X



トップページテニス
1002コメント443KB

大阪のテニススクール 5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0859名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/12(金) 00:42:26.56ID:a7+4EGUa
>>858
負けた子が終始うつむいてて帰りの車の中で
あそこは入ってたんじゃない?と言ったとたん大泣きされた
動画撮ってるから見るかと言ったけど絶対見ない(入ってたけど)
分からないみたいだけどやめる子はいるんだよ
0860名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/12(金) 01:48:16.64ID:GQqRvs5C
>>858
そうなると現在、男子なら野球・サッカー、女子ならバレーボール・ソフトボールなんかを
やってる運動能力の優れた子が大勢テニスに来るから
今頑張ってテニスやってる子供はノーチャンスだよ

金持ち:テニス、ゴルフ、フィギュア
庶民:その他スポーツ  の住みわけのままでいいよ
0861名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/12(金) 17:19:37.91ID:qr0c6Rbf
>>847
もうカープの帽子は辞めたのかな?
0862名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/12(金) 18:00:07.89ID:GQqRvs5C
>>861
ここで子供の特定はやめといたほうがいい
その子の所属してるスクールに抗議文を
匿名でもいいから出したら少しは改善されるとおもうよ
けっこう抗議文出してる人いるよ

ところで、あなたの子供はその子と対戦したことあるの?
0863名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/13(土) 12:03:53.42ID:GGlpLRqZ
2ちゃんねるでムキになり過ぎな人が多いんですね。誰もこんな掲示板真剣に見てないでしょ。無視すればいいじゃん
0864名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/14(日) 06:46:03.06ID:62v2k/NG
>>863
いくら悪評あっても、まだ未熟な子供を特定されるのは良くない
直接言えばいいやろ。この掲示板でしか言えないほうがタチが悪い
自分の子供も色々と言われてますよ、きっと
自分の子供がイニシャルでここに書かれたら、嫌やろ
0865名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/14(日) 11:04:54.68ID:KA8kgDob
ほんまジュニアの話題ばっかりや。
0866名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/14(日) 23:59:38.03ID:55uFoxSF
>>864
確かにまだ未熟な子供を特定するのは良くない。しかし未熟な子供達を指導する親やコーチには責任の一端があると思うが…
0867名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 02:47:20.47ID:MtYHVb0i
そろって芋ジャッジする兄弟とか姉妹多いね
兄弟、姉妹で親の寵愛を奪いあう心理からかな?
たいてい兄弟そろって真面目か兄弟そろって芋かに分かれるね
特に兄弟姉妹が同性で母親が必死の場合は芋多い気がする
0868名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 04:04:36.97ID:VCKYCC0M
次スレはタイトルにジュニアのと付けてくださいね
社会人が通いやすいスクール情報を知りたいのに
毎回間違って来てしまうので
0869名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 06:52:21.96ID:4YhYJFLW
個人が特定されるような情報書き込んでるやつ、親も黙っちゃいないだろうから、IPアドレスとか調べられて訴えられないこと祈るぞ
そうなったら、知れ渡り恥ずかしいだろうな。
0870名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 06:52:42.98ID:fQt3JUMo
個人が特定されるような情報書き込んでるやつ、親も黙っちゃいないだろうから、IPアドレスとか調べられて訴えられないこと祈るぞ
そうなったら、知れ渡り恥ずかしいだろうな。
0871名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/15(月) 13:05:56.69ID:/XJAGmMm
個人の特定?
ここは5ちゃんねるだぞ!
掲示板にかかれる方も大概だと思うがね。
まあ実際そのような事があるから書かれるんだろ?昔は知らんが、まあ最近は得てして芋るジュニアは多い。
いい加減セルフジャッジ辞めたら良いのにね。
0872名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 01:21:22.54ID:OUcjFkyR
子供の特定はいかんでしょ
今はSNSの誹謗中傷で自殺者も出る時代だし
この案件が文部科学省やテニス協会に持ち込まれたら大ごとになるんじゃないかな

そんな判断もできない親子はジュニアテニスやめた方がいいとおもう
0873名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 01:50:13.60ID:pnUtGFLi
>>872
こんなゴミ案件、文科省もテニス協会もあいてにするわけないだろ?(笑)
0874名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/16(火) 23:48:39.78ID:dYkw7FbH
トピアとエナジーってまだジュニア育成やってるの?
昔は強い子達何人も出してたのに最近は全然聞かない。
0875名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/20(土) 09:09:40.95ID:f9G+N23j
雨ブログやFacebookと同じノリで書きこむひとは特定しやすい。あーあの人の書き込みだなってすぐわかる。
0876名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/20(土) 09:26:02.85ID:f9G+N23j
子供が特定できるブログは書かない方がいい。

たいがい父親のアメブロw
バレてるよ。
0877名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/01(月) 08:43:02.87ID:McMQ2W6c
昨日でコナミ江坂のテニススクール営業終了
良い意味でも悪い意味でも和気あいあいでユルいところだった
私はのんびり気楽にやりたくてここにずっと通ってたので無くなって残念
0878名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 03:29:45.46ID:mTwNx2VP
強い人達が卒業でどんどん辞めていく。ヒッティングのレベルも格段に下がる。わかってはいるがこればかりはどうしようもない。どこのスクールも同じだろうが皆どうしているのだろうか?やっぱり打てる人達がいる所に集まるのだろうか?
0879名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 05:05:57.27ID:f2kwTk9k
>>878
最近は老若男女を問わずスクール離れが加速してる気がします。
主婦プレーヤーは平日昼間に貸しコートで練習やゲームやってる人が多いですね。
会社員の男子は週末のオフテニスやサークルがメインの人が増えましたね。

ユーチューブでスクール以上に正しい打ち方を無料で詳しく解説してくれる時代ですしね。
あとLINEで気軽に情報交換や連絡できるようになったのもスクール離れの原因ですね。
0880名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 18:48:10.96ID:2z7FRY0o
少子化やスマホ、ユーチューブなんかの影響で
テニスに限らずスポーツ関係で金儲けができる時代は
終わりに近づいてるんじゃないかな?
0881名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 20:55:21.99ID:WouT2BOI
ジュニアテニスはどこが生き残るのだろうか?
0882名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 21:07:03.85ID:xmHa8gcP
>>877
同じくです
次どこ行けばええんかなー
0884名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 01:22:16.16ID:7ye1T4NM
日本のみならず米国もそうだけど強い選手を量産しようと型にはめるほど選手独自の型ができず上手い選手は出来上がるけど強い選手は生まれず弱体化していってる
0885名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 20:01:58.04ID:ealeEMm2
>>883
運動神経が無いからプロに成れないとはちょっと思いますが…
テニスセンスも関係するのでは??
0886名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 20:53:34.55ID:Z/3HTZcv
スポーツって運動神経・センスに強さ・速さ・メンタルが加わって「凄さ」になるんですよ
プロってとてつもなく凄い人たちの集まりなんですよ
あなたテニスなめてるんですか?
有力校のテニス部は強さ・速さ・メンタルに日夜磨きをかけてるんでしょうが
民間スクールのジュニアなんてしんどい事やらないでしょ?
例外はエナジーくらいじゃないんですか
もう一つ付け加えると、あなたのいう「センス」って「単なる慣れ」だと思いますよ
0887名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 22:45:39.90ID:jT23uaui
>>884
少人数制にして限定生産しようとしても強い選手は育ってないわけや
個別レッスンで受注生産すれば強い選手が増えるんか?
それより型にはめずに教えることが出来るコーチがいないし能力ある子はテニスやらん悪循環や
0888名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/12(金) 13:12:33.54ID:UGQsTWNY
>>886
エナジーがそんなに良いとは思えんが…
だいたい一度消滅してるじゃないか(笑)
0889名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/14(日) 11:58:48.50ID:Rsn+v+i0
>>888
かつてのエナジーは土日や夏休みは、やる気がある選手は朝から夕方まで練習可能。
同じテーマの練習を毎日一年間繰り返すことも当たり前。
時間と場所と私生活を顧みない偏屈コーチがいたから可能だった。
今はそこまで求める親もいないし、それに応えるコーチもいない。
0890名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/14(日) 18:56:49.18ID:uUBBc2hp
>>889
野球、サッカー、バスケ、水泳、卓球、女子バレー、女子ソフトボールなんかは
小学生、中学生の指導でも当たり前(硬式テニスだけが例外かもな)

しかしテニススクールのジュニアの子って才能も根性も協調性もない子多いね
テニス強豪校(軟式テニスも含む)の生徒はそんなことないんだろうけど・・・
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/15(月) 16:38:47.25ID:5YJtA8aK
エナジーて、今でも平日学校休んで練習しても付き合うよって感じだけど、スレ的には和歌山のスクールじゃないの?
0892名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/15(月) 20:44:38.25ID:/vZWn+BT
>>891
昔はほぼ100パーセント大阪登録の選手だったけどな。今は知らんが。
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/15(月) 20:53:52.16ID:/vZWn+BT
>>891
奈良や和歌山に住んでいても、やる気のある上を目指す選手は大阪登録にして強い相手と対戦するのが全国目指す選手の普通だと思うが。
仮に奈良や和歌山で登録して上位に行っても誰も評価してくれないよ。今は違うのかな?
0894名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/15(月) 23:46:42.74ID:A/aPKMmu
クラブの名前がエナジーじゃなくて和歌山の地名になってるから
ただ、知人の子もそこに行きながら他の所属になってる(そっちも和歌山だけど)
0895名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/16(火) 02:51:26.05ID:NugWmJet
エナジー、懐かしい。昔は強い選手沢山出してたね。今はあんまり成果が出てないね。どうしたんだろ?
0896名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/16(火) 06:29:42.79ID:2Y5h+Qn1
一度解散して大阪の拠点はやめて所属選手は皆他に移った。その後和歌山に引っ込んでまた新たに小さな選手集めてやってる。和歌山に移ってからは他のスクール所属の選手がパートタイムで練習に来るのがメインなのであんまり表に選手名は出てないようだ。
コーチがなぜ潰したのかFBにくどくど書いていて、それを知り合いからスクショで見せてもらったが、あまりにも自分目線の事しか書いてなかったからわろた。親の目線から見れば全然事実は異なる。そこらへんがわかってなくてそのズレが解散の真実なのであろう。
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/16(火) 16:51:20.38ID:BE/7Xpfl
昔北花田にあった北花田テニスクラブが今のホリゾンなのか?
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/16(火) 19:44:48.56ID:ypOI2NvJ
>>897
オーナーは先代の息子。
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/16(火) 23:55:04.98ID:AJHevW/z
練習ではハイしか言わない子でも友達同士とか家ではあれこれ言ってるんだな
それを聞いた親が他のスクール探し出す
結果潰れるわな
0900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/17(水) 08:01:46.22ID:zLU6wfcp
>>898
やっぱり。
オートテニスマシンは無くしちゃったのかな?
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/17(水) 09:54:13.19ID:s387OEyF
大阪市内で安いテニススクールってどこ?通い詰めたいんだが
0903名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/17(水) 16:36:18.10ID:6/ZkBHlW
>>900
オートテニスは無い。ただ指導力がうりだから昔の北花田テニスとはまるで違うスクール。
0904名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:42:07.63ID:zLU6wfcp
>>902
阪急の駅から見えるとこだよね。あんな便利なとこでも苦戦してるんだ
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:42:34.11ID:zLU6wfcp
>>903
じゃコーチ陣も一新したのかな?
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/18(木) 15:05:30.97ID:N4i37nh/
>>902
廃業の理由は経営難なのかな?
先日のコナミにしろオーナーがマンション開発業者に土地売ったほうが
手っ取り早く儲かったなんてことは無いのかな?
たしかにテニススクール経営はブームが去って下り坂だが
現在の不動産業界はマンション建設ラッシュで高値で売れるタイミング
0907名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/19(金) 03:59:39.36ID:VvTTAENd
府とか市が安く土地貸して委託してるスクール以外は
今後どんどんなくなっていくんやろね。

立地の良いスクールなら駐車場にするとか
ディベロッパーに売るほうが得策やろな。
0908名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/19(金) 04:10:58.33ID:VvTTAENd
委託スクール以外は都心はなれると厳しい時代やな。
TAC桃山、梅塾あたりは安泰やろけどな。
大手資本のスクールより専業の独立系の方が真剣なコーチが多い気はするんやけどな。
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/19(金) 12:45:07.49ID:pWsnv0z+
>>908
いやー独立系も厳しいよ。
昨年のコロナ自粛で休業した時の影響が未だに残っている。自粛明けで生徒半分に減って未だに戻って来ない所も多い。休業していても家賃は発生するし補助ははした金だし。
独立系は大抵テニスコーチが経営者だが、コーチに経営やコーチや設備管理や金勘定できるわけないしな。そもそもそういったものが嫌だからテニスコーチになった人がほとんど。
だから配下のコーチが反乱起こして一斉に離脱して困る事も多い。大手チェーン系だと他のスクールからコーチの応援とか出来るが。
0910名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/19(金) 13:18:49.82ID:g2XJN8cB
>>905
昔の北花田テニスクラブ時代のコーチは誰もいない。新しく一新されて運営されている。
コーチのレベルはかなり高いと思います。
0911名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/19(金) 13:54:39.92ID:MvKvZC9T
TAC桃山ちょくちょく出るけどそんないいんか?
0912名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/19(金) 17:32:29.18ID:VvTTAENd
>>911
俺は一度体験で行っただけだけど、良いと思った理由を書くと
@市内の便利な場所なのに無料の駐車場がある
Aフロントの対応が良い
Bコーチは基本から丁寧にしっかり教えてくれるし、スクール生も親切で熱心な人が多かった
C嫁の友人女性がここに通いだして急に上手くなった

なぜ行かなかったかというと、自宅から時間がかかるのと体験クラスの生徒数が多かったから
土曜の昼間に体験行ったんだけど、たまたま人気クラスだった可能性もあるけどね・・・
0913名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/19(金) 17:39:31.70ID:VvTTAENd
>>911
912です
ごめん。いまTAC桃山のHP見てみたら駐車場は無料じゃなかった
スクール生でも1回200円かかるみたい
0914名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/19(金) 21:10:50.18ID:pWsnv0z+
>>913
まあ、以前体験に行ったことあるが、普通のテニススクールだった。
大手チェーン系列と同じ感じ。
可もなく不可もなしという感じ。
良くも悪くもすごく特別なテニススクールが好きなので行かなかった。
0915名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/22(月) 16:29:54.49ID:CssACAq9
>>910
ジュニア育成が中心ですか?
0916名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/22(月) 19:23:01.85ID:vch6RYIK
都心部のスクールは駅近
郊外のスクールは無料駐車場
が繁栄の条件でしょうな
10年後にはマンションになってるところも多いんだろうな
0917名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/22(月) 20:55:54.27ID:0gUowBM8
江坂とか絶対マンションにしたほうが儲かるよな。ただ江坂がマンションになったら終末感あるけど
0918名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/22(月) 21:57:59.09ID:vch6RYIK
業界が失速しても、同業他社が廃業したら生き残れると考える経営者は多いが
ボウリング場、ビリヤード場、ゲームセンターなんかは
近年全滅に近い状態になっちまったな。
ゴルフ練習場なんかも年々減ってるし。
苦しくても続けるか、撤退するか迷ってるスクール多いかもな。頑張ってほしいが。
0919名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/23(火) 06:33:27.95ID:7JwX3F5L
>>918
廃業した工場の跡地や建物を再利用したテニススクール最近多いがな。それだと床を工事するだけですぐスクール開校出来る。見た目はボロいが。
0920名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/23(火) 13:44:45.36ID:Xnx6saG+
>>919
大阪湾岸の新しいスクールとか、そのパターン多い
倉庫とか工場を快適なテニス空間にするにはエアコン代がバカ高そうだけどね
0921名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/24(水) 13:24:23.63ID:FeGpk+dc
>>920
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といったけがに限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0923名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/31(水) 12:07:56.18ID:Zs67rkXW
受け付けが評判悪いスクールは絶対に行かない方が良いと思います。レッスン以前の問題。
0924名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/04(日) 09:35:30.82ID:OOdgz+Zh
もうジュニアテニスも衰退してきてるよね
どこのスクールも子供減ってるし
各カテゴリー上10人くらいが毎日練習して
必死にやってるけどそれ以下の子達は
週3で後は塾って感じの習い事レベルで
やってる子達ばかりでレベルも
雰囲気も緩くなってるね
0925名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/04(日) 16:19:33.96ID:qivljIOi
テニスだけで暮らせる人なんて日本で数人なんだからテニス通わせるなら塾行かせたほうがいいからな
0926名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/04(日) 20:13:54.88ID:v10PTl/s
>>925
日本の小学生の半分くらいは塾に行ってるな。
塾に通わせとけば成績優秀で良い大学行けて将来安泰って、そんな時代は昭和で終わったがな。
0927名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/05(月) 03:04:36.57ID:cceyWLL1
>>926
国公立理系と一流私立理系以外は、まともな仕事ないよ
みんな公務員目指すのがわかる
大会社の文系正社員でも給料しれてるし定年までいてる人は少なくなるだろうね
新製品の開発以外は全てITと機械で賄える時代だよ
既に資産5億円以上持ってる親なら、子供がテニス好きなら道楽でやらしてやったらいいかもな
それ以下の資産なら子供の失業に備えて投資か貯金しておくべきだとおもうわ
0928名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/05(月) 03:12:07.00ID:cceyWLL1
>>924
たしかに大阪で毎日必死に練習してる子なんて、せいぜい各カテゴリー10人程度でしょうね。
才能があるわけでもなく、ただの慣れでランキング上位にいるだけの子がほとんど。
「計算度外視の情熱」って言ってあげれば喜ぶのかな・・・
0929名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/05(月) 06:50:43.33ID:KOnW5oHZ
>>927
何をそんな当たり前の誰でも知ってることを何回も力説しているの?コンプレックス?
もう少し役立つ新しい情報やネタを書いて下さい。
0930名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/05(月) 18:18:18.92ID:cceyWLL1
長年このスレ独占して100回くらい同じこと書いてるオバサンが何言ってんですか?
0931名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/05(月) 19:04:48.08ID:3ZZiiOtG
習い事させる理由はプロになることが目的じゃないからね
もちろんプロになったらなったでいいけど
子供の頃に覚えたものはその後の人生を豊かにしてくれることが多いから
習わしてるだけで
人生に楽しみが一つでも増えたらいいし
0932名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/05(月) 19:58:09.54ID:KOnW5oHZ
>>930
いやーあなたの知らない事山ほど書いてますよ〜。申し訳ないがこのスレの前の大阪のジュニア女子の頃から15年近くいますので笑。もうすでに社会人になったジュニアが小学生の頃から見ていますので。奈良くるみとか土居美咲とかね。
0933名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 13:26:47.36ID:yyPt7fo/
>>932
ではOTA全盛期の時代も知ってるですか?
0934名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 17:06:54.00ID:rSEsVAMO
今の大阪の女の子が興味もってるんは
SNS、韓国アイドル、USJ、かまいたちなんや
時代の流れで真剣にスポーツする子がなかなかおらんのはしゃーないわな
0935名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/12(月) 02:25:12.95ID:okyULoke
ホリゾン終わってる。。
例の20歳で統括してたコーチが抜けてからは、、

ジュニアもどんどんやめてるし、終わったな

ジュニアはいいとこないし

大人のスクールはどこがいいんだか、
0936名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/12(月) 05:51:59.07ID:z7Rqc6Wi
大人女子で試合で急に実績上げてる人は梅塾の生徒が多い印象
コスパ神崎あたりのスクール生も熱心な気がします
大人男子は北摂方面のスクールが活気あると聞きますがよくわかりません
0937名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/13(火) 01:44:36.09ID:CDBC/n/3
ジュニアは毎日長時間練習してるところも多いけどコーチが楽してるスクールもあるね
大半の時間は子供同士のラリーを延々と見てるだけで個別指導は集団レッスンではほとんだなし
こんなんで高額なレッスン料とるなと正直思う
テニス経験者の親なんかは失望して短期で辞めさせる人もおおいけど
スポーツ経験のない親はそのあたりの判断ができないね
私が知らないだけで良心的で熱心なスクールもたくさんあるんだろうが・・・
0938名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/13(火) 22:45:02.43ID:0aFDwZmL
>>935
その統括コーチってどこに行かれたんですか?
0939名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/14(水) 14:06:13.91ID:OwuRymRe
真剣ジュニアクラスは割安ですよね
仮に月60時間レッスンで月謝3万円なら時間単価は500円
体力増強と運動能力向上目的で小学生高学年あたりで2〜3年通わせてもいいとおもいます
テニスで人並み以上稼ぐ事なんか、ほぼ無理なのは常識的な人間なら認識してるし
スクール側の勧誘キーワードも「プロ」→「運動能力の向上・自慢できるスポーツを一つ」
くらいに変えた方がいいのでは?その方が劇的にスクール生増えると思いますよ
 
0941名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 02:04:18.30ID:sF5nFWOJ
学校のクラブ活動自粛要請出たけど
テニススクールのジュニアはどうなるんですか?
0942名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 17:53:19.78ID:uT3NcHPv
>>941
テニススクールに対してまだ休業要請など発令
されてないので普段と変わらずスクールに通うと思いますよ
0943名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/17(土) 01:08:56.80ID:LSjKPKng
小・中・高校クラブ自粛要請出たけど
スクールは自粛難しいかもしれませんね
自粛したらレッスン生が近隣のスクールに移籍するのは目に見えてるからね
強制されるまでは続行でしょうが、公営コート借りて運営してる所以外は応じるのかな?
0944名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/17(土) 15:17:18.75ID:BuDm0pj5
ルーセント八尾みたいですよ
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/17(土) 19:51:36.74ID:yHSKL1w8
学校はいろんな種目のクラブがあるのでテニス部だけ活動OKとかするわけにはいかないんだろ。
0946名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/19(月) 16:56:27.21ID:JhOmK0Un
名門高校のテニス部はどうすんのかな?
@他府県のコートまでレギュラーだけマイクロバスで送迎して練習
A府内の室内スクールが自粛休業したら、貸しコート契約して秘密練習
B自宅近くの公園で素振り・筋トレ・ランニング等の個人練習を推奨
C自粛期間中は個人で民間スクールに通うことを推奨
D自宅でおとなしく瞑想しながらイメージトレーニング

BCDは問題なしかな?
@Aは学校関係者が絡まず父兄の有志がお膳立てして実施してもあかんのかな?
(もちろん決してクラブ活動の一環ではないということで)
0947名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/20(火) 00:36:55.39ID:00Xp8Aql
>>946
個人で近隣のコート借りて密に気をつけながら
友人同士で趣味のテニスをやるだけだろ
0948名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/23(金) 02:45:57.36ID:xPWvgyVs
大阪のテニススクールは自粛要請免れたのかな?
あと真田山、くにじまなんかの貸しコートが休業にならないか心配だ
屋外なら密じゃないから大丈夫な気がする
1コート何人以内とかの制限かけるとかもあり得るかな
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/23(金) 07:40:55.57ID:s4R5YqJG
うちのスクールからはまだ連絡がないな
0950名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/25(日) 23:03:49.91ID:aCPLmio3
うちはとうとう休業決定した。5/11まで
0951名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/26(月) 12:31:18.94ID:4uxsHmKO
緊急事態宣言も長引きそうだな。ジュニアのレッスンを今も続けてるスクールってあるの?
0953名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/26(月) 21:36:42.22ID:27P1oD/Q
室内スクールは自粛みたいだね
本当に5月11日で解除になったらいいけど、それ以上長引くようなら
屋外スクールに緊急避難的に通おうと思ってる
とりあえず自粛期間中も休講しないでやってる近隣の屋外スクールの
体験レッスンはひととおり経験しておくつもり
0954名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/27(火) 14:03:36.38ID:rZpS661R
感染者数と街の人出を見てると、延長になりそうだから別のスクール申し込むつもりやが
どうしても遠方になるね
0955名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/28(水) 11:45:39.55ID:58hUDNKS
ホリゾンインターネット上では休みって書いてるけど
余裕でやってるね、試合申し込んでもやりますからってきたよ、終わってるね
0956名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/28(水) 19:22:04.62ID:0hDjyE+t
それで事業者一時金とか持続化給付金とか国からの支援金もらってたらしゃれにならんな。
0957名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/28(水) 20:22:08.44ID:Q34wHaqq
>>954
常識的に考えたら延長の可能性大ですね
どのあたりに住んでるんですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況