X



トップページテニス
1002コメント326KB

テニスラケットについて語るすれ Part.11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 11:41:15.97ID:KJVgs4dK
テニスラケットの考察、感想、購入相談などテニスラケットについて語るスレ

※前スレ
テニスラケットについて語るすれ Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1595163599/

テニスラケットについて語るすれ Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1583422909/
テニスラケットについて語るすれ Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572535076/
テニスラケットについて語るすれ Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1559463449/
テニスラケットについて語るすれ Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541585866/
テニスラケットについて語るすれ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516116938/
テニスラケットについて語るすれ Part.4
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1505608909/
テニスラケットについて語るすれ Part.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1491573464/
テニスラケットについて語るすれ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1469517263/
テニスラケットについて語るすれ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1349061612/
0900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 11:34:54.62ID:hEKaE/hV
>>898
主流じゃないことの弊害をいってるだけで対処法の話は別でしょ

あとトップライトへの調整なんてグリップいじらないといけないしさ
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 12:12:40.91ID:9RVoC75H
>>900
いや薄ラケ十分に選択肢あるじゃん

グリップに鉛仕込むくらいわけないでしょ
0904名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 00:00:27.56ID:iqMIKmm6
2007年のピュアストームをずっと使っていたけどそろそろ買い換えたい
同じような打感のラケットを教えてほしい
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 09:07:45.52ID:fhiFIGHv
ピュアドライブ使ってたけどツアーを買い足したら思いの外よくて、無印のほうをウェイト調整でツアーと同じ重さにしたいんだけど重さやバランスポイントを揃えても同じような使用感にはならないですかね
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 19:50:41.85ID:GA5WgMjO
VCORE PRO97って難しくね?飛ばないしスピンかからないしハードすぎるわ。一般人じゃ使いこなせないやろ
0911名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 20:14:00.40ID:WWzCSVc+
>>909
何で買っちゃったんだろうな・・・
でもこいつで修行して別のラケットに変えたとき、超レベルアップしてるのでは!?
0915名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 23:00:06.11ID:nVk28Nrq
かなり性格の違うラケットを楽とか難しいとか判断しても意味ないよ。プレースタイルで全然変わってくる
0916名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 23:26:02.27ID:X1WI6woQ
えっ、薄ラケ97inchが黄金スペックより楽ってマジ!?!?
0927名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 14:49:00.83ID:yEanAlux
なるほどなー
0928名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 15:11:08.29ID:rZm6iTG9
俺が使った時はブイコアよりプロの方がスピンがよくかかってボールが伸びたけどメーカーはスピンならブイコアを押してるんだよなぁ
結局のところストリングの影響がデカイか
0929名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 16:14:07.96ID:dAuCoJZi
vcore pro100とかvcore 95とか、一概にどっちがスピン向けかは分からんな
スイングスピードとか当たりによると思う
ezoneがホールド感増したからスピン掛けやすくなったしヨネックスはどれ使うか悩むわ
0930名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 16:42:09.61ID:Y+YBOPD6
どんなラケットでも打ち方次第だと思うが〉スピン
アエロだけは勝ってにスイング軌道が上がって初めて振った時は違和感すごかった
0934名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 18:03:49.92ID:+FBopBOy
>>933
自分もアエロストーム使ってて今ピュアストライクVS使ってるので最近のラケットでおすすめを挙げると
プロスタッフ97
ピュアストライク18×20
かな。
でも性質全然違うからピュアストライクVS使っとくのが一番いいかと思います。
0935名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 18:28:48.24ID:dAuCoJZi
>>931
ストリングの重量と個体差あるからなぁ
俺が持ってるvcore100(カタログスペック)は割と普通の300g程度かそれより若干振り抜きは良く感じるわ
若しくはバランスポイントが合ってないとかかね
0936名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 21:03:57.29ID:yEanAlux
白のウェットスーパーグリップ以外使ったことないんだけど、皆さんグリップテープどうしてる?
0938名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 21:29:34.23ID:mBy5Htgz
>>936
基本ボウブランド
色んなメーカーの使ったけど
ランクで言えば
ボウ>ウィルソン>ヨネックス>バボラって感じ
ただヨネックスは長いから
けっこう好きです
0939名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 21:37:52.89ID:mfPp+cJX
ボウブランドの程よいウエット感良いよね
夏場はタオルに浮気する
0940名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 22:47:34.77ID:yEanAlux
>>938
おお、そんなランクが!
ボウブランドちょっち調べてみるっすー
0941名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 23:16:26.71ID:uZS7GqW1
>>934
丁寧にありがとう。
ストライクVSツアーが周りで売ってなくて色々探しています。
繋ぎでスピードMPの2016年モデルを使ってるけどなんか違うので参考にさせて頂きます
0942名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 23:34:23.90ID:ovn8aQfv
俺は数年前までボウブランドだったけど、1回の使用でハゲハゲになるようになって、ウィルソンのプロオーバー(国産)に変えたわ
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/10(水) 00:21:18.91ID:bvmF1SXK
ウィルソン良いんだけど使ってると劣化も早いんだよなあ
ボウブランドはどうなん?グリップテープの中ではかなり高いみたいだけど。
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/10(水) 18:47:47.73ID:bolQAjt9
白いグリップ、触ってないところが茶色く汚れていくのなぜ・・・
0951名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/10(水) 19:51:13.10ID:bolQAjt9
専用スレあったんか失礼
0955名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/10(水) 23:27:25.06ID:AXf08ek8
全く触れんとこってそんなに無いやろ…
片手打ちでも普通に添えてたりするし
0957名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/11(木) 00:38:22.08ID:47E91wPQ
キモニーは厚さが選べる
0963名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/11(木) 15:18:27.35ID:uAp4/mGa
ラケット好きでラフィノをよく見てるけど、個人的にメーカー営業の中ではバボラの大塚氏が一番好きだな
説明がわかりやすく商品知識が豊富で、プロ選手の裏話を盛り込むなど面白く、なおかつ初心者やジュニアへの心配りがあり、メーカーを超えてテニス人口の裾野を広げようとしているような発言も垣間見られる
まあ、ラケットとしてはバボラはほぼ使うことはないんだけどね。逆にヨネックスのラケットは好きなんだけどモリモリ君の商品説明はカミカミでよくわからないし浅い。ラケットがいいだけに残念な気がしてしまう
0964名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/11(木) 15:25:03.26ID:PciZhMB4
自分は長年ウイルソンだけど同社の道場氏のプレゼンは胡散臭くて苦手だな、最近退社したという噂もあるけど
0965名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/11(木) 16:12:05.26ID:N0VuPrg0
商品の説明内容はカタログ見るなりすれば分かるし、上手いコーチのインプレの方が宛になる
モリモリ君を見るのが楽しいと思える人も一定数いるようだし、営業としては価値ある人間だろう
道場さんも営業トークは凄いと思うよ、胡散臭いという人は逆にどうやって売ろうと思うんだろうか
一社員で個人的に売る気が起きない物でも売らなきゃいけない営業って大変な仕事よなぁ
0966名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/11(木) 18:13:45.34ID:36oC4aVu
他人のインプレを鵜呑みにして買っちゃう人が多いのかな?
自分の使うラケットは試さない限り絶対に買わないから、そういう人は単純そうで羨ましく思うわ
0968名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/11(木) 20:20:46.69ID:gsw7d551
大塚は前から知ってると言うことがコロコロ変わってることに気づくよ
道場は完全に嘘をついてるので論外
0969名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 00:04:19.51ID:kJVSDsr2
>>966
全部試すほど暇な時間無いから羨ましく思うわ
0971名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 02:40:59.10ID:E0SQ41Gy
>>969
ワロタ
個々の事情にまで考えが至らない人のほうが単純で羨ましいよね
買ってダメなら売ればいいし、インプレが参考にならない人はそもそも見なきゃいいだけ
0972名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 10:43:52.04ID:yV7XSUQj
昔は量販店にたくさん試打ラケあったけど、今はあまりないもんなぁ
0973名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 15:01:15.82ID:+747tTod
スクールに入ってるとたいていのラケットは入ってくるからな
今期からコーチの一人がラコステと契約したからまた幅が広がるわ
0974名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 15:06:49.43ID:c9coKThP
スクールによるね、体験レッスン行く時はそこも見ておくとより良いかも
俺の通ってるミズノテニススクールでは世にも珍しいミズノのラケットが試打出来るぜ
コーチ以外使ってるの見たこと無いけどw
0975名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 15:59:05.11ID:kWWArwoq
メーカーと契約ってどうやるんだろう?
コーチ限定?一般人もできる?
0976名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 16:02:53.20ID:UzbaQHM9
>>965 商品の説明内容はカタログ見るなりすれば分かる

程度ならパッと一瞬映すだけでもなぜできないのかと
マイナーチェンジとかでデザインほぼ一緒でもSPEC変わってるのとか
少し後から見ただけでもややこしい

インプレはどうせ同じような売り文句だし
0977名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 16:55:32.25ID:PbDYe7H9
ある程度しんどいラケットのほうが筋肉維持にはいいことがわかった
扱いやすいラケットだと筋肉は落ちる
ポリフェノールは抗酸化物質で知られているけど実はこれは植物が身を守るための毒で人間がこの少量の毒を食べることによる負荷で細胞を活性化する遺伝子のスイッチをオンにしていることがわかってきている
ワクチンも同じ原理で弱い毒で体を強化して強い毒から守る
ラケットも少しだけ厳しいラケットを使おう!
0978名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 16:59:22.31ID:4j5MtoyJ
>>975
出来る
学生で関東ベスト8クラスの人にモニター契約(用具支給)の話来てた
ユーチューバーもメーカーの依頼でインプレしてるのは何かしらの契約は交わしてる
要するに大会なり動画配信の実績で広告塔としての価値があればいい
0979名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 17:03:40.27ID:kJVSDsr2
試打ラケって弛んだサービスストリングだったりすると、ちゃんと張って打ってる他人のインプレよりアテにならないこともあるからね
試さないよりはマシなんだろうけど
0980名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 17:42:45.90ID:WOzmhqLZ
>>973
唯一といっても良いくらいのスクール利点だよね
うちのスクールも今月頭から週変わりで各メーカーの最新モデル10種類くらいが試打できる
0981名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 19:42:29.32ID:kWWArwoq
>>978
なるほどサンクス
0982名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 19:49:06.09ID:v53FxO70
柳川高校はテニス部全体でヨネックスと契約してるけどナンバーワンの韓国人留学生だけはウイルソン
韓国でのジュニア時代からウイルソン契約なのかも
0983名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 20:13:14.72ID:k3RlmfIX
X-Blade BX 305って、新CX200と比べるとどう?

ヒマラヤで安いので、ちょっと惹かれてます。

比べた事ある人、
しなり感、パワー感、スピンかけやすさ辺りの感想聞かせて。
0984名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 21:19:31.38ID:K/Ejz3iM
>>983
余計なお世話だけど、メーカーが保証を打ち切り、交換グロメットの在庫もなくなってるとのこと。気に入らなくて転売するにもまともな値段では売れないから、それを考えると決して安いとは思えないよ。
0988名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/13(土) 09:16:27.98ID:7pNptnJX
言うほどグロメット交換する事あるか?
0989名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/13(土) 09:32:25.93ID:7O/qAijM
思うに、メーカーはケース付けずにグロメット1組付けて売ればいいのに。
0991名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/13(土) 09:52:19.68ID:7O/qAijM
>>990
その辺がメーカーの浅はかなところだよね。たしかに買い替えない人も出てくるけど、グロメットがついていれば、早めに交換したくなるし、もちろん自分で交換する人は少ないので、ショップに行く。結果、新しいラケットを目にしてほしくなる。そうすると買い替えが進むわけだ。
買い替えを促したければ、とにかくショップに通う回数を増やすことが、重要。
ショップもグロメットの交換は無料ですってやれば、気軽に交換にくるし、メーカー、ショップともにwin win。
0993名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/13(土) 09:54:08.24ID:7O/qAijM
メーカーがやらなくても、ショップが独自にやっても面白いと思うけどな。
0995名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/13(土) 10:21:54.25ID:7JiLOEvO
素人ひとりの思いつき(願望?)よりも長年の販売実績に基づいたメーカーの戦略の方が格段に正しいよ
0996名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/13(土) 10:36:23.48ID:qXx4Qjtf
浅慮としか言いようがないな
ショップ通うのはストリングが既にその役割果たしてる
張り替えの度に買い替えたくなる人も見たことないわ
コストかけてインカム減らす、見事としか言えないほどLose-Loseな提案
0998名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/13(土) 14:50:08.45ID:1ZBjB8Uy
ごく少数だけど歴代エックスブレード使ってた人とかいたわけで、そのようなファンを蔑ろにするメーカーの姿勢が気に入らない。
ヤフオク、メルカリ見てるとBXシリーズもまともな値段では売れてないから使い潰すつもりで買うのならいいんじゃないの。
0999名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/13(土) 15:05:08.92ID:qXx4Qjtf
そうなると自作のラケットしか使えないな
ヨネックスやだって撤退した事業の保証やアフターなんて無い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況