X



トップページテニス
1002コメント319KB

☆ガット・ストリング総合22☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/19(木) 12:50:46.85ID:JJi1MEz7
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。

次スレは>>980あたりで。

【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合21☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577647246/
☆ガット・ストリング総合20☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572198906/
☆ガット・ストリング総合19☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564402696/
☆ガット・ストリング総合18☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553834240/
☆ガット・ストリング総合17☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542101482/
☆ガット・ストリング総合16☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531441525/
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
☆ガット・ストリング総合7☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1432481811/
【復活】☆ガット・ストリング総合5☆←実質6
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1393762060/
☆ガット・ストリング総合5☆
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1378444449/
☆ガット・ストリング総合4☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1357573087/
☆ガット・ストリング総合3☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1336382619/
☆ガット・ストリング総合2☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1312446491/
☆ガット・ストリング総合☆
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1260190746/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【8張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1484199783/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
0412名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/25(土) 22:53:34.70ID:1NoTof37
>>410
前時代的ですぐギシギシになるから勧めない
0413名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/25(土) 23:29:45.89ID:MVVxMRa5
デュララストは初期の安物透明ポリガットのご多分に漏れず、テンションロスが激しいうえに、
スグにガットが劣化してギチギチ(ナイロンの様にスナップバックで元の位置に戻りきらずにマス目がズレた状態になる)になってしまう。
性能的にはかなり昔にお試しで使った程度なので曖昧だが、打感が硬めで、ボールの飛びも悪かったと思う。
0414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/25(土) 23:31:56.84ID:MVVxMRa5
シリコンスプレーは他の物にかかるのが嫌で、自分はシリコンオイルを 100 均のスポンジをカットした物に染み込ませて塗ってる。
0415名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/25(土) 23:50:26.16ID:3cLliSLU
レスくれた人ありがたい
ラフィノの在庫一掃セールでロールが5000円で打ってたから興味あったんだけどやめとこ
1万円前半台でもう少し良いロール買えるもんなぁ
0416名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/26(日) 00:06:08.11ID:L+lSd5Vp
5000円程度でロールとなると選択肢がかなり狭いが、
特にストリングにこだわりがないなら、シグナムプロのプラズマとかその辺りのロールは悪くないと思うよ?
デュララストなんかよりよっぽどいいストリング。
0418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/26(日) 01:08:57.10ID:2kPt+iWh
>>417
ポリプラズマは安くてテンション維持も良くて悪くないよ。
ただ、球離れが良くてつかむ感じが少ないので自分は好みではない。
あと色ね。オレンジがちょっとね。白がよければプラズマピュアもあるけど。
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/26(日) 01:22:03.92ID:L+lSd5Vp
若干掴み感が増したプラズマピュアの方が個人的には好きだけど、値段はポリプラズマの方が安いって感じ。
まぁ数百円の差だったと思うけど。
ちなみに7000円位(値段が変わってなければ…)出せるなら、同じシグナムプロのハイペリオンは割と柔らかくてボールを掴む感じのあるストリングだったよ。
色も黒でどんなラケットでもあわせやすいと思う。
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/26(日) 01:25:19.91ID:L+lSd5Vp
ちなみにシグナムプロのガットはロールカット品がかなり安いから、ロール買う前にお試しで何種類か使ってみてから決める感じの方がいいかもしれない。
ロールで買うと、好みと合わなかった場合、メルカリとかヤフオクとかやってない場合処分に困るしね。
0421名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/26(日) 02:01:27.25ID:NEenKDSg
ロールは柔らかい順に、ポリスターエナジー、プラズマピュア、ポリプラズマ…この辺はコスパ良いと思う。硬目は普段使わないから分からない。
0422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/26(日) 18:46:25.71ID:DffXKnc4
>>421
エナジーってこんな安いのね。
学生時代スポーツ店でエナジーのロール買ってたけど、200mで2.5万だったぞ。
0424名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/26(日) 21:00:02.59ID:4TEWNWuA
ロールの割高感はあるな。
最低単張り価格の半額以下で無いと割安感は無い。
3割くらいが妥当かと
0425名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/26(日) 23:25:29.31ID:L+lSd5Vp
エナジーはコスパ高いかな?
ちょっと前にプリンススレにも書いたけど、ストリングがヌルヌルで張りにくい。
テンションかけたらどんどん伸びて、何度もプレストレッチかけないといけない。
ヌルヌルで滑るからクランプを強めに挟むと、素材が柔らかいからクランプ跡が残りやすい。
打感は柔らかいけど、柔らか過ぎてテンション維持がかなり犠牲になってる。
という感じで、自分はあまり良いストリングだとは感じなかったけど。
0426名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/27(月) 00:49:08.24ID:TBwxcHuN
コスパが高いって何
0429名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/28(火) 00:21:06.59ID:Tg21+zOv
>>425

エナジーはポリロンと同じで張り機持ってたら伸びるか切れたらガンガン張り替えても気にならないってだけかと。

400mを自分で輸入したら一張り300円きるとかじゃなかったかな。

でもあの柔らかさはなんだかんだで結構好き。
マシンのクリーンアップは面倒だけど。
0430名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/28(火) 06:16:33.10ID:EDpI4Qvh
いま1番コスパいいナイロン教えてくれませんか?今はしばらくアディクション使ってる。コスパの話するならポリにしとけって話かな?
0433名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/28(火) 14:20:19.85ID:KT5A0UEx
>>430
切れなきゃ良いって訳でもなく、
伸びて気持ち悪くなる頃にちょうど切れてくれて、
それが一番安いやつって感じで探すのが良いんじゃないか?


意外と一周回って今使ってるやつだったりするけどなー。
アディクションで不満あるの?
0434名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/28(火) 15:19:33.52ID:IAZ4FSy6
BX300のラケットにエックスワンから
ポリのアイスコードへ
楽しみです

ポリツアープロより色が好きだから使いやすいといいな
0435名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/28(火) 15:50:45.35ID:6F9F52SK
アディクション、マルチの中では打感もはっきりしてるし好きだけど
マルチ故のほつれが出てきた時点で賞味期限終わるから、寿命はモノより短いよなぁ
0437名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/28(火) 19:57:34.66ID:ktQlIqNR
>>436
劇的に良くなるよ。シリコンスプレー塗布
0438名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/29(水) 07:53:43.30ID:cTpjVkfb
RPMブラストかRPM チームを使おうか調べてます。  今まで柔らかめで掴む感じがあって、パワーアシストもあるストリングが好みでテクニファイバーのストリングをしばらく幾つか使ってきました。
 最近少し叩くようになり、厚めの球を打つようになったのでテンションを上げてきました。

それならもう少しパワーの出るストリングをといろいろ調べたのですが。
アドバイスいただけたらありがたいです。少し古めのガットですが笑
0439名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/29(水) 08:45:48.86ID:55dZjHf7
とりあえずアルパワーとアルパワーラフを試しておいたら?
もっと古いガットだけど、これを上回る物がないという意見も多いから
0442名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/29(水) 15:28:01.12ID:2nQ7Ub/w
今横浜付近で開店しててガット張り安いお店教えてくれませんか?
ガットは持ち込みを考えてますが最悪店舗で買ってもいいと思ってます。
0445名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/29(水) 22:52:41.36ID:cTpjVkfb
>>443
テクニファイバーのガット、いろいろですよ。
レッドコード、4s、ブラックコード、レッドコードWax。
テクニのガットは、基本掴む感じでパワーアシストのあるガットばかりなんですよ。

なのであまり叩かなくてもそれなりにスピードボールが打ててしまうので、その反面威力と言うかパワーみたいなものが足りない感じがするんですね。
それで高テンションにしてみたのですが、どうせ硬くするなら他のメーカーのガットもチャレンジしてみたくなりまして。

RPMシリーズならコスト的にも変えやすいかなと。

テクニのガット125だと大体持って3週間。早いと2週間弱で切れます。
 
週5日以上打ちます
0447名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/30(木) 07:15:56.80ID:yhTU6KXA
>>445
おまえの中での色々はそれらポリってのが当たり前だろうけど他の人は全くわからんからな
自分の中での当たり前が他人にとっても当たり前ってわけじゃないことを覚えておけよ
テクニファイバーでパワーアシストが大きいと言ってるならバイフェイズ、XR3、XR1、マルチフィールのマルチ系を色々使ったと思われても仕方無い

それで色々ポリを使った状況からだと残念ながら要望に答えるストリングはほぼない
おまえがアシストがあると思っているレッドコード無印は他社ポリに比べるとアシスト無いから
0448名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/30(木) 11:07:33.80ID:SK6zvZPb
>>445
球質を重くしたいってことなのかな?
ブラックコードや4Sなら、ポリツアースピンなら似た感じでアシストはもう少し少ない。
3週間で張り替えるなら快適に使えると思う。
ツアーバイトはその中間くらいかな。ゲージによって感触違うからお好みで。

今もテニスできてるんだ。いいなぁ。
0449名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/30(木) 11:22:27.61ID:ku9RQyP3
black code 4s、よく柔らかいとかアシストあるとかレビュー見かけるけど
すごく固く感じるしアシストは少ないと思うわ
まだ4gの方が柔らかいと思う
0451名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/30(木) 11:56:36.48ID:gnYmtkgu
>>449
4Sのヘビーユーザーだが
4Sはスピンをグリっとかけた時が4g以上にしんどい
なんかヤスリでボールを擦ってるみたい
その代わりスピンは抜群にかかるけどね
フラット系を打つ時は4gの方が硬い
0452名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/30(木) 12:28:41.71ID:ku9RQyP3
>>451
そういうことか
俺フラット全然打たないのよ、スピン系のボールしか打てないから
多角形で張り方ミスったと思って何回張り直しても固かったから、これでハッキリしたわ
0453名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/30(木) 15:25:40.46ID:uPgY4ghf
>>448
そうなんです。重くしたい。ポリツアースピンですか!
試してみます。

テニスは、今休止中です笑 もうすぐ再開なのでその時に試せるようかんがえてました。
ありがとうございます
0454名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/30(木) 15:25:51.79ID:kAjV9B/7
>>445
>威力と言うかパワー
ハイパーGやな
0455名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/30(木) 18:52:33.14ID:bRBY9b/Q
使ったことないし全然詳しくないけど
大回転フルスイングしてるティエムが使うRPMパワーを張るのはどうですか?
0456名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/30(木) 20:29:06.40ID:uPgY4ghf
>>454
パワーありますか❗以前ツアーバイト使って硬かった覚えがあるので敬遠してましたけど‼
0457名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/04/30(木) 20:30:40.24ID:uPgY4ghf
>>455
RPMパワー。使った人の感想聞きたいですね!
0459名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/01(金) 11:35:50.33ID:J2jM8Rot
>>457
RPMパワー張ってるけど、飛びは抑えられてるので振り切らないと浅くなる印象。
一部インフレで打感硬いとかあるけど自分は全く思わないのと、ノッチ出来にくし打感気に入ってるから張ってるな。
グリグリスピンでシコるのには向いて無く、フラットドライブでぶち込んでいく人向きのような感じかなぁ。
あくまでも個人的な印象ですが。。。
0460名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/01(金) 12:12:42.67ID:S2wEI6MP
飛びが抑えられる以外にデメリットがないなら、黄金スペックでボール1、2個分アウトする人にはぴったりそうだな
0461名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/01(金) 18:40:29.17ID:XoSFBH+Z
>>459
なるほど。
かなりハードなストリングのようですね!

そこまでのパワー無いのでキツそうかな!?
0462名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/03(日) 10:18:56.36ID:ohetr+58
ステマご苦労さん、ステマお疲れさん

バボラー>テクにファイブー>ハイパーg
この流れw

ステマご苦労さん、ステマお疲れさん
0464名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/03(日) 12:21:14.58ID:7WWqHB4o
>>451

4S柔らかく感じちゃうんだけどゲージ幾つの使ってるの?

17/18は比較的球柔らかく感じたけどフラット系だからなのかね。
0465名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/03(日) 12:48:56.66ID:+PKjkdWd
おれも硬さで言うと
ポリツアースピンG>>>ポリツアースピン>ツアーバイト>=ブラックコード4S>ブラックコード
位の印象。

硬いのと、掛かりが良すぎて重いのと、ごっちゃになってる気がする。
どっちも身体への負担という意味では一緒だけど。
0469名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/03(日) 23:52:05.01ID:sFRWcLW7
シグナムプロのファイアーストームをポチってみた
シグナムプロってなんで厨二病みたいな商品名なんだろ笑
0471名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/04(月) 06:50:45.22ID:jsVSMuRz
確かにシグナムプロのネーミングセンスはダサいけど、安い割にはどれ使ってもそこそこ値段の割には良いから…。
ファイヤーストームは自分もポリポリハイブリッドのクロスに使ってるけど、程よい玉持ち感があるのがいい感じ。
0476名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 09:55:50.32ID:vudE8mzQ
ハイパーg必死だなw
もう、いっそスタマプロに社名かえろよ
みんな覚えてくれるから
0477名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 11:20:16.78ID:4LrYaAVM
>>476
ハイパーGはシグナムプロじゃなくてソリンコだよ
0478名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 11:37:19.61ID:vudE8mzQ
476
そうなの?おしえてくれてありがと
ポリプラズマはコスパ良いからおかしいとは思ったんだよね
じゃあ、言い直すよ

うらあ!ハイパーgはスタマリンコに名前かえろやあ!
0479名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:11.74ID:JKNZswvH
スタマリンコとか語呂悪過ぎて意味も分からんし、何一つソリンコと掛けれて無い。
しかも、ハイパーGの話題とか全然出てないのに頭おかしいやろ。
前スレにも頭のおかしい奴がいたし、定期的にそういうのが湧くスレなのか?
0481名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:18:40.21ID:nsc4H/ZY
>>478
これは恥ずかしい。批判キャラを演じているつもりならこれくらい調べておけよ
0482名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:33:33.51ID:jio0vEkH
友達いない、お金は無い、ラケットも中古でボロボロが1本
テニスもできる環境が無い
ストリング性能を聞かれても答えられない、
あこがれのハイパーGなど張れるはずが無い
嫉妬からの目標1日1度書き込みできる楽しみ
>>478はこういう奴
0483名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:59:31.68ID:vudE8mzQ
必死だなw
ポリプロじゃなかったらakpro cxハイブリで十分だしな
きいたこともないメーカーのガット貼るほど暇じゃないのだよ
ステマハイパーgとか試す金と時間の無駄だよね、合理的じゃない
0484名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 16:37:23.51ID:vudE8mzQ
ちな、おれ様のお勧めは、
ゴー船 tuff 
硬い、柔らか、面肩ラケット、パワー系、とばない系、どんなでも合う
まさに至高の1本といって良いだろう
0486名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 17:40:21.49ID:WrT/fjiF
散々批判しといて自分はゴーセンステマか…

大体タフってつくガットが幾つかあるからどれか解らないじゃないか。
0487名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 17:49:22.29ID:1gR729ba
俺はGOSENの好きだな、特にポリは
ただルキシロンと同じで高いのよ
GOSEN買うなら少し出してルキシロン買おうかとか、安いストリングを2つ買おうとか思っちゃうのがネック
0488名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 18:48:57.62ID:KOgrtNpD
gtour3はボレーやスライスしやすくて、ダブルスメインの自分は重宝してる。
gspin3とgtour1買ったからコート使えるようになったら試す。
0490名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 21:18:54.18ID:u5I5SZN5
今となってはゴー線使うメリットがいまいち薄いよな。

コスパで考えればシグナムプロとかソリンコだけど、ポリツアー系も安くなったからな。
オクとか見てると、飽きて放出されたストリングが一杯出てるし、この状況でわざわざゴー線選ぶ理由がない。

あ、ホームストリンガー視点ね。
0491名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 22:56:20.31ID:KOgrtNpD
>>489
123しか見かけないから123のつもりで書いてたわ
123のゲージはボレーとスライスやりやすいよ、それ以外は試してないから分からん
0492名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 23:40:11.88ID:1gR729ba
いちいちゲージを書かなきゃいけないなんて決まりは無いからね、知りたい人が聞けば良いよ

>>490
そう、ホームストリンガーだと特にね
良いもの作ってるけど、価格帯的にルキシロンと同じ土俵で戦ってるのがきつい
初心者へのミクロスーパーの売上で持ってるようなもんと思っちゃう
0493名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/05(火) 23:48:49.11ID:JKNZswvH
ネット価格と店頭価格の乖離が凄いのは同意するし、店頭で買う事は少ない上にゴーセンは新商品のお試し以外であまりつかわないけど、
店頭で購入しても、ルキシロンよりかはゴーセンの方が300円位安くない?
自分の行く店の2店舗はどちらも少しルキシロンよりかは安いよ。
0494名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 00:03:08.24ID:5qg/pJ9y
厳密にはGOSENの方が僅かに安いけど、その数百円の差とブランドイメージ勘案したら、ルキシロン側に客が流れてるんじゃないかってこと
0495名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 00:05:49.18ID:OZAWQ4AQ
>>493
ゴー線をディスるつもりは無いけど、300円の違いで二択ならおれなら間違いなくルキシロン選ぶよ。

つか、それは察してくれよと思う。
0496名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 00:32:52.68ID:5rZSz273
言っておきながらあれやけど、確かに300円差で選ぶなら自分もルキシロンを選ぶかも。
でも、ルキシロンは大体使ってみたけど、オリジナルと4G以外は好きじゃなかったし、そもそも高いからずっと使おうと思えなかったな。
0497名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 00:35:23.30ID:5rZSz273
というか皆感覚が鋭いね。自分は使った時に丸型or多角形、柔らかor固い、ホールドor即反発、飛び系or飛ばない系
これくらいしか自分は感覚が鈍いからなのか、感じ取れなくてネットレビューの細かい感覚がよく分からん。
だから自分で気になる商品はロールカット品とか買って試して、その使用感が好みかと、テンション維持で決めてる感じ。
0498名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 00:46:06.05ID:C5AcZuLR
ルキシロンは確かにいいと思う。でもアルパワーはすぐびよんびよんになるし4gはかってぇしで週末プレーヤーにはきついのよね。
アルパワーを毎週張り替えるわけにもいかんし
0500名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 03:08:15.46ID:rbZvzaZf
>>498
経験値の低い
オマエの言ってる事は信じられない。
0501名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 03:12:09.49ID:kF5mbbur
TW見たけど4Gって思った以上に硬いんだな。
普段はポリツアースピン使ってて、たまに4G使うけど、4Gの方が全然柔らかく感じる。

上の方で言ってた人の話だと、打ち方で感じ方が違うってのは勉強になったわ。
腕に負担がかかる打ち方なんだろうね。
早いとこコートで打ちたいよ。
試したいことがなんか増えた。
0502名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 03:22:48.65ID:C5AcZuLR
>>501
スイングスピードによると思う。
速ければ柔らかく感じるはず。
0503名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 04:27:43.52ID:rbZvzaZf
硬いポリ1.25を60lbs硬く感じる・50lbs普通・45lbs以下柔らかく感じる
柔らかポリ1.25を60lbs普通.50lbs柔らかい・45lbs以下使い物にならない
ラケットフレームの硬い柔らかいで、感覚がまた違う
0506名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 08:01:58.36ID:5qg/pJ9y
フレームの柔らかさとストリングの柔らかさと、体感的にどうだった?
一般的に、柔らかいフレームには硬いストリングで、その反対のセッティングが良いとされるけど
俺の場合は、ポリツアープロとかエレメントとか柔らかすぎるストリング以外は何でも合うと感じた(blade v7 16x19)
4gも40ポンド台で張れば硬さ感じない
0507名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 09:42:10.02ID:hgFNVSbU
TW見てると
柔らかいガットはテンションロス率が高くて
硬いガットはテンションロス率が低い傾向なんだな
ポリに限った話だけど

周知の事実だったらスレ汚しで申し訳ない
0508名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 10:18:50.27ID:3y6maSjG
質問。バボラのRPMブラストって使って中盤からクソガットにならない?
0509名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 10:20:08.53ID:3y6maSjG
ゴーセンのg tourの方が切れる前も感覚いい気がする。
なぜRPMブラストは人気なのか分からない。
プロはすぐ張り替えるから?
0511名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 11:01:39.08ID:5qg/pJ9y
ブラストは10時間くらいで美味しい時間終わるイメージ
最初はアルデンテでプリップリな感じだけどパサパサな打感に変わる
0512名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/05/06(水) 11:20:54.55ID:3y6maSjG
>>511
めっちゃ分かる。ワウリンカとかトップが使ってるけど、一般で中々張り替えられない人はやめたほうがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況