X



トップページテニス
1002コメント468KB
スクール生の対話スレッド13試合目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 11:24:00.99ID:Z4Ie6Ofa
ぶっちゃけスクール生がコンチでサーブ打ったところで、サーブを武器にできるレベルなんて上級クラスの更にピンの一部だけだから、サーブに関しては羽子板だろうと何も問題はない
問題はサーブよりもスマッシュ
自分でトスをあげるサーブと違って、スマッシュだとウェスタンによる打点の不自由さがモロに出る
スマッシュに弊害が出るから、慣れさせる意味でもサーブはコンチで教えた方がいいと思う
0853名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 12:28:27.33ID:tii2Y5qM
>>849
おまおれ

バックボレーはフェデ以上と言われるんだが、フォアがボール1個タイミング早くてボール待てないんだよね最近少し良くなったけど。

逆に速いボールは鉄壁の如く止める(キリッ

これも以前は薄い握りしか出来なかったけど、タカオも厚く握ってるし、少し厚目にするか、とやったら打てる様になった。

>>850
その基本が時代で変わるのも難しい。
俺はフォアをコンチで最初に教わって(時代はイースタンだったがコーチが年寄りだった)
いわゆる押す打ち方、縦の振り子スイングで覚えたのでフェデとかがやるような横振りのスイングで打てない。

低いボールは強いが高い打点の強打が出来ないのでストロークが苦手。

昔も多分ジュニアにラケット持たせると今の錦織みたいな打ち方したんだろうが、強制的に直されたんだろうね

清水善造なんか文献によると軟式上がりでフォアは厚いグリップのオープンスタンスみたいな感じらしく、それでもウィンブルドンに出た位なのに酷評されたとか
0854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 12:55:49.05ID:es3FNE+Y
>>853
>>いわゆる押す打ち方、縦の振り子スイングで覚えたのでフェデとかがやるような横振りのスイングで打てない。

フェデラーが言うには60cm押してるって。見た目とは違うみたい。
0856名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 13:15:27.60ID:tii2Y5qM
>>854
へー。
フェデもギリ昔の打ち方で小さい頃習っただろうから、スイングもそうだけど、ちょっとクラシカルな部分はあんのか?

それか横振りでも押す感覚があんのかね。

>>855
そのコーチは別に不満はないけど、「早く振るな!」とか何々するな!を連呼したコーチは未だ恨むわ

メンタル弱いと言いたければ言えばいい。
けど、子供にとってコーチとかは絶対で、そういうので苦手なショットを作ってったヤツを何人も見てるからな。

テニスを楽しくさせなくするコーチのどこに意味がある。
俺はそういう嫌な思いがあるから、社会人サークルとかで練習メニューとか組んでも楽しんで出来るものを多くして、まぁそれなりに評価はされた。

ま、お前みたいな脳筋がそうなのかもなw
0858名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 13:33:11.56ID:jItzmB02
タッチが柔らかいって上手くオブラートに包んでるよなぁ
タッチ感覚が良ければ押すも殺すも自由自在だもんな
0859名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 13:34:37.22ID:tii2Y5qM
よくあるシーンが、せっかく厚い羽子板サーブからコンチのサーブに変えようと試行錯誤してんのに
サークルとかのペアが「うん、入れてこ」とか言って結局元の羽子板サーブに戻っちゃうとか。

フォームの矯正なり新しいテクニックってチャレンジしたらミスは一時多くなるのは当たり前なんだよ

ま、たまにそのまま出来るヤツもいるけど、それは一部な訳で。

メンタル云々以前に他人のミスに不寛容ってのはなんとなーく日本人に多いのかなぁ、とか。
んで逆に極端に勝ちすぎると機嫌悪くなる糞ジジイとか。

社会人でシングルスやりたがらないのとかも何か勝ち負けがハッキリ出るのを嫌がるのかなぁ、と。
「今日は4人集まらないので中止で」って、おいおい、テニスはシングルスがあんどけど?みたいな。
0860名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 13:34:42.96ID:lccKDU5V
羽子板サーブで力任せにショット

大半ダフォ、偶には物凄いのが入る

ドヤ顔

以下ループ
0861名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 13:46:40.44ID:tii2Y5qM
>>857
もうちょい腹筋吊らそうか?w

>>858
ま、そこはw
でも昔、マッケンローの試合で福井プロが「ああいうボレーはリストが強くて柔らかくないと打てません」って表現しててふーんとか思った。
確かにレンドル相手にストロークでも打ち負けないから、強さもあったんだろう。

でも有明のアザーコートみたいに真横でプロの球見ると、タッチどころかバッコンバッコンすげー音させて実際何がどう凄いのか分からんなw

しゃらぽんで珍しくなくなったけど、パツキン姉ちゃんが股おっぴろげて「ンーフゥッ!」とか球ぶっ叩いてんのとか女かよ、と思った。
0862名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 14:05:04.64ID:MgSl0xcU
>>856
テニス楽しくさせないとかどこにも書いてねーけどなんか見えないもの見えちゃってんのかな。この人。
ジュニアの頃コンチで打ってても厚グリに変えてる人たくさんいるし、むしろジュニアからやってりゃアジャストできるくらいのセンス身につくもんだと思うけどな。まぁ、コーチがぁって責任転嫁するのも日本人ぽいかもなぁ。
0863名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 14:16:29.97ID:GkKggvxU
>>859
「試合」ならともかく、サークルとか仲間内のゲームでも
ペアがダブルフォルトすると露骨に嫌な顔する奴いるよね
そんな奴と組んだら楽しくないし余計委縮してミスするのにね

俺の場合はシングルスは単に 「しんどい>>>楽しい」 と 「金かかる」 だな
0864名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 14:27:30.63ID:2f1z32Qi
>>863
俺、ポーチミスって
「出るなよ!」
って言われたから
「出なきゃ練習になんねーだろ!」
って言い返したこと有るわ
0865名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 14:44:28.21ID:jItzmB02
ボレーの威力ってさ、体の動きと打点と当てる角度で殆どが決まるような気がする
腕を全く振ってない訳じゃないけど、強く打とうとして変なアウトミスしてる人いるよね
弱くてもコントロール出来る方がポイントに繋がると思うけどね
0866名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 15:02:56.20ID:UB9to34E
>>859
サーブは独特の文化があるよな。それがうまくならない理由なんだけど。
サーブはみんなの注目が集まる試合形式のときが1番、練習になる。
2球しかチャンスがない緊張感、だからこそ余計な動作をやらない、カッコつけずに2球セカンドサーブを打つ勇気と冷静さ。
それに負けて羽子板やるとまた逆戻り。おれも入れて行こうとか、他にも暴言を受けたことあるけど、
それに負けない強い気持ちを持つようにしてた
0867名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 15:33:39.48ID:GkKggvxU
>>865
ボレーの威力増すには
最後の足の踏み込みと、インパクト瞬間のグリップの握りこみが大切だよ
練習から常に意識してやると誰でも上手くなるよ
ラケットヘッドがのこらず早く出る人はNGだな
0868名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 16:04:00.39ID:N5WgkfrU
最後の足の踏み込み意識するより軸足のタメを意識した方がいい球行くと思う
軸足で打てれば勝手に踏み込み足が前に出る
踏み込みを意識すると先に足が出ちゃって結局手打ちになったりしがち
0869名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 17:37:57.00ID:tii2Y5qM
>>862
ええ、見えない敵と闘ってますw

まぁジュニアからやってるってたって、ガチでやってなくてブランクもあるし、そこまで運動センスもないしね。

フォアだけは自由度が高い分、不得手な人は余計ハマる。
三つ子の魂じゃないが、最初の頃に癖つけられた物ってなかなか変わらない。

>>863
ダブルスなんかはペアと高め合って()上手いことポイント取ったり流れを引き寄せるのが面白い所なのにね。

ペアが足引っ張ってどーすんだよ、っていう。

>>864
その言葉が聞きたかった(byBJ

>>865
ボレーもさ、昔は「振るな!振るな!」しか言わなかったじゃん?
そんで今になったら「当てポンでそれじゃダメ」とか。

ボレーは小さいスライスでやっぱり正しいスイングはしないと上手く打てない。
バックはスライスを打つのと自由度が低いんで一度打てると割と安定すんだけど。

>>866
そうなんだよねぇ。
まぁサーブに限らず、仲間内でやってても、例えばスピンサーブを習得しようと頑張ってる人なんかは
4回サーブ権あげてDF連発していいから全部スピンで打て、って思うんだけど
周りの(またDFかよ…)みたいな雰囲気に呑まれて入るサーブ打っちゃう。

そうすると打つ回数も減るし、打ち方の違うショットを打つから余計に打てなくなる。

ボレストなんかでもバックが苦手な人とか続かないのを悪く思ってフォアに回り込んでバックを打たないから余計に上手くならない。
スクールでも知り合いで誘ってくれる人なんかには「球出しになってもいいから気にしないでバックで打って」とか、「どういう練習したい?」とか聞いたりするけど。

アドバイスはしなくてもお互いに何をしたいかコミュニケーションを取るとレッスンもかなり使える。
0870名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 18:28:28.91ID:1u1s9SNw
ここは何だ、相手より一回多くレスすれば勝つ みたいなルールになってるのか
0872名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 21:57:08.90ID:K/WS75kA
長文安価の小僧はコテ付けてくれ
毎日NG ID登録するのめんどい
0873名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 22:04:58.24ID:th7k/hkQ
まったく読む気がしない。

上のクラスになれば、変なグリップの人とかいないから。
議論してる人は早く上手くなって、昇級するようにがんばれ。

今日は午後からレッスンがあってよかった。
0874名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 23:12:58.41ID:GBsl5Sp3
サーブの話だけど
羽子板サーブの人を部活みたいに毎日レッスンしたとして
矯正できるのか?って思うけど
0876名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 23:23:44.08ID:UB9to34E
グリップをイースタンにしてふざけてうっていたら、ネットは激減するし、
ボールの勢いは出るし、楽にパーンと飛んでいくときもある。。。
なにこれ
0877名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 00:06:57.81ID:IRIdTLhM
>>876
それが普通のフラット
サーブはコンチこそが正しいと思い込んでるヤツには理解できないだろうけど
0879名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 00:51:26.00ID:1jDNuJ21
フォーム改善が出来ないのはどこかに要因、原因があるはず、何が改造の壁になってるのかを把握しよう
そのためのコーチだ、もし改善にコーチが役立たなかったら正直に言おう
それが後輩の為でもあるし、コーチのためでもある

黙ってやってたって何も良くならない
0880名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 01:05:25.77ID:RfvBIdc7
フラットサーブのグリップも基本的にスライスサーブと同じコンチだよ
打ち方はスライスとほぼ同じだがヒットポイントまでに手首を90度外側にひねって打つ
スライスサーブより一手間かけた高度なサーブだよ
コントロールはスライスよりはるかに難しいよ
0881名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 01:39:36.46ID:ruUE1jbD
>>867
ジュニアの時から俺もそうならったね
ある程度速いボールが来てるときはそれでいいと思う
ただボールがゆっくりなときにそれだけで飛ばすのは難しいからラケットを振るべきだと思う
振り方に問題があるとミスしやすくて、ラケットをできるだけ返さずに腕を水平に内転か外転をさせればミスは減る
相手の足とか予測が遅ければそんなことしなくても決まるけどね
0884名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 10:20:26.34ID:RfvBIdc7
>>883
スクールでも教えてくれるとこ少ないみたい
難しいから全員に教えても習得できる人が少ないのと
手首痛める人が出る心配が理由じゃないかな?
その結果私の周りでも、羽子板サーブ=フラットサーブだと勘違いしてる人多い
0886名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 10:59:54.94ID:4CaDbQET
>>884
教えたくないという気持ちはすごくよく分かる
スイングの中でスパイス的に効かせる程度の加減で手首を使える人はいいけど
一生懸命手首を捻ろうとする人は絶対に怪我する
0888名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 14:26:59.28ID:RfvBIdc7
>>886
コンチから90度は普通の人ではきついから
イースタングリップから45度捻りくらいが安全じゃないかな
0889名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 14:30:18.91ID:O4vLPduS
サンプラス全盛の時にあの肘を真似てケガ続出とかもあったなw

結果としての肘の形と無理やりあの形に力を入れる違いを混同したり

最近見たのではこれが面白い
https://youtu.be/63CUBskGWms
コーチの小野田プロがプロなのに明らかにタカオのアドバイス後のサーブのキレが違うw
0890名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 16:03:00.55ID:v3rDkNKF
>>872
禿同
本人は話してて気持ちよくなってるんだろうけど、長文の上に語りたいことを一方的に書き連ねてるだけのオナニープレイなんだよな
テニス板で嫌われてる某糞コテだけど、コテつけている一点だけは評価したい
0895名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 17:57:52.52ID:yxNQ5l5o
>>894
掌屈のことを手首の捻りって日本語として合ってんの?
ラケットをかなりの速さで振るわけだから掌屈は勝手になるよね。
手首使って打ったら絶対ダメとは言えないけど怪我のリスクが高くなるからテニスコーチとしては薦められないだろうね。
手首使うより前腕使ってプロネーションしたほうがいいよ。
これもやりすぎには注意したほうがいいけど
0896名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 18:46:17.62ID:RfvBIdc7
中年プレーヤーが今から「本物のフラットサーブ」マスターするのは
かなり危険で覚悟がいるというのが結論?
長く無事にテニス続けたければスライスサーブに磨きをかけた方が正解かも・・・
俺は「皮むきスライス」じゃなくて「高速スライス」を目標に頑張るよ
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 18:49:07.69ID:mENCr0fU
コンチじゃなきゃ失点!だなんてありえないから、お好きなようにすればいい。
ただ、うまい人とやるとへなちょこサーブだと好きなようにやられて、悔しくて発狂してしまいそうになり、
それ以来、コンチをマスターせざるを得ないことになる。

というのが自然な流れじゃないかな。逆にへなちょこサーブでもレシーバーもへなちょこだと、それはそれで成立するわけでw
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 19:05:12.99ID:O4vLPduS
そうそう。
自分がそう打ちたいって話なら別だが、コーチじゃないんだから他人に強制するもんでもないし。

スクールに軟式上がりの70くらいの方がいるが、厚いグリップの羽子板打ちでアンダースピンのスライスサーブを打ってくるが、メッチャ滑って打ちにくい。

「スクールで教えない」んじゃなくて「スクールじゃ教えきれない」んだよ、自分から聞かないと。
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 20:00:44.92ID:/9cwsxY7
厚いグリップの羽子板打ちをスライスとは言わない
0900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 20:11:13.19ID:ajU5xSn0
小指方向に振っていって上腕を時計回りに回しながら振り抜くので掌屈って使わんのだけど変なのか?
まぁフラット打たんからそうなるだけかも知れんが、上腕部回し切る前にラケット中央より右よりでやや低めから思いっきり当てるとなかなか良い縦回転とスライス回転がかかるからほとんどそれしか打たない。
あとはコース変えるだけ。ギターのバワーコードばりに楽
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 21:42:45.77ID:O4vLPduS
>>899
いちいち細けぇなぁ
「アンダースピンのスライスのサーブ」の略くらい分かんだろ。
わざわざ「アンダースピン」って書いてんだから。

>>900
>>880からの人の話?
なんか読んでもよく分からんのだけど単純にプロネーションの話じゃねーの?

インパクトの前後で団扇を扇ぐように回内でラケットを動かすのはあるけど、そもそも、それらの動きも足から腰、肩甲帯からの運動連鎖の結果として上腕の内外旋、前腕の回外回内でラケットが団扇みたいに動くので
ボールをかなりフラットに当てるだけならイースタンくらいが一番当たりはフラットになる。

が、サーブは回転を掛けて入る確率も必要だし、曲げたりするスピンもスピードも必要なんで、それらが一番組み合わせ易いコンチが推奨されるわけ。

それを>>889のタカオも言ってる。

>小指方向に振っていって上腕を時計回りに回しながら振り抜くので掌屈って使わんのだけど変なのか?
「回内」とは言っても、サーブで一つの動作しかしないってのはあり得ないので掌屈背屈、それと左右の側屈も行われるが、それは繰り返すようだが「結果として」なるだけ。

元々可動域の狭い掌屈背屈を積極的にサーブで使ったら手首壊すし。

今現在、スライスでコース打ち別けられてるならスクール生ならそれでいいんじゃね?リアルにコーチにダメ出し喰らってなきゃ。
スクール+週末コート借りて程度だと、DF連発せずにコース打ち分けまでいけたら十分だよ。
0902名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:32.29ID:s+01CPL/
セミないし普通のウェスタンからイースタンに変えた人いる?
打点の呼び込みに妙な感覚を覚えるんだけどw
0903名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 22:47:47.66ID:/hoXQLYn
今日はお前らが苦しんでるスピンサーブのコツを教わっちゃったよ
「こんなに飲み込み速い人はそうそういない」「ジュニアからやってたら全日本も狙えたかもしれませんね」って言われたぜ
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 23:17:00.28ID:RfvBIdc7
>>902
フラット系やスライス系のフォアに適してるかと変えてみたが、低い球のネットやオーバーが増えた
俺はセミウエスタンで打つトップスピンやエッグボールの方が
効果的でコントロールもしやすかったからすぐに元に戻した
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 23:31:29.22ID:s+01CPL/
>>905
なるほど。おれは逆に低いボールもぎゅーんとネットを越してくれるし、
ネットが極端に減ったんだ。しかも、どういう原理か落としがちな
ボールを高い位置で打つようになった。。。

問題はネットとの位置関係での打点。
どこまで呼び込めばいいのかわからず、振り遅れることも
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 01:02:07.03ID:ge8AMPTC
>>901
こいつスライスの意味まったく知らないんだな
0911名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 02:32:03.83ID:gZ3jgQAJ
プロは強烈なボールは跳ねるから(しかもハードが多いし)
高い打点のフラットのフォアがスピードも威力あるけど
素人のボールはあまり跳ねずに低い打点になるから(オムニが多いし)
トップスピンの方が距離の長短に関わらずコントロールしやすく感じる
0912名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 08:19:16.53ID:vVEW6BSa
>>906
フォアってイースタンとセミウェスタンの間に一つ壁があって、というのも前腕の回外回内を使うときにラケット面と前腕が垂直だとボールに対してスピンを掛ける動きになる。

が、これが少しイースタン寄りになると回内回外の動きで面が微妙に向きが変わるのでインパクトのポイントで方向が変わる。

逆にウェスタンの前後と面が垂直よりも更に厚くなっても回内回外で面の方向が変わる。
完全なイースタングリップならもう回内回外を積極的に使うと、ラケット面が右左極端に向いちゃうので腕全体でスピンを掛ける形になる。

これがザックリとしたイメージだけど、もしかしたら>>906は同じセミウェスタンと思っていても、前腕とフェイスが垂直より少し面が被るインパクトになってて
それが少し自分でイースタン気味に、ってやったらインパクト面がボールに垂直に当たるようになって、威力もスピンも掛けやすくなったのかも。

その代わり、ほんの少し打点は後ろ気味になるんで「どこまで呼び込めばいいのかわからず、振り遅れることも」という感じになったとか。

フェデなんかはセミウェスタンまでいかないけど厚目のイースタンで握ってて、手首を背屈させてインパクト面では前腕とラケット面が垂直で当たってる。
なので、イースタン気味だけど、前腕の回内でスピンを掛ける打ち方でも打ててる。

あと、元々厚いグリップで高い打点で打ててた感覚が残ってて少しイースタン寄りに握ってボールとラケット面が垂直に当たって高い打点でも打ちやすくなったとか。

ガス欠と同じで、自分はイースタンで握ってるのに、と思っても実際のインパクトでどういう当たり方してるかは分かんないから、そういう仮説は成り立つ。
0915名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 09:37:58.87ID:+2OMsFuS
オムニだからスピンの効果が低くてハード、クレー育ちの外人スピナーに対応出来ないってのが有名なのに、オムニだからスピンでプロ選手はハードだからフラットって馬鹿すぎて驚く。
0916名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 10:01:31.45ID:vVEW6BSa
>>914
フェデで言うならこんな感じ。
https://eita3010.up.seesaa.net/image/5e518187.jpg
前腕とラケット面が垂直でそ?
んでスイングのなかでは回内が起きてフォロースルーになる
http://www.suzukitakao.net/teaser2/wp-content/uploads/2016/07/p1213-546x370.jpg

そうするとここで回内が強く使われてもインパクト面が同じ方向を向いたままクルっと回るのでネットやアウトのミスがしにくい。

よく見るとナダルも同じ。
スイングのイメージからインパクトで面を伏せてるとかグリップが厚くて下向いてるイメージあるけど、インパクトでは前腕とラケット面が垂直。
http://tsukisan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/18/cincinadalfseball.jpg
http://tsukisan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/14/rafaswingvofromeggball.jpg

ジュニアや女子に多いが、セミウェスタンより厚くこうなると回内した時にスピンは掛かるが、前にラケットが出るベクトルがより小さくなるのでスピード、伸びは少なくなる。
https://www.i-play-tennis-for-win.net/wp-content/uploads/2017/02/sports-1618918_640-1.jpg
0917名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:02.46ID:YoPfD8YF
>>912
鋭い!おれはスピンこそ正しいテニスと妙な刷り込みを自分にしてきたせいで、いつのまにか押せなくなってきてしまい、
どうもインパクトで被ってしまう癖がある(コーチに過去数回指摘あり)。

それとラケットの先端?の急激な変化がインパクトを不安定にさせているんじゃないかと思って、肘の使い方を極端に変えることもなく、ヘッドの上下が抑えられるように、
薄めのグリップを試しています。

ちなみに腕とラケットが垂直というのがわからないと書き込んだ人は私ではありませんw
0918名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 11:32:07.82ID:vVEW6BSa
>>917
やっぱここ数年のスーパースローとかの技術革新で、昔はラケットを伏せて下から上に「擦り上げる」のでスピンを掛ける
スピンもエッグボールみたいに後ろにも伸びるというより高く弾ませるというイメージが強かったから
面を伏せて擦り上げる打ち方からインパクトはスピンもスライスも地面に垂直、ラケットも確かに下から上に動くけど、腕全体の動きよりも回内とかでラケットが動けばいい
極端な話、スナップバックが起きればいい、って変わってきたからね。

サーブも同じで、スピン、スライスフラットでもインパクトの面は打球方向に垂直で、ほんの僅かな動きで回転が掛かる。

それとタカオが良く言うように、真ん中に当てるだけが正解じゃなくて、ストロークのスピンなら少し先端よりでラケットの中心より下に当たるとか
それが逆に先端に当たり過ぎてもスピンは掛かるけどスピードが出ない、伸びのないボールになっちゃう。

俺も自分で書くくらいだからこれは自分で試行錯誤したけど、イースタンとセミウェスタンと握り変えるってんじゃなくて、
少し手のひらの小指球(ヒール)をズラスだけでもラケット面の被り方が変わって厚く当たったり擦れた感じになったりするね。

短く跳ねるチャンスボールを決め玉で打ち込む時なんかはスイングは同じだけど下から上がる上がりっぱなを打つときはハーフボレーと同じく被せ気味の方がアウトしにくいし
深いボールでちょっと押し込まれる時はちょっとヒールを薄くしてバックアウトしそうな高い軌道でヘリコプタースイングすると後ろに跳ねる嫌な球になったり。

そういう微妙な握り変えはあってもいいかと。
0920名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 12:04:37.51ID:vVEW6BSa
押してるってか、テレビで見る以上にヘリコプタースイングでも後ろから前へのスイングは大きいよ

ちょっと画像見つからないけど、ナダルのフォアの連続写真で斜め上から撮ったヤツで、テイクバックからフォロースルーまで凄い長い距離のスイングしてんのがあった。

そんでそのままフォロースルーで顔に腕が当たっちゃうので頭の上にヘリコプターしてる感じで、だからスピン量だけじゃなくスピードもあんのか、と思った。
あれは良い写真でみんなが勘違いしてるイメージを正すのに良いと思うんだけど見付からない(´・_・`)
0921名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 13:53:08.14ID:einBUDkw
コーチがスクールにくる人は夜の繁華街に行ってる人はいませんからと言ってたけど本当なの?
夜はスクールに来てるからそうだろうけど毎日ではないから。
0922名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 13:59:08.15ID:I747Wnao
そうそう、運良く今まではテニススクールからクラスター発生してないけど、1人でも陽性の人いたらアウト、全滅だと思う。
いつくるかね。
0923名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 14:06:39.71ID:Zwsfkw3t
>>920
そういう意味では見た目で判断してる情報が多い感じだね。
正面からだと距離感がわかりづらいけど横からだと後ろから前は今も昔大差ないよね?
0924名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 14:45:28.00ID:0j+MMcNC
スクールでクラブに行ったらチャレンジテニスをやっていた。
警備が厳重でコートに近づけなかったので離れてみていたが迫力あったね
ダニエル太郎は横浜ナンバーのシングルワイパーの高級スポーツ車で
颯爽とやってきたよ。格好良いねw
0925名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 16:25:57.88ID:gZ3jgQAJ
>>923
プロのスイングを参考にするんだったら横から見ないとだめだよね
テレビ中継は、あくまでゲーム観戦を楽しむためのものだと思う
実際に横からみたら、かなり前に大きくスイングしてるもんね
勘違いした初心者で能動的に肘を折りたたむ人おおいよね 
アウトサイドインの威力のないフォアが身に付いたら修正まで時間かかるのに・・・
0926名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 17:38:49.26ID:vVEW6BSa
>>921
キャバ好きでテニスも毎週末やってるスクール生知ってるw

まぁでもお小遣い的にスクール行ってて夜の街は一般的にはキツイんじゃね?

>>923
あんま変わんないかな。レンドルとか見たけど、スイング見えなかったしw
やっぱね、生で見るの大事だよ。
それも有明コロシアムとかじゃなくて、コート直ぐ脇とかで。

個人的に良かったのは島津選手権ってので、一応ATPチャレンジャーなんだけど、体育館でやってて人が居ないんで目の前かぶり付きで見れる。

それこそまだ本村が引退直前のタカオと本村の試合とか見たけど、もうね目が追い付かない。

それとプロの試合の唯一の欠点は相手も凄いんで、真横で直接見ないと凄さが分からないw

タカオと小野田プロの動画もサーブなんか小野田プロがレッスン生みたいな風に見えるけど、季葉ちゃんが打つの見ると小野田プロも凄いでしょ?

>>925
フットワークとかも凄いよね。
あ、あと息づかい!
ボールの打球音もだけど、スイングするときにスゴい息吐いてるのとか、ドロップショット走って取るときの息とか良く分かる。

そんで呼吸も大事にしてるの分かる。

島津選手権(室内だから)は京都旅行に行くときに寺回るより1日日程入れるのを禿げしくオヌヌメする。
0928名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 20:15:07.89ID:jEB9uxJk
VCOREPRO97もアシスト強すぎじゃね?
0933名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 22:26:37.72ID:einBUDkw
>>929
テニスは健康的なんだし隠れて行くようなこと?
うちの会社は休んでも後で休んだ日に有給を割り当ててくれるけどそもそも有給でこっそり何かをしなければならないほど日本は生きづらい国になってしまったのか。
0934名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 22:45:09.43ID:0VEYcpC2
>>932
お前、垂直って意味知らんだろ?

用語の定義を間違ったままダラダラ説明してるのは無意味以外の何者でもない。

前腕とラケット、どう見ても垂直とは違うだろ。
0936名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/01(水) 00:51:27.69ID:ZSMgN/vY
>>926
スイングすけーフットワークすげーで終わりな
次のレッスンでメチャ打ちバカ打ちが増えるわ
動画使ってきっちり教えるべきだろ思うんだが
0938名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/01(水) 06:06:27.83ID:PtBWTayf
>>934
前腕のベクトルとラケット面の単軸方向のベクトルの内積はゼロかとw

分からんヤツに5ちゃんで文字ベースで説明すんのムリ。

>>935
レスしてないで脳内スルーしろよ

>>936
そんなの自分で考えろ
0939名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/01(水) 07:38:18.29ID:mKrOs20z
こんなに空気読めない、協調性の無いやつが同じテニスコートにいたらウザいだろうな
というかテニス関係なく会社、学校にいても関わりたくねえわ
0940名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/01(水) 07:45:24.66ID:/9Z6G/o0
>>938
お前の目は腐ってるのか?
前腕基準で見ると面は明らかに下向き。

そして何よりお前、ベクトルって言葉知らんね。
前腕のベクトルって言ったら肘から指先方向だろ。
0942名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/01(水) 08:17:27.32ID:/9Z6G/o0
>>941
すまん。

>>938
ベクトルの解釈が明らかに間違ってるのは本題外だからいいとして、お前と俺の意見が一致しない理由はわかった。
お前が誤差範囲とするものは俺には看過できないレベル。お前が「コントロール完璧!」とするレベルは俺にはずいぶんズレたがインていう精度。

そりゃ合わんわ。まぁ頑張って。
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/01(水) 12:09:55.88ID:RTN9FHj2
試合じゃないんだからレッスン中はバカバカおもいっきり打ち合えばいいんだよ。

だけど、ツーバンでとってそのままラリーを続けるヤツはだめ。ゆるさん。
0947名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/01(水) 23:01:27.63ID:9qAZnvgO
>>943
市民大会上位レベルになるとそういう病気が発症する
テニス上手い奴が偉い、俺より下手な奴は俺に媚びろ、俺の言うこと聞け
テニスYoutuberに多いな
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/02(木) 01:47:46.19ID:uzf+wNkX
伝える能力の全くないFラン学生コーチも多いよね
そういう人たちは子供の頃から長期間練習して勝手に打ててる感じだから
理論の説明はおろか、基本動作すらまともに指導できない人も多い
英語ペラペラのアメリカの幼稚園児が俺らに教えられないのと同じようなもんかな・・・
0951名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/02(木) 12:57:36.68ID:oizUvYUa
>>950
スクール中級ぐらいの方が多いけどいることはいるよね。
普通は上手くなるほど上には上がいるのを実感して謙虚になるけど、そうでない人もたまにいる。
スクール中級も3〜5年とか通っていろいろ言いたくなるので気持ちは分かる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況