X



トップページテニス
1002コメント326KB

テニスラケットについて語るすれ Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 11:41:15.97ID:KJVgs4dK
テニスラケットの考察、感想、購入相談などテニスラケットについて語るスレ

※前スレ
テニスラケットについて語るすれ Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1595163599/

テニスラケットについて語るすれ Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1583422909/
テニスラケットについて語るすれ Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572535076/
テニスラケットについて語るすれ Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1559463449/
テニスラケットについて語るすれ Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541585866/
テニスラケットについて語るすれ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516116938/
テニスラケットについて語るすれ Part.4
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1505608909/
テニスラケットについて語るすれ Part.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1491573464/
テニスラケットについて語るすれ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1469517263/
テニスラケットについて語るすれ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1349061612/
0636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/12(金) 12:49:00.10ID:GN5ZeJEh
VCORE PRO97って硬い?柔らかい?
小さい面で薄目のフレームだから柔らかいラケットのはずなんだがめっちゃ硬く感じる
0639名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/12(金) 15:11:28.89ID:sM4SpRXV
>>626
体育会出身のゴリラテニスだけど入るか入らないか気にしないなら単純に厚ラケのがスピードでるよ
現役のとき薄い方が打感よいし良いサーブいってる感覚だったけど実測で厚い方がスピードでてて驚いた
0640名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/12(金) 15:20:18.82ID:9mifXr6u
うちのスクールに身長190センチで上級でも球速ナンバーワン、実力は中級レベルの人がいるけど、ピュアドラを抑え込める技術がないのだと理解してる
0641名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/12(金) 15:39:58.02ID:Xg04b0w7
以前に西岡が、ezoneを抑え込めるパワーがないのでvcore使ってるって言ってたので、ピュアドラも似たような感じなんだろうなと理解した
0643名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/12(金) 21:13:39.22ID:2CdWFVQc
キリオスが股ぬきボレーをして失礼みたいな声が一部で上がってるらしいけどテニスしたことがない人からするとそう見えるのかな?

スクール生なら高度な技術だと思うし体をどかして打つより効率的だと思うけど
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/12(金) 21:50:17.18ID:je9HnQQO
今日のキリオスで言えばセットポイントでのアンダーサーブのエースの方が賛否が分かれると思う
自分も仲間内ではバレーボールのフェイントの要領で上から緩いサーブでエースを狙うことはある
0647名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/13(土) 00:15:14.05ID:D3C+oGGl
キリオスはナダルからもアンダーでエースをとってた
テクニック系スーパーショット御三家と言えばプロスタッフのフェデラー&ディミトロフとキリオスだと思うけど中厚のEZONEで対抗できるキリオスはすごいね
0648名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/13(土) 00:34:51.49ID:Zvovrdg+
アンダーサーブって具体的に何が悪いの?
物理的にも心理的にも早いサーブを意識させてるから出来る芸当なんだからドロップみたいなもんだと思うんだけど
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/13(土) 01:03:16.40ID:8myignSq
>>643
スクール生レベルだと股ぬきが効率良いプレーだと思うのか
0651名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/13(土) 08:00:09.28ID:GbFWedTv
>>648
ルール上問題無い
ただ、やられた方が馬鹿にされたように感じるので、アンチが多い選手や
逆にファンが多い選手がやられると
こうなる
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/13(土) 14:19:08.11ID:QqYpLMJg
キリオスくらい強烈なサーブがあればアンダーも戦術のうちだろう。また抜きボレーはやっぱり舐めプ感あるけど
0654名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 11:43:56.84ID:aX+9DotP
ブレード98 16×19(2019)を気に入って使ってるけど、他社製品で似てる機種って何かなー。
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 12:15:01.22ID:cbp2xxD2
ブレードってそんなに良い?
2015年の目盛みたいなのが側面についてるモデル使ってたけど、少しでもスイートスポット外すと非常に硬く感じて苦手だった
グラビティツアーに乗り換えたらまるで完全上位互換のように感じられたよ
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 12:26:28.53ID:FgnVi1dR
あのしなり感はやっぱり変え難いのかな。
グラビティ試打してみよあと思います。
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 12:35:16.96ID:xTP3hs4u
ブリヂストンのBXもくっそしなる
0662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 15:00:27.50ID:J0Ychwn+
しかしブレードって売れてるよね
ウイルソンで一番売れ筋なんじゃないかと思うぐらい。PJか何か知らんがプロの使用率も高い
個人的にはあのグニャグニャ感が苦手なんだがあれが最高という人が世間にはたくさんいるんだな
0663名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 15:42:51.12ID:XlPVjZEh
アエロとかウルトラとか硬いフレームでスピンをかける自分には現行のブレードは合わなかったわ
まだ評判があまりよくない1個前のほうがよかった
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 16:23:32.87ID:ZGwRQWEV
>>656
縦にしなる感じってこと?
スピンかけやすそうで気になってる
0665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 16:37:47.71ID:ahc4k4UO
>>664
独特やぞ。名機とされるプレクラみたいなしなる系ラケットとは感触がだいぶ違う。
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 19:07:58.80ID:9qJetWHv
この前、息子の少しみじかい最新のラケット使ってビビったわ。すげー打ちやすいし、威力でるね。ジュニア用でこれですか?って感じた。ちなみに今の使用ラケットはプリンスグラファイトね。新しいラケット買いたいけどゴルフクラブ買ったばかりだから嫁が怒り狂うな。
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 19:25:07.06ID:0J8v/Ask
>>664
なんというか靴ベラでボール打ってんのかっていうくらいしなるけど
スピンは厚く当てられる人にとっては間違いなくかけやすい
しなり強い分回転はバッチリかかる
それでいて前に飛ばす反発力もそれなりにある
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 20:20:06.53ID:fOL8KJXN
>>664
俺が持ってるのは98 v7 16×19だけど、厚い当たりのスピンは滅茶苦茶かかるよ
縦しなりかどうかは知らんけど、ボール打った瞬間にフレームのシャフト部分がグニャってなってボールをホールドする感じかな
CLASHほど全体がグニャグニャする感じはしないけど、好き嫌いは分かれると思う
SWとか軌道の兼ね合いもあるから試打オススメ
0670名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 21:27:11.00ID:POSa5Eip
ブレードは色がダサ過ぎるのがなぁ
なんで緑のしかもあんな色にしたんだろう
0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 02:22:53.76ID:Ilg370b1
ブレード興味あるけど、ウィルソンってだけでかなりカタログ値からかけ離れたスペックの
個体が届きそう
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 02:32:20.59ID:qZwCVTao
ブレードみたいによくしなるラケットで肘が痛くなる人いる?
個人差あるとは思うが、しなり系は硬い中厚よりは肘や手首に優しい気がする
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 08:21:48.54ID:vxBc31lN
SW102検討中。SW104の方が面白そうだけど、
黒金のカラーリングが好き。
SW本人は全く好きでは無いが。
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 09:14:17.18ID:3VnD1XNy
セレナのラケット選びは謎だよな
パワーあるのに大きいラケットを好むし、若い時はOSの厚ラケだったのがキャリア重ねてからMPの標準的厚さになってる
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 09:50:43.07ID:AV8nkQHW
確かに104SWは振り抜き悪くてスイングスピードが上げられなかった
パワーホールがあるからスイングスピードが上がらないとスピンがかかる前に飛び出していくし
スペックよりは飛ぶから抑えが効かない
スピン系の自分とは相性が最悪だったな
これを抑え込めるようなスイングができるセレナってバケモノだなと改めて思ったわ
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 13:07:05.77ID:rTxOEZYs
>>676
パワーあるからむしろおおきくしてるんでょ
雑に叩き込んでも当たりが悪くなりにくいし振れればスピンもかかりやすいし
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 13:14:01.56ID:5qqKDTif
同じ女子のハードヒッターでもグラフは小さくて柔らかいラケット、セレスは大きい厚いラケだったよね
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 13:27:23.54ID:qZwCVTao
セレナはどう見てもパワーがあるから重長厚ラケ設定の金棒みたいなブレードでもブン回せてた
セレシュはフォアバック両手持ちだから厚ラケでもいけたけど、グラフは片手バックだから厚ラケには向かない…てスライスしか打たなかったっけ
ともあれプレースタイルでラケットも変わってくるよね
卑近な例で申し訳ないがウチの嫁もフォアバック両手なので普段は非力なわりに300グラムの黄金スペックを苦もなく振り回してる
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 14:31:32.22ID:1heZtMSC
SW102買った。
手持ちのフェアウェイのレザーに替えてバランス手元寄りにし使ってみる。
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 15:23:48.95ID:U8bdk73a
>>681
現行SW104持ちだが、金棒とは上手いこというね。
俺のイメージはナタです。

>>682
購入オメ。レポよろです。28インチあると拾えなかった球が拾えるようになるから面白いよ。
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 16:08:49.85ID:PMBoJe+V
>>682
色カッコいいよな
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 16:16:33.05ID:+peOU07l
自分は1インチロングのプロスタッフ5.8ストレッチ95を約8年使ってたけど手首が痛くなって通常の長さに替えたら痛みがなくなった
当時40歳頃だから手首に負担がかかってたと思う
0686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 16:41:15.33ID:XRxSDBpn
>>681
一寸法師は針だし、桃太郎は刀?で鬼は金棒だから体格にあったラケットのほうが振りやすいんだろうね
シュワルツマンは全込みで350g超えだから小柄な人は金棒扱えないと世界には通用しなさそうだけど
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 16:57:23.81ID:9+nCVzwI
むしろパワーがないからラケットの重さに頼る場合が多いと思う、伊達公子は一時期総重量400グラム超だった
自分もアラフィフだけど360グラム超えてるし
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 17:39:18.21ID:1heZtMSC
SW104の方はガットは何を何ポンドで張ってますか?
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 18:51:41.67ID:1heZtMSC
>>690
なるほど参考にしてみます。
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/17(水) 15:42:48.10ID:T3D91jwU
>>681
比較的非力な女性に厚ラケと両手打ちが多かったってだけで
両手打ち男子が特別篤ラケ使ってたことはないでしょ
むしろ両手打ちだからパワー負けせず薄ラケで走りを重視したんじゃ?
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/18(木) 09:15:43.53ID:22v5thIS
中厚ラケと薄ラケ両方持ってるんだが
薄ラケの方が叩いたときにガツン!という感触があるから凄く球をぶっ叩けてるし、良い球も飛んでるように思ってたんだけど、相手に聞いてみると厚ラケで打った球の方が良い球が打ててるんだと聞かされた
中厚は衝撃が少ないせいかガツンというぶっ叩けてる感覚はないのだがわからんね
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/18(木) 09:33:35.89ID:fzASspAL
総合すると98inchで22mmくらいのラケットが1番バランスいいんだよな
0702名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/18(木) 10:14:30.31ID:r/SZp5Ni
そらガツン感関係なく同じスイングスピードで振れば中厚のほうが飛ぶしね
しっかり構えて打ったときは然程変わらなくても、追い込まれた時の出力も上がるし
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/18(木) 10:25:07.02ID:pc4JejNU
明確に初心者向けなのはエントリーモデルくらいだよね
あとはプレースタイルや好みの問題
0704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/18(木) 10:31:07.44ID:3z2R59sC
自分のイメージと相手の感想がかけ離れてることってよくあるよね
自分ではボールが失速して落ちてるように見えたけど相手に聞くと感想が違ったりする
スピードボールが武器だと思ってたけどスピンが多いつなぐボールが打ちにくくて嫌って言われたりとか
0705名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/18(木) 11:32:07.96ID:G2jqyBVr
そもそもガツンという感触がある時点で手にパワーロスした分の振動が伝わってる。
パワーロスしなければむしろ衝撃は減る
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/18(木) 13:12:52.74ID:VN3WzapJ
今回のCXシリーズは見た目だけで使いたくなった
このところ中厚を使ってたが、またああいう繊細な印象の細フレームが恋しくなった
ファッションならアメカジからフレンチっぽいのに変えたくなったというか
車ならR32GTRからS13シルビアQsノーマルと言う感じ
0709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/18(木) 13:27:26.45ID:VN3WzapJ
は、はい
0712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/18(木) 17:26:37.42ID:i+kAv88B
s13のノーマルとか程度良いの探すのめちゃくちゃ大変だろうな
もう値上がりしてるだろうし
フレーム細いボックスラケは好きだけど、傷むのがラウンド中厚より早そう
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/18(木) 18:18:10.54ID:od23G0Ah
ダンロップならSXシリーズ興味あるなあ
弾道補正というのがどんなもんか

つか下らん書き込みでスレ流すな
0718名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/19(金) 12:26:43.07ID:MJn6XQtD
俺ナダルと親友だけど本当はダイアデム使いたいって言ってたぞ
0722名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/20(土) 11:49:35.54ID:PVWnJufa
誰かデュアルコイル買いませんか?
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/20(土) 14:48:33.09ID:ITJlZdlC
>>722
ヒマラヤで新品が7,990円から更にクーポンで1,000円引きで買えるけど。
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/20(土) 16:48:21.87ID:xiAXnP0b
ラコステのラケットってどんなスペックなんだろうね。
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/22(月) 20:41:18.72ID:rtga7fki
ラコステのL20、女性とかに受けそうな淡いカラーリングだな
30代以降の男性がターゲットと言うが、アンストラングで290g 315mm、フレーム厚が22.5mm / 24mm / 23.5mmか…
プロモーションだと打感の良さを売り出してるけど、各社打感の良さをアピール技術はあるからラコステファンとか他の人とは違うラケット使いたい人以外には刺さりそうにないな
0728名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/22(月) 22:04:42.22ID:6OcaRYgx
平均的な一般プレイヤーにはミドルグレードくらいが使いやすいことが多いはず
プロの誰誰が使ってる的なラケット買って自分とベストマッチじゃないのに使ってる人も多い
0729名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/22(月) 22:10:26.90ID:6OcaRYgx
昨年普段着で着れそうな無地のラコステのテニスウェアはほしいと思った
暖かくなるとラコステのポロシャツはよく着てるんだが
定番の綿100の鹿の子だと真夏には暑いと思って
昨年私服用にラコステのテニスウェアポロ、買ってみようかなとおもいつつ夏が終わってしまった
0731名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/23(火) 01:58:18.97ID:h0RA9yrI
プーマはボリスベッカー
0732名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/23(火) 09:56:34.23ID:zYkD8l4n
レンドルはアディダスのラケットを使ってたけど、それ以上に菱形のチェックのポロシャツの印象が強い
0733名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/23(火) 13:45:21.45ID:/LSiyZDB
ラコステのラケットはテクニファイバーが作るとのことだが、ブリヂストンは完全に関わりがないのかな?
0735名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/23(火) 16:29:16.20ID:ZI5Ydbob
>>733
BRIDGESTONEはテニスは完全撤退。
メーカーに問い合わせたけど保証も無ければ、交換グロメットも廃棄したのか全く対応不可。
現在使ってるユーザーをないがしろにしてる。
一番困ってるのが、ショップでバラ売りしてるグリップに付ける無地のラバーバンドが実はBRIDGESTONE製で黒が完売状態。どこか作れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況