X



トップページテニス
1002コメント301KB

ヘッド 総合 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/30(日) 18:57:03.57ID:L8c273a8
前スレ
ヘッド 総合 11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1437059697/
ヘッド 総合 12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1474979222/
ヘッド 総合 13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1507813273/
ヘッド 総合 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1539046929/
ヘッド 総合 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1561390426/
ヘッド 総合 16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572792791/
ヘッド 総合 17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584331532/
0415名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/30(金) 09:02:48.70ID:J6/PCs3n
>>412
ガットを硬く張りすぎでは?
40〜42ポンドでポリ張れば、球はラケットに吸い付くし、ホームランはしなくなるよ。
めちゃスピンがかかる、とまではならないけど。
0416名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/30(金) 13:49:27.75ID:OnN3F/EH
>>412
それ言ったらどこのメーカーのラウンド98インチ
は別にそれじゃなきゃだめってのはない気がする。
0418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/30(金) 15:24:52.14ID:a6eghcoC
かけにくいって意味で言ったわ
ヘッドで勝ちに行くラケットはスピードとエクストリームで他は縛りプレイって感じする

いつも42で貼るわ
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/30(金) 15:28:13.73ID:9LoA5J5B
ラウンドよりボックス系の方が上級者モデルだし選手も使う傾向が強いから各メーカー力を入れる、だから特色が出やすいのは当然。
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/30(金) 16:07:23.88ID:Ei94XuE8
トリプルヘッダーで1日10時間テニスした時とか必ず寿司食べるぐらいマレーが好きなんだけど、実際のマレーのラケットに近い現行品でメーカー問わずとなると、海外ではすでに発売されてるウィルソンのプロラボのウルトラプロ(16/19)が近いのだろうけど、やっぱりヘッド使いたいから次のラジカルプロはボールが早めにバイバイする反発系ラケットじゃなくボックス系の球持ち感を期待してる。
薄くなるみたいだし。
0423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/31(土) 10:53:22.90ID:rFwPeb0/
エクストリーム話題になってたからツアー使ってみたけど普通にスピンならラジカルの方がかかる気がする。
0424名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/31(土) 14:14:55.24ID:Gncls6CI
>>423
試し打ちもせずエクストリームツアー買った
前作スピードmpよりフレームはやや柔らかいしブラストとか元気な感じのポリ張るなら素直なんだが、スピードみたいなフラットドライブがめっちゃ良いスッキリ感はないね
わりともやっとした感じで不評だった旧作ピュアアエロっぽさをやや感じる
打球感が詰まるというかハッキリした爽快感がない
あのピュアアエロよりは随分とマシで使えるしフラット、スピン、スライスの打ち分けは自在だしフラットサーブも必殺なクソ速いのは逝く。スピン、スライスでしこるプレーにもいい感じだが、ガットの選択誤ると不愉快なラケットになるような印象だな

無難で素直なのはラジカルでしょう
すべてに普通で扱いやすいからガットのチューンも分かりやすい
スピード、エクストリームツアーは合わないガットが多い感じになる
最新のスピードは少し飛ぶように改善したようだが、旧作は失速系?で安心してガンガン振れるのが良く、硬くてコントロールいいのでお気に入り
エクストリームツアーはミス減るしシコラー向きかもな
フラットドライブ中心ならスピード、スピナーならエクストリームツアー、普通のクセのないラケットならラジカルって感じかな
とは言えヘッドのラケットはバボラWilson等他社のラケットと比べてノーマルでも硬めで飛距離控えめになるので安定してプレーできる
上級、中上級、B級以上が使うと良さが引き出せるのがヘッドなのかと
バカっ飛び黄金スペック慣れした人はヘッド硬い、飛ばない、手首肘が痛くなるって人が多いので、ヘッドは流行りのポリガットローテーション張りからお試しした方がいいね
バボラ慣れした奴はバボラに戻っちゃうのが多いしw
0426名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/01(日) 12:31:47.23ID:WwrlbYwi
単純な興味なんだけど、男子世界ランキングトップ100位以内でヘッドの現行モールド使われてるラケットって何がある?
スピード(ジョコ除く)、グラビティはモールドは一緒みたいなの聞いたけどプレステージはどうなのだろ。プレステージMPは360プラスになってモールド変わったし。
ラジカル、エクストリーム、インスティンクトの現行モールドは使われてない気がする。
0427名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/01(日) 12:46:18.02ID:TdYnNRch
日本のプロならともかく、そのレベルまで行くとラジカル、インスティンクト、エクストリームは現行モールド使ってないと思う。過去のモールドか市販にないモールドじゃないかなぁ?
男子じゃないけどシャラポワのインスティンクトがオークションだかに出た時全然インスティンクトじゃねーじゃんってSNS上で話題になったし。
0428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/01(日) 12:51:03.04ID:tv2rznYu
ヘッド使用してるプロってジュニアのときに使ってたモールドのプロストック使ってる人がほとんどだから数年後には現行モデルのモールド使ってるtop100が出てくるよ
たぶん
知らんけど
0429名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/01(日) 13:10:42.22ID:WwrlbYwi
マレーもズベレフもそうだしね。メーカー契約変更しない限りそうだろうね。
あるパワー使ってる選手もジョコ、マレー世代多いし。

そう考えるとあと10年後ぐらいになるとトップ10でもラウンド使いが多くなるのだろうか。
0431名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/01(日) 14:18:06.40ID:WwrlbYwi
うちわモールドって?

あとエクストリームツアーは黒ラケとしてラフィノでインプレしたのが6/22で発売が7/22だから、ラジカル年内発売あり得るんじゃないかと期待。
0432名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/01(日) 15:08:03.72ID:tWBpXNfC
>>431
グラビティの形を良く見てみろ
うちわみたいな形してるだろ
全米決勝最初から最後まで見たけどうちわだわな
あんな特徴あるうちわは他に無いだろ
0433名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/01(日) 21:55:19.02ID:TdYnNRch
あの形状がグラビティの推しなんじゃないの?ディアドロップ形状だっけ?涙の雫の形とか。まぁ昔のスピードと同じ形状だけど。
0435名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/01(日) 22:50:39.80ID:13Wrjwl5
>>434
2009年の初代と2011年の2代目igはティアドロップじゃないかな。形も今の台形じゃなくてボックスに近いよね。
0440名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/02(月) 18:11:56.56ID:+/HHSRDN
なんかもうボールが変わらない限りスピードは限界近くに達してる気がするからもうラケットの進化はないんだろうなって思う。
軟式ラケットとか硬くなってたりするらしいけどフェイス面積は20年前から変わってないのはボールが柔らかいから誰でも限界まで潰せるから(というか潰さない様に打つ方が難しい)当時からスピードは限界に達してたからだと思う。
グラビティがまた10年後とか普通にありえる。
0442名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/02(月) 20:46:34.07ID:hj3LHNnD
選手のフィジカル向上が凄いからラケットも徐々に変わってくるんじゃないか?

選手の要望として、ボールはダンロップFortみたいな飛ばないボールからヘッドATPみたいな飛ぶボールに変わってきたし、より叩いてスピンかけまくりな世界になっていきそう

愛好家のテニスだって10年前より展開が早くなってきてると思わん?
0444名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/02(月) 22:29:02.51ID:9Q+rvIDB
>>443
普及してるのがオムニじゃなくてクレーだったらまだ良かったのにな
ただ、最近はハードが多くなって、うちのサークルのジュニアたちもハード育ちでだいぶ県と全国の上位者が増えたよ
0447名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/03(火) 00:50:41.65ID:djjLWE5L
>>442
特に女性のラリーが凄くなっているかな。
女ダブの組み立てとか、昔の男ダブに似てきたと思う。
ラケットの進化って、着実なんだな〜って感じだな。
0448名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/03(火) 08:44:10.76ID:sEag8/sY
>>446
それは思った。
ハードコートでやるとオムニコートより1.5倍ぐらいコートが広く感じる。弾むしボールも速いからだろうけど。だからか打っていける安心感がある。オムニで扱い辛かったラケットがハードだと使いやすいとか結構ある。ハードで打っていってウィナーになるやつがオムニだと打っただけ損みたいな感じで取られる
ウィルソンのネットプレーに特化したとかみたいにオムニコートに特化したラケットとかあってもいんじゃねって思う。
0449名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/03(火) 10:01:38.34ID:Y2D+Zh+d
オムニだとやっぱりピュアドラみたいのが優位なんじゃないかね。
スピンかけても弾まないラリー長くなるしでラケットパワーそれなりに必要だと思う。
そんなわけでヘッドもインスティンクト以外に中厚の競技者向けはよ頼むわ。
0451名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/03(火) 11:25:09.47ID:61VRRnbz
オムニならフラットで速く打てるのがいいのか?
0452名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/03(火) 13:46:39.99ID:9Vjwxxnq
例えばグラビティプロとかオムニでシングルスやるとsw高いしちょこちょこやられるとこのラケットじゃ勝てないとか思うけどハードコートだとしっくりくる。
0453名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/03(火) 13:52:45.68ID:sEag8/sY
>>450
オムニだと当てるだけのテニスしてるおばさんとかはピュアドラ使ってる人多い。
振って使ってく人はあんま見ないね。
やっぱ踏ん張りも効かないし、ハードコートより低い打点、ネットに近い位置から打つからアウトが怖い気がする。
0455名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/03(火) 15:14:26.71ID:C16lS6C+
フラットとかスライスもハード程伸びないよな。
ラリー長くなるからラケットにはある程度のアシストとコントロールが必要だと思うわ。
やっぱり中厚で振っていけるラケットが欲しい
0456名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/04(水) 12:31:54.94ID:SL4pVseJ
新しいラジカルはカラーリング良さそうですね
ここ2作のラジカルのカラーリングはひどかったですけど、今回のラジカルはかっこいいので購入検討します
ラジカルプロはフレーム厚も薄くなるみたいなので期待出来ますね
0458名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/04(水) 16:43:06.17ID:+ByZa4fA
新しいグラビティの配色もイマイチだなー
0459名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/04(水) 16:51:36.89ID:v2XE96ZH
ラジカルって球離れが早いって聞いてて敬遠してたけど次のプロは薄くなるみたいだからボックスみたいな球持ち期待してる。
0460名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/04(水) 18:41:47.16ID:v2XE96ZH
グラビティの新しいのも情報出てるの?
360プラスの次は何になんの?
0463名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/04(水) 20:19:13.41ID:v2XE96ZH
>>460
フェイスの2時、10時、4時、8時付近にもグラフィン追加って事ね。
めっちゃ硬くなりそう
0464名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/04(水) 20:20:12.04ID:v2XE96ZH
間違った。460とか自分じゃん
>>461だった。
0465名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/04(水) 20:24:24.90ID:v2XE96ZH
グラフィンを廃止して何か新しい素材にして欲しい。最近極バランスとか言わないし。
0467名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/05(木) 12:01:13.18ID:TlST3ii2
グラビティは色変更だけ?ニューテクもネタ切れなのか?
0470名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/06(金) 19:51:44.99ID:GKdJY2YE
>>469
それどこに載ってる?
0471名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 06:37:51.43ID:J2eA61ah
>>459
フレームの形状とか硬さによるところが大きいかなぁ
0472名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 12:50:37.31ID:op5uBTz/
ともやんのレビューあっさり終わったな
0473名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 13:10:53.51ID:ZxfikWBH
ヘッドはおわりコンテンツ
スピードもプレステもyoutekで完成されてるからな、あとは蛇足だよ
0474名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 13:14:21.81ID:DlvrxS1V
>>472
同意。
今作との比較もなかったし、イマイチな印象を受けたと思ってしまう。
グロメットも変更されてるし、色々変わったんだろうけど、プラスには働いてなさそうな気が…。
スピード、エクストリーム、インスティンクトは360+ になって良さそうな新作なのに。
0475名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 13:23:24.54ID:7agaJ25z
>>473
ラジカルも過去のモールドを使ってるプロが多いみたいですね
内田海智なんかもプロストック使ってるみたいだから、過去のラジカルのモールドを使ってるんでしょうかね?
0476名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 13:44:31.66ID:50JPgr+n
ともやんのインプレは打球感がどう変わったとかすら言ってないしもはやインプレですらない。ヘッドも助走をつけてヘッドバッドするレベル。
0477名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 13:52:46.94ID:op5uBTz/
ともやんのインプレは打球感がどう変わったとかすら言ってないしもはやインプレですらない。ヘッドも助走をつけてヘッドバッドするレベル。
0478名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 13:57:46.02ID:op5uBTz/
>>473
前にも出てたけどその頃のスピードが今グラビティとして出てるからプレステMPが今回変わったようにプレステプロももっとかわっていってそのうち昔の完全ボックスのマレータイプのプレステプロがグラビティみたいに名前が別で出る事期待するわ。
0479名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 14:24:14.33ID:lwaL7HUW
>>477
「普段重いの使っているから、プロがいい。」素直すぎるインプレであった。
ソムリエのように奥行きある表現で示してほしいものであるが、、
0480名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 14:47:52.05ID:k7VZe49P
ともやんが他のYouTuberより好感が持てるのは正直にインプレするところだしね。あんまりなときは明らかにわかる。無理に褒めないし。たぶん今回は明らかにあんまりだったんだろう。
0481名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 15:31:00.97ID:DlvrxS1V
ヘッド推しのともやんでも、イマイチだったか…。
でもラジカルは今作がすごい良いので、OK!
あと2年使って、360+の次のラジカルに期待しよっと。
0482名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 15:32:21.32ID:50JPgr+n
二人ともボックス好きだし、プロは薄くなって前作というか現行と結構変わってボックスぽいホールド感期待してたけど、あのインプレ見た限りそんな変わんないって解釈すればいいのか。
0483名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/07(土) 21:38:29.77ID:op5uBTz/
今までウィルソンのウルトラツアー 97のグリップ3をへたったたび買い足したけどもう売ってないから薄くなるラジカルプロに期待してたけどさっきのともやんのインプレとか海外のレビューとか見ると現行と変わらないとか言われてるし微妙だな。
キリオス、モンフィス、マレー好きでイーゾーン98 も試したんだけどラウンドが合わないというかフェイスが厚いのが合わないって感じた。
タッチプレステージMPをパレット交換して円形にして使うのが妥当なのなのだろうか?
0484名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/08(日) 09:02:39.81ID:qSq1uF5a
ラジカルのレビュー何人か見てきたけどプロとMP配ったの失敗だろ。
プロトタイプ配られる人はある程度テニスやってて普段300より重いの使ってる層だから重さがあるからプロの方が使いやすいみたいな感想ばっかりだな。
0485名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/08(日) 17:18:28.91ID:Qv/NbI3S
今回はプロを売りたいっていうヘッドの戦略だったりして。
0487名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/09(月) 22:00:18.88ID:HvHgsCyn
前にあったカタログのどこに載ってるのかわかんないけど、次のグラビティはどんなニューテクなの?
0488名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/10(火) 15:35:23.84ID:eM9J9qiX
ラジカルプロ薄くなるみたいだけどフルキャップにできんのかな?MPとプロでフルキャップ別の作らなきゃだから、あとは誰が広告塔になるのかでも変わりそう。マレーだったらフルキャップに出来なきゃって感じだけどそれ以外のラジカルコスメの選手ならフルキャップじゃなくてもいいってなりそう。
0489名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/11(水) 22:18:24.52ID:QqMd01mP
ラジカル、プロトタイプの薄水色の時点でデザインに不安しかない
ヘッドはここ数年デザイン外しまくってるからまじでデザイナー代えてくれ
0490名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/11(水) 23:46:12.17ID:Ydjs45wA
>>489
不安しかない、じゃなくてさ。上にもう製品版デザイン上がってるじゃん。
https://i.imgur.com/bJRlMJJ.jpg
0493名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/13(金) 07:03:08.01ID:5+4vJHIk
ヘッドはグリップ細いので、手持ちのグラビティプロをレザーに交換したいものの余計に細くなるから元グリにオーバー2枚巻して我慢して使ってたんだけど、昨日キモニーのグリップチューブにBRIDGESTONEシンセティックレザーグリップを巻いてみたが、ほぼ思い通りの太さと固さに仕上がった。本物のレザーに比べると角が少し丸くなるけど、重量は6g増程度で収まり、コストも安く済むので同じ悩みの人にはオススメですよ。
0496名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/13(金) 11:05:48.08ID:7boXuCcL
>>493

セッティングが上手くいったなら何よりだけどグリップチューブと鰤のグリップの値段でパレット交換できたのでは…?
0497名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/13(金) 11:22:54.33ID:3xbq9cK4
鰤のシンセティックレザーはおすすめ、バランス変えずにある程度角を出せる
ただ、鰤がテニスから撤退したせいで手に入らなくなってきてる
0498名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/13(金) 11:33:40.45ID:5+4vJHIk
>>496
パレット2760円だからそれとレザーグリップだと約5000円。チューブと鰤グリだと1本分1700円。2本やると結構差が出ちゃう。
0499名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/13(金) 11:49:05.41ID:w2t3Zy0V
>>498
2本以上やるなら、海外からパレット買うのもありだよ。時間かかるけどね。
一本千円ちょっとくらい。
0500名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/13(金) 12:02:30.44ID:5+4vJHIk
なるほど。でも調べてたらエンドキャップも交換しなきゃいけないんですよね。

鰤グリは黒はどこもかしこも完売で白しか残ってない。黒は1本オクで安いの見つけたけどもう1本は残念ながら白。
0501名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/13(金) 13:20:41.55ID:IrfD2Oxn
エンドキャップは、グリップワンサイズアップくらいならば一応入るよ。
あと安くて角の出やすいシンセなら、KPIのレザーフィールってやつが個人的にはオススメ。たしか五百円くらい。
0503名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/13(金) 22:37:38.06ID:AA0ENk25
ともやんのレビュー正直すぎでしょwww
めっちゃ評価上がったわw
0505名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/14(土) 02:05:05.37ID:EQGJiYu4
他社との比較、新旧の比較でないからね。新作レビューで旧型のがいいとか言い出したら心配するけどw
0508名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/14(土) 16:26:44.59ID:i500Jxff
ラジカルのPROはパターン18/20だっけ?
0510名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/16(月) 09:57:42.54ID:zGHuZnT3
インスティンクト話題にならなすぎだな。
デザイン普通すぎるからエクストリームか新ラジカルを青にした感じの方が良かったんじゃない?
0511名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/16(月) 15:53:09.00ID:xIjcWqto
MP全部打つけどインスティンクトだけ打たずゴミ箱ぽいされる海外動画があったな。
0512名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/16(月) 16:27:07.32ID:i/WW430y
何それインスティンクトに親でも殺されたんか
インスティンクトはコンセプトが分かり易いし、フレームがカッチリしてて結構いいラケットだと思うけどなあ。
0514名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/11/16(月) 18:31:35.84ID:+vstj/J9
関口プロも今作ではないけどMP打ち比べでインスティンクトだけノーコメントって言ってたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況