X



トップページテニス
1002コメント393KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド335 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ef0b-thIy)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:57:16.00ID:qzwlEtDK0
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド334 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1585221985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0280名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7414-SnlO)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:00:29.27ID:DyDiRp4s0
真理だよな
寄付なんて一生安泰の人がすればいい
決して裕福ではない自分が見ず知らずの被災者や海外の恵まれない子とかに金やる意味がわからん
それを募ってる奴らは大体金持ちで自分の懐がいたまない程度しか出さないし最悪寄付から経費出したりピンハネするし
0284名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b67a-Op/G)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:08:34.00ID:Saq9ZpiH0
>>279
同意
>「だったら、それを本当に必要としている人や組織に渡したい」

ティーム場合は、もし寄付するなら今の状況で頑張ってる医療従事者などに
渡したいって考えでもあるよな
0285名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b67a-Op/G)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:13:01.47ID:Saq9ZpiH0
>>279
>ティーム「極めて正直に言って、たとえかなり下のランクでも、生き残りをかけた闘いをする選手はいないだろう」「誰一人飢えに苦しむことはない」

仕事失ったり、収入が途絶えて、生きていくのも苦しい人のほうを心配してる意見だよね
0286名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b2c6-Hty+)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:24:43.48ID:bxgea86s0
富裕層が財団を作るのも純粋な気持ちだけじゃないからね。
0287名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa0a-q2Du)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:37:15.78ID:Jb0v+lksa
BIG3が支援を考えてるのは素晴らし事だと思う
でも、被災者とかアフリカとかの難民への寄付と違って金銭的に苦しいプロへの支援だからなぁ
自ら選んでプロ生活してるわけだしそれで結果が出せなくて困窮してる人なんてテニス以外でも山ほどいるだろうね。

でもそれがプロの世界だし、みんな実力でのし上がって今の位置にいるんだからティームの意見に賛成
と言うか、寄付したい人はすればいいし、他の選手に強要するのは違うよね
0289名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM42-nNq1)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:25:39.83ID:xUSm+yoLM
今年の全米オープンテニス開催するとしてもNYのスタジアムは病院として使われるため使用できないからカリフォルニアのIWの会場に移転を考えてるって笑ったw
まあカリフォルニアも感染者減らなきゃ無理っぽい

REPORTS: US Open 2020 To Be Relocated To California
https://www.essentiallysports.com/tennis-news-atp-wta-reports-us-open-2020-to-be-relocated-to-california/
0292名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e2d2-erA9)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:28:58.42ID:4EGARulu0
下部選手言うけどどこらへんを言ってるのかで話は変わってくるぞ
20中盤以降の600番台とかいなくなってもツアーになんの問題もないと思う
0294名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 15a9-mEE2)
垢版 |
2020/04/28(火) 19:18:52.28ID:gHayd41l0
ジョコは手本として財産の全額を寄付すべきだと思う
0298名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87a9-nYsY)
垢版 |
2020/04/29(水) 05:15:49.55ID:UlA9QiV70
まずはジョコが今年の全豪マネーを全部寄付するべきだろ
0300名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saab-MbDw)
垢版 |
2020/04/29(水) 06:47:07.54ID:GE0tWdkza
これはティエムの立場だから言えること。今はBIG3の次に位置する選手で発信力もあるが、BIG3みたいに過去長年の実績があるわけではなく、プロテニスプレイヤーとして名実金(金はあるだろうが)も安泰というわけでもない。
BIG3提案だろうとただ支持するだけでなく、いろんな意見を発信するのは重要。
0301名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdff-K0LW)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:14:34.06ID:iQQT0cY3d
再分配は必要だろ 悪いけどテニスなんて遊びなんだから それでとんでもない大金を稼いでるわけだから
こういう時ぐらいトップ選手は 寄付した方がいいよ でもそれは強制するものではない 弱者への支援は あくまで行政がすることだからな ATP が任意でお金を集めて分配すればいいよ
0304名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf0b-Dpj/)
垢版 |
2020/04/29(水) 09:45:17.08ID:uSRnizdY0
全盛期のサンプラスにウィンブルドンで
1セット取ったのは自慢できるよな
0305名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf7c-yESK)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:19:34.43ID:HaIL6agb0
修造サーブだけはトップ10クラスだったからな
その他はお世辞にも上手くなかったよ
後とんでもないスペだったよな
息の長いプレースタイルのビッグサーバーであそこまで怪我しまくってるのは修造くらい
0308名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfd2-eN+X)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:34:06.30ID:lTrHOWRl0
サーブって大事なんやな
0310名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8747-mIzA)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:44:15.44ID:eQ0nU6D30
修造のウィンブルドン8って現役生活終盤の出来事なんだよな。
このクオリティのテニスできるんならもっと上いけてもよかった気がするけど・・・
怪我まみれだったのが惜しまれるね
0330名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdff-nYic)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:31:46.03ID:PmdhUL6Cd
>>327-329
まあ、そうかもしれないけど要はサーブと根性だけの修造スタイルの量産。
中にはベスト8ぐらいいく人が出てくる期待。
鈴木大地が言うにはベンチに座れないフィジカルモンスターの野球部員が3万人いるそう。
0334名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfaf-ovm7)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:14:35.44ID:+OyXlwRW0
とはいっても日本のフィジカルエリートは大体野球かサッカーに吸収されてるんだからその中に才能ある奴がいる可能性は高い
米国なら野球とアメフトとバスケだな
0335名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfd2-eN+X)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:36:56.27ID:lTrHOWRl0
最近の日本テニス界考えても同学年で1位ぐらいじゃないと(全小)世界ではとても太刀打ち出来ないし毎年の学年1位が世界で戦えてる訳でもないよね

いくらフィジカルエリートの野球とはいえ2軍クラスでは流石に厳しいんじゃねぇかなぁ
0336名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saab-8Wdi)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:11:12.89ID:yqGRxzufa
スポーツの適性なんて人によって違うのに焼き豚の野球選手万能理論ほんとキモいな
大谷がテニスやってたらGS優勝できるとかいうキモすぎるスレも立ててたし
世界4位までいった錦織でさえサッカーの方が好きだったけどテニスの方が才能あったからテニスやってるって言ってるのに
0337名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdff-nYic)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:23:00.45ID:PmdhUL6Cd
>>336
いや、野球じゃなくてバスケやバレーでもいい。
団体スポーツは監督の采配で決まることがあるけどテニスは上やチーム内の競争がどうこうではなく試合に勝って結果を出せばいいからやってみたらという話。
0339名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfec-RVdR)
垢版 |
2020/04/29(水) 20:45:20.94ID:vhT6fjYk0
内山とかダニエルとか綿貫はでかいし普通にフィジカルエリートと言っていいだろう
テニスじゃない野球、サッカーとか選んでたらもしかしてテニス以上の収入や知名度、栄誉を得ていたかもしれない
0344名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfaf-ovm7)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:26:35.89ID:+OyXlwRW0
ジョーダンてあれはバスケ引退してから野球に転向したんだから参考になるわけない
才能ある奴が若い頃から集中してやってどうかという話に決まってんだろ
逆に言えばフェデラーやジョコが若い頃から他のスポーツでプロになっても成功したかもしれんのと同じ話
0347名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8747-mIzA)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:12:31.71ID:eQ0nU6D30
178の錦織はいうほどチビではない。
フェレールの175ぐらいならチビといえるかも
マスコミの言い方だとシュワや西岡の低さレベルだと思ってるだろう世間は
178だとチビのメリットも十分あって上位にもいける身長だ
西岡レベルだとチビのデメリットしかないが
0349名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf0b-Dpj/)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:16:41.66ID:uSRnizdY0
みんなフィジカルにばかり目が行き過ぎ
テニス やってりゃテニス脳になるし
バスケやってりゃバスケ脳になる

だからある競技を極めると他の競技で
はなかなかうまくいかんのだろう

個人的には元西武の秋山幸二あたりは
他の球技やっても成功したと思う
ナダルもそんなタイプだろう
0354名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6707-NX0J)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:43:29.29ID:0Q1tzg180
>>351
まあ、デカいってのは、
当然そのことによるデメリットもあるはずだしね
ジョコビッチみたいな全身の柔軟性、
背中の後ろで両肘を着けられるぐらいに肩が柔らかかったサンプラスなど、
身体の怪我のしにくさってのは重要度が高いやね

>>353
やっぱり好きこそものの上手なれとも言うぐらい、
かなりのゲーム好きだしね
0359名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e790-FDFm)
垢版 |
2020/04/30(木) 11:46:46.56ID:mXI7I9lI0
大谷さん
投手
165km/hの剛速球⇒テニス時速270kmの光速サーブ
150km/hの反則スライダー⇒時速200kmのスライス、スピンサーブ

打者
500フィートの3階席へ飛距離
打球スピード180kmのスイング⇒ベースラインから時速200kmの超音速ミサイルフォア

走者
イチローよりも塁間スピードが速い⇒左右前後へのカバーリングがジョコ、ナダルよりずっと上
0364名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdff-TVmP)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:09:04.41ID:YCj1hBr/d
でもイチローのスペック的にはテニスで見てみたかったな
強肩、俊足、投打コントロール、柔軟性、動体視力、考察力、超ストイック等々
テニスに全て活かせるはず
パワー以外は完璧じゃないか?
0369名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 27b8-VYJB)
垢版 |
2020/04/30(木) 14:55:19.99ID:6izlsh0L0
幼少期から続けてて肉体も野球に向いた体づくりしてるのに結局大して活躍できてないからな
今の大谷の体型のままテニスやったら1大会持たないだろ
0372名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr5b-MUqV)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:19:47.03ID:nb30I6wOr
big3は金持ちすぎて感覚がノーマルじゃない

ティームの意見が妥当だわ

big3の下位選手支援は前澤の100万ばらまきみたいなもんでしょ

ティームからすればやりたいなら勝手にやれって感じだろうな

国や政府がなくなってるわけじゃないんだからセーフティネットはそっちに任せればいい
0373名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr5b-MUqV)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:30:41.14ID:nb30I6wOr
ナダルのどのスポーツでも成功した、はガチだと思う

例え格闘技でも球技でも陸上系でも

パワーもスピードもスタミナもメンタルも器用さも全部持ってる

フェデラーとジョコは適正を見極める必要があると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況