X



トップページテニス
1002コメント417KB

ソフトテニスとかいうゴミ競技 2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/02(土) 12:33:06.13ID:SjjLAQc1
底辺プレイヤーは煽り合い
トッププレイヤーは不正試合のゴミクソスポーツ

硬式の足しか引っ張らない
※前スレ
ソフトテニスとかいうゴミ競技
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1581693586/
0802名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 19:06:17.15ID:BELlknYQ
高反発のボールにテンション高いラケットの方が軽く打っても飛ぶよね
まあだからこそその飛びをコントロールするのが難しいというのもあると思う

低反発ボールに低テンションの軟式はインパクトでガットに球を張り付けてから
押し出す打ち方がメジャーだと思うんだけど硬式から技術パクれないかと思って
買ってみた硬式テニスの雑誌にその打ち方が載ってて驚いた
硬式でも点で打たずに線で打てみたいなのあるのかな
でも高反発で当てた瞬間球が離れていきそうな硬式でその打ち方ができるのか疑問
0803名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:05:18.05ID:OOrIQVTu
>>799
その吹いて伸びていく現象って経験あるけど、物理的にどういうメカニズムなの?
ボール上側の気圧高い空気層が、ボールの回転に巻き込まれて、ボール下側に移動して、ボール下側が高気圧になることで浮いてるのかな?
0804名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:06:11.34ID:H3IoTRoQ
雨粒を登るんだよ
0805名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:16:40.45ID:mJecmdQW
>>804
天まで登りそうだ〜
0806名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:24:18.15ID:mJecmdQW
>>802
点でなく線で打つというのは、プロほどラケットとボールが接触している瞬間に、前へ押せる距離が長く取れて、コントロールやスピンで有利になる。
ボールを潰す打ち方のことですかね。
厚い当たりでガツンと、フェイス面で潰して打つことで、(飛んでいってしまうような)飛びを抑えて、スピンが効いたボールを打てます
0807名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:13.94ID:xBWYxCwe
>>806
なるほどそこは軟式も硬式も共通してるんですね
大阪なおみ好きで見てるんだけどどちらかというと点で打ってるように見えて
硬式で線で打つイメージなかったもんで
サンクスですー
0808名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/23(土) 11:01:03.06ID:Ez1MHGBx
コロナ収束したらテニスできるけどマナーの悪い猿どもも同時に解放されるからそれだけ困る
0809名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/24(日) 17:09:20.18ID:ycC+UCw9
>>798
俺も、出来る
スライドオープンでバックもフォアも
0810名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 00:59:33.14ID:uqWeCkRi
軟式の存在意義がない
0811名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 12:56:11.43ID:nZFquHMz
気になってるんだけどソフテニのバックハンドって何であんな気持ち悪いフォームなの?抱きしめバックハンドみたいな笑
あの抱きしめポーズをする事で何かの効率が上がるのかな?
0812名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 13:39:30.91ID:4NRw4mSP
排他的で外を見ない人達なので、最初にそう教わったらずっとやるんです。疑問になど思いません。尊敬する選手フェデラー(笑)とか書くくせに、硬式の選手はやってないな、バックの時腕を交差する意味あるのかな?とかは考えません。馬鹿なのです。
0813名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 13:40:29.76ID:4NRw4mSP
だから、テニスもバドミントンもオーバーヘッドの打ち方同じだな!軟式テニスはなぜ違うのだろう?
とかも思いません。
0814名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 13:43:01.62ID:4NRw4mSP
バックをスライスで打ってみよう、硬式テニスで見る並行陣は軟式ではどうだろう?これも競技人口の大半を閉める日本人は思いつかなく、中国人や韓国人が取り入れ始めました。
日本のソフトテニス人はなんにも考えません。しゃーラッキー、ウェイ!とかしか言わない猿なのです。
0815名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 15:49:41.62ID:LdnSI+dm
この前ショップ行ったらダンロップフォートは300円位なのに
ソフトの公認球の赤エムは500円もする ソフテニ民は疑問に
思わないの?ぼろ儲けじゃん連盟にキックバックかな?
0816名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 19:09:23.31ID:cd2Rg6kv
なるほど!思考停止馬鹿の集まりだからいつまで経っても技術が向上せずにずっとキモい打ち方のままなんですね!納得しました!!
0817名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 20:10:28.68ID:tIGGAPSY
基本野球とソフトボール以上に別競技だと思ってるから
たまたま公営コートで練習が隣でオラついた集団がいても
気にも止めないのだが、あと人たちコートマナー最初にならわないの?
隣にボール入った時、インプレー中でもお構いなしに入ってくるのに
取ってあげると帽子とってお礼は言ってくれる。意味がわからないよ
後、移動とかもインプレー関係なく後ろ通るよね。もはや文化の違いと受け止めないといけないのか?

もう一つセンターベルトは外したら元に戻してよー
戻せないなら、練習くらい下のフック外すだけでいいやん
学校のコートは頑なに硬式に使わせないからそれでいいけど、
一般のコートは硬式メインでそちらに現状回復して引き渡しだと思うのよ
0818名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 21:32:12.51ID:2h68SMK4
>>811
普通に考えて利き腕でない方の慣性で球に勢いつくね
0819名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 22:29:37.86ID:OsyUCn6h
>>818
慣性で勢いつくはさすがにワロタ
お前あの中学生やろ?笑
0820名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 22:33:24.82ID:iErCSs35
テイクバック時に腕という重量物をわざわざ動かさないことにまずメリットがあるし
その腕の静止しようとする慣性を利用しながら胸を開けば効率よくヘッドスピード上げられるけど
煽りたいだけの人なのかほんとに分からないのか
0821名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 23:13:39.71ID:9JhYNxxq
>>817
このスレに登場してきたソフテニガイジ達は文化の違いだからお前らに合わせる気はないだとよ
インプレー中に後ろ通らないとか、インプレー中にボール取りにコート内に入らないとか、ふつーーに分かりそうなもんだけどね
0822名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 23:19:39.61ID:C14xmXNS
このスレで何千回書いても思い通りにはならないと思うよ
直接言うのが怖かったら管理者さんに苦情入れるなりすれば?
0823名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/25(月) 23:45:15.86ID:9JhYNxxq
>>822
「コノスレデー」って決まり文句みたいに言ってるけど、こんな掲示板チラ裏みたいなもんだし「ソフテニってマナー悪いゴミだよね。この世に必要ないよ。」ってただ愚痴言い合ってるだけで改善に繋げるために言ってるわけないよ。普通に考えたら分かるじゃん。
こんな愚痴にいちいち反応してるソフテニガイジ達の方が無駄なんじゃない?無駄なことやるより自分からマナー改善したら?
0825名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/26(火) 07:55:50.60ID:Pcw55J/8
ソフテニガイジって実際に自分の周りで愚痴言ってる人がいたら「それ本人に直接言ってきたらどうですか!?」っていちいち言ってんのかな
テニスコートで嫌われてるのにそれ以外でもめちゃめちゃ嫌われてそう笑
0826名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/26(火) 12:11:55.71ID:yLGxVolM
自分達がクソマナーなの分かっておきながら改善しようとせず、むしろ開き直って「やめて欲しかったら注意しろ」なんて言ってる方が哀れだろ
哀れというかもはや救いようがない
0827名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/26(火) 21:25:12.41ID:dIWd5bA4
ネットの話をコートの話にすり替えてるね
すり替えるなら自分の行動をすり替えてコートで言えばいいのに
0828名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/27(水) 12:23:53.75ID:l42pLuTY
ワロタ
ソフテニガイジは文字も読めんらしい
0829名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/27(水) 21:49:18.94ID:CCpPqqJ+
https://softtennis-gaibucoach.com/manners

ソフテニ指導者でもこういう人いるみたいだけど
現実はプロですら相手のミスにラッキーラッキー言ってるから絶対に今後もマナーは良くならないよ
しかも試合中のマナーだけじゃなく普段のコート上でのマナーもクソだしな
改善しようと連盟や指導者がどれだけ頑張っても無意味に終わるだけ
ほんま終わってるよソフテニって(笑)
0830名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/27(水) 23:19:05.82ID:XY/2OZ6H
対人恐怖症だからネットでしか文句言えません
0832名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/28(木) 00:07:30.43ID:7ckawR8L
>>830
それお前やん自己紹介せんでええよww
0834名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/28(木) 06:35:20.25ID:JNogcFf1
昨日市営コートの前の時間におばさんたちがソフトテニスやってたんで嫌な気がした。
時間になって案の定センターベルト外したまま出ようとしたので「センターベルトは?」と聞くと、いかにも何言われているかわからない顔で「審判台のところに置いてますけど?」と返事された。
「付けてからコート出てくださいね。」と言ったらいかにも今気がついたような顔で「あらー付けるの忘れてたわ〜〇〇さん、ほら付けるの忘れてる〜この人に言われたわー」と他人のせいにする。
「元々コートについてあるものなので出るときはつけてから出てください。」と言っておいたので今後は付けるようになるだろう。もし次やってなかったら管理人にも言ってブラックリストに入れてもらう事になる。
0835名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/28(木) 08:08:25.22ID:gT3TvZSl
こっちは地方のコートですがソフトが多く逆にセンターベルトをはずさないといけない
ソフトのおばさんだとベルトを高さとかつけ方とか難しそうですね
0836名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/28(木) 08:19:06.28ID:JNogcFf1
>>835
要は朝イチの段階でセッティングされてた状態にコート借りている時間内に戻して、次の人に渡すという事。もしセンターベルト付けれないのであれば時間内に管理人などにお願いして付けてもらうようにすればよし。
0837名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/28(木) 12:16:41.38ID:H7xGs6MS
>>835
逆にはずさないといけないってバカか
ベルト付いてるのが元の状態なんだからソフテニしたいのなら勝手に外すなりして、使い終わった元の状態に戻すのは当たり前だろ
ベルトつけるの難しいって、ソフテニやるときにベルトをそのまま取って終わったら最初に付けてあったようにベルトを引っ掛けるだけだろうが
まじでキチガイしかやっとらんのかソフテニは
0838名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/28(木) 17:32:40.04ID:gT3TvZSl
すみません835です、言葉足らずでした。私は地方で硬式を30年やってます
田舎ではまだまだ軟式が幅を利かせてて元の状態というのがベルトを外した状態です
ベルトもバックル式なのでいちいち高さ調節をしなくてはなりません
ですのでソフトのおばさんでは難しいと言ったのです。地域でコート事情が大分違い
ますね
0839名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/28(木) 18:17:38.41ID:Zw8dkJtw
個人的にはバックルなら高さの調節まではしなくていいと思うけど付け直すくらいはすべきだな
まあベルトなんかどうでもいいくらい他のマナーがゴミすぎるからそこをまず直さないとな
0840名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/28(木) 18:24:02.34ID:JNogcFf1
>>838
ちなみに田舎というのは何県でしょうか?差し支えなければお教え下さい。
0841名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/29(金) 00:34:30.11ID:cBiakP97
普通に考えれば利用者が多い方に合わせるからストラップなんか外しとけばいいよね
0842名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/29(金) 06:10:59.27ID:8CwadE0+
>>841
うちの近所では5対1くらいで硬式多い。当然センターベルトは付けてからコート出るように看板立っている。
0843名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/29(金) 12:10:26.85ID:rjJ1ZB9J
>>841
利用者が多い方に合わせるってのはお前だけの自分ルールだろ?さすが自分勝手な人間の集まりソフテニやな笑
0844名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/29(金) 21:31:31.49ID:8c5i8OpL
久々にできると思ってコートいったら隣で中高生のソフトが終わる時間になっても終わらず
次来た公式の団体に注意され渋々コート整備して抜けてったわ
もちろん反省の色なんて微塵もなくちっうっせーなって感じだったわ
練習前から嫌なもん見せられたわクソが
0845名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/29(金) 22:59:51.86ID:YGkUTtI6
>>844
クソ競技、ゴミ競技、カス競技の三冠王、
ソフテニ。もうこれを超えるスポーツなど無い。
0846名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/29(金) 23:49:57.67ID:VfOJSS/z
センターストラップがないとサーブもストロークも入らないのって
補助輪がなきゃ自転車乗れないのに似てるね
早く補助輪取れるといいね
0847名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/30(土) 02:15:18.79ID:vbPNOhvh
>>846
煽りたいだけじゃないなら真面目に話すけどソフトはボール簡単に潰れてアングル打ちやすそうだしセンターだろうが入るよね
競技性とか理解してくれよな
0848名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/30(土) 12:06:31.78ID:v/1FvIKp
>>846
そりゃポヨポヨボールみたいな誰でも簡単に打ててラケット振ったら空気抵抗で勝手にコートに入るようなお遊びとは難易度がケタ違いだからな
競技性を高めるためにも必要なのよ
むしろソフテニはもっとネット高くしてコートの広さも変えたら?
だから専用のコート作って「テニス」コートからは出て行ってくれよ笑
0849名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/30(土) 13:15:56.88ID:muaZ4OR2
技術がないからネットを下げます!
0850名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/30(土) 13:27:01.66ID:v/1FvIKp
テニスのニセモノ作ったけど簡単すぎるからネットを上げます!
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/30(土) 13:28:48.03ID:kjN6P6DB
センターが低くて、シングルポールあるから
ネットの低く所を通すクロスの打ち合いから
サイドのダウンザラインを狙い合う戦略性が広がり面白いのだよ
0852名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/30(土) 17:02:46.66ID:6RtYG9kq
お金の掛からないテニス作ったけど、センターベルトはお金が掛かるから無しになった。
0853名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/30(土) 20:26:16.88ID:iHT/93im
頼むからお互いもう少しレベルの高い話してくれ。
0854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 04:23:15.14ID:VaIvPVFO
>>849
ネットが低いのはテニスだけ
バレーもバドミントンも卓球だってネットは平行
煽りじゃなくてマジで謎
0855名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 04:27:23.10ID:VaIvPVFO
>>853
そりゃ無理だ
スレタイからしてレベル低いのに
ここにくるのは自分含めて暇潰しかソフトテニスに私怨があるか憂さ晴らしの野次馬しかいない
0856名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 06:08:07.09ID:ci3a+Wft
こ…この自転車は乗るのが難しいんだぞ!!(補助輪カラカラカラカラッ…!!)
0857名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 06:50:57.03ID:W69EW8bA
初心者と経験者がとりあえずラリーしましょうってなって一番続かないのがテニスだもの
0858名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 07:19:20.86ID:AKHYaw1J
ここでソフトテニス叩いてる人って1人だよね
しかも知識のなさから見るに中学生くらい
まわりがみんなソフトテニスで寂しいんだろうか
0859名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 09:15:15.90ID:wW5WRzGR
中学生なら面と向かって言えないのも分かるな
0860名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 10:21:52.31ID:TH1g4yZR
ソフテニガイジが何言ったってソフテニは現実として永遠にマイナースポーツから抜けられないし、マナーも悪すぎて世間からずっと嫌われていくし、何よりほぼ中学生しかやってないのに中学までで辞めちゃう子が多いのが将来性のなさを物語ってるよな
0861名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 10:25:32.21ID:5QKhbIaB
パコーンwwww
ポコーンwwww
0862名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 10:41:34.29ID:R3nIaZXZ
タッチテニスやパデルとかもテニスからの派生だけどソフテニみたいに嫌われてないし馬鹿にされてない
ソフテニだけがこんなに嫌われてることには理由があるのにそれを理解してないソフテニは本当に終わってる
0863名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 13:23:48.13ID:50VagPkr
ソフトテニスは真面目に廃止してしまった方がいい
あれをなくせば本物のテニスの方で世界的な選手が出てくる可能性が上がる
0864名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 13:45:13.71ID:dWayeJrO
図星なようで
0865名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 14:01:00.77ID:5QKhbIaB
くやしい!!
中学の部活動から今までずっとソフトテニス一本でがんばって来たのにまともなプロ制度なんて無いし世界では全く注目されていない!!
こんなことなら最初から硬式テニスのクラブに入ってやってればよかった!!!
0866名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 15:32:41.33ID:kMiC3IOg
>>865
後悔先に立たず。
被害者友の会に入会できます!
0868名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 19:14:06.20ID:KZUaDUsx
部活で人気!とか言ってるが、運動不得意だったり自信ないやつがこれなら怖くないし出来そう!って選択してるだけだからな。そりゃそこそこ運動出来る奴がたまにいれば鈍臭いやつにとっては、すげー、怪物だ!ってなる。
0869名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 19:15:20.26ID:KZUaDUsx
他のメジャー競技で怪物って言われるのは能力の高い自信のある奴らが、これは敵わない!って思わされる人間だからな。
0870名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 19:17:47.91ID:KZUaDUsx
その競技専門でやってなくてもとてつもないのがわかるもんさ。船水とか、誰もそうは思わん。大谷はもちろん、バスケの河村とかだって怪物だってみんなわかる。
0871名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 19:22:29.25ID:kMiC3IOg
ソフテニ君
井の中の蛙
0872名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 20:02:27.85ID:bIDPU9uC
一人でがんばってるねーw
0873名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 20:28:23.49ID:No9vWxh3
>>865
いや、ソフテニが「来る」のはこれからだから安心しろ
今の若い世代の選手を見てみな
船水以外にも世界を取れそうな選手がゴロゴロ出てきてる
そういった連中がどんどんプロとして活動していくことで、間違いなくソフテニの地位は上がってくる
世界選手権で日本が個人団体ともトップを総なめするのも全然夢じゃない
0876名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 22:03:35.40ID:8pK92AaN
世界を取れる!とか言ってるのが恥ずかしいのがわからないのかな?勝手に世界と言う名ばかりのアジアを独占してろよ。発祥の国で9割を占めてるのに独占してないのがダセーんだよ。
0877名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 22:56:11.84ID:5ZHiTffx
>>873
マジかよ‥すげぇ‥
今後日本勢が活躍してけば高額賞金大会、テレビ放送、オリンピック種目化も夢じゃねえな
マジでソフトテニスの時代来るぞ
0878名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 23:27:13.48ID:87oJdxzP
>>873
ソフテニってすごい!
世界なんて言うくらいだから当然世界中でやってる人気スポーツなんだろうな
ちなみにヨーロッパでの競技人口ってどのくらいなの?
0879名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 23:30:16.52ID:R3nIaZXZ
>>867
周り見えてたらソフテニなんかやらないよ笑
マナーの件もそうだけど事実があるのにそれを認められないほど洗脳されてるってのは本当に哀れだわ
0881名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/31(日) 23:56:44.74ID:PJP8rIDb
書き込みの特徴から2人だろうと思ってたら痛いところを突かれてボロが出た感じだな
一人でアンチやってる上に技術もなさそうだし可哀想
0882名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/01(月) 00:14:08.59ID:KtEAJfTg
大好きなソフテニ(笑)がバカにされすぎてアンチが1人しかいないと思い込まなきゃ精神保てないの可哀想すぎワロタ
これが世界の大人気スポーツで鍛えられた強靭な精神力らしい
0883名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/01(月) 00:33:54.38ID:ykl00TAY
ひ…1人じゃないもん!!
0884名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/01(月) 02:24:16.30ID:nRJKrzst
世界のソフトテニス人口60万人中、日本人50万人。日本の上位独占も夢では無いぞ!

そして日本人50万人の6割〜7割が中学生。
世界の競技人口の半分は、日本の中学生なのだ。
今、熱い、熱いぞ、ソフテニ!
頑張れ中坊くん!主役は君だ!
0885名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/01(月) 08:04:03.84ID:j8/uYmxh
フジテレビ系列でミライモンスター という番組がある。
幼稚園児から高校生くらいまでの将来有望なスポーツ選手が競技種目に関係なく紹介される番組でこれが子供のスポーツ人気のある種のバロメーターになってると思うのだが。
もちろん番組としてはマイナーなスポーツにかける子供の方が盛り上がるのでどちらかと言えば女子ボクシングとかレスリングとかマイナーな種目も多く取り上げられる。(サッカーや野球の選手ばかりでは番組的に面白くないからね)
さてもう6年以上続いているこの番組にソフトテニスは取り上げられた事あるでしょうか?笑
ちなみにテニスは当然複数回取り上げられてます。
答えは一度も無し。
数あるマイナースポーツの中でもソフトテニスはダサくて小学生に紹介する意味ないスポーツのイメージだから。
そりゃ番組側も中体連の政治的な圧力だけで成立しているスポーツなんて将来性ないので紹介したくないわな。
0886名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/01(月) 08:52:59.85ID:t/LNxqt9
>>885
夢を与えるのは良いことだが、
幻を追いかけさせて悲劇を生むような報道はしてはいけない。 
という配慮だろう。
0887名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/01(月) 12:14:08.70ID:fLw51CM/
>>885
将来性がないのはもちろんだけど、試合中のマナーが悪すぎて教育に悪いから取り上げられないんだろうな
「おら!打ってこいや!(笑)」「おっしゃー!!でかーい!!!ラッキー!!」
試合中に相手を 常に 煽り倒してる映像は流せねーよ
0888名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/01(月) 14:20:41.50ID:suKdeBCV
私はソフトテニスをしていますが、硬式の相手をリスペクトするの好きですよ。
相手を罵ったりするだけではいつまでもメジャースポーツにはなれないかと。
今まではそれで良かったかもしれませんが、これからは少しずつでも変わっていって欲しいです。
0889名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/01(月) 15:24:35.10ID:2JlpjJ3D
あなたはソフトテニスの環境に身を置きながら良くそんな考えに至ったものです。煽りではなく、人として尊敬に値します。
私はもしソフトテニス会にいたらそんな考えになれただろうか。
0890名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/01(月) 19:09:29.10ID:dk4R75Kt
争いは同じレベルでしか起きんのだぞ
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/01(月) 19:40:05.26ID:cbO7MHhm
>>890
わざわざこんなスレまで来てマウント取ろうとしてるお前はそれ以上に低いレベルだぞ
0892名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/02(火) 22:23:02.22ID:MUtMKwpL
硬式テニスのプロのすごさは分かるけどここの軟式叩きには何の関係もない話だよね
まともにラリーすらできなかったりして
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/02(火) 22:33:46.29ID:quLf7cpW
なんかソフトテニスに恨みでもあるのか?
0894名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/02(火) 23:26:15.05ID:uHWYgQwG
>>892
コート上のマナーが悪くて迷惑受けてる件は、
大いに関係あると思う。
0895名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/03(水) 12:10:24.88ID:KF8fFh+h
>>893
自分たちがどれだけ迷惑かけてるかほんとに分かってないんだな…
そりゃこんだけ被害受けてたら恨んでる人もいるだろ
恨みとまではいかずとも事実めちゃくちゃ嫌われてるしな
0896名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/04(木) 12:10:30.08ID:XyUa0h5t
ソフテニは自分たちがどれだけ害悪か全く理解してないことがよく分かるスレやな
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/04(木) 15:30:30.10ID:GeXiT7i0
>>896
オレの経験でも、軟式の部活とかは人数が多くて、掛け声とかがうるさいんだよな。
学校のコートでやっているぶんには構わないんだが、一般のレンタルコートで、一般人と混ざってやる時は、顧問とかが注意してもらいたい。
恐らく中学生とかは、周りが少し迷惑している事を自覚していないと思う。
むしろ一生懸命に声出ししているのかもしれない。

普通のテニス部の部活は、あまり見かけない(もしくは人数が少ない?)からなのか、軟式のような印象はない。
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/04(木) 20:16:29.95ID:CZMLaIHu
コミュ障治せば
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/04(木) 20:57:48.56ID:O2OQ+ACT
声出してるレベルの子らはこんな便所の落書き見てるはずもなく
便所の落書きに必死でテニスそっちのけの奴がここでウンコ漏らしまくってる
0900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/05(金) 00:18:45.01ID:65R8aZat
個人的には声は別にいいわ元気にやってるのはええことやし
あとはマナーさえ守ってくれれば…やけどソフテニはそれができねーからダメなんだよなぁ
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/05(金) 00:50:47.49ID:mHOOECxW
空想上のマナー違反
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況