連レスであれだけど、他の板見て気付いたがマナー的なものは時代で変わるのもあるしなー

草トーとかでチェンジエンドの時に、ベースラインにボール置く人とか、個人的にはなんか「ほらお前拾え」的な感じでベンチとかで相手に手渡しする方が好きだったが、それこそ今はそっちの方がしない方がいいし。

学生の時に教習所で車の前を横切ったら、「それじゃ運転手になれねぇな」ってポソッと言われて、いやそんな仕事に着くつもりねーけど、って未だに覚えてるけどw

指導員がハイヤーとか専属運転手してたのかね。
まぁ人前を横切らないってのもマナーだけど、今はそんなのよりはタクシーでサクッと車椅子積んでくれる方が有りがたい、とか。