X



トップページテニス
1002コメント393KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド335 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ef0b-thIy)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:57:16.00ID:qzwlEtDK0
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド334 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1585221985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dac9-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:23:57.78ID:SXSHy4TO0
>>503
ビッグネームってw
今だから言えるのであって10代のジョコデルポや20才のナダルベルディヒはまだまだ弱かったろ
まだ弱い彼らにあっと言う間に世代交代を許したニューボールズ世代のレベルの低さ
ナルバディアン程度が天才扱いされる超低レベルフェデラー全盛期

>>508
19歳のガスケが強豪になる超レベルの低い時代

>>513
昔から見る目なかったんだなw
0532名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 738e-jW3u)
垢版 |
2020/05/12(火) 08:55:52.89ID:ghJol9Ig0
キリオス 今度はマレーをインスタライブに誘う。マレーは条件付きで了承
ナダルは嫌だったんだろう
0533名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 738e-jW3u)
垢版 |
2020/05/12(火) 09:13:10.38ID:ghJol9Ig0
ジョコビッチ、大会控えドバイのプールで水遊び
マルコ元気なの?
0535名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr33-oFdC)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:27:12.68ID:9W2eY5wzr
>>532
キリオスとナダルって本来なら関わることのない人種だからな

ナダルは裕福な家庭で慶應幼稚園から英才教育された優等生みたいな感じで
キリオスは一般家庭で育った公立学校のDQNみたいなもん

キリオスはナダルを使って売名したいんだろうけど、ナダルは最低限度しか関わりたくないんだと思う
0536名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa7b-NsEU)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:34:16.40ID:SG6nhnFga
>>530
自称錬金術師という人物と非科学的な物を推奨して発信してるからやはりちょっと宗教的な感じするぞ

アフリカの難民は汚染された水で毎年何万人も無くなっているのに、感謝や祈りが不足しているような話になってたから海外ではめちゃ批判されてる

そしてこの錬金術師おすすめの1本50ドルするポーションの売り込みをし出したので怪しさ満載

"I know some people that thru the power of prayer and gratitude they manage to turn the most toxic food or poluted water into the most healing one."

https://i.imgur.com/9MbtmEp.jpg
0537名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd8a-jTbD)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:08:06.29ID:KJhaj7E6d
>>522
参考までに、見る目がある君に今の10代で最重要に誰が一番上になるか教えてほしい
だいぶ簡単にしてネクジェンの誰が最初にGS取るか、1位になるかでもいいよ
0539名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd2a-GCeL)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:06:56.84ID:xT0Kkd8Hd
>>536
ジョコに対して売り込みを行ってるのかジョコ自身が売り込みを行ってるのか
0541名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5d11-fUov)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:21:35.95ID:w9G7v0Ch0
GAORA次はオジェとナダルか
ジョコビッチ強すぎる
プレッシャーをかけることができないと大差がつくな
0543名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 85a9-RHMD)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:40:06.31ID:Jq+qyzv20
じょこびっちのおやじ スーパー禿!
じょこびっちもそうなるんだろうw
0548名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:06:29.12ID:gcAtd0ai0
マレーシアの王族って西欧とはかなり違うらしいよね
州の君主の互選により任期5年の国王が選ばれる選挙王制って…よう分からんW

キリオス母はオーストラリア移住の際に称号を放棄
「マレーシアの王族に連なる家」らしいけど、どのくらいな家柄なんだろ
0549名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7347-Inhl)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:34:23.64ID:/795eWyt0
>>548
>どのくらいな家柄なんだろ
とりあえず、マレーシアの眞子様が、キリオス母。
親からは勘当されているみたい。

>任期5年の国王が選ばれる選挙王制って
江戸時代の幕藩体制で、徳川将軍が選挙で選ばれる制度。
各州の王家は石油資源とかの利権持ちでそれなりにお金持ちみたい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マレーシアの国王
https://en.wikipedia.org/wiki/Selangor_Sultanate キリオスのお母様の家
https://ja.wikipedia.org/wiki/セランゴール州 王国=マレーシアでは一番の先進地域 (首都クアラルンプールの周辺をぐるっと囲んでいる)、空港、自動車工場、イオンモールもある
0550名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr63-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 19:34:11.77ID:ZvHAc/h7r
>>544
母親がマレーシアの王家の嫁だっただけでしょ

キリオスがその環境で育ったわけじゃないし普通に一般家庭と変わらないだろ
0553名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bb8-MjJG)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:17:30.21ID:8s2beAr30
ナダルは言うべきことはちゃんと言う派だろ
どう見てもやり過ぎなことはトップ選手として注意する必要はある
20歳そこそこの子供じゃなくもう中堅どころだからな
だから暴れずにいい試合をしていれば評価もする
キリオスもその辺はわかってて一定のリスペクトはある
0554名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfb8-gLqJ)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:53:43.10ID:/i/dco/t0
ナダルとキリオスがライブやったとして何話したんだろうか
0561名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd2f-gLqJ)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:07:50.70ID:lcrA1eWmd
宗教法人からカモにされそう
0566名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cf84-Hc1W)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:51:31.00ID:LEN4pV0f0
“The ATP Will Make More Money Than Roger Federer” – Reilly Opelka
https://www.google.com/amp/s/www.essentiallysports.com/tennis-news-atp-the-atp-will-make-more-money-than-roger-federer-reilly-opelka/amp/

オペルカ「一流選手はスポンサーというレバレッジを持っている。
彼らは自分たちのビジネスベンチャーを持っていて、一言で言えばお金のことは気にしていない。
しかし、現在の危機の中で、下位の選手たちは生活費を稼ぐのに苦労しています。
中にはテニスを辞めて別の仕事を探そうと考えている選手もいる。」
0569名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c3cc-DBEz)
垢版 |
2020/05/16(土) 15:02:38.43ID:ui2q1CnT0
コロナ前でも100位以降の選手はお金の心配が必要な人も少なからずいたと思うし。
何位の選手まで支援するのか考えたらきりが無いしうーん
0573名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5bc3-iGbA)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:55:16.41ID:P/GzBRnF0
ジョコ・アンデーのツアー初対戦、06マドリード観てたらやっぱりずっとストロークばかりしてる退屈試合w
とことん噛み合うんだろうな〜
アンデーはフレッドペリーが一番似合うな
0574名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9b24-CX6h)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:01:04.71ID:T+Z89Gci0
ジニ係数
(所得配分の不平等さを測る指数。1に近いほど1人が集団の所得を独占。0に近いほど集団の所得が均一。)

0.96 男子テニス
0.94 女子テニス
0.61 MLB
0.56 NFL
0.52 NBA
0.41 NHL
https://theconversation.com/amp/rich-rewards-for-those-at-the-top-in-tennis-but-what-of-the-rest-35961
http://harvardsportsanalysis.org/2014/01/measuring-salary-inequality-across-major-sports-leagues/

テニスは究極の格差スポーツだし
0575名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr63-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:06:13.01ID:rH6MLO9zr
>>566
本当に金に困ってるなら生活保護もらうか、働くかできる。
テニスできるほど体力あるなら仕事なんていくらでもある
0576名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa93-WvOO)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:24:53.65ID:jIk5k0RDa
>>574
リーグ形式かつ団体競技と比べたらそりゃ当たり前だとしか
0579名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9b24-CX6h)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:40:25.00ID:T+Z89Gci0
ATP全大会の年間トータル賞金が170億円くらい
欧州サッカーやMLBの1チーム分の年俸くらい
これを1000人くらいのプロテニス選手で奪い合い、しなも上位1%、2%の選手がかなりのシェアを奪う
高額なスポンサー収入を得ているのもフェデラーとか錦織クラスのみの話
世界ランク100ー150位なら経費が40万ドル、年間賞金が30万ドルとかで、スポンサー収入等もしょぼくて生活が大変(コロナ以前)
0581名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5bc3-iGbA)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:16:12.91ID:P/GzBRnF0
今ガオラでは全仏ほぼ無敵ハゲが初めて負けた09年の、フェデとのマドリード決勝放映中。
こん時は悪趣味な全仏のピンクウェア着てないんだなハゲ。
ハゲは毎度お馴染み右膝不調だったから、フェデもストレート勝ち。
0582名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5bc3-iGbA)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:18:52.67ID:P/GzBRnF0
ハゲのネットポイント1に対して、フェデはふた桁決めてネットに出まくり翻弄したな。
0586名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM7f-2G3h)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:49:52.21ID:TBQpWehpM
Djokovic: I will break Federer's Grand Slam record
https://www.espn.com/tennis/story/_/id/29178576/break-federer-grand-slam-record

ジョコが宣言したな
残りの今後数年以上ずっとGSを独占し続けてフェデ超え史上最多優勝が目標
ランキング1位在位期間も史上最長を目指す
まあ単純にGS優勝するだけじゃモチベーション持たないだろうから良い目標ができて良かったな

フェデオタ、バモオタは震えとけよw
0587名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sddb-gLqJ)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:52:29.46ID:QHxbLid1d
宗教家とつるんで怪しい水でも売ってろよw
0592名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ef14-jx3T)
垢版 |
2020/05/17(日) 07:44:31.19ID:rYMS73070
強いほど個人の試合数が増えるシステムだからそもそもの仕事量からして格差が出るシステムだもんな
現実的には3位や5678位決定戦みたいな消化試合を可能な限り増やすことで少しは解消するかもしれない
人気選手が早期敗退しても試合があるとなれば大会の価値が高まるかも

団体競技みたいにリーグ戦をするとしたら1リーグ25人の総当りをサーフェス変えながら年間4セットで96試合/人年
リーグ昇格のチャンスも年4回にすれば若い選手が上位に来ることも可能かな
0594名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4fb8-9scZ)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:53:07.03ID:dwG3vdXk0
優勝を目指すから必死になって戦うわけで、だからこそ観客を魅了するんだし
下位の順位決定戦は意義も人気も出ないと思うんだな
負ければ残り日程を休みに充ててさっさと次に切り替えたいだろうし
0596名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9b57-2G3h)
垢版 |
2020/05/17(日) 14:54:41.22ID:MdYNEwjV0
今年全仏無理やり開催するとしても条件違いすぎていつもみたいにナダルが確実に優勝って言えるか分からんな
ナダルはいつも全仏前のクレー4大会で調整してるしいきなり全仏本番だと他の選手も同条件とはいえ調整不足だろうな
10月だと気温や気候の関係もあるしナダル的には寒い〜涼しいより太陽の日差し強くて少し暑い方がいいだろう
0598名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa93-WvOO)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:42:00.83ID:FYE9vtXFa
>>589
いやいや、理解力やばいな
全仏も含め取り続けるって宣言だから
0600名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd2f-WvOO)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:56:51.60ID:gaVRW4tVd
>>594
格差解消したいならそういう方法になるってことでしょ
今のトーナメントだと0勝1敗の選手が半分、全試合やるのは2人だから、格差は当たり前だよねとしかならない
0601名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfb8-gLqJ)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:30:27.72ID:7qdbWivQ0
今年通常通り行われてたらフェデラーはMSは優勝できたかな
0602名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f1b8-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:48:04.82ID:9G2jFbEd0
>>579
テニスのエグいところは経費だよな
野球やサッカーはチームがジム代やコーチ代や移動費を不安してくれるがこれを全て自費でやるのは酷だよな。。。

テニスなんて毎週のように飛行機乗るのに。。
0603名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f1b8-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:50:08.04ID:9G2jFbEd0
>>581
ナダルのクレーでの対フェデラー初黒星は2007のハンブルグ
0604名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfb8-gLqJ)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:29:30.73ID:7qdbWivQ0
まーた変なやつ湧いてるなあ
ナダル話したら必ず湧くよな
0605名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa93-WvOO)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:52:38.39ID:FYE9vtXFa
>>602
その代わりプロになるのも続けるのも自分の判断だし、頂点立てば団体競技より稼げる
チームが負担してくれるのは、まず雇われないといけないし、続けたくても引退を迫られるし、稼ぎ頭になってもチームに儲けを取られる
トレードオフなんだよね
0606名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa2d-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:54:27.04ID:LsgfeBnza
ジョコはもうGS勝ち抜く力がないフェデラーは越えられそうだけどナダルは厳しそう
ナダルはほぼ確実に毎年GS一つは積む化け物だからな
0608名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa2d-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:52:40.49ID:LsgfeBnza
全仏ナダルはドローとか関係ないレベルだからなあ
全仏通算勝率97.9%はキチガイすぎる
フェデラーのWB通算勝率が88.6%でジョコの全豪通算勝率が88.2%と考えるといかに異次元な数字かわかる
0610名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM5b-4DEZ)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:35:06.97ID:lNHZF/cPM
>>608
異次元というかただ単にそれだけ全仏が特殊なサーフェイスでそのサーフェイスにナダルのプレースタイルがマッチしてたってだけのことだろ
なんか考察がズレてるのにその結果に驚いてるだけでは?
0612名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd2f-CX6h)
垢版 |
2020/05/18(月) 09:03:01.47ID:d0Q56sz8d
>>605
そうかな?
MLBが年俸10億円以上が150人で男子プロテニス選手はスポンサー収入含めて年収10億円超えてるのが世界に5人程
その上コーチ、スタッフ等経費がかかるから
プロテニス選手で生活が微妙な世界ランク100-150位前後でも、MLBならリーグ150位で年俸10億円の富豪、NPBでもリーグ100位なら年俸1億円
0614名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr99-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 11:21:03.00ID:gFS46XKyr
>>612
個人競技はそんなもんだよな
ゴルフやボクシングでも10億以上稼げる選手なんて数える程度

稼ぐコスパでいうならアメフトや野球のほうが絶対良い

スタメンじゃなくても一軍入りしてれば億万長者
0616名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdd7-WvOO)
垢版 |
2020/05/18(月) 11:52:12.35ID:0WQ5bVc5d
>>612
そうだよ
上下の格差の話、競技内での相対的な話だから合ってる
君自身が書いてるように、団体競技はトップじゃなくてもそこそこ稼げるが、トップでも下級の数十倍とはいかない
絶対的な金額の差は格差とは別で、そもそも野球が興業としてテニスより成功してるというだけ
テニスはラグビーくらいと比べる方がいいんじゃない
0622名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4547-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:18:05.79ID:/q2KZnn/0
全仏ナダル>全豪ジョコビッチ>ウィンブルドンフェデラー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況