X



トップページテニス
1002コメント337KB

☆ガット・ストリング総合24☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 09:21:31.32ID:bHSsvK9X
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。

次スレは>>980あたりで。

【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合23☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1592981310/
☆ガット・ストリング総合22☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584589846/
☆ガット・ストリング総合21☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577647246/
☆ガット・ストリング総合20☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572198906/
☆ガット・ストリング総合19☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564402696/
☆ガット・ストリング総合18☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553834240/
☆ガット・ストリング総合17☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542101482/
☆ガット・ストリング総合16☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531441525/
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
☆ガット・ストリング総合7☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1432481811/
【復活】☆ガット・ストリング総合5☆←実質6
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1393762060/
☆ガット・ストリング総合5☆
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1378444449/
☆ガット・ストリング総合4☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1357573087/
☆ガット・ストリング総合3☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1336382619/
☆ガット・ストリング総合2☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1312446491/
☆ガット・ストリング総合☆
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1260190746/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【9張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1568722695/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
0663名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 08:45:35.18ID:cq6LLS/z
>>635
でも初回プレー時のアルミバットの芯で打つような感覚が二回目以降で変わるんだよ
テンションとかスピンとかの問題ではなくてね
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 08:46:59.89ID:s+Hn5rVA
>>635
久々に使うか

ソースは?( ´_ゝ`)
0665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 09:10:27.28ID:rr35DdJ6
>>635
ポリはナイロンみたいに復元力がほぼないから打つたび伸びてって最終的に限界迎えて逆に硬くなる。だからナイロンは間違って最初から張り直しても気付かない人は結構いる。けどポリを張り直すと一度引っ張ったのをもう一度引っ張るから全然打感が違う。
ラウンドとか使ってたり最近のラケット飛ぶからポリが伸びきって性能失われてるのに気づかず切れるまで使えると思いこむ人が一部いる。

あとこれは俺だけかもしてないけどルキシロンは最初から35ポンドぐらいで張って打つと張りたては気持ちいいけど次の日硬いどころかビヨーンってなる。ルキシロンはよくも悪くもなんか他のポリとは全然違う。
打感どころか見た目も他社であの透明感というか、輝きは真似できないなぁって感じ。
ただ詰まった感じのあるラケットじゃないと金属感が半端無い。
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 10:04:04.52ID:Xe58wRLE
ポリならポリTプロかポリTスピンで十分なのに、なんでわざわざルクシロンなんかつかうん?
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 10:12:45.37ID:Xe58wRLE
テクニファイバーは残念感がよくよく味わえるけど
ルクシロンは面白い打ち感が味わえるね
そして1回つかうと十分な気にさせてくれるガットがおおい
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 10:13:49.20ID:guMe+GLP
>>666
そういう感覚こそわからない。
何倍も値段が違うわけでもないし、買うのに苦労するわけでもないし。
デニムなんてユニクロで十分なのに、何でわざわざリーバイス買うの?と同じ。
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 10:15:36.01ID:vD3l4Jer
アルパワー気に入ってて切断耐久の為に変えても結局アルパワーに戻る可能性高いよね。
よっぽどカツカツの予算でテニスしてない限りは。
ただ、アルパワーの良さを再確認する意味では変えてみるのもありだと思う。
0670名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 10:33:25.96ID:Xe58wRLE
>アルパワーの良さ

打った感じは好きなやつはいるだろうねとは思うけど
それ以外何が良いの?具体的に?
0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 11:35:23.11ID:e1i1FK/2
デジャブだな。
アルパワーラフの代替はアルパワーラフしかないよ。

ユニクロとリーバイスなら、ユニクロ履いたら負けのような気持ちはある。
すまんな。ユニクロ。
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 11:37:59.75ID:guMe+GLP
>>670
なぜそこまでアルパワー否定するかわからない。自分にとって興味なければスルーすれぱ?
打った感じってストリングにとって結構重要な要素だと思うけど。
ちなみに自分はアルパワー信者ではないけどね。
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 12:10:41.70ID:dHRlScHX
プロでもないんだから好きなの使えばいいよな
打球感でいえば4Gラフが意外とよかった
以前張ったときは嫌いだったけどスイングが変わったからそう思うのかな
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 12:22:06.79ID:Xe58wRLE
大事なことなので何度でもきくよ
具体的に?
たとえばポリTスピンと比べて何がいいの?
ちなおれが使ってるポリTスピンには打球感は求めていません
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 12:50:12.14ID:Xe58wRLE
どのラケットに貼りましたとかいらないから
だからもっと具体的におねがい
4Gラフの打ち感はきらいじゃないけど?
性能とか打ち感とか感想あるでしょ、説明してみてよ
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 12:59:51.28ID:d4/1L05P
>>677
ポリツアスピンとハイパGの比較おなしゃす
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 13:33:48.21ID:dh+W1GN1
>>678
ハイパーGの方が打った時に軽く感じる、アシストもある。打ってて楽。

でも、自分の勝負ガットはポリツアースピンです。
なんでと言われると困るが、今まで色々と乗り越えてきて一番安心して打てるから。
まぁ、使った時間の長さとしか説明できない。すまんね。
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 19:08:34.98ID:d4/1L05P
>>680
ありがとん
スピンの方は気が向いたら試してみる
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 19:59:02.77ID:z/F3V/XA
なんか、説明してもらうのが当たり前みたいに思ってる馬鹿がいてウザイな
よっぽど甘やかされて育ったんだろうな
精神年齢坊やはどっか言って欲しいわ
心は子供!体はおっさん!
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/17(土) 21:23:47.67ID:dHRlScHX
変なのには触れちゃあかんよ
スクールとか選手とかで特定のメーカーと契約してるならまだしもみんな趣味でやってるんだろうから別に各々好きなガット張れば良いと思う
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:59:14.90ID:oyO7OT4t
>>686

小6の娘が120のモノナイロン使っていたんだけど、強く叩ける様になって一週間で切れちゃった。
今は125のモノ使っているが、細い方が良いみたい。
縦にポリの細いの(115?)使って、横はナイロンモノ勧められているんだけど、やっぱ怪我が怖くて。
振動とか、耐久性どんな感じが教えてねん。
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:45.64ID:8ddSzZrf
>>688
子供のストリングスは難しいですね。
うちは自分で張るからゲージ変えてナイロンで張り続けましたが、それが正解だったかは自信ありません。
不安要素を出来るだけ失くさせるという意味では迷いはなかったと思ってますが。
0690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 10:46:26.47ID:3DQj4b4o
>>688
スマ太じゃあるまいし、とっとと試せない理由でもあるのか?
バボラ肘に注意すればいいだけ。もっと優しいポリにしていくとか
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 10:52:24.96ID:E4Mssny6
ブラックヴェノムとか張っててすごい伸びる。

柔らか過ぎだけどナイロンからの切り替えには適している。

我が家では1.15mm→1.20mm→ 1.25mmと少しずつ太くして、他のガットに移行した。

ハイブリッドの相方にも良い。
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 10:54:31.07ID:8c0CVNxM
>>688
耐久はまだ分からない。
いつもは縦120ポリ、横125マルチナイロン張って3週間で切れてた。
振動はマルチナイロンの方がないけど、いまの方がパワー感があって好き。

私は、振動止めと一緒にバイブカットをラケットに着けてますが
振動気になるなら着けてみては。
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 13:41:54.45ID:oyO7OT4t
レスサンクス

今見てみたら、125でももうノッチがすごくて、切れそうだった。十日位で切れそうやん。
切れたらいっぺん試して見ますわ。ブラックヴェノムも取り扱ってるのか聞いてみます。
0694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 13:48:26.44ID:C8wkc+/i
>>688
私がよく話す父兄の息子さんは小6でナイロンがすぐ切れるので今年からコーチに勧められてポリツアープロの120を張ることになってるけど、今のところ大丈夫みたい。ハイブリットはしてない。

ナイロンで120ってかなり細いね。そうなると最近出始めた115のポリツアープロを試してみては? ポリツアープロはナイロンからの移行によく勧められてるよ。他にはトリトンも柔らかい。張るならナイロンより少しテンションを緩くすること。例えばナイロン120からポリ115にするとき前者45なら後者43くらいとか。細くなっても硬いので更に張力を落とすとちょうど良くなる。
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 13:51:57.21ID:7ZqiE5hQ
>>693
靴とガットは2週間でおわるのは普通だからな
かえるひつようはないのだよ
ミクロスパーかプリンスシンセテックこれで全国で勝てないなら
こだわるのは、やめたほうがいい
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 13:53:53.64ID:7ZqiE5hQ
あとついでに、うさんくさいテクニ自演ステマもやめてくれませんか
0697名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 14:45:23.49ID:2o9UwJUB
>>688

取り敢えず今のナイロンが何か解らないけどAKpro CXとかダイナワイヤー辺りの1.25か1.30を試してみては?

太くした分テンション少し上げるとかで。
0700名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 18:32:19.75ID:4rWAGXDU
この流れでテクニファイバーは出て来なかったと思うが、
ブラックヴェノムはポリファイバー社だが、間違えたのか?
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 18:42:38.35ID:8ddSzZrf
そうだろうね。
たぶん中高生なんじゃないかな?
知識ないし、ステマの意味も分かってないみたいだし。
構わないでいいよ。
0702688
垢版 |
2020/10/18(日) 21:23:55.06ID:oyO7OT4t
すいません。荒してしまいましたか?
トルソンのTnt120で気持ち良く打てて居たみたいですが、前回十日程で切れたので同じ物の125に替えてます。46で張っています。
これよりも細いゲージの方が良かったと言っているので、細くて耐久性と言ったらポリかなと思ったので聞いてみました。腕次第と言えばそうなんだけど。
125もさっき見てみたら、3週間経っていないのにもう切れそう。次切れたら115ゲージポリを試して見ますわ。横はマルチ?モノ?だんだんわけわからんくなてきた
0704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/18(日) 22:41:23.18ID:7ZqiE5hQ
はああ、また自演ですか?

大事なことなのでなんどもいいますよ?
テクニステマやめてもらえませんか
あなたの作り話は本当にうさんくさくて、つまらない
みんな迷惑しています、しかも自演だなんて本当にレベルが低いです
まわりの人たちからゴミ虫だって言われませんか
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 00:02:53.33ID:jKKPAoU0
>>702
別にあんたが荒らした訳ではないから、大丈夫。
とりあえずさ、ポリだけで張ってみて娘さんの反応見たら?
子供だから怪我の心配は最優先だから。経済的や手間を考えると親の気持ちもわかるし。ジュニアに通ってそれなりに打てるようになった子を持つ親が必ず悩む問題だし。
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 00:07:40.28ID:xmYpXP8/
>>703
ミクロスパーとか書いたり、何度指摘されてもヴェノムがテクニファイバーだと思い込んでるあたり、たしかにジジイ臭するね。
0709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 00:20:12.79ID:NrAq3zai
>>702 >小6の娘が120のモノナイロン使っていたんだけど、強く叩ける様になって一週間

もっと小さい子ならともかく、う周りに縦ポリ皆無?
聞いたり、少し打たせてもらえばいいだけじゃ?

いつも張ってるとこにお薦め聞けない事情でもあるの?
Twとかネットの評価を見て試したり

>振動とか、耐久性どんな感じが教えてねん
と漠然と質問投げられてもいつものとぼけた質問ステマかとしか
0710名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 00:20:21.16ID:TKfCc3Qc
あたまわる
くさい作り話や自演もあれだけど、いいかげん日本語おぼえて!
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 00:30:57.34ID:TKfCc3Qc
ちなみに、ここだけは笑わしてもらいました

>荒してしまいましたか?

>別にあんたが荒らした訳ではないから、大丈夫。
0712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 00:34:12.44ID:xmYpXP8/
>>702
ポリの細ゲージは決して打感が柔らかい訳じゃないので、注意した方が良いですよ。

http://twu.tennis-warehouse.com/learning_center/stringstiffnesstool.php

TWで素材の硬さを眺めてみればヒントにはなりそうです。全部は載ってませんし、日本では馴染みのないものも多いですけど参考にはなると思います。

ポリツアーエアならどこでも手に入りそうですね。
TCSは飛ばないので、子供にはどうかなと思います。
0713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 08:46:48.41ID:d2lFrJtG
ねえねえ、みんな突っ込んでないけど、1.20のモノナイロンて何?自分が無知なのかもしれないけど、一般的なのでそんなガット知らないんだけど、後学のために教えて。
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 09:19:39.79ID:/TjU7qQt
うちの子は小学3年からポリツアープロ。
ゲージは120だったけど、ピュアドラのような粗いパターンには125が合うから変更予定。

ポリツアープロは肘には優しい。ソースはσ(゚∀゚ )オレ
ただ多角形は硬いからやめたほうがいい。
0716名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 10:16:57.20ID:wn3VaeOe
きっとトルソンのTNTって誤字があったからわからなかったんだよ
アスペとかの障害者だとトアルソンのことってわからないから一生懸命トルソンのTNTで探したけど見つからなくてゲキオコ的な
0717名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 10:46:56.17ID:d2lFrJtG
すみません。見逃してました。
トアルソンのTNTはもちろん知ってますよ。
私ならAKproCXの1.24おすすめしますね。
0720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 12:32:50.62ID:cIw/QQvz
流石にダサすぎる
死んどけ
0721名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 12:34:48.07ID:7EPaloWq
ねえねえ、みんな突っ込んでないけど、1.20のモノナイロンて何?自分が無知なのかもしれないけど、一般的なのでそんなガット知らないんだけど、後学のために教えて。

俺だったら恥ずかしくて首を吊る
0722名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 12:58:25.41ID:y1TcoCdZ
気持ち悪いしクソダサイしでツーアウトってところか
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 15:30:29.71ID:/TraMGgs
>>688
1週間でナイロン切れるならポリでもいいでしょう。
そのくらいの練習量あるなら手打ちの可能性も少ないでしょうしね。怪我のリスクも少ないと思うし。ただラケット数本あって金銭的に問題なければもう少しナイロンをオススメします。
もしくはポリに変えて、代わりに軽くてパワーのあるラケットに変えるか。

ジュニアの(大人もですが)本気で取り組んでる子供、選手、だったりすればほとんどが怪我のリスクがついて回ります。1週間毎日何時間も練習してるような子なら必ずと言っていいほど故障することがあるでしょうね。
それを目標のためと割り切るか、それでも怪我させたくなければ手間や金額的なものこそ割り切って、ガットやラケットを選ぶべきでしょう。
 
もし練習量が多いと仮定した話でした。
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 20:29:44.01ID:zGtHZHDs
キルシュバウムのプロライン2柔らかい
0726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 21:09:20.16ID:vIxJO3Cz
>>723
大丈夫、彼は1.20のモノナイロンは存在しないと思ってるから
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/19(月) 22:17:11.62ID:TKfCc3Qc
>>724
はああ、、、またまた自演ですか?
質問ステマ、大変ですね
回答も自分で長文でつくらなきゃならないのか
大事なことなんでなんどでも言いますけど
内容もあれだし、ゴミ虫だって言われませんか?
0730名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/20(火) 06:03:28.73ID:o0LDhN10
>>727
? どう見ても一つのアドバイス的な意見だよね? こんなスレッドでそんなに固執するなら見なければいいのに。気持ち悪いよ。
0731名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/20(火) 09:07:44.71ID:3eSBxGBZ
うん。不気味でキモイ
0732名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/20(火) 10:36:20.93ID:WceJ0R6P
ラケットスレもだけどヨネックス上げにだけは絶対反応しないよね
シェア考えたらバボラやテクニファイバー、ルキシロンの話題が出るよりヨネックスの話題出るほうがステマ感あるけど
0735名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/20(火) 12:29:46.88ID:zUK6sH4f
>>730
どうみてもステマだけど
現実離れした作り話に現実離れした回答を返す
うっさんくっさいのだ
そもそもコーチやまわりの人に聞けばいいのになんでゴミすれで質問するの
しかも回答を自演でやってのけるところがきんもい
0736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/20(火) 12:32:50.71ID:zUK6sH4f
>>731
>>うん。不気味でキモイ

あとさあ、おまえがステマ
自分で同意してレス返すのもきんも、分裂症かなにかか?
0738名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/20(火) 15:27:28.88ID:hYLS/4jH
>>735
ほんとに何もわかってないどころか、何も知らないんだね。質問もアドバイスもテニスの選手クラスでは多い内容なんですよね。全然おかしくないし。
それよりステマ、ステマって考えすぎ。ゴミスレだって思ってるならもう見るのやめたらいかが。

今後はお互いスルーで。
0742名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/20(火) 23:46:45.56ID:msDgqGbl
トルネードが少し硬かったのでTCSにしてみた
柔らかくていいんだがちょっとホールド感が強すぎるかな、あと低い球の持ち上げが苦手な感じする(トルネードの後だからだろうけど)
どっちか選べと言われたらトルネードかな、次はTCSラフやエクスペリエンスあたりを試してみる
0744名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 00:51:21.02ID:css5kAKC
くとうてんの中国人くささ
まだフランスぶるならかわいげもあるのに
じっさいは何人なんだろね?
0746名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 10:18:32.88ID:7/6I5sZj
スルー、スルー、スルー、
0747名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 10:39:07.25ID:QRWVYyj6
色々試してストリング感想を書き込む良い人、
句読点意見しか書き込めないキキモイマン
0750名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 12:27:11.79ID:CGbKCDUk
>>749
ハイパーGとの単張り比較だけど
やっぱ硬い
フラットサーブの威力はコンフィデンシャルだけど俺にはそれ以外はハイパーGだわ
どっちも130ゲージ
0753名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 15:14:15.09ID:7/6I5sZj
ハイパーG125は使ってたことあるけど、130だと引っ掛かりは良さそうだけど硬すぎることは無い?テンションどのくらいで張ってますか?
0754名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 17:33:27.79ID:CGbKCDUk
ハイパーGの125も130も42ポンドではってる
1618のガバパターンだし特別硬くはない
0756名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 19:55:14.27ID:CGbKCDUk
>>755
しばける人にはホールド感でるんじゃない?
ガット自体はソリンコのマップ通り硬いよ
0757名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 21:00:41.30ID:e5g11NJy
>>754
なるほど42ポンドね。
46×44ポンドで張ってました。でも素材の硬さがどうしても気になってやめちゃったなー。スピンはかけやすかったんだけど。今はg-tour3
おんなじGでも大違いだね笑 近々変えます〜。
0758名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 21:20:48.42ID:wADVQIKA
ダイアデムの話は誰もしなくなったな
一時期いろんなブロガーがレビューしてたのに
今話題()のトロラインもそうなるんだろうな
0760名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 23:08:01.53ID:EGMFGX8a
初めてナチュラル張って性能には満足してるんだけど、雨がちな日がこんなに多いとは思わなかった
ちょっとうっすら濡れてるとか霧雨が舞ってるぐらいだと普通にプレーしてまったく気にしてなかったのにナチュラルだとそれもダメ
こんな俺にはやっぱり安くては気にせずなんぼでも張り替えられるナイロンモノが一番なんだなあ(ポリは硬くて無理
0761名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 23:28:07.41ID:Z6LO3WfS
どんなポリも硬くてダメって人はともかく、いろいろなポリを試して性能と折り合いのつくのを探っていくのはアリだと思う
このスレやネットインプレとかの情報集めて自分の感覚との違いを確認するのも楽しいし

このスレでわりと評価されてるハイパーGは自分は全く合わなかったけど、それもまた良い経験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況