X



トップページテニス
1002コメント298KB

ヘッド 総合 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/16(月) 13:05:32.81ID:ej8YeiKK
前スレ
ヘッド 総合 11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1437059697/
ヘッド 総合 12
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1474979222/
ヘッド 総合 13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1507813273/
ヘッド 総合 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1539046929/
ヘッド 総合 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1561390426/
ヘッド 総合 16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572792791/
0800名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/27(月) 22:24:45.08ID:T4tSkYmn
>>797
インプレ期待してるわ
タッチの時にMID使ってたが、ナイロンが2〜3回で切れてたから新プレステからMPにしたが…やはりMIDが気になる
0801名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/28(火) 00:39:58.30ID:VnCQoCJv
>>795
ツアーはラジカルが飛びすぎてしまう人には本当良いと思う。ただし重さが少しあるので取り回しの良さは少しだけ失われるかも。それでもかなり振り抜き良いし問題ない。何気にボレーがしやすかった。
0802名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/28(火) 12:10:37.86ID:wH6G8jeG
EXTREME TOUR買って打ってみました

ルキシロンのアドレナリンをM52,C50で張上
普段はezone98(2020)をM50,C48で使用

前評判から糸が撓む系とのことだったので普段より固めにしました

ezoneはラケット全体の柔らかさが特徴でしたがEXTREMEはストリングの部分が凄く撓むと感じました。手首の痛みが気になり柔らかいラケットを使ってきましたが特にEXTREMEでも痛みを感じませんでした。

持ち上げるスピンを掛けた時に結構ボールが飛んでったなという印象です。フォアの逆クロスを弾道低く打ったときにスピードが出たまま沈んで角度もあってエースが取り易かったのが良かったです。

ボレーは他の方のインプレ毎に印象が違いましたが、個人的には腰より上のボレーは打ち易かったと思います。ローボレーはボールを持ってしまう分運ぶ必要がありました。

サーブは音がかなり良いので普段よりいいサーブを打ってる感覚になりました。

最後にezoneとの総合比較として、ezoneはここぞという時のパワーはありながら素直なラケット、EXTREMEは基本的にパワー感は全体的にありながらスイングの方向で球質が極端に変わるなー(球がうねって飛んでいくな)という印象の面白いラケットでした。
0803名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/28(火) 16:51:03.35ID:IeQ1vQWv
741ですが、トラックマンイベントに参加して来ましたので、データを晒そうと思います。
左からスピード(km/h)、スピン量(rpm)、飛距離(m)、ネットクリアランス(cm)です。
HEAD Extreme MP
114.3 / 3023 / 28.3 / 144.4

HEAD Speed MP
112.9 / 3218 / 22.9 / 50.7

HEAD Extreme Tour
118.3 / 3178 / 23.5 / 86.3

Wilson Blade 98 16/19
113.9 / 3187 / 22.8 / 71.3

HEAD Radical MP
111.6 / 3064 / 22.5 / 60.6

Prince Tour 100 310g
112.6 / 2821 / 22.7 / 59.7

でした。
打ってみた感想ですが、ツアーは305gの重さは感じなかったですね。振り抜きが良いのでMPよりも軽く感じられた程です。
球持ちも良くていい感じでした。
ってか普段使っているExtreme MPが一番ダメな結果だったという(笑)
良いなーと思って使ってましたが、自分の感覚が如何にズレてるか思い知らされました(泣)
データは感覚と違って嘘をつかないのでデータを信頼してExtreme Tourに乗り換えようと思います。
0806名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/28(火) 17:34:11.12ID:+RIVBVQ4
データはアベレージ??
手出しの球出し50球打った平均とかです?
0809名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/28(火) 19:04:21.33ID:KUoCzu/c
センキューしかし
飛距離28.3m /ネットクリアランス 144.4cmって!ほぼ打ち上げすぎてミスした球での計測じゃないですか!!
つかすんごいスピンだな平均してほぼライン際だし相当上手い
0810名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/28(火) 20:50:02.20ID:+RIVBVQ4
ベースライン間が24m弱だから、たしかにアウトということに(笑)
0811名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/28(火) 20:50:54.83ID:ypDYyqls
>>741ですが、約1年半前に同じ所で参加したトラックマンイベントのデータが出てきたので、参考までに
Wilson Blade 98 16/19
111.9 / 2041 / 19.6 / 94.2

HEAD Extreme MP
108.9 / 2330 / 22.3 / 109.5

Prince Tour 100
108.7 / 2054 / 20.7 / 89.1

Yonex V Core 98
110.3 / 1553 / 23.6 / 111.7

Yonex V Core Pro
110.4 / 1749 / 21.4 / 102.7

Wilson Clash 100 Tour
108.6 / 1788 / 23.6 / 120.1

試したラケットの性質も影響してるのでしょうが、1年半の練習でスピン量が増え、弾道が低くなったみたいですね
成長出来てるみたいでホッとしましたが、当時はExtreme MPで結構打ててたのに、今は合わなくなってしまったんですかね?
トラックマンイベントに参加する前に変な練習でストロークの勘を取り戻そうとしたのが逆効果だったのかも(汗)
0816名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/29(水) 23:02:51.17ID:g3giQunU
>>811
VCORE98使っていて、最高のスピン性能という謳い文句の割にはフラット向きのラケットだなと思っていましたが、データにはっきり出てますね。
ツアー、良さそうですね。ヘッドは初代スピードを買ったものの難しすぎてそれ以来敬遠してましたが、久しぶりにヘッドにしてみようかなと思いました。
0817名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/30(木) 01:48:18.78ID:dXxBl8Tl
>>815
ヘッドの営業に言わせるとトラックマンよりテニスセンサーの方が正確らしいわ
トラックマン部隊がコロナのせいで東京から出て来れんかも、って言ってたからイベント中止になるかもや
0819名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/30(木) 17:59:32.54ID:gSu5IGRT
>>817
headのセンサーとソニーのセンサーは結構近い数字出るね。
>>803さんのデータ見てテニスセンサーだとスピン量3000超えるのなかなか大変だからトラックマンとどれくらい違うのかなと思ったのよね。
0821名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/30(木) 18:25:21.80ID:KSPBedrH
ゴルフショップの計測とか接待用に盛った数字出てくるし何を信じれば良いかわからんよな。
機械によって違うから違う機械同士で比較しない方が良いね
0823名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/30(木) 20:28:24.93ID:3wK3IgkI
野球でトラックマンは球種が当てにならないって言う人いたから、回転に関しては結構適当なのではと思ってしまう。
0825名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/30(木) 21:29:12.90ID:dXxBl8Tl
>>824
817だが、ちょうどヘッドの営業がスクールに来てて聞いた時にそう言ってたからな
下っ端じゃなくて結構上のお偉いさんの方や

実際、トラックマンと比較してもセンサーとトラックマンどっちが正しいかは分からんがな(笑)
ホークアイが使えると正しい数値出せるんだが…
0826名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/30(木) 21:33:17.73ID:5n7MnMYq
たぶん一番正確なの連続画像で回転数えて計算するやつだよな
論文とかそういう方法のがおおいような?

次にホークアイ


その次トラックマンかHEADセンサー

ってとこか
0827名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/30(木) 22:06:53.57ID:l0qsv8Tf
>>825
まさか小林御大がやってきたのか!?種さんならスクールに来たことあるけど。
オレは先週より回線数上がったとか、遅くなったとか相対的なものを見たいので必ずしも正確な数値じゃなくていいんだけどな。そういう意味では毎回使えるHEADセンサーでいいや。
それよりもすでにHEADセンサーどこにも売ってなくないか?
0831名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/31(金) 01:37:25.51ID:DFxbSv9c
>>829
生産してないんじゃない?
出始めに嫁さんの分も合わせて2つ、出て3ヶ月の時にメルカリ使って半値以下で2つ買ってストックしてるけど、このまま静かに終わって行くと考えてる
0832名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/31(金) 08:19:14.80ID:g8dJChM6
ヘッドのテニスセンサーで120キロ程度のサービスを打ったつもりが後からスマホ見て150キロ超えてて少し残念でした。
0833名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/31(金) 11:15:57.93ID:LikjYoMV
ヘッドラケットを初めて購入します。2機種で迷ってます。プレステージMPとプロツアー2.0。MPはシリーズの中でも別物のようにRA59の柔らかさが気に入ってます。プロツアーも柔らかくて素材はグラファイトのみで最初は球の伸びが心配でしたがMPとさほど変わらずな感触でした。スペックもほぼほぼ変わらずで。2機種は試打済みで飛びよりバウンドしてからの伸びを重視します。何か情報ある人いましたら教えてください。
0834名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/31(金) 11:34:22.81ID:XaVDgX0d
そんなラケットを使える腕があり海外販売モデルを試打まで出来てて、何をここで聞きたいのか理解出来ない
0835名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/31(金) 11:51:29.90ID:lWkCn1mv
>>833
試打しててあとどんな情報が欲しいの?
ってか打った結果どう迷ってるの?
0836名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/31(金) 12:05:04.31ID:ll8nMBvi
>>832 ガシャったときに変な数値が出ることがあるね
振動の波形がセンサーの変なツボにはまっちゃったんだろうな、と思って気にしないことにしてるよ
0837名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/07/31(金) 12:58:13.18ID:QqWIL5mg
>>835
伸びに関して甲乙つけがたいので決定的な意見があれば参考にしたかったのです。以前のメーカーなら全シリーズの癖を網羅していたけどヘッドは初でしかもいきなりプレステとプロツアーですからヘッドラケット全体の癖も把握できればラッキーと考えてました。
0842名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/01(土) 17:59:03.92ID:eFBD35c3
>>833
まず今使ってるラケットと比較してどうなのかを書く
その上で他の人の意見はどうなのか聞いたらどうだい?
0843名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/01(土) 19:34:21.30ID:nf49MEKi
エクストリームツアー使ってみたけど人によって評価変わりそうな感じだな。
グロメットの効果か打球感はかなりソフトでホールドする。
インパクトで押し込む感じで打ってる人には良さそうだけど擦ったり弾くイメージで打ってる人は微妙かも。

ラケットパワーはあるから単純に当てたら飛ぶけど振ればスピンが良くかかって抑えが利く感じ。
ボレーは自分の打ち方だと距離が出てしまったので人によっては慣れが必要かも。
ヘッドの近いスペックのラケットとは違う物になってる。
0845名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 08:34:20.79ID:g2zp8CFH
>>837
決定的な意見ってなによ笑
試打して両者の違いは感じらなかったの?
自分ならプレステージ、限定モデルとかは入手性良くないし。
0847名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 14:23:32.57ID:yuRVUATZ
試打なしで買っちゃったプレステMIDを今朝使ってみた
思ってたより気難しいヤツではなく、飛ばないこともなく
でも引っかけるようなスピンはダメで、きちんと厚く当てて低い弾道のバウンドしてから伸びるイメージで打つといい感じ
バックハンドのスライスはすごくいい感触でミスる気がしない
ボレーはきっちり芯に当てるのが大前提、そこから押し込んで距離を調整しやすい
サーブの振り抜きは絶品、丁寧さは必要だけど気持ち良く打てる
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 20:16:25.36ID:REzDT0uO
>>842
使用中のラケットは初速が良いです。なので構えた時は軌道方向がよみにくくて一歩が遅れるから武器になるとJOPコーチに言われました。悩むー。
0852名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 20:27:01.29ID:REzDT0uO
>>845
プレステージ良いですよね!プレステージMPとプロツアー2.0は二つを除いてさほど変わらない感じをうけました。JOPコーチが言うにはプロツアーの金型から派生させたのがMPというウワサをある筋から聞いたと言ってました。教えてくれませんでしたけど。やっぱりなー。迷うー!
0853名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 20:31:13.23ID:REzDT0uO
>>834
海外モデルを入手してくれる友達がいて打たせてもらってます。ラケット欲がでてきます!
0854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 20:35:44.73ID:REzDT0uO
>>835
球の伸びがどちらが上か詳しい情報がほしいです!
打った結果は甲乙つけ難い感じで劇迷です(゚∀゚)
0855名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 20:43:34.29ID:g2zp8CFH
球の伸びは試打した時の相手に聞くしかないかなぁ。
0856名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 20:43:52.37ID:3i4J4wic
現行プレステージツアーとMPでどれくらい変わるものですか?
教えて欲しいです。
0857名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 20:52:40.64ID:REzDT0uO
>>855
そればかりは難しいですよね(//∇//)
0858名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/02(日) 21:04:19.16ID:g2zp8CFH
>>857
むしろ試打した時に聞かなかったの?
0859名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/03(月) 00:00:58.80ID:bmZjL+Ld
最近柔らかいグリップ感覚が良いです。
リプレイス剥がして、ウェスタンが持ちやすいように長いとこにテープをぺたぺた貼り、オーバー巻いた上にリプレイス巻いて、さらにオーバー巻いてます。
クッション性もあるし、角にひっかからずにグリップチェンジも簡単。あんまいないかな。
0863名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/03(月) 20:14:39.54ID:+cy2wRZD
プレステージMPとプロツアー2.0で迷ってましたが、結局プロツアー2.0のカスタムモデルを2本購入しました!それからここで見たプレステージMID93に興味出てきたので試打してみて購入を検討したいと思います!
0864名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/03(月) 23:51:27.50ID:DlT2B0Io
プレステージMIDも同格の相手なら問題無いよ、
ただ格上の相手だとボコボコにされるだけ。
ディフェンス力が少し厳しいが、打感、振り抜き、
サーブ、最高!
0868名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/04(火) 10:09:38.14ID:3imoP1BD
>>866
ちょっとマシな感じになるかもわからんが、負けることに変わりはないだろうな
0869名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/04(火) 13:50:45.74ID:9XspOMs8
JOPコーチと2時間練習して項目チェックしてもらいました。MDの攻撃力が半端なかったです!MPはパワーを抑えた設定であきらかなカスタム専用。プロツアーはグニャグニャでプロストック好きにはたまらないと思います!
攻撃 プレステMD>プロツアー2.0>プレステMP
防御 プロツアー2.0>プレステMP>プレステMD
サーブ プレステMD>プロツアー2.0>プレステMP
ボレー プレステMP>プロツアー2.0>プレステMD
スライス プレステMP>プロツアー2.0>プレステMD
スピン プロツアー2.0>プレステMP>プレステMD
フラットドライブ プロツアー2.0>プレステMP>プレステMD
フラット プレステMD>プレステMP>プロツアー2.0
スマッシュ プレステMD>プロツアー2.0>プレステMP
潰すフォア プレステMD>プロツアー2.0>プレステMP
潰すスライス プレステMD>プロツアー2.0>プレステMP
0873名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:17:18.39ID:50Hx83kK
ネットに305gのラジカル欲しいって言ってる奴がいるんだけど、需要あるんかや。ラジプロの軽い個体もしくはラジカルに重りペタペタでいいと思うんだけど。
0874名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:22:43.09ID:zJML4lDi
自粛期間終わってからなぜか振り抜けなくなってしまって、360+プレステMPからGTのMPに戻した
せっかくSW揃えて2本買ったのに…
0875名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/04(火) 18:06:02.99ID:H1x8edGw
>>873
ラジカルmpで軽いって人はプロ少し慣れれば使えると思うんだけどな。
そんな微妙なの増やすならOS復活して欲しいわ。
ファントムグラファイトOSがそこそこ売れてるみたいだし。
0877名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/04(火) 19:57:39.49ID:0nShSGng
>>876
ボレーがまじでしんどいのとストロークで手首もげそうになって断念したわ。
ハマればめちゃ気持ちよく打てるよね、筋トレして再挑戦しよかな。
0878名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/04(火) 20:16:23.76ID:gJkKUry/
むしろ脱力して手首を柔軟にした方が頭の重さを活かせると言うか重さに頼れる気がするけど、どうなのかな
0879名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/04(火) 21:07:01.01ID:0nShSGng
脱力と筋トレは別というか、自分のリストだとかなりしんどかったから筋トレしないと使えないと思うわ。
0880名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/04(火) 22:25:42.69ID:lUoo8k3W
ラジカルmp荷重してプロと同様の重量スイングウェイト静止バランスに仕上げても結構違うラケットに仕上がるよ
mpの方が食い付き弾き共に良くて出来る事の幅が広くて自分には使い勝手が良い
今はmpをオーバーグリップ込み304g322mmに仕上げラケットには不満なし
この程度の重量増で弱点である弾かれ易さはかなり解消する
知人の白スト使いが興味示したんで打たせたら気に入って乗り換えた
→重量次第でラケットの評価も変わるから吊るし305gラジカルmp売れるのでは?
0881名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/04(火) 23:58:41.69ID:HhHtafE8
>>875
OSなら復刻版アガシのラジカルツアー使えばよくない?
0882名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/05(水) 00:20:20.47ID:4AvYryqJ
>>881
それを限定じゃなく通常のラインナップにも加えてくれやって話。
0884名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/05(水) 09:52:00.82ID:Ikcx7u1s
>>871
マレーは金型プロツアー280(630)の特注PT57Aを使用してます。プロツアー280をヨーロッパでは630の番号をあててます。プロツアー280を現代テニスに特化させたのがプロツアー2.0で、トワロンというカーボンを排除してフレックスを若干硬質にしたのがプロツアー2.0です。とはいうものの、PT57AのRA58に対してプロツアー2.0はRA59。打った感覚はどちらもグニャグニャのフレームでカスタムし易いです。PT57Aの打感に近いラケットないかなあと思い購入しました。プロツアー2.0はSW335。競合は間違いなくプロスタッフRF97。RFをグニャグニャにしたフレームで18×20でスピンがかけやすく上の球の取り回しが楽、といえばわかりやすいかな?
0889名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/05(水) 12:44:51.13ID:POzWl7Cj
ラジカルはMPとPROで硬さ違うから
文字通りPROじゃないと厳しい印象
MPの方が楽に使えるわ
PRO難しくない?使いこなすのに結構パワーいる気がする
0890名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/05(水) 13:12:48.66ID:4AvYryqJ
>>888
たしか7mmか8mm。
0891871
垢版 |
2020/08/05(水) 13:22:24.37ID:atflEWfJ
>>884
情報あざーす!
なかなか楽しそうなラケットですね。
試打ができないのでネットのインプレ情報から推測するしかない私には
大変有益な情報でした
0892名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/05(水) 14:05:13.00ID:BCsqi0/L
プロツアー2.0のRA59って一体どこからきたの。
65だとテニスウェアハウスで掲載されてる。
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/05(水) 14:56:19.24ID:0BC/D9lW
>>892
RA値の一番柔らかいものを購入先へお願いしました。計測器をもってる知り合いに測ってもらったらジャスト59でした。カタログスペックを見るとたしかに65になってますね!数値は試打前に見てなくて、先入観がでて感覚がわからなくなる時があるので試打の感覚を頼りに選んでます。情報ありがとうございます!
0895名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/09(日) 07:56:58.78ID:lWyZXB0s
プロツアー買ったけどめっちゃいいわこれ。
飛びもスピンも申し分ない。
ホールド感と打感、潰し感がマジで最高。
マレーがこのモールド使ってるのも納得。
0896名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/09(日) 20:11:11.98ID:h8jOv19x
ストリングパターン細かいラケット使える人すごいわ。
重さは330くらいあっても大丈夫だけど細かいラケットはしんどい
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/09(日) 23:16:56.99ID:HXTX2HYd
スピードpro使ってたけど、重いので久々にmp打ってみたらびよんびよんして打ちづらかった。
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/10(月) 01:10:25.03ID:8yDzhE0V
>>895
やっぱいいんかなぁ
参考までにご年齢層と身長教えていただけませんか?
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/08/10(月) 06:35:52.76ID:6FzEvCnO
>>898
年齢は30代前半。身長は170cm程度です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況