X



トップページテニス
1002コメント320KB

【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/22(土) 21:29:22.25ID:OKbongCr
前スレ
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1558337485/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1573880817/

【YONEX】yoyoヨネックス【弁当箱】 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1502939405/
【VCORE】yoyoヨネックス【EZONE】 Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516018458/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527807711/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1536358336/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542800525/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1550860618/
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/15(月) 21:54:13.43ID:9brK7lxZ
ミズノが2万枚完売、追加増産で、
ヨネックスが250枚でダメじゃん、サイトに繋がりもしないんじゃ、
と思ったけど抽選申し込みできた
来年ワクチンできたら売れなくなるし今年だけなので数絞った?
4色4枚セット4千円とか先着とか事前情報あったけど、
普通に1枚ずつ申し込めた
ヨネックスにちゃんと確認してないデマ情報だったのかな?
ただ東京か秋葉原の店舗受け取りだけなので東京圏以外は購入難しそう
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/15(月) 22:39:04.92ID:/BaFB27n
>>677
1枚単位で買えるやつは店舗受け取りだろ
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/16(火) 21:52:52.79ID:PoZB/yLU
ネオツインっていつのまにか廃番になってたの?
ダイナワイヤーよりはちょっと柔らかくてたまに使うと気持ちよかったんだけどね
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/17(水) 02:49:16.40ID:vmtitDwg
>>677
デマ情報じゃねーよ
店舗受け取りのやつだけが1枚単位で買えるだけだ
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/17(水) 08:28:06.16ID:b7/N6KT/
>>672
YONEXが好きだからなんじゃないの?
俺はYONEXマスクはどうでもいいが好きなものは少し高くても欲しいという気持ちはわかる
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/18(木) 01:07:00.78ID:AHfqBG3Z
ポリツアーストライク張ってみた
ロールもまぁまぁ安いし、と言ってもポリツアープロに比べたら高いが、良ければロール買いしよかな
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/18(木) 09:30:20.42ID:c1lGYBEx
ストライク、いいガットなんだけど性能発揮できる時間短いと感じる。
テンション維持性能ではなくノッチが深くなるのが早くて
0687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/18(木) 13:09:14.20ID:QJ0qZYdz
俺のヤフーニュースにやたら新アストレル&伊達公子の記事が上がってくるんだが、ヨネックスは今回のアストレルに多額の宣伝費でも投入してるのか?
まあ伊達公子効果で売れるに越したことはないけどな
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/18(木) 21:59:08.69ID:c1lGYBEx
>>684さんは話の内容からプロからストライクに変えたということだから、まんまプロとストライクの比較だったんだけどね。

具体的な時間は週平均15時間シングルスメイン、二週に一度は張り替えてます。プロは5年以上は使ってるし、ストライクも一年は使ってたかな。
緩みが先に気になるのはプロだけど、緩んでからもなんだかんだ許容して自分は使える。大会前には張り替えるけど。
ストライクは緩みよりノッチが出来てからの性能ロスが許容出来なくなってきてプロより先に張り替えたくなる。

まあ感じ方はプレースタイルやどのくらい張り替えまでに打つかにもよるから検証してみてとしか言えないですね
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 01:41:10.00ID:wbzXfF5E
イーゾーン98 って実際どうなの?
買おうか迷ってるけど。
赤のvコアのインプレの時、飛ばない感出てて微妙な雰囲気だったけど。
イーゾーンのインプレはAKBが入っていつものインプレじゃなかったし。
イーゾーン98 は飛ぶって言う人もいれば飛ばないって言う人もいるし。
買った人どうですか?
0697名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 06:09:52.52ID:wbzXfF5E
イーゾーン98 って実際どうなの?
買おうか迷ってるけど。
赤のvコアのインプレの時、飛ばない感出てて微妙な雰囲気だったけど。
イーゾーンのインプレはAKBが入っていつものインプレじゃなかったし。
イーゾーン98 は飛ぶって言う人もいれば飛ばないって言う人もいるし。
買った人どうですか?
0698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 06:51:23.08ID:PX4qB6lC
>>697
昔は進歩が早くて良くなるばかりだったから迷ったときは買い時と言われた。
新しい機能や性能をいち早く使えるメリットがあった。
今は物が溢れ、時としてコスト削減や性能が頭打ちになり一進一退も珍しくないので
迷ったときは待ち時になった。
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 06:52:35.37ID:BUPShdik
飛ぶ飛ばないは普段使ってるラケットとか、何かと比較しての話になるでしょ
個人的にはvcore100、98よりもezone98の方が飛ぶように感じた
ホールドする感覚あったからポリツアープロとか張っちゃうと持ち過ぎて気持ち悪くなりそう
非力な人じゃなければ普通に使えると思う、実際どうなのって話は実際に打つしかない
0702名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 11:51:08.22ID:yoQLFkeR
キリオスはウェアはyonex契約じゃないか
じゃーワウリンカでいいや
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 12:03:33.02ID:ICpo/819
>>695
おいおい、質問主だが、
もしもレスが本当にゴミだとして、分かりきってることをスルーせず、いちいち意気揚々と言ってるお前のレスもゴミなんだが、その点についてはどう考える?

まぁ、俺にはそこそこ役に立つレスだったし、追加で色々書いてくれたから、今日〜1ヶ月くらいは言ってくれたこと意識しながら使ってみようと思ってるけどね
ポイントはノッチのでき具合かな、と

比較対象はPTPだけじゃなくて、ルキシロンとかテクニとかのいくつかの品目だけどね
維持のいい4Gとかと比較して肘の具合とかとの兼ね合いとか色々検討したいところはある
0704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 12:13:32.21ID:vPHaxQdH
>>703
ゴミと気付かずにゴミレスしてる奴にゴミと指摘してやってるんだぞ?
社会に出たら指摘なんてしてもらえない
使えない奴でおしまい
わざわざ指摘してあげてるのだから感謝して欲しいわw
0705名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 13:22:00.50ID:sgKIbZ/H
>>695

なかなか良いインプレじゃないの
なんで怒ってるんだこいつ
低レベルのガットスレじゃ絶対にないレベ高
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 16:44:43.22ID:lfDW1l4a
試打した感じですが、EZONE98は結構飛びますよ。
現在VCORE98USER、ラケット履歴はTourG→DuelG→SV98→VCORE98。

VCOREは掴んで飛ばなくて打感重い、EZONEは結構弾いて打感軽い。
前EZONEよりは打感がソフト、だけど、フレームはしっかりしていて、ちょっと中空感感じました。。
特筆すべきところは、飛びそのものより、振動がないというところですかね。
それをいいという人もいれば、情報がカットされすぎという人もいる。

ただ、割と無難なラケットというか、どんな人が使っても、そんなに外れないんじゃないかな。
えいって買ってみても良いのでは?
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 19:12:48.33ID:jZM9HJs4
普段ウルトラツアー97 をカスタムして使っていてストロークとかはサイコーだけどサーブがしんどいなと感じるのでvコアプロ97 使ってた時もあったけどどうせなら同じ系統のラケットじゃなく全く違うラウンドタイプのイーゾーン98 使ってみたいなと。
色も青が好きだし。
0709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 19:15:25.03ID:jZM9HJs4
あとはウルトラツアー97 モールドのh19使ってるモンフィス好きだしイーゾーンXI使ってるキリオス も好きだし笑
0710名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 19:16:45.11ID:jZM9HJs4
普段ウルトラツアー97 をカスタムして使っていてストロークとかはサイコーだけどサーブがしんどいなと感じるのでvコアプロ97 使ってた時もあったけどどうせなら同じ系統のラケットじゃなく全く違うラウンドタイプのイーゾーン98 使ってみたいなと。
色も青が好きだし。
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 21:45:52.78ID:jZM9HJs4
ヨネックスは使ったことあるとはいえ普段ボックスだからイーゾーン98 の振り抜きが気になる。
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 07:14:39.24ID:4pSmJ6cy
俺も他社ボックスからイーゾーン98 に乗りかえようか迷ってるわ。
けど田舎だから次第ラケがない。
通販で試打できるとこあるけどそのコスト払うならここで意見聞いて買うか決めたい。
皆、ヨネックスのどのラケット使ってるの?
0715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 07:55:50.47ID:iTPu4FXe
掲示板のコメントよりも自分の感覚を信じよう
たった数千円のレンタル料を惜しんで
数万円のラケット代を失う可能性が大
0716名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 08:19:44.89ID:mVfqlgSy
別に合わないなら売ればいいんだから買って試したら
新EZONEは人気あるからいい値段で売れるよ
飛ぶとか飛ばないとか飛ぶとか飛ばないとか延々悩んでるぐらいなら俺はさっさと買う
0718名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 08:37:46.31ID:4pSmJ6cy
飛ぶ飛ばないで悩んではないけど。
まあいつものボックスよりは飛ぶだろうなと思ってる。
ヨネックスは他社より個体差が少ないって聞いたけど。
0719名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 08:40:37.77ID:4pSmJ6cy
ヨネックスユーザーはvコアプロとvコアとイーゾーンどれが多いんだろう?
0720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 10:18:01.86ID:CKZneuaK
日本のメーカーだし、東京五輪が今年開催してたらオリンピック限定カラーのラケットが発売されてたかな?
0721名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 12:24:15.36ID:o/g+g51O
>>703
>>705
フォローありがとう

>>718
Wilson、バボラより個体差は少ないのは間違いないけど、自分は指定かカスタムフィットする。

ヨネ内シェアはターゲット層の広さ、なおみ効果で今はEZONE〉VCORE〉VCORE PROかな
EZONE98は他社ボックスと比較するとパワー自体はあるのでフラットに打てば「飛ぶ」けどホールドして持ち上がってスピンかかりやすいからスピンかけると球が浅くなって逆に「飛ばない」と感じるかも
なので、スペック程簡単ではない部類ではあるかな
ファイア張って掴み抑えて弾きよくするとバランスよくなるかも
0722名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 12:28:03.93ID:sB6asuH1
とりあえずラケットだけは確保したくて、ガットを張らないスカスカの輪っか状態で買う人はいます?
おれ、買おうと思ってるんだけど、いまのラケットのガットが張りたてなので確保だけしたいんだよねw
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 12:29:59.55ID:o/g+g51O
>>720
限定バッグが五輪用っぽいけどバボラと違ってあんまり大会モデルは出さないよね

なおみ金モデルみたいに在庫あまりまくると大変、、
新しいEZONEの横でまだ売られてるわ
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 12:32:28.50ID:4pSmJ6cy
ちなみに弁当箱とかここでは言われてるけどあの形状って同じフェイス振り抜き悪いの?
フレーム厚違うけど例えば同じ98 のピュアドvsとかラジカルと比較して
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 12:43:34.61ID:g/5lNl/t
特段振り抜き悪いと感じたことはない
寧ろvcoreなんかは同じフェイスサイズよりも振り抜きよく感じる
普通に2万円くらいパッと出せばいいんじゃないか?
給付金やボーナスで余裕でしょ
0726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 12:59:43.58ID:4pSmJ6cy
どうせだったらメインラケットにしたいから3本まとめて買いたいから迷ってる。
一本だけだと慣れるまで使い込まずすぐ元のラケットに戻すでしょ。
0729名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 15:21:17.59ID:yDWg9Jo5
>>727
4本持ってて使い回してるし普通に使ってたら折れないだろ。
地面に叩きつけたことなんてないし。
>>728
俺も自分で張ってる。
0730名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 15:25:35.23ID:yDWg9Jo5
イーゾーン98がテニスウェアハウスの点数評価低いけどアレ気にしちゃいかんな。
俺がダメだったクラッシュが軒並み点数高い。
0734名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/21(日) 08:18:02.34ID:mut40sNf
ピュアストだけはいつも16/19の方が点数高い
0735名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/21(日) 08:29:04.35ID:itF32wFB
点数も大事だけどコメントも参考になるよ
翻訳サイトに英文を入れれば訳してくれる
ただしトンデモ翻訳の部分は想像力が必要
0736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/21(日) 09:36:23.32ID:5xUo82eB
あとはカスタムマーレビューも参考になる。87点越えで高スペックのやつは買う人もそれなりだろうからいい意見しか無いけどブレード98 18/20は(85点)とかイーゾーン98 (80点)とかだと結構買った人でも評価分かれてる。
0737名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/21(日) 13:00:34.44ID:mut40sNf
>>721
イーゾーン98 はフラット系ってこと?
0738名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/21(日) 23:26:51.17ID:5xUo82eB
そもそもイーゾーンdr 98 が国内海外含め以上に人気が高い理由って何?
0739名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/21(日) 23:27:26.37ID:5xUo82eB
異常にね
0740名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/21(日) 23:30:47.89ID:hx/jC8sN
PRO100JPってここの人からするとどういう評価ですか?
普通のより万人向けにしたみたいな記事があったけど逆にそのせいで中途半端だったりします?
0742名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/22(月) 01:05:35.56ID:B/DaEs/6
>>741
それは前作も今作もじゃん。
なのに前作も特に今作はDRにより近づけるか?みたいな期待感もたれてたし。
DRだけ何が違うの?
当時からベースライナー、ストローカーラケット?みたいなのに選ばれてたりもしたみたいだし。
適度なアシスト?
前作みたいに左右非対称グロメットとか今作だとvコアにも使われてるライナーテックとかがなくちょっとグロメットホールの大きさ変えてるぐらいなやりすぎない感じとか?
0749名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/22(月) 10:34:54.33ID:O6UFieiC
現行は使ったことないけど、ラジカル系統気に入ってるならヨネックスを使う資格ないからやめといたほうがいい
良くも悪くもな、とんがりまくってるのがヨネックスだよ
新しい世界を知りたくなってから出直しておいで
0754名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/22(月) 14:14:16.73ID:Fftd7OPW
>>747

VCORE98←ラジカルよりもしなって食いつく。飛ばない。面安定性高い。スピンが掛かる。
EZONE98←ラジカルよりも弾いて飛ぶ。スピード上がる。スピンは工夫次第。
VCORE PRO97←ラジカルよりもしなって食いつく。飛ばない。面安定性弱い。
ハードヒットしてハマると弾道低いけどぎゅんって落ちてバウンド後伸びる重加速スピンになる。
0755名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/22(月) 15:54:43.61ID:pvCmcpHn
360ラジカル使いです
みなさんありがとうございます!
面安定性をとりブイコア98にしようかと思いますが、ボレー、サービスはいかがですか?
0756名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/22(月) 16:04:14.30ID:muZ5SHvf
YONEXはフェイスが四角いから尖ってると思うわ。打感もヘッドより柔らかく感じる
フラットに向いてる構造だと思う
高い打点からフラット打ちやすい
他の人の意見が気になるわ
0757名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/22(月) 16:11:35.95ID:0KZ4WLzE
今はダントツでプリンスが尖ってる
ヨネは何だかんだで使いやすいしピーキーな感じもないし、殆どの人が何らかのシリーズで合うんじゃないかな
vdmも入って打感クリアになったし弁当箱ぐらいだね人を選ぶのは
0759名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/22(月) 17:45:04.62ID:B/DaEs/6
ウィルソンが一番とがってる気がする。
ガチ競技者用のブレード98 18/20なんてvコアプロ97 と比べもんにならないぐらい。
ぶっちゃけスイングウェイト高すぎて日本人でまともに扱えるやついんのって思う。
でウルトラ100cvとかあってその中間のラケット、例えばvコア98 とかみたいなのがない。
プロスタッフあるけどフェデラーファンじゃない限り他社の97、8インチのラケット使うわって思う。
あくまでウィルソンとヨネックス両方使って来てる俺の超個人的な感想だけど。
0762名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/22(月) 22:59:44.82ID:Y1gjmspQ
イーゾーン98 買おうか迷うわ。
最初ぬいさんぽの動画とかで回転かかってあんまし飛ばないとか、ここでの話も何度かあったけど、発売してからしばらくたったからか、最初飛ばないって感じてた人もかなりパワーあってぶっ飛ぶって言うし、
ピュアドラみたいにパワーがある人が高速スイングでコートに収めて真価を発揮する感じなのかな。
0764名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/22(月) 23:09:54.63ID:yD/MzReG
プリンスはあの企画開発のオッサンが実は相当な変人だと思ってる
ヨネックスだと許されないような妖しい実験を毎晩やってるに違いない
0766名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 11:27:49.36ID:1DLlzsI/
>>762
98,97インチのラケット帯の中じゃ一番パワーあると思う
ただ前作2017モデルのほうが飛ぶね、個人的には現行のが合うけど
0767名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 11:31:45.70ID:PuX6ooIL
>766
ピュアドラvsとかラジカルより飛ぶ?
0768名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 11:33:39.14ID:iVCthrDa
DR中古で買うか、新しいの買うか迷う。
0769名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 15:59:23.86ID:T4aVVqjH
>>755

761さんの感想は確かにあると思う。
VCOREは、しなって飛ばないというかちょっと「どよんっ」て感じの打感。
スピンは掛かるけど、前に飛ばない。ラジカルの小気味イイ乾いたというかドライな打感と違う。

ただ、球持ちがすごくいいので、ストロークだけでなく、ボレーもサーブも安定する。
ミスが少なくなるのがいいところかな。

VCOREは打感はっきりさせるため、ポリで、以前よりも高テンションがオススメ。
それでも充分食いつく。
後は、ちょっと貼って重くする方が楽。

ちなみに私はカスタムフィットの0.5inchロングでSW稼いでいます。
0770名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 17:16:12.27ID:iVCthrDa
vコアは飛ばないってか収まりがいいって聞くしインプレでもそんな感じだった。
ちなDR 98 と現行イーゾーン98ってどっちが飛ぶといか反発力ある?
打感は現行イーゾーン98ってDRの次のイーゾーンとDRの中間ってよく聞くけど。
0771名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 19:12:38.39ID:bbzfezA6
vcoreは現行のproとイーゾーンと比較したら球持ち悪い気がするわ
最近はvcoreの存在意義って何なんって思う
現行のイーゾーンは前作よりもホールド感出てスピン性能上がった分、飛びが悪くなったと感じる人はいるだろうね
0773名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 19:31:38.34ID:RUfCNpTW
他のメーカーだと明らかに別メーカーのラケットモールドなのにとそうだけBLAD○とかピュ○ドラとかあるけどヨネは良くも悪くもどんな大物が移籍してきても弁当箱使わせるからすごいよね
0774名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 19:43:17.64ID:3Bkc8Io7
その結果、
ラケットが合わなくて成績下降
→ロゴなしや黒ラケで以前のに戻す
→いつの間にか他メーカー契約に移る(戻る)、ってパターンも多いが
0776名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 21:50:28.56ID:iVCthrDa
前イーゾーン98ちょっとだけ使ったことあるけど普段ボックス使ってるからか振り抜き悪いし良さがわかんなかったから新イーゾーン98迷った。
けどほぼボックスで来たからラウンドがもしかしたら会うんじゃないかって期待してポチってみた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況