X



トップページテニス
1002コメント393KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド335 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ef0b-thIy)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:57:16.00ID:qzwlEtDK0
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド334 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1585221985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0069名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 15a9-mEE2)
垢版 |
2020/04/22(水) 08:24:34.31ID:kXTzc/vZ0
>>55 フェデラーcourseはないかもしれんが
もう少し大舞台に慣れていたら、ナルはヒューに勝っていたと思う。
出だしで大観客にビビっていた
中盤はかなり良い展開だった。

ま、ナダルでさえ、初めてウィン決勝に行った2006は
全然体が動かず、1setめはフェデラーに6-0だったくらい。
0071名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 41b8-NXyr)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:34:38.35ID:A7C37R9C0
>>48
デンコはストイックだったと思うけど。
GSではことごとくフェデラーにやられてた印象。
0073名無しさん@エースをねらえ! (エムゾネ FF70-Ha7z)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:54:14.72ID:DjR763pzF
年収1000万ドル(約10億円)以上

野球 140人(年俸のみ)
https://www.spotrac.com/mlb/rankings/
ゴルフ 19人(スポンサー収入等含む)
https://www.golfdigest.com/gallery/golfs-top-earners
テニス 9人(スポンサー収入等含む)
https://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2019/08/26/highest-paid-tennis-players-roger-federer/#148704016cc6
0075名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f6ec-W8hj)
垢版 |
2020/04/22(水) 13:07:50.50ID:4kSsQIjx0
>>74
それ別に凄くないね
1本前のフォアのDTLで相手の返球が力の入ってないやや浅めの丁度打ちごろのクソボールになってるからそれをジャックナイフでアングルに叩いただけじゃん
こんなのある程度のフットワークと予測力と反射神経よストロークがあればできること
俺でも多分できるわ
0076名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f6ec-W8hj)
垢版 |
2020/04/22(水) 13:08:41.80ID:4kSsQIjx0
>>74
それ別に凄くないね
1本前のフォアのDTLで相手の返球が力の入ってないやや浅めの丁度打ちごろのクソボールになってるからそれをジャックナイフでアングルに叩いただけじゃん
こんなのある程度のフットワークと予測力と反射神経とストローク力があればできること
俺でも多分できるわ
0078名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr10-W8hj)
垢版 |
2020/04/22(水) 13:19:07.33ID:d5wS9wadr
こういうのに驚いちゃう奴って観戦オンリーでテニスやったことないんだろうな
あるいはやったことはあるけど運動音痴とか
どういうショットが本当に凄いか判断できずただ見た目の派手さに騙される
0079名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr10-W8hj)
垢版 |
2020/04/22(水) 13:20:13.58ID:d5wS9wadr
あ、ワッチョイ変わったけど自演じゃないからな
wifi→キャリアになっただけだから
0088名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 15a9-mEE2)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:15:38.56ID:kXTzc/vZ0
別にいいじゃねーか テニスくらい
若者はさっさと免疫獲得すればいい
ジジババは淘汰だよ 自然淘汰
日本の未来のための礎になってくれや〜
0093名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 15a9-mEE2)
垢版 |
2020/04/23(木) 09:43:24.93ID:O6rnDy4B0
そういうことはるな〜
真央ちゃんも まさかキムヨナに
五輪で2度連続完膚なきまでに負けるとは
良そうだにしなかったろうな〜
ジュニア時代キムヨナに全戦全勝だったのに・・・
0099名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp88-Te2G)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:25:03.50ID:J8lttbjSp
ナルの話題が多いからwiki見てたんだけど
プレースタイルの項目ちょくちょく間違ってないか?
武器はフォアじゃなくてバックハンドだし
パワーはないって書いてるけどプレー見てたら無いなんて印象を全く受けない
まあ引退選手だからどうでもいいっちゃいいんだけど
0104名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 440b-mEE2)
垢版 |
2020/04/23(木) 15:15:42.88ID:ZLMAi8Lb0
>>83
フェデのバックハンドがへなちょこ
それから後の方がまし

ジョコのバックを見て、やばい練習しよ、と思ったのかも
0107名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa0a-yxsZ)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:15:33.42ID:eN48MShGa
現在もジョコビッチにバックの打ち合いに持ち込まれるとヘデラーはきついwwwww
バック側に厳しく打ち込まれると、スライスで凌ぐか、あと当てるだけで精一杯wwwww
ジョコビッチの両手打ちバックハンドは完璧wwwww
0108名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f657-Qa2X)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:20:14.60ID:dEJ2dYxI0
フェデラー、ATPとWTAの統合を提案 ナダルやキング氏が賛同
https://www.afpbb.com/articles/amp/3279885


男子テニスのロジャー・フェデラー(Roger Federer、スイス)は22日、新型コロナウイルスの影響でシーズンが中断する中、統括団体の男子プロテニス協会(ATP)と女子テニス協会(WTA)を統合する「絶好のタイミング」だと主張した。
0109名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 440b-mEE2)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:26:20.75ID:ZLMAi8Lb0
女子の試合面白くないんだよなあ
違う競技なんだけど
0110名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e2d2-hb92)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:57:17.59ID:BD26sAe70
岡江久美子さんが亡くなったな
岡江久美子さんといえば全米決勝サンプラス対アガシとはなまるマーケットの関係でテニス愛好家には有名だったな
0114名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e2d2-hb92)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:13:30.72ID:BD26sAe70
>>111
それは流石に知らんけどすげぇな
今もGSに日本のVIPが観戦に行ったりしてるからワオワオのスタジオに招待したりしたらオモロイかもしれんな
0115名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM79-Qa2X)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:17:51.84ID:s6ToB7J5M
統合したらどうなんの?
全ての大会が男女共同同時開催?
0117名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9b64-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:53:40.52ID:dUWatLLA0
>>114
掛布は昔全豪の女子決勝かなんかでゲストに呼ばれて
試合内容とかじゃなくグラフの胸の大きさ(当時発達期?)について
「フォアハンド打つ時胸がジャマにならないんですかねぇ」とかコメントして大顰蹙を買った
0118名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd94-GMlu)
垢版 |
2020/04/23(木) 19:07:50.25ID:RenmHRcid
掛布と言えばなぜかソフトテニスの全国大会に呼ばれてた
雨で随分と延長した96年の全米オープンは渡辺真理アナウンサーと文さん
全米オープンとセイコースーパーテニスは長島さんがゲストに来てた
この人が来るとなぜか視聴率が上がる
テニスのことなんか全然わからないけど 何でも野球に例えてた
0119名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr72-WhDd)
垢版 |
2020/04/23(木) 19:46:54.77ID:c2oJjdUtr
錦織からテニスを見た人はガスケの神童っぷりがわからないだろうな

14歳くらいでチャレンジャーデビューして15歳でマスターズで勝利したりしてるくらいのバケモン

ナダルがGSで優勝するまではガスケのほうが期待されてた
0121名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3547-sVZV)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:33:14.92ID:vByTmM040
書き込んでから思ったけど、日本人だけは言いすぎた
本人を見てない人は結果からガスケばかりを評価してて、ナダルもガスケも知ってる本場の人たちはナダルに期待しまくってたということ
0124名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0a44-AQda)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:08:42.07ID:d17uVFpa0
そりゃ実際ガスケなんて大した選手じゃねーしな
ナダルと比べたらまさに月とスッポン
ナダルはジョコと史上最強を争ってる本物の天才だからな
全仏初出場初優勝なんて普通じゃ考えられない快挙だよ
まして決勝の相手はドーピングしてたのに
0125名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 15a9-mEE2)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:09:15.28ID:O6rnDy4B0
でも短足じゃん ダックスじゃんw
0127名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bac9-mEE2)
垢版 |
2020/04/23(木) 23:33:17.31ID:wPdzlJb60
>>83
18歳の少年ジョコにセットをとられる2006全盛期フェデラーはやっぱりたいしたことないな

2006年は相対的にフェデラーが最も強かった時期だがナダルや18歳マレーにも負けてるし
この翌年にジョコビッチはナダルフェデラーを連続で倒しMS初優勝を達成している
まだ身体ができていない少年ジョコビッチにセットをとられたり負けたりしてるようでは
フィジカルが完成したジョコナダルにフェデラーは勝てなくなるはずだわ
0129名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bac9-mEE2)
垢版 |
2020/04/24(金) 01:10:52.68ID:PKV5UZhp0
グランドスラム対戦成績

08ナダルフィジカル完成 フェデラー 2−7 ナダル
11ジョコフィジカル完成 フェデラー 2−8 ジョコビッチ

フィジカルが完成したナダルとジョコビッチにフェデラーは勝率たったの2割と
ほとんど勝てなくなったのが現実
精神病のキチガイフェデオタは現実を受け入れられず、施設で意味不明の言葉を発してるのがお似合い



 
0133名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bac9-mEE2)
垢版 |
2020/04/24(金) 01:34:56.03ID:PKV5UZhp0
でたでたバカ丸出しのMono罹患の負け惜しみw
おまえのような精神が病んでるバカは本当に社会悪でしかないな

コロナは無症状で終わる人が8割、重症化する人が2割
モノも風邪程度で終わる人がほとんどで、引退に追いまれる人は稀
モノはほとんどの人が風邪程度の症状で自然に治り再発する心配もほとんどない
重症化することもなくプレーを続けていたフェデラーは完全に軽症患者
風邪程度で終わってんのに、なんの影響があるんだよ!おまえ馬鹿すぎだろw
ナダルもジョコビッチもフィジカル完成後はフェデラー以外の選手も圧倒してんだから
Mono罹患はバカ丸出しの負け惜しみでしかない
0140名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 15a9-mEE2)
垢版 |
2020/04/24(金) 07:59:25.65ID:GYH8JmuY0
とりあえず全仏はやるみたいだから
ナダルがGSを一個積むのはありうる。
0148名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ecec-GOnv)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:32:18.12ID:eaxF6XSa0
まあでもなんかコロナのおかげで所詮エンタメに過ぎないテニスの史上最強とかで必死に議論すんのが馬鹿らしくなってきた感はある
世界中で芸能、エンタメの序列が一気に低くなっちゃったもんな
今テニス界で最も必要とされているのはこの現状で大勢のテニス選手が食える道筋を開拓できるリーダー
そいつが史上最強のテニスプレーヤーでいいだろう
0149名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 46c2-HjFK)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:03:03.06ID:EHjHgqm50
>>74
これ簡単とか言ってる奴こそテニスまともにやったことないだろ
言うほど浅くないし横に大きく動きながらこの打点のボールをアングルに強打するのは技術に加えて体のバランス感覚とバネが無いと無理
0151名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0ab7-WhDd)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:27:09.82ID:MG1V/Wwc0
全仏だけ開催はナダルが美味しすぎる
0152名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4dec-W8hj)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:37:39.41ID:yv3HPRP90
>>150
打った本人でも驚きな感じだけど
バカ打ちしたら偶然入っちゃった感じ?
こんな高速フォアスライス、コンスタントに入れられる奴いないだろ
0153名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e2d2-Z0mv)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:42:12.14ID:G/9+SQqb0
マドリッドゲーム大会はフェイスブックゲーミングてので見れるって書いてるんだけどどうやって見るんだ?
フェイスブックゲーミングに行ってみたけど大会アカウントとかないし
普通のフェイスブックとフェイスブックゲーミングは違うん?
0155名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f8c9-mEE2)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:08:03.44ID:SE5YA2ao0
>>138
12年も前から2ちゃんに常駐してウンコ・ウンコ叫んでたのか?
おまえの人生は真面目にウンコ人生だな大笑
ブレークなどのザコが相手なら甘いボールが返ってきてフォアでぶっ叩ける
しかし相手が強いと深いボールが返ってくるので体重を乗せては叩けない
さらにジョコナダルマレーは守備も段違いなので拾われてしまう
故障もしてないのにフォアの威力がなくなったように見えたのはそういうこと
日々鍛えてるフェデラーが急にフォアの威力が劣えるわけなかろう
おまえの見る目がウンコ
そういうことだ


>>144
本物のバカ「フェデラーがナダルに負けたのはモノになったからだ!」

モノはほとんどの人が風邪程度の症状で自然に治り再発する心配もほとんどないって書いてるだろ
ググるとすぐ出てくるぞリアル精神病患者のフェデオタくん
社会的に最もみじめな加齢臭丸出しでデンコやナルやリオスは天才と叫ぶ
テニスを見る知識もセンスもないフェデオタにとってはフェデラーは神様なんだろうが笑
運動能力はジョコナダルより明らか下だし、フェデラーはただのスポーツ選手に過ぎん
フェデラーも引退するほど病気が酷いなら、入院して引退危機に追い込まれてたに決まってるだろ
休みなくプレーしてたんだから何の影響もなかった
バカだからそんなこともわからんのか?とことん頭の悪い哀れな奴だ

>>145
ジョコナダルにブザマに負け越したフェデラーはBIG3で一番弱い
最強論なんてとっくに結論が出てる
2006初対戦のジョコフェデの対戦を見ても、全盛期のフェデラーのテニスはレベルが低く
(特にバックは今の方がずっとよい)
18歳の少年にセットをとられるてることを見てもジョコナダル全盛期より強くなかったことがはっきりわかる
その感想を書いたらお前の仲間のキチガイが発狂しただけだろ笑
0156名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM3e-Qa2X)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:28:53.79ID:C/bnXLHHM
>>151
やっぱ全仏中止らしい
全仏運営が9月末に開催する!って勝手に言ってるだけっぽい
フランス政府は「大きなスポーツ大会の国内での開催は少なくとも9月末まで禁止する、スポーツは我々の社会で優先ではない」と言ってる
しかも寒くなる時期でコロナの第2波が来る可能性が高いらしい
0157名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9b92-I8+s)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:34:25.63ID:UwCZbciy0
>>155
お前本当にMONOってわかってる?
日常生活では支障なくても一定期間運動制限かかるしアンチッチやソダーリングもMONOで引退してる
症状は風邪に似てても風邪で肝機能異常や脾臓破裂、心臓疾患なんて起こさないし別物
フェデラーはアンチッチやソダーリングみたいな重症ではなかったがそのあとの成績低下を見れば影響ないと考えるのがアホ
0158名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd94-5jDf)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:41:18.10ID:A7iyXWRtd
全豪で若ジョコに負けた時は多少影響あったのかもしれんけど
そのあとの全仏ウィンブルドンは普通に実力が入れ替わっただけだろ
その前からナダルに負けてたし

ってかモノにかかってるフェデラーが悪いだけだろ。
肉体的に雑魚かっただけ。
なんかどうしようもなかったみたいな感じでいってるけどさ
ナダルジョコマレーはモノになってねーし
0161名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f8c9-mEE2)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:15:06.01ID:SE5YA2ao0
2006年に20才そこそののナダルや10代マレーに負け
2007年はマスターズでジョコビッチに負けジョコの初優勝を許してる

モノになってなくてもこの弱さ
全盛期のナダルやジョコが10代の選手にGSMSでブザマに負けるなんざ考えられんわ(大笑

まだ身体が出来てない10代でこの強さ
ジョコナダルの身体が出来たらフェデラーが勝てなくなるのは当然だろ
フェデラー全盛期が最強と思ってるバカはモノで衰えたと現実逃避したいだろうがな
0163名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f8c9-mEE2)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:36:56.95ID:SE5YA2ao0
>>162
それって無知で哀れなほど頭の悪いおまえの頭の中だけだから(大笑
そもそもその時の王者はフェデラーではなくナダル
フェデラーはナダルにボコボコにされ続けていたナダルより弱い選手

2011
ジョコ6−0ナダル
ジョコ4−1フェデラー
ジョコ2−1マレー
 
これってナダルフェデラーマレー全員衰えたのか?(大笑
つーかフェデオタの頭の悪さは、まじめに知的障害者レベルだろ
バカすぎてヤバイんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況