X



トップページテニス
1002コメント326KB
テニスラケットについて語るすれ Part.11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 11:41:15.97ID:KJVgs4dK
テニスラケットの考察、感想、購入相談などテニスラケットについて語るスレ

※前スレ
テニスラケットについて語るすれ Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1595163599/

テニスラケットについて語るすれ Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1583422909/
テニスラケットについて語るすれ Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572535076/
テニスラケットについて語るすれ Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1559463449/
テニスラケットについて語るすれ Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541585866/
テニスラケットについて語るすれ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516116938/
テニスラケットについて語るすれ Part.4
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1505608909/
テニスラケットについて語るすれ Part.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1491573464/
テニスラケットについて語るすれ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1469517263/
テニスラケットについて語るすれ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1349061612/
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 00:30:49.81ID:SqChhuxq
シュティッヒが使ってたマジョラーカラーのフィッシャーのラケットが綺麗でいいんじゃないですか
0854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 03:21:13.52ID:yWnkXY/8
>>845
HDは確かにRA値59だが重すぎる…

>>846
怖ろしいことにアラフォーも後半になってくるとセッティングではカバーできないぐらいの負担を感じ始めるんだよ…
0856名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 08:45:08.81ID:/1PSaPZn
>>854
HDは実際使ってみるとスペック以上にやたら重たく感じる
0857名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 12:32:31.80ID:g0gEGnqv
しなるとかホールドする感覚が全然わからん
0861名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 12:41:04.54ID:o3bDEo3a
俺もしなりはよく分からん
0862名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 12:48:48.39ID:yWnkXY/8
さすがにブレードを打てばわかると思う
それか打ったことないけどクラッシュかな。新しいのならCX200 OSもRA値が61なので相当しなるはず
自分は肘に違和感が出てから予防的に昔人から貰ったウイルソンHammer Proという20年ぐらい前のラケットを引っ張りだして使ってる
ググッても情報ないぐらいマイナーなラケットなんだけど、これがまた球出しぐらいのインパクトでもグニャンとしなるんだよ。詳しくは知らないがブレードのご先祖様なのかね
こんなグニャグニャしたラケットは大嫌いでずっと使ってなかったのに今になって役に立つことがあろうとは
0864名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 14:31:00.14ID:r9lsyHce
ずっとブレードだけどわからないわ
0865名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 14:38:03.59ID:/VAnAE4Z
ATPのガルシアロペスって人と六本木のバーで話したことあるが、プロストックなんてプロの中でも見栄の様なもので、プロストック使ってないとダサいってあるらしいよ。2008年ごろの話
0867名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 15:03:39.54ID:yWnkXY/8
>>866
新ZONE
旧ZONEのなおみモデルは金黒。新は白金
ジョコビッチですらやっと専用デザインにしてもらったのに大坂は特別待遇だね。実際売れて儲かってるんだろう
一方ジョコスピードはラフィノに出てくる山ちゃんぐらいしか買わないのだろうか…
0870名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 15:48:58.86ID:yWnkXY/8
えと…単純に、フレームがスロートのあたりでグニャってなる感じだよ。ボールをグッと掴んで離してから戻ってくるので振り遅れとはまたちょっと違うかなあ
しなりやすいラケットは膝とか太ももとかに中心を乗せて両端を両手で持って押すなり引くなりすれば案外簡単にしなるよ
0871名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 17:27:01.15ID:tQfDUGT+
近頃、一般だけでなく海外女子プロのヨネックス使用率高い印象ある
これもナオミ効果か
0872名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 18:19:13.30ID:Y5vwRQSI
>>864
そりゃ他のラケットと比較せな分からんやろ
しなり感じたことないって人はクラッシュ使えばわかるよ
グニャッってなるから
0873名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 18:27:38.63ID:1IGNGFWf
スロート付近がぐにゃっとするような感じって先で捉えたときだけでそれ以外はならない
ブレードとかクラッシュはどこで捉えても感じるの?
0875名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 18:46:39.67ID:cO0hB9Ki
bladeはcv以前かv7かでかなり分かれると思う、cv以前ならスイングスピードそれなりに必要かと

クラッシュはしなりとかいう次元じゃなかった、フレームが波打ってるんじゃないかってぐらいグニャグニャ感が凄かった(KONAMI)
0876名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 22:24:00.09ID:0qIuu9OW
>>824ですが、アドバイスいただいた中で、ラケットレビューサイトを巡回して一番自分の要望に近そうな
プリンス ツアー95を試打してみましたが良かったです。Vコアプロ97で気に入っていた身の詰まったような打感は近く、
それでいてボレーや、ギリギリ合わせただけの場合のアシスト力は明らかに強かったです。
(スピンアシストもある気がしましたが、これは気のせいかもしれません)
ただ、翌日に筋肉痛が来たので体への負担は大きいのかもしれません。
0877名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 22:24:24.50ID:0qIuu9OW
また、ピュアストライクも軽く試してみましたが、打感がぼやける感じがして、
これであればVコアプロ100でいいやと思って早々に試打をやめてしまいました。
もう少し検討しますが(少なくともブレードは試したい)アドバイスありがとうございました。
0878名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/05(金) 22:42:09.35ID:2aRfFsJh
ヨネ合う人は他のラケット全然合わんらしいからね〜
逆にヨネ合わない人は、他のメーカーでも違和感ないらしいね
0880名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 13:04:47.89ID:qVcxeTpf
新グラビティのデザイン、現物見たらめちゃくちゃ微妙だった
安っぽいというか子供のおもちゃ感というか
サイトだとかっこよく見えるのに
0881名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 18:41:31.71ID:l3ZBgvah
>>867
ヤマちゃんとかいう人、ジョコ好きなんだろうけど絶望的にプレースタイルがジョコとかけ離れたとこにあるよね
0882名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 21:12:16.30ID:qSZ7IX3T
クラッシュ個人的にはここ5年の中で一番当たりだったんだが、スレ住人には評判よくないんだな
自然なしなりじゃないから、わからんでもない
強く張ったりして面圧出さないと抜ける感覚が半端ないからな
0886名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 21:57:43.59ID:7Y5YS/LI
自分の好きが主流じゃないとなにか不都合でもあるのですか?
0888名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 22:42:15.65ID:Ciw8SPBs
バランスは重さ次第だから315gとか320gとかなら今もだいたいトップライト
厚さは21ミリとか相対的に薄いのはあるけど、いわゆる薄ラケは絶滅危惧種
0890名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 23:05:28.27ID:iTgTw9db
下手くそだから、疲れてくるとトップヘビーよりのラケットだとヘッドが下がってボールを打ち上げちゃうんだよね。
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 00:56:49.02ID:EYOCsKBI
ウルトラツアー97はカスタマイズ前提だからトップライトに設定してあったよね
薄ラケでトップライトで18✕20だから刺さる人には刺さるんだろうな
試しに買ってみたら自分には合わなかったけど
0892名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 07:33:01.21ID:7vz6iFkc
先日
310g バランス325mmから
300g バランス315mmに
ラケットを変えた所
肘にピリつきを感じるようになりました
軽い方が楽できるかなと思ったんですが
そうではない?
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 08:17:40.96ID:BK48zyWz
>>892
同じラケット、ガットで?
まあ、肘への影響は軽い方が出ることも多いからねえ。
0895名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 09:23:56.64ID:2rEroR29
892の書き方だと同じラケットを加工したように読めるから要注意、ラケットが変わったのが一番大きいよ
0896名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 09:44:43.82ID:Q1Yr7kL1
一概には言えないけど重い方が楽に飛ばせる場合もあるわね
トップライトで軽いラケットは自分で振っていかないと球威出ないから、その過程で力んで打っちゃうこともあるかも
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 10:13:19.38ID:7vz6iFkc
>>895
失礼しました
シングルスを勝ち上がるにあたって
軽い方が体力温存できそう
と変えたのですが
まさか肘に影響出るとは思わず
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 11:04:58.24ID:9RVoC75H
>>887
鉛とかでいくらでも調整できるし
薄ラケもいくらでもあると思うんだが
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 11:19:16.83ID:uRzo+jdY
当然まず疑うのはラケットの違いだね
少量の鉛をつけて急に肘に来たことはないがラケットを変えた時に相性悪いと顕著に肘に来る
前より硬い感じしない?もしくは飛ばなくて一生懸命打ってるとか
慣れれば自然に解消する場合もあるけど
0900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 11:34:54.62ID:hEKaE/hV
>>898
主流じゃないことの弊害をいってるだけで対処法の話は別でしょ

あとトップライトへの調整なんてグリップいじらないといけないしさ
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 12:12:40.91ID:9RVoC75H
>>900
いや薄ラケ十分に選択肢あるじゃん

グリップに鉛仕込むくらいわけないでしょ
0904名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 00:00:27.56ID:iqMIKmm6
2007年のピュアストームをずっと使っていたけどそろそろ買い換えたい
同じような打感のラケットを教えてほしい
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 09:07:45.52ID:fhiFIGHv
ピュアドライブ使ってたけどツアーを買い足したら思いの外よくて、無印のほうをウェイト調整でツアーと同じ重さにしたいんだけど重さやバランスポイントを揃えても同じような使用感にはならないですかね
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 19:50:41.85ID:GA5WgMjO
VCORE PRO97って難しくね?飛ばないしスピンかからないしハードすぎるわ。一般人じゃ使いこなせないやろ
0911名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 20:14:00.40ID:WWzCSVc+
>>909
何で買っちゃったんだろうな・・・
でもこいつで修行して別のラケットに変えたとき、超レベルアップしてるのでは!?
0915名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 23:00:06.11ID:nVk28Nrq
かなり性格の違うラケットを楽とか難しいとか判断しても意味ないよ。プレースタイルで全然変わってくる
0916名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 23:26:02.27ID:X1WI6woQ
えっ、薄ラケ97inchが黄金スペックより楽ってマジ!?!?
0927名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 14:49:00.83ID:yEanAlux
なるほどなー
0928名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 15:11:08.29ID:rZm6iTG9
俺が使った時はブイコアよりプロの方がスピンがよくかかってボールが伸びたけどメーカーはスピンならブイコアを押してるんだよなぁ
結局のところストリングの影響がデカイか
0929名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 16:14:07.96ID:dAuCoJZi
vcore pro100とかvcore 95とか、一概にどっちがスピン向けかは分からんな
スイングスピードとか当たりによると思う
ezoneがホールド感増したからスピン掛けやすくなったしヨネックスはどれ使うか悩むわ
0930名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 16:42:09.61ID:Y+YBOPD6
どんなラケットでも打ち方次第だと思うが〉スピン
アエロだけは勝ってにスイング軌道が上がって初めて振った時は違和感すごかった
0934名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 18:03:49.92ID:+FBopBOy
>>933
自分もアエロストーム使ってて今ピュアストライクVS使ってるので最近のラケットでおすすめを挙げると
プロスタッフ97
ピュアストライク18×20
かな。
でも性質全然違うからピュアストライクVS使っとくのが一番いいかと思います。
0935名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 18:28:48.24ID:dAuCoJZi
>>931
ストリングの重量と個体差あるからなぁ
俺が持ってるvcore100(カタログスペック)は割と普通の300g程度かそれより若干振り抜きは良く感じるわ
若しくはバランスポイントが合ってないとかかね
0936名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 21:03:57.29ID:yEanAlux
白のウェットスーパーグリップ以外使ったことないんだけど、皆さんグリップテープどうしてる?
0938名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 21:29:34.23ID:mBy5Htgz
>>936
基本ボウブランド
色んなメーカーの使ったけど
ランクで言えば
ボウ>ウィルソン>ヨネックス>バボラって感じ
ただヨネックスは長いから
けっこう好きです
0939名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 21:37:52.89ID:mfPp+cJX
ボウブランドの程よいウエット感良いよね
夏場はタオルに浮気する
0940名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 22:47:34.77ID:yEanAlux
>>938
おお、そんなランクが!
ボウブランドちょっち調べてみるっすー
0941名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 23:16:26.71ID:uZS7GqW1
>>934
丁寧にありがとう。
ストライクVSツアーが周りで売ってなくて色々探しています。
繋ぎでスピードMPの2016年モデルを使ってるけどなんか違うので参考にさせて頂きます
0942名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 23:34:23.90ID:ovn8aQfv
俺は数年前までボウブランドだったけど、1回の使用でハゲハゲになるようになって、ウィルソンのプロオーバー(国産)に変えたわ
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/10(水) 00:21:18.91ID:bvmF1SXK
ウィルソン良いんだけど使ってると劣化も早いんだよなあ
ボウブランドはどうなん?グリップテープの中ではかなり高いみたいだけど。
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/10(水) 18:47:47.73ID:bolQAjt9
白いグリップ、触ってないところが茶色く汚れていくのなぜ・・・
0951名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/10(水) 19:51:13.10ID:bolQAjt9
専用スレあったんか失礼
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況