トップページテニス
1002コメント301KB

ヘッド 総合 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/30(日) 18:57:03.57ID:L8c273a8
前スレ
ヘッド 総合 11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1437059697/
ヘッド 総合 12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1474979222/
ヘッド 総合 13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1507813273/
ヘッド 総合 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1539046929/
ヘッド 総合 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1561390426/
ヘッド 総合 16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572792791/
ヘッド 総合 17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584331532/
0621名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/01(火) 22:50:37.60ID:CsgFF29F
>>620
なんなのこーゆーやつ。
雰囲気悪くなるだけだから書き込まなければいいのに。
0622名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/01(火) 23:12:31.97ID:hfZ4fYTo
>>621
おまえのことが嫌いなだけなんじゃん?
ちな、おれは嫌いだよwおまえ自演くささはんぱじゃない
0623名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/01(火) 23:56:49.19ID:uexfhjI0
グラフィンタッチ SPEEDS のRA値わかるかたおられますか?
0625名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/02(水) 00:03:46.04ID:38bmLE/a
連投すみません。
今、speeds使ってて,使いやすいんですが、古くなってきたので新しいラケットを買おうと思って。
ある程度弾き感は欲しいので68ぐらいがいいんですが、headって結構柔らかいラケットが多いんですね。
0626名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/02(水) 00:28:57.64ID:OYOnIY+Y
>>622
認定厨?
見えない敵と頑張ってね^ ^
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/02(水) 14:54:46.91ID:xlmn8Z7p
ラジカルの広告塔マレーなんかな?
0630名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/04(金) 08:00:56.59ID:2ewAvFxs
>>629
今とか360になってからのスピードと比べるとかなり硬いな。
360入って硬くなったのラジカルだけなんだよね。
0632名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/05(土) 17:28:06.61ID:Ptn9tW3F
vcoreと比べるとはるかにマシ!
0633名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/05(土) 23:41:46.53ID:dW23gVIb
オレンジラケット買うならこっちだな
青いVCOREとか受け入れがたいし
0634名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/06(日) 00:41:21.03ID:AzSexzgO
いまスクールでラケットキャンペーンしていてコーチやスタッフがラケットを売り込もうと頑張っているが、ラジカル来るなら待つわ。
なんか打感が柔らかくなったと言っていた人もいたみたいだし。
>>628
ちょっと寂しいがそろそろシュワルツマンになりそうな予感
0637名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/07(月) 17:20:02.02ID:6r9FDUee
さて、今回のラジカル、プロトと本機、どちらの色がいいか皆様にお聞きしたい。
0638名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/07(月) 18:40:44.79ID:W9sWVUh2
>>634
シュワルツマンは18/20だから無理ないか?
0640名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/07(月) 22:31:05.24ID:NTH6SXkg
フッキーのインプレだと打球感柔らかくなったって話だけど
他のレビュー見ると硬くなったって意見が多いんだよなー
どっちが正しいんだ
0641名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/07(月) 23:49:37.17ID:1xLMXx0I
フッキー氏はの感覚は一定の信頼感がある。

>>637
プロトタイプの方がマシ

最近のHEADのラケットのプラスチック感は半端ない。蛍光オレンジとか勘弁してほしい。
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/08(火) 07:26:41.76ID:YVIDXoYI
ラケットの硬い柔らかいは人によって定義が逆だからまずはそこから見極めなきゃいけない
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/08(火) 08:45:52.43ID:cbJDeAeS
MPは硬くなってそう。
プロは柔らかくなってそう。
0647名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/08(火) 14:00:47.13ID:cbJDeAeS
そこまでじゃなくないか?
swによるだろうけど。
0648名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/08(火) 14:10:31.04ID:kh2rp1Q1
グラビティプロかタッチプレステMPか360プラスプレステMP迷ってる。
TWの評価だけ見るとグラビティプロ異常に高いんだよな。プレステMPがあのスペック好きそうなTWにしてはここ何モデルもずっと評価高くないのはなんでだろ。
まぁ基本オムニでやる俺は海外評価気にしてもしゃーないんだけど。
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/08(火) 20:09:01.05ID:4DWk4UVR
新しいラジカルのコスメだけど白だと思ってた部分はシルバーだったな でも、やっぱりダサいと思う
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/09(水) 00:19:49.09ID:qB1OHLJ3
何かの時に、あの男がラケットを変えますよー皆さん!とか馬鹿なこと言ってたからスピードを続ける限り無理だろう。
0653名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/09(水) 00:34:18.50ID:CV6gfJLZ
>>651
ジョコビッチがウイルソンなら出してるよね
95の錦織ラケットだしてるし
95で98相当のスイートエリアで宣伝すればいいのに
0654名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/09(水) 13:37:17.08ID:iAtxdXR/
>>651
それな。中身までまるで同じとは言わないから、せめて外観だけでも同じにしてくれよ。ストリングパターンが違うとかやる気なさすぎ。
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/09(水) 14:38:34.01ID:RdL6Nrt6
いうて95インチ難しいかな?cx200ツアーとかvコア95とかもあるし使い辛いとは感じないけどな。
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/09(水) 16:42:27.23ID:ZOTWhP6n
確かに95インチで18/20、18/19とかは売れるラケットではないね。
というかジョコとか特にマレーはpt57aの元がプロツアー630らしいからだいたい630㎠が97、6平方インチで(一番近いのがウルトラツアー 97?)それ受け継いでる前作のタッチプレステMPが95平方インチってのもおかしな話。
それと同じでインチ表記にするとややこしいけどジョコもウィルソン時代h22使ってたし今も95インチより98 インチに近いと思う。
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/09(水) 16:50:01.18ID:CV6gfJLZ
>>655
10年前は95なんて当たり前で初心者でもフェデラー90を使ってた

やっぱりフェデラーが基準になってそう
フェデラーが90のときにあてはめると今の95は88相当なイメージ?
実際には逆で打ちやすさは98相当で98より振り抜きいいし良いとこ取りで進化してる感じ
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/09(水) 21:45:27.98ID:RdL6Nrt6
モデルによるけど95インチ振り抜きやすいしかなり使いやすいラケットが多い。まぁウルトラツアー95以外はパワーを求めてってよりコントロールを求めてって感じのラケットだけど。
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/16(水) 12:42:17.44ID:SnzfDH/8
グラビティって色変わるだけってマジ?
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/20(日) 23:10:25.89ID:FmJ4yaKA
ラジカル、クリスマス直前だかにスペック含めて正式発表って言ってたからもうそろそろだな。
ヘッドってラフィノのインプレ動画の日に発売って過去に何度かあったからここまで焦らしたし、今回もそれであって欲しい。
2021とは書かれてるけどピュアドラも2021モデルとか言って今年発売したし。
0665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/21(月) 11:01:18.89ID:mW4ujnNI
関口プロのラジカルインプレ見たけどMPよりプロの方が弾道上げやすいってのは他の素人のインプレと逆言って興味深い。スイングスピードの差かな?
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/24(木) 06:38:50.38ID:EhDw2Epr
ラジカルはプロトタイプ配布から発売まで長すぎじゃね?
年内に出れば買うつもりだったのにVコアの方が気になってきたわ
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/24(木) 13:17:39.05ID:WBCYhPDw
グラビティの新色何か微妙だな
これなら現行カラーの方が良いな
0670名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/24(木) 13:27:38.32ID:CYDizKU/
>>669
ラケットのカラーリングって難しい
変えたいと見分けがつかないからちょっとずつ変更しないといけないからいつかは変なのが回ってくる
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/25(金) 21:09:12.95ID:xPgO0vbU
vコアはも1月後半だしもろかぶるよね。
デザインはともかく塗装の出来はぶっちゃけヨネックスに敵うメーカーいないし。
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/26(土) 00:08:32.85ID:qh3MKSPD
>>673
どこにでてるの?
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/30(水) 20:48:19.80ID:t82uDEgp
グラビティ来年出るから安くなってるから欲しいけど次のニューテクも気になるから安易に安くなってるからって手を出せないもどかしさ。
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/31(木) 10:13:52.99ID:tNsEIwoR
>>678
ラケットのテクノロジーなんて名前だけでここ10年進化してないから安心して安くなってるの買え
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/31(木) 12:16:13.74ID:aWgUoT0l
グラビティは色変わるだけで中身の変更は無し!
しかも新色はイマイチ
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/31(木) 16:54:48.27ID:QiIjg7a4
スピードはまた黒出すのか、買おうかなー。画像はどこにあるんだ?
0686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/01(金) 11:19:22.31ID:qNLHqUyc
>>684
プロとMPどっちなのかわからないけど何を望むかじゃない?MPも前作より若干球持ち感が増えたみたいだけどそこまで劇的に変わったとかはないみたいだけど。
プロの方は前作より明らかにパワーというか弾きの要素は減ってその分持つ要素が加わったから元々ボックス使っててもうちょっとだけアシスト欲しいとかなら需要あるだろ。
俺ボックス使いだからプロの方楽しみにしてるわ。ただヘッドって空洞感があるイメージだからなぁ
0687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/01(金) 11:45:31.91ID:AYtzpCHu
>>686
新ラジカル 球持ち感アップしてるんですかね??
前ラジカルが弾き感が強くて使うのやめてしまったので気になります。今プレステージSを使ってるんですが、もう少しラケットパワーがあるものを探そうかと思ってまして。
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/01(金) 14:08:14.35ID:hi3xDdvN
色んなインプレ出てるからそれ見た方がいいよ。
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/01(金) 17:13:29.60ID:A4iztiWI
ラジカルMPとPRO別物だしねー
全体的にMPが使いやすいけど
PROのバックスライスの伸びは動画で見てても魅力的
0690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/01(金) 21:50:04.37ID:F4nmpL14
pro一般人には使えないでしょ、、
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/01(金) 23:14:33.99ID:dEaFUjRA
>>685
現行の黒バージョンなんですね
MPとPROと書いてあるので両方でるのかな?
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/02(土) 00:07:13.44ID:wvj16sVD
昔はラジカルもMPだっけ18×20の時代があったな
今は基本フェイスが98に統一されてストリングパターンも16×19が当たり前だな
HEADのイメージ的にエクステ、インステを除くとバリバリのツアー系は18×20のイメージ
他のメーカーでもミットサイズにもなるとあるけどHEADは得意としてるイメージあるな
0694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/02(土) 08:34:55.39ID:aEDqI1MT
女子はきついけど、男子なら使える。
昔のラケットはもっと重かった訳だし。

ただ、バランスはもうちょっと手前の310mmが良かった。
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 00:04:07.86ID:hX33dRTH
>>694
実はスイングウエイトは今も昔もあまり変わってないんじゃない?
昔は重くて手元よりで今は軽めで頭よりなだけで
今は打ち方が身体を回転して打つから頭よりのほうが好まれるようになったからとか?
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 00:18:23.78ID:zUCQb1y2
>>695
正解。実は昔から、320g超えのツアー系であってもスイングウェイトストラング330程度だよ。今と変わらない。
0698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 09:19:59.77ID:zUCQb1y2
>>697
やりすぎ(笑)
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 10:43:48.85ID:AmwuJcn8
>>697
化け物やろ
0700名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 11:07:21.46ID:hOfwyN+G
プレステmpってスイングウェイト280とかのもあるし、トップに欲しいこともあるんじゃない?
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 11:31:45.39ID:5FCY5qMQ
テニス歴2年のベテランだけど、始めた頃からずっとピュアドライブ使ってた。
けど最近スピードPROに変えたらめちゃめちゃ打ちやすくてコートにおさまるし感動した
でもプロって扱い難しいのな 一般人には扱えないと
あちゃー俺天才系だったか・・・困ったな

MPとか使っちゃう素人さん、こっちの世界(PRO)へこいよ
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 14:25:04.34ID:YRFMG1SY
>>700
テニスしかしてきてない体育会出身ゴリラなんだがノーマルMPでも1時間もプレーしたらガクンと落ちる
トップに6gはさらにハードになるから想像がつかんな
0704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 15:57:03.79ID:nRF/WnQ0
>>701
テニス歴1ヶ月の新人です。始めたばかりならピュアドラはダサくないですか?また、天才系ラケットとはどんなラケットですか?
0705名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 16:43:58.31ID:oiw0NRn5
プレステージ感はないが、PROが重さもスピンも丁度いいわ。
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 22:45:54.73ID:odT0BhYx
プロスタッフRFで、10時ぐらい10g貼ってる人いた。350gかよと思ったけど、意外と軽くて振りやすかった。単純に重さだけじゃわかんないよね。
アエロの個体差で306g、32.5mmってのはすごい重かった。
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 21:44:48.20ID:F1ko6v3V
ジョコ新しい黒使いだしたな。白だと感覚変わっちゃうのかな。
0709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 23:33:07.82ID:+3Wbdf7k
デルポトロは頑なに自分の全盛期の頃のモデルのペイントのまま使い続けたっていうし
気分や好みの問題もあるんじゃないかな
0710名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/06(水) 10:39:04.18ID:/ib/MlQP
ラジカル使いの人達は歴代でどれが一番好き?
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/06(水) 10:52:23.81ID:1yPZ4m/t
youtekIG
0712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/06(水) 10:57:05.02ID:/ib/MlQP
>>711
プレステもクラシックの次にyoutekっていう人が多いしインネグラありと無しで違いはあるんだろうけどyoutekシリーズ強いな
0713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/06(水) 12:31:09.49ID:FEuS4cuf
>>710
見た目はiラジカルで打った感じは360のプロが1番好き。
大掃除でMJラジカル出てきたから360と打ち比べたけど余計な振動の無さとかで進化してるの実感できた。
0716名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/06(水) 19:19:55.72ID:/ib/MlQP
まさか俺が唯一買って使ったことがあるigラジカルプロが一番とは
あれがTHEラジカルなのか
ラジカルはインネグラなしの過去のインプレ読んでyoutekが一番だと思ってた
ラジカルはグラフィンシリーズになっても好評だよね
プレステージはグラフィンになってからカンカンしたりmidがストリングパターンが優しくなったりレフプロなんて軽いものが出てきて新しい層を取り込む一方で「こんなのプレステージじゃない」って離れてく人達もいるから迷走してる感がある
0717名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/06(水) 20:59:12.75ID:ux+7t1f7
>>710

LM。

今回のモールド変更はちょっとBOX形状寄りに寄せたように見える。
0719名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/06(水) 21:49:51.44ID:NgJbJfzW
最近まで周りにフレックスポイントを使ってるラジカルおじさんが複数人いたので貸してもらったらめちゃくちゃ難しかった
グラフィンタッチは飛びが良くて思いのほか使いやすかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています