格安の海外EZONE100を買っちゃった者だけど、なかなかいいラケットに仕上がってると思うよ
最初打った時はかなり印象が悪かったのに、使い続けるうちに良くなってきてついにメインラケットの座を獲得してしまった
参考までに、当方は痩せて非力めな中年で最近はREVO CV5.0を使ってた

まず最大の特徴は、言い尽くされてるけどパワーの中に柔らかさを持たせたこと、それと雑振動の吸収性
硬いフレームのわりにインパクトがDRよりも柔らかく、持つ時間が結構長くてズシーッとくる感覚が重ーく感じられて、初めは肘に違和感が出た。雑振動は少ないくせに重い打感がズッシリ来るから300gのわりにしんどいなーと思った。AiやDR、前作EZONEの100ではズッシリ感なんて気になったことはない
しかしこれが、慣れてくると問題なく打てるようになる。100なのに軌道は低くてほどほどにスピンもかかった速いボールを安定して打てる。弾いてブッ飛ぶ感じが減り、一瞬掴んでグリッと離せるようになったのがいいのかな
何より驚いたのは対戦相手がみんな誉めてくれることで、今日はかなり強かった、サーブもストロークも速かったとラケット変えたことを知らない人も含めてマジで言われる。実際に練習試合もほぼ勝ってるし、最初の印象が悪かったわりに新EZONE自分に合ってるのかなと思ってる。特にフラットサーブは自己最速が出てると確信させるものがある
まあ前のCV5.0が280グラムで軽かったせいもあると思う。あとナイロンを張ってみたけど肘が大丈夫そうならポリのほうが掴み過ぎず打ちやすいかもしれないので次はポリにしてみる
以上、回し者でもなんでもない個人の感想でした。長文失礼