X



トップページテニス
1002コメント337KB

☆ガット・ストリング総合24☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/09(水) 09:21:31.32ID:bHSsvK9X
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。

次スレは>>980あたりで。

【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合23☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1592981310/
☆ガット・ストリング総合22☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584589846/
☆ガット・ストリング総合21☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577647246/
☆ガット・ストリング総合20☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572198906/
☆ガット・ストリング総合19☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564402696/
☆ガット・ストリング総合18☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553834240/
☆ガット・ストリング総合17☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542101482/
☆ガット・ストリング総合16☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531441525/
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
☆ガット・ストリング総合7☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1432481811/
【復活】☆ガット・ストリング総合5☆←実質6
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1393762060/
☆ガット・ストリング総合5☆
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1378444449/
☆ガット・ストリング総合4☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1357573087/
☆ガット・ストリング総合3☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1336382619/
☆ガット・ストリング総合2☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1312446491/
☆ガット・ストリング総合☆
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1260190746/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【9張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1568722695/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
0102名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/14(月) 16:18:46.82ID:Hfdg1klv
>>99
まじかwww
自分で長文が嫌われる掲示板と書いておきながらさらに嫌われるスレチでどうでもいいことを書いてしまうとか狂気の沙汰だなwww
しかも自分でどうでもいいと認識しておいてそれを書き込んでしまうとか無能の極みですなぁwwwwww
0103名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/14(月) 16:20:15.20ID:Hfdg1klv
>>101
おまえが無能なだけであってハイパーGに罪は無いw
おまえの馬鹿さ加減がハイパーGを巻き込んでるだけだww
気付いてくれよw
ハイパーGは無能なおまえの被害者だよw
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/14(月) 20:18:48.70ID:Hfdg1klv
>>106
そうだよなぁw
自分の馬鹿さ加減を認めるのは辛いよなぁw
おまえの人生なんでも人のせい環境のせい他の何かのせいにしてきたんだろw
おまえが馬鹿な事にハイパーGは関係無いwww
ID:WazBm78hのレスにおまえは馬鹿と書いてあるからwwwww
0108名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/14(月) 21:00:56.11ID:C2ydI7Yw
ゲージゲエジ湧いてんな
0111sage
垢版 |
2020/09/14(月) 21:55:34.39ID:iJW9tjwv
>>110
まずお前がハイパーGのゲージ数書かなかったのはどう考えても間違いじゃないだろ。
他のガットの話でもゲージ数なんてあまり書かないし、書いてるのは一般の1.25mmからかなり外れた特殊なときが多い。
で、そのあと何故か基地外に絡まれて、煽るからこうなるんだろ。反省しろ。
0113名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:08:17.37ID:oMbffQmk
>>111
オマエも読み返せ
ハイパーGの105や110はオレ的にはアウト
115と130はまったくちがう
ハイパーGのスピン能力とパワーが凄いから使用した人から
色々な意見が出てくる。
実際ラケット構造による性能の違いは出てくる、
テンションも40以下の人もいるし60の人もいる、
テンション違いとハードとトムにでも大違い、
これも書いていないから意見は微妙。

でも試行錯誤で実際につかった人の意見は大事
0114名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:10:34.19ID:oMbffQmk
↑文章内のトムはオムニだ、スマン
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:38:49.78ID:iJW9tjwv
>>113
なので、間違いではなくない?
一部の人には適切で、一部の人には適切ではなく、情報量不足だったかもしれんが。
俺はハイパーGとだけ書かれれば1.25かその前後かと読む。
もしそこから大きく離れてるのであればゲージの太さを書くだろうという憶測で。
この考えがマイノリティかもしれんしそうじゃないかもしれんが。
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:57:50.21ID:oMbffQmk
>>115
78h君の最初の書き込み
張りたては反発力もあり、←俺の意見と仲間のプレイを見てだが、張り立てはボールが持ち上がる(軌道が高い)
ボレーの抑えがきかない。←テンションはいくつ?
ノッチができるとスピンが効かなくなり←何時間使用?即ノッチはできない
ストロークやサーブのコントロールも悪くなる。←単張りでは感じた、ポリポリ1.15メイン使用では感じない。

78h君突っ込みどころ満載だがスルーしていた、サイズ違いの意見があったのでオレなりの
意見を書いてみた。(ハイパーGは実際サイズ違いで大違い)
まあ、無駄な言い争いでスレ汚しは良くないとは思います。
良い情報を分け与えるよう、宜しくです。
0117名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 00:26:23.14ID:+UqVv2mD
それ言い出したらラケットにもよるし
ボール、コート、相手のスピン量、テンション、スイング軌道、スピード、体格によっても違うだろ。
言い出したら気温まで気にする人もいるかもしれんな
最初にゲージ書かないのは何も間違いではない。
ネットなんだからその情報が全てではなく色んな情報を得たうえで、ハイパーGはこんなガットなんだなって自分で考えればいい。
78hに悪いところも責任もないよ。
0118名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 00:42:55.72ID:hV6h5T/I
ま、張るラケットが違えば評価は真逆になる可能性はあるわな
何に何を何ポンドで張ったか位は情報としてあっても良いかもね
それが役に立つ立たないは別として
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 02:13:02.34ID:ysc7Nc7D
>>116
どう考えてもコミュニケーション下手だな。
自分の考え以外は一切受け付けないんだろうな。

このスレにいる意味ないじゃん。
ブログでオナニー日記書いてればいい。
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 07:17:46.21ID:6gXqKSNY
>>116
こいつ完全にアスペ
0123名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 07:48:15.10ID:lBBuTR9b
ストリングスはゲージの太さによってかなり変わってくるよね。
そのほかに体格や技術の違いでも違ってくるでしょう。
大袈裟に言うと、ナダルがブラスト135使った感想と一般サークルレベルがブラスト135使った感想とじゃかなり変わってしまう。
一応ガット、ストリングスのスレッドだから、皆の参考のためにもなるべく詳しい情報を書き込むと良いのかもしれませんね。
 
ただ変な方向に深読みしすぎて、情報少ない人へのつまらん攻撃は要らないと思う。めんどくさい。
0124名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 08:30:31.34ID:9bmvCqv+
>>117
相対評価って知ってる?
何と比べてどう感じたか
比較対象さえあればおまえの言う事細かな条件は一定で相対的に評価できるわけよ
普段ブラスト135を使っている人の感想なのか普段バイフェイズ118を使って人の感想なのか?
ハイパーGだけじゃ何もわからん
普段使いとゲージを書いてくれるだけであのストリングと比べてどのように感じたのかという有益な情報になる
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 09:06:50.49ID:P4R9+UvM
最近どこか新作出したっけ?
0128名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 10:08:31.73ID:0TI+rDqH
>>121
完全に中間的な立場で物事言ってるし何も決めつけてなく、曖昧な表現で逃げてるが。
君はそう受け取ってしまったのか?
それなら君に問題があるな。ここは決めつけるわ。
0130名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 10:20:27.39ID:dGqRAg5Z
【ラケット】 TENX PRO XCALIBRE (290g)
【ストリングパターン 】16 x 19
【ストリング 】ハイパーG 1.25mm
【張り方】 一本張り
【テンション 】45ポンド x 45ポンド
【普段使い】ポリツアープロ125

人格の批判はもういいから。
テンプレ案作ったけど、どう?
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 10:51:58.12ID:3dFLV5HX
>>129
おれもポリなら1.25が主流と感じるかな。
細ゲージ、太ゲージとあえて書かれてたら、それより上か下と想像するよ。

まぁ人の意見は参考にしかならない。
個人の感じ方の違いだから、相手が書いてることが自分にそのまま当てはまるわけがない。
それをけしからんというのは少し間抜けですね。
0132名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 12:25:55.25ID:M2rne685
ダンロップのバイトは柔らかくてスピンかかってよかった
三角のストリングってちょっと敬遠してたけどすごくいいね
0134名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:35:12.36ID:42PFwQL5
スタマフランスは本と切れやすいねw
こんだけスタマやって誰も使ってるやつがいないw
ハイパーw
もっとがんばれよw
0135名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/16(水) 08:54:16.90ID:01vrES0G
>>132
ダンロップの新しい4つのポリはすべて
柔らかめの感触でした
0139名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/18(金) 13:23:35.92ID:jsHR0ZUm
ゴリゴリスピンで、値段安いの教えてください
できれば125以下の太さで

ラケットは以下です
ultra tour 95cv
pure aero(2017)
0141名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/18(金) 15:01:09.21ID:CXRqQOm8
>>139
ソリンコツアーバイト1.15と1.20
ソリンコハイパーG1.15と1.20
キルシュバウムプロライン2 1.15
本当はツアーかハイパーG1.15メインに張って好きな安価ポリ1.25〜1.30がおすすめ
0142名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/18(金) 15:04:55.06ID:+RMRZ4NT
プロスタッフ97 v13を予約した時にストリングをアルパワー125のアイスブルーで注文したんだけど
普段は通常のシルバー張ってるから本当はこっちが良かったんだけどアイスブルーが安かったしたまには気分を変えてみようと思ってポチったんだけど
シルバーとアイスブルーって色以外に打感とかに違いってあるの?
0143名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/18(金) 15:21:53.19ID:zskIY3uV
>>142
だいぶ違うよ
0144名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/18(金) 15:31:43.96ID:CXRqQOm8
>>143
逆に凄い意見やな

オレは変わらんと思う、ピュアドラにはアイスブルー張ってたしプロスタにはシルバー張ってた。
>>142
プロスタッフ97 v13黒だからどんな色でもOKですね
0146名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/18(金) 17:53:19.46ID:+RMRZ4NT
>>143 >>144
ありがとう
全く両極端な感想だけど、まあ同じアルパワーなんだし僅かな差だということを期待してプロスタッフ到着まで待つよ

色に関しては正直ミスったかなと思い始めてる
ラケットヘッドのグロス部分のカーボンの網目調にはシルバーの方がかっこよく決まりそう…
0148名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/18(金) 19:43:43.46ID:MPX6IjkI
アルパワーはアイスの方が硬いというのを見た事あるけど、人によっては気にならないレベルじゃないかな。

アイスは打ったことないから、差を感じたらレポして欲しいw
0152名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/18(金) 22:49:12.13ID:CXRqQOm8
>>150
ティモって何?って調べたらルキシロンでした。
今はサイズあるみたいですが、元々細くて強度あるようにと開発されたみたい、それも15年くらい前に
ティモ1.10現在ならポリポリハイブリッドのメインで試すかぐらいかな。
検索したらティモレビュー者2人いました。
0154名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/19(土) 00:33:36.21ID:8kZLE0f0
昔はティモバンガーって名前だったね。
0156名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 15:30:03.68ID:G+BNexYA
ハイパーGはやっぱボレー、むずい。
パワーもあって球離れも早い。
ピュアドラとの組み合わせは特に。

なお、ゲージの話は不要でーす。
当たり前だけど、太くすれば振り遅れるようになるから。
0157名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 16:29:42.01ID:b2wS7a7b
ハイパーGゲージ展開ヤバすぎィww
と思って試したけど結局125か130に落ち着いて息つく間もなくコンフィデンシャルに移行しそう
0160名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 17:38:51.59ID:SNAWHXWr
>>159
ストリングの体積が変わってくるだろ
1.30と1.25で1.3gくらい変わる
フェイス全体に分散してるからスイングウェイトは上がる
だがしかしw
その差で振り遅れるようになるなんて余程のシビアさを求められる状況でテニスをしているということだ
0161名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 17:57:31.68ID:0K81ymOt
>>156
ピュアドララケットパワー+ハイパーGストリングパワーにはならんな
0162名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 18:56:54.51ID:s4oITDO3
ラケットもガットも弾く弾くだとそうなるだろうな
フレーム強いんだから太ゲージか
EZONEナオミみたいにポリ×ナイロンorナチュラルか
0163名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 20:50:05.63ID:G+BNexYA
ストロークは流石に振り遅れないが、ボレーは普通に振り遅れるよ。ダブルスでボレーボレー対決のときとか。
0165名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 21:54:45.19ID:W0+Kyxre
ハイパーG120を張ってすぐ打ってきた。
プロスタ97に46p。
以前はポリツアースピン、ツアーバイト、今はブラックコード4S。

で、いいね、これ。色以外は全部いい。
掴みは良いのに、球は浅くならないし、飛んでくれるから楽だわ。ボールは柔らかく感じるし、腕への負担も少ない。
0166名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 22:28:29.44ID:UwEa4DUL
>>165
ハイパーg(アメリカ)とテクニステマ(フランス)ってどういう関係なんだろ?
ふしぎだねw
0167名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 22:35:05.63ID:UwEa4DUL
>>165
ハイパーg(アメリカ)とバボラステマ(フランス)ってどういう関係なんだろ?
ふしぎだねw
0168名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 23:03:28.86ID:r3U6socH
どう見ても固めの多角形ガットが好きそうなだけなのにヨネとかは無視してステマ扱いしたいお薬が必要な人も大変だな。
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/22(火) 00:56:04.85ID:6A03jwZh
>>170
鈴木貴男はボレーは余裕のある範囲で振ってOKって言ってるけどな
俺も貴男と同意見や
ガットスレだからこれ以上は言わんが
0173名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/22(火) 07:15:27.70ID:m2Ef/RA3
>>172
ホームストリンガーなら1度はやったら良いと思います。
一応ナチュラルラケット2本分張れますね、
12年前フェデラー張りをしたくって、ピュアドラとプロスタッフをショップに持って
行き張ってもらいました。張り代込み価格ナチュラルが8000円トルネードが3000円で
1本5500円でありました。
0176名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/22(火) 09:47:58.02ID:EQnxPBgM
>>171
全く同意見だが>>163はダブルスのボレーボレーという余裕のない状況で振ってる訳だからどうしようもない
お互いふんわりボレーでっていうなら分からんでもないが普通は面を作るだけでいっぱいなはず
0179名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/22(火) 15:47:23.71ID:U+VHH3rd
鉛付けたことない?
1グラムでも全然ちがう。
テニスワンは3グラムといっている。

ゲージを変えるともっと変わるぞ
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/22(火) 17:35:07.17ID:unk2xtL0
再登場しなければいいものを
0183名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/22(火) 20:33:38.37ID:z8MMONG2
1gつけるとフィーリングは変わるだろう
だが体が勝手に調整してくれるもんだがな
>>182の調整機能がポンコツの障害者ってことで終了
0187名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/22(火) 21:53:57.03ID:EQnxPBgM
>>184
どうでもいいけど最初に振り遅れは重さじゃなくて空気抵抗が原因だって言ってたのに何で自分から重さの話にしちゃったの
0189名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/22(火) 21:58:49.86ID:z8MMONG2
おいおい障害者w
>>184でどれだけ的外れな例え出してるかわからんのかよw
でもわかるよ
馬鹿で障害者だから自分が的外れな事を言ってることがわからないんだよなw
0191名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/23(水) 13:47:54.76ID:/tK2WF75
ナイロン上等な俺がひさしぶりにポリポリで張ったらポリツアーエアなのに硬いわー、衝撃ビンビン来て日頃は付けない振動止めを装着したわ
みんなよくこんな硬い素材で気持ちよくテニスできるな
0192名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/23(水) 14:42:47.12ID:jgk3Tkzb
個人的にはオモリをつけた時はパワー出るなとか思うけど、タイミング狂うのはむしろ戻す時だったかな。

個人差あると思うけど。
でも1日使えば元に戻るでしょ。
0196名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/23(水) 22:56:02.82ID:yvO2Zhg7
蟻とかハエとかそういうのだろ
虫も賢くなったものだ
0197名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/25(金) 00:14:25.23ID:pJ7FARfx
リードテープは貼るとこで全然違うからね、1gでもトップ寄りに貼ったらかなり違いは感じられるでしょう
つーか、いい加減ストリングの話しようや
0199名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/25(金) 01:59:23.62ID:gafVrp9o
ないよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況