>>343
ちょっと訂正します。
俺は@ができません。
コーチにまず何を直すかを決めて貰ってます。
ビデオを見ることは自分のフォームの理解になるし、コーチのアドバイスの意味が良く分かるので賛成します。
ただ直す点を自分で決めることや指摘を仲間内ですることはセンスが無いと難しいですよね。
コーチングに関しては今自分が思ってること、練習していることを優先して伝えて相手を正しく治す、指摘することが難しいです。
また自分で直すところを決めるのもテニスに限りませんが技術の先に技術が連なっているので、どこかで間違うとその先の技術の習得が厳しくなってしまいますからね。
なので俺はスクールは辞められないのですが、自分たちで出来るなら安上がりで良いですね。