X



トップページテニス
1002コメント338KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド337 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/26(金) 12:49:34.34ID:pyW+uCKz
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド335 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1587257836/

【ATP】男子プロテニス総合スレッド336 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1591362863/
0560名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 12:23:49.06ID:Ed5Yl4ov
>>557
ラリーが長くて試合時間が伸びて名勝負感が増すし、ハイライト映えするスーパーショットもたくさん打ってくれるからなー
0562名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 12:26:58.23ID:9QS74Jdd
>>558
目立とう精神満載のプレーとかテニスわかってないのどっちなのよ
モンフィスに関してはそういうプレーがあるのは認める
0564名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:06.34ID:u7+c1+vT
テニスの才能についてはティプサレビッチの発言
が面白いな

>多くのことを達成した選手がいる。でもそれ以上を
達成できただろうという人が。たとえばダヴィド・
ナルバンディアンは信じられぬような最高のタッチ
を持っていて、ボールを感じ取ることが出来た。
でも彼は怠惰で、走ったりしなかった。
才能という観点から言えば、なぜナルバンディアン
の技術はシモンの走る能力より上なのか? 「シモ
ン、誰も彼に才能があるとは言わないだろう。
0565名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 13:30:45.54ID:JKnMWh5S
ナルバンディアンって動画でしか見た事ないけど凄まじいバックハンドの持ち主だな
あのバックハンドは歴代でもかなり上位なんじゃないか?
0566名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 13:32:42.90ID:eGGeSSdy
興行的に面白いかどうかが重要なら
1人が強すぎて勝ちまくるのも面白くなくしてるわけでプロ失格という屁理屈も成り立ってしまう
0567名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 13:54:25.94ID:wCVnk3Eu
>>564
ティプっていいこと言う、というか深いよな
2セットダウンで3セット目もブレイクされてほぼ負けみたいなときにスーパーショットを決めてバモスと叫んだ
その試合は負けたけどチャンピオンは言い訳やかっこつけせず現実や負けを受け止め立ち向かう、ナダルのようにそんな勇気と繊細な心を持てと言っていた
この言葉をキリオスに捧げたいw
0568名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 13:56:13.01ID:+O1riji9
>>556
強いものが好きなんだよ、は、フェデヲタの自己紹介だろう
四十歳五十歳過ぎてフェデラーをアイドル化している幼稚な人間だ
おつむの弱い哀れな人間としか言いようがない

君のテニスを見る目は間違っていない
ここ10年はジョコビッチの試合が最も面白かったと断言できる
そういう意味で君は純粋にテニスを楽しんでいると言える
直近でもチャンピオンシップポイントからの逆転勝ちする面白さは、テニスのみならずスポーツ観戦としても最高の部類のものだ
フェデヲタは幼稚なバカなのでフェデラーが負けたくそくそくそ、ジョコビッチの試合はつまらないと言ってるだけだ
負け犬の遠吠えでしかない
こんな最高の逆転劇をヘタレキリオスができるわけがない
はっきり言ってキリオスの試合はジョコビッチと比べてつまらない
非常に薄っぺらなものだ

バカほどメディアに騙される
フェデヲタはロディックは才能があると言ってる見る目のない馬鹿だ
メディアがキリオスは才能があると言ってるのを読んで、乗っかってるだけだろう
君の見る目は間違っていない
0569名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 14:05:36.06ID:VtsgshP4
>>558
馬鹿で薄っぺらな人間とかまさにジョコビッチのことだなw
目立とう精神満載で大会開いてコロナにかかるDjoCovidさんw
0570名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 14:15:27.50ID:kBs6FVLd
ジョコの試合はたしかに面白味にかける
格下なら尚更

逆にジョコの真価引き出せる選手が限られてるとも言える
ジョコvsナダルのジョコを見てつまらないと思った事はないな
0571名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 14:16:32.88ID:HGwDlIEk
>>570
それはナダルの試合が面白いだけでは…
0572名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 14:26:58.24ID:6vq3oKqY
>>571
確かにナダルは名試合製造機であることは間違いない
ジョコの対フェデや対熊も見応えある

流石に一方的な試合ならつまらんけど
0574名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 14:54:05.94ID:aYOAzJDS
ナダルvsジョコは最高に面白いよな
2012全豪や2013全仏は史上最高レベル
0575名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 15:28:43.17ID:faoGQmtK
まあ対BIG3以外でも1番選出されてるのはジョコなんだけどね
一方的なのがつまらないのはフェデナダもそうだし
0576名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 15:36:39.72ID:9QS74Jdd
>>566
馬鹿だからわからないんだろうがそれはお前にとって面白くないだけだろ?
フェデラーが1人勝ちしてたときは興行的に問題あったか?
0577名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 15:39:49.84ID:MRzC9LMK
面白い試合に選出されてる割にはGSの公式YouTubeやWOWOWの名試合再放送のジョコの登場率低いけどな
0578名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 15:40:12.51ID:9QS74Jdd
>>575
それはヒールとしてのジョコを正義の味方が倒すのを期待するのが面白いから
不人気なのが明らかなジョコに興味持ってるわけじゃないことがどうしてわからないかな
0579名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 15:41:37.05ID:ycGgsy9S
いい加減ワッチョイありスレにしてジョコータが立てたなしスレにはレスしないようにすればいいと思う
0580名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 15:43:40.22ID:FzZeath2
フェデナダは一方的な試合でも面白いだろ
フェデラーはテニスセンスの高さで華麗なウィナーをバンバン取って一方的だろうと観客を沸かせる
ナダルは相手が弱い選手でもある程度良さを引き出してその上でカウンターを喰らわせて観客を沸かせる
ジョコの場合は淡々と相手がミスするだけ
0582名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 15:50:29.01ID:/x3rn4ef
17全仏のナダルとバシラシビリの試合でもスコアだけで見ると見る価値ない試合だが実際試合見ると普通にバシラシビリも頑張ってて面白いからな
決勝のナダバブも一方的だがめちゃくちゃ面白かったし
選手の良さが出てれば一方的でも面白いよ
0583名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 15:51:34.18ID:/x3rn4ef
ラリーがミスじゃなくてウィナーで終われば面白い
0584名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 15:54:00.25ID:faoGQmtK
ナダルは一方的でも相手にプレーさせてはね返す分まあ面白い
フェデラーは淡白な上あからさまに流すしファン以外から見ればジョコ並みに塩
0585名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 15:57:40.24ID:+O1riji9
フェデラーやキリオスはサーブを軸とする選手だ
ひたすらサーブをキープして終わり
リターンゲームの見どころもこれといってなし
格下相手だとこれほどつまらん試合はないよ
0586名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 16:08:40.23ID:+O1riji9
ジョコビッチは好不調の波が激しいので面白い
絶好調時はナダルやフェデラーをもザコにしてしまう鬼神の如き強さ
その強さは鳥肌が出るほどだ
しかし不調時は錦織にも追い詰められてしまう
その波の激しさが面白い
ノリに乗った時はサーブも完璧リターンも完璧
現代テニスの完成形で見ていて非常に面白い
フェデオタにとっては涙が出るほど口惜しくてつまらない試合だろうがなw
0587名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 16:11:18.36ID:15U2ZJi5
自分が勝ってたらニコニコしながらポイント譲って負けてたらキチガイみたいにラケット壊したり対戦相手に何も告げずそそくさと引き上げるっていう波があるのも面白いよな!
0589名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 16:26:31.53ID:B9uXdW6I
>>566
フェデラーが一人勝ちしていて誰が最初に土をつけるかでティプサレビッチが勝ちそうになって注目を浴びた。一人勝ちのフェデラーに誰が勝つかは面白ろかった。

>>564
なるほど。でもシモンは細腕で伸びのある球を打つ才能があると思う。体の使い方がうまいから重いラケットを長時間振り回せる感じ。
0590名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 16:30:51.46ID:/nA41vQO
右利き、片手バックハンド、超攻撃的テニス、華麗なプレーのフェデラーが無双しててそれを止めたのがまさに正反対の左利き、両手バックハンド、守備型カウンターテニス、情熱的なプレーのナダル
ここまでは良かったのにな
0591名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 16:50:35.13ID:B9uXdW6I
>>590
うけたのがマドリッドの選手入場の際のBGMがナダルがスターウォーズのオープニング曲でフェデラーがダースベイダーの登場曲だった。
フェデラーが無敵の悪代官にされてるという。
0592名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 17:14:43.86ID:F3YzL+Dh
ならジョコはダース・シディアスか
強さだけなら主役をも打ちのめすしダークサイドおちてるし
でもシディアスのテーマソングはないんだっけ
0593名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 17:37:18.55ID:apx71T8K
誇れる夫来てるやんw
0595名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 17:48:43.68ID:eGGeSSdy
フェデラー一人勝ちも3+ウィンブルドン一人勝ちも問題ありすぎ!
それでいいと思ってたのはそれぞれの国人と信者的ファンだけ
0597名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 18:03:26.45ID:apx71T8K
>>595
自分が気に入らないことは何でも「問題ありすぎ!」てw
0598名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 20:36:18.53ID:eGGeSSdy
でもいま開催してるはずだったウィンブルドンはフェデラーに上乗せでいいよな
最多優勝のハードルは21勝に上がりましたとさ
ナダルもジョコビッチも死ぬ気で追い越せ〜
0601名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 21:00:43.29ID:xvmeYoIh
ウィンブルドン中止が決まった時、へこんだのツィートしてたよな
でも膝の再手術が必要だったぐらい回復具合が怪しかったんだろ
だからコロナがなく出たら、完全に壊れて即引退の可能性すらあったよ
0602名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 21:58:56.41ID:+nM6+YJt
都知事が不要不急の他県移動再自粛要請か
これ国際的なスポーツ大会開催なんて当分むりぽ
0603名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 22:00:17.91ID:aYOAzJDS
ていうかもうフェデラーは実質引退でしょ
加齢による劣化ってガクッとくるものだからなテニスと違って大して動かない野球でさえ40近くにもなると目も足も衰えて引退する選手が多い
ツアー再開されたら普通にまたナダルジョコの二強時代だと思う
0604名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 22:05:02.55ID:BqDekEar
ティアフォーコロナ感染だって
イズナーやフリッツ、オペルカたちとアメリカで今日から大会してた
一応間隔置いて観客も入れてたがマスクしてる人は少数だった
初日にこれじゃアメリカでやるの無理だろ
0605名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 22:21:58.16ID:+nM6+YJt
うわあマジか!
観客入れた大会も開けることを証明したいって発表してたのにねアトランタ…
0606名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 22:31:29.13ID:xvmeYoIh
WHOが中国に忖度して無能だったから、警告には誰も耳を貸さない
自業自得だが、世界的にそんな感じじゃん
セーフティプロトコルがそれぞれの国でまちまちだし、もう無理だわ
少なくとも今シーズンは中止すべきだ
0608名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 23:09:39.89ID:apx71T8K
>>599
フェデラーのスタイル的にきついだろ
もしジョコナダルがフェデラースタイルだったらと考えてみたらいい
お庭の全仏以外は右利き片手バック誰もが嫌がるスタイルのナダルをカモにできるように
なったのはお見事
0610名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 23:13:05.61ID:apx71T8K
そうだねもう全仏とか何年も出てないし
去年全仏でフェデラー観た気もするけどきっとオレの気のせいだよな
0611名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 23:15:33.76ID:UXqi10hV
ちょっと気が大きくなって全仏でもラファに勝てるんじゃね?って意気揚々と乗り込んだはいいもののやっぱりやめとけばよかったってなったアレね
0613名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 23:16:42.70ID:apx71T8K
まあそこはナダルの面目躍如でしょう
ナダルを若くして右利き片手バックに変えたようなティエムでも勝てないんだし
0614名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 23:17:53.33ID:apx71T8K
オレは嫌いな選手でも笑いはしないけどなあ
さすが誇れる父親さんだわ
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 23:20:37.69ID:apx71T8K
まあそんなときもあるだろうよ
0618名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 23:25:59.04ID:MOngJrVf
>>611
たまたまハードでばかり当たって勝ててただけなのに
勘違いしてクレーでも勝てると自信満々でやったらストレート負けは面白かったよなw
しかも試合中の態度もめちゃくちゃ悪かった
こいつは根がジョコビッチと同じでくず野郎だわ
0619名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 23:27:42.83ID:apx71T8K
あーあー今日もやってるわ父親さん
0620名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/04(土) 23:32:14.71ID:+nM6+YJt
そういやアガシとグラフの息子はドラフト指名外れたのか
これを機にテニスに転向したりして
0621名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 00:36:00.36ID:loSyuOqD
ジョコビッチはまだツアー再開は早いと、
自ら犠牲になって警告したんじゃないか?
俺一人が感染すれば、ほかの選手たちにコロナが広まるのを防げる……
世界一位ならではの素晴らしい責任感!
0624名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 02:28:00.17ID:9Y6bR9c1
>>618
試合の態度は悪かったのは事実だが、ハードでも勝て無くなっていた時期あったろ
クレーに出たのは、別に色気もなく、クレー全休で調整が狂った去年の反省だったと思う
バブリンカに勝ってベスト4だから、まあよくやった方だろう
あとラケ破壊三昧のジョコなんかと一緒にするなよ、フェデラーが破壊したのはマイアミで2回やったかな
まあいずれにせよ、少々苛つくぐらいでないと、こいつ勝つ気あるのかと思うけどな
ナダルにしろ、破壊行為はせんが、空気を相手を威圧するガッツポーズやあと
ラケ顔面の自傷行為でストレス発散しているだろう
0625名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 02:37:02.19ID:cobN09Nz
選手が感染しても代わりを入れて大会続行って恐ろしいな
感染した者負けみたいな
感染しなかった選手が優勝
全米もそんな感じになるのか
0626名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 03:02:46.98ID:9Y6bR9c1
クオモ知事はバカ丸出しのトランプと違ってまともでNY州をかなり抑え込んだけどな
いま第二波はアトランタとか南西部で起きているらしい
無観客試合とはいえこぎつけたからな
あと全仏もやばいだろ、決勝では観客1万いれるとかさ
0627名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 05:04:05.27ID:QC5JQCRw
>>621
ノーガードでやるとこうなってしまうと皆が知ることができたwwwww
ただ、ジョコビッチを攻め立ててる奴らはアホなんだよwwwww
この大会は現在の状況を知る上でも重要な試験的な大会となり、まだまだ観客を入れての開催は無理と分かったwwwww
今はやったとしても無観客でなければ中止しかないってことなんだろうwwwww
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 08:50:06.78ID:rUS5CO7N
なんかやっぱりフェデオタってニワカばっかりなんだなってよくわかるな
フェデラーを昔から知ってる奴ほど気性が荒いの知ってるし
フェデオタが必死になって叩いてるジョコとコートマナーは似たようなもんだよ
そういう点で言えば育ちが良くて上品なナダルが圧倒的に優良
0630名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 09:44:21.84ID:hGxk6d4a
>>626
クオモって断然無能だっただろw
誰と間違えてるんだ
0631名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 10:16:59.32ID:XJQeZRJC
>>628
キュアータ、今度はナダルのけつ舐め乙
0632名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 10:41:05.25ID:AV4lRoCi
アトランタなんてよりによって感染者急増中の地域なんだから
無理して開催せんでもええのになあ
せめて無観客にしとけよと

まあ一応の対策はとってたみたいだしティアフォーも前から真面目に検温続けてたらしいから
アドリアみたいに叩かれてはいないけど
0634名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 13:46:25.91ID:FflH5mhp
ジョコパーティーのセルビア音楽?が頭から離れないんだが
0635名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 15:02:39.26ID:sBC49Bma
インスタ年収ランキング (1ドル108円計算)

男子トップ3
1位 54.3億円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位 32.8億円 リオネル・メッシ(サッカー)
3位 17.0億円 ヴィラット・コーリ(クリケット)

女子トップ3
1位 27.6億円 ケンダル・ジェンナー(モデル)
2位 21.2億円 カイリー ・ジェンナー(モデル)
3位 12.3億円 キム・カーダシアン (モデル)
https://www.buzzbingo.com/bingo-games/insta-wealth-2020/
0636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 17:22:53.36ID:Qk9BnZlJ
>>632
いまのアトランタに足を踏み入れるなんて正気の沙汰じゃないよね
ティアフォーも大会前に感染してたってことになるから
どんなに大会で万全を期したとしてもこれは防げない

もう7月だから、来月から全米ってことになるけど
まずありえないね
0640名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 19:29:32.11ID:F84iUdSr
あの土も強風じゃなきゃどうだったかな
フェデラーにとって今の戦い方のナダルは以前ほどの強さを感じてないんじゃないかな
0642名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 19:45:12.96ID:V6j1EPv7
ストレートでボコボコにされたのに何言ってんだこいつ
フェデオタって知的障害者率高すぎるだろ
0643名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 19:52:18.66ID:h/LuwZYo
全仏で生涯GS2周目やら五輪金でBIGタイトルコンプリートやら世界ランク1位在位期間やら
フェデラーナダルを上回る記録のチャンスをことごとく失ってつくづく運がないジョコビッチさん
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:01.11ID:PxrPT/kI
ナダルが北米出るならスケジュールハードでお疲れモード
加えていつもの初夏の太陽照りまくりの暑い全仏じゃないからパワーダウン
ティエムも同じく秋からの年末シーズン調子出ない

やる気に満ちた南米あたりのクレーコーターが全仏優勝あるかもな
0646名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 20:10:54.22ID:oUUCpXHw
お疲れ全仏ナダル>>>>やる気に満ちたほか選手

そこらへんの雑魚がいくら頑張っても無理
とどめをさせるのはTOP5レベルじゃないと
0648名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 20:19:49.60ID:hGxk6d4a
>>643
フェデラーやナダル自身も伸ばせて無いし、年齢的にはジョコより不利な状況
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 20:32:39.13ID:xCzyYrEq
ジョコはテニス界から追放処分が妥当でしょ
こいつはテニス界に混乱と破滅をもたらした
0651名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 20:38:57.33ID:LjEULNDa
ヘデキチは常識外れの妄想と思い込みするだけの負け犬だからなwwwww
こいつらの話などまともに聞いてられんなwwwww
0652名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 20:42:21.54ID:LjEULNDa
シモンやツォンガは紳士だなwwwww
この人らを少しは見習えwwwww
0653名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 20:50:51.92ID:127G5uBo
見習うならおまえを見習うべきだな
世の父親の鏡だからな
オレがもし嫁だったら自慢せずにいられない
0654名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 21:40:37.67ID:IzYSIx4A
しかしナダルポイントキツいな
GS4000ポイントに北米MSとクレーMS一つずつでさらに2000Pくらいあったっけ?
ティエムに2位を取られる可能性もあるな
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 21:49:04.71ID:O6AOpphm
北米シーズン絶好調だったメドベも大変だね
てか、ジョコもディフェンドポイントそこそこあるよね?
0656名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 22:18:23.51ID:oUUCpXHw
シンシ360
全米180

マドリード1000
ローマ600
全仏720

クレー結構稼いでるから
全米このまま開催したらジョコもきつそう
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 22:24:21.96ID:SqfZGFAn
え?DjoCovidはテニス界から追放されるんじゃないの?
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 22:30:29.24ID:Zzj+sU/o
不人気と言ってもフェデナダに次いで金になる選手をATPが追放するわけない
これが100位くらいだともしかしたら制裁あったかも
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/05(日) 22:32:27.32ID:SE1OWatH
観客入れてズベvsジョコ、ディミvsイズナーのエキシビジョンマッチやってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況