X



トップページテニス
1002コメント345KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド332 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fd2-nWjl)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:14:39.38ID:F4xEE/cY0
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。
!extend:on:vvvvv:1000:512
・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド331 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1580811574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0382名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM76-t064)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:19:25.50ID:sSuM1QV3M
>>380
ジョコがフェデより強いは事実って本当にそうかな
単に晩年のフェデに勝ちまくってそういうイメージがあるだけでは?
強いやつに勝ったやつはもっと強い理論なんだろうけど、最盛期のフェデラーに勝ち越してないし、記録面でもまだ劣る
最晩年の現在ですら負けることがあるんだから全盛期対決では言うまでもないと思うが
0384名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cae8-v8y5)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:20:32.83ID:i+qs4xGU0
>>381
さあなあ、オレは断言はしないけど
フェデラーはここから手術となるとさすがに厳しいだろうがジョコナダはまだ
もう一伸びしそうだけどな
0385名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 06b7-r+hr)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:21:41.40ID:I4pDX+Fv0
>>380
テニスの相性は確かにハンターハンターの念がしっくりくる例え
0386名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cae8-v8y5)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:22:26.67ID:i+qs4xGU0
>>380
そいつ身バレして草トーすら出られなくなった愛知の雑魚だし実際の勝負事に関しては
経験値低すぎだからしょうがないw
0391名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cae8-v8y5)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:29:52.26ID:i+qs4xGU0
手術せずとも終わってるとまでは思わんな
身体は前ほど動かないし守備力はもちろん攻撃力まで落ちてるのに十分な実績だったろ
ホントに終わってるならWBでナダルに雪辱できないしできてもジョコにストレート負けだろ
終わってるというのはもはやタイトル積み上げできない状態、それが言い過ぎならどの大会でも
QF残れなくなるとかだろ
0392名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b3b8-gTmy)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:30:59.44ID:8CgUQJEL0
チチジョコって対戦成績イーブンだっけ まあまあ楽しみ
0395名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca44-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:48:49.61ID:NxNkGoEs0
>>389

遅レスだが、門フィスのタイブレ6-3から捲かれ方は予測範囲の最高傑作だったw
ジョコは確か1ポイントだけ鋭いリターンを返したが
他は特に何もしてない。本当に付き合ってただけ。何気にそこがやばいのだが
しかしいつもの定常業務になった門は、別に引き摺らず、試合後ジョコと濃厚接触だもんな

>>380
が言う、これもハンターハンター、ただし好物例
0396名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ afc6-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:24:33.18ID:GhJb3vvu0
デ杯本当にやるの?
無観客でも批判されそうな雰囲気な気がする。
0400名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4e0b-QjLk)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:18:36.06ID:UB5noP6P0
ジョコの前に、借りてきた毛蟹のフェデにそれは無理
0401名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cbb8-hVR0)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:51:35.68ID:Xpm7oxp30
え?ジョコが太郎にも貴男にも負け越し?
よっわwww
それで史上最強はないだろうwww
0402名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:53:39.16ID:pn+jBxyo0
全盛期にナダルにブザマに負け続けてる時点でフェデラー最強は論外
0404名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cbb8-hVR0)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:56:37.18ID:Xpm7oxp30
ナダルに負けるのは仕方ないじゃん。だってナダル強いもん
でも太郎と貴男にガチで負けるってww
さすがにそれは雑魚すぎる・・・
0405名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:59:47.13ID:pn+jBxyo0
2012全豪と2013全仏をみるにジョコとナダルはほぼ同程度だろうな
ただジョコはすべてのコートで活躍できる選手なので歴代最高No1はジョコになる
この2人と比べるとフェデラーは一段落ちるわ
0408名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:34:06.92ID:pn+jBxyo0
フェデラーはティエムに勝てないからなあ
ズベレフ、ルブレフにも負け越してるしフェデラーじゃジョコナダルのようには勝てないだろ
0409名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM3a-TMSD)
垢版 |
2020/02/29(土) 19:02:14.34ID:WK4kmTNAM
ジョコビッチとナダルは錦織以下の才能
錦織と同等の才能を持ってるのはフェデラーだけ
          
           by 松岡修造
0410名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd8a-Y96Y)
垢版 |
2020/02/29(土) 19:04:29.65ID:oL9IAQn9d
まあ、2006年のフェデラーが最強
あのフェデラーのフォアにはジョコビッチでも無理ゲーだろうな
0412名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 19:25:00.79ID:pn+jBxyo0
19歳ナダルに2勝4敗と負け越し、マスターズで18歳マレーに負けるヤツのどこが最強だよw

2006フェデラーは超低レベル時代で突出して強く見えただけ
フットワークの悪い低レべルの選手だらけで打てば決まる状態だったからな
守備力が超高いナダルジョコマレーの登場で得意のフォアも拾われ決まら無くなったことからも明らか
フェデラー28才時点でナダルに6−12、マレーに2−4のダブルスコアってwww
過大評価過剰宣伝のニセモノ最強感プンプンで絶対ジョコよりよえーって
ビッグ4相手に無双しまくったジョコビッチこそ本物だね
0413名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ db07-M04o)
垢版 |
2020/02/29(土) 19:34:42.78ID:HTftfPyq0
>>409
修造はそうやってテニスファンへのリップサービスのつもりなのか知らんが、
論拠不明の極論ばかり言うから、
解説もつまらないんだよな

「普通にやったらレジェンドのフェデラーには叶いません」
「サーブ力は間違いなく彼のほうが上」
そんなノリでどっちが上か下かとか、
このスレで最強議論ばかり言ってるのと変わらないやん
0414名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd8a-Y96Y)
垢版 |
2020/02/29(土) 19:34:59.03ID:oL9IAQn9d
2006年はフットワーク頼りで回り込んでフォアばかりだった。

今はもうバック攻めにしないとナダルに言わせるほどバック強化して勝つようになったけど、あのフォアはジョコビッチも取れそうもない、最強だろう。
0416名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cae8-v8y5)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:05:06.15ID:i+qs4xGU0
守備力が超高い割にナダルジョコマレーはフェデラーにやられすぎてんだよなあ

まあオレは別にフェデラーが最強とは言わんけどね
ああいうプレイスタイルにおいては最強だろうが
0417名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cae8-v8y5)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:06:43.05ID:i+qs4xGU0
ていうか右利き両手バックで当時から今までずーっとナダル打ち崩せてないのもいるんじゃない?
0422名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6b0e-ogDS)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:32:18.45ID:tCG9p7760
まあでもバックハンドで片手しか使わないという究極のハンディキャップを抱えてこれだけ活躍できるフェデはやっぱすごいよ
ジョコもナダルももし片手縛りだったらGS1勝も危ういだろ
だから実質史上最強はフェデラーだよ
0423名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6b0e-ogDS)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:35:58.11ID:tCG9p7760
もしフェデラーが最初から両手バックハンドだったら、今頃GS40勝くらいしてるだろ
だって片手とかすげえハンディキャップじゃん。実力半減でやってるようなもんだろ
論理的だろ?
異論はないな?
0424名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff91-6CEO)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:37:20.09ID:UsuLR+620
ジョコータ発狂してんな
0426名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cae8-v8y5)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:07:41.53ID:i+qs4xGU0
今日もキレッキレのキュアッキュアなロンパーさん
0429名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd8a-yxkr)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:02:24.93ID:xqy+4Cdfd
フェデとジョコの最強議論は世代が違うから結論は出ない
無双した時代も違う
直接対決は相性もある上に6歳差はあまりにもデカイ

つまり、フェデとジョコ厳しい時代を制したのはどちらか?
この答えが真理だがこれは各々に委ねる

てか10代でトップクラスで両者に食い下がり続けてるナダルこそ異質で別の意味で最強と言えるのではないか
0432名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:20:52.12ID:pn+jBxyo0
フェデラーは今年中にGS数でナダルに並ばれ1位在はジョコに越されると思うが
一応いまのところ雑魚狩りした薄っぺらな記録とはいえ記録はもっているので
最高と言われるのはまだ理解できるが
全盛期にナダルにブザマに負け続けたフェデラーは最強としては最初から論外

ナダルが本格化した2008年以降の対フェデラーGS成績
対ナダル2勝7敗(笑

ジョコビッチが本格化した2011年以降の対フェデラーGS成績
対ジョコビッチ2勝9敗(笑

上の成績はジョコナダルがほぼ同程度の強さということを証明しているし
二人に生涯通じて負け越したフェデラーはビッグ3で最弱で最強でないことははっきりしている
0434名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cae8-v8y5)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:15:28.99ID:kDj/tAAQ0
まああのスタイルでは最強てことで
若年限定のナダジョコスタイルとは違うので
0435名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 06b7-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:37:16.05ID:cjBAjio50
big3の最強議論は完結することはないだろうな

ジャンケンで最も強い手を議論してるようなものだからな
0441名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:33:51.53ID:3aIGgo1h0
ナダル
フェデラー
ティエム
メドベ
チチパス
モンフィス

トップ選手をフルボッコしての21連勝
32歳にしてこの強さ
過大評価フェデラーより全然上
ジョコビッチはさすが本物の史上最強だね
0442名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:33:51.53ID:3aIGgo1h0
ナダル
フェデラー
ティエム
メドベ
チチパス
モンフィス

トップ選手をフルボッコしての21連勝
32歳にしてこの強さ
過大評価フェデラーより全然上
ジョコビッチはさすが本物の史上最強だね
0443名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM3a-/Ub2)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:41:59.45ID:0u6w5Mv4M
このジョコに勝てそうなのって絶好調ワウリンカくらいしかいないだろ
0444名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b3b8-gTmy)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:43:05.25ID:SQlk0aDc0
チチパスがチャレンジ盛大に使って外しまくるのウケる
0446名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:47:15.66ID:3aIGgo1h0
絶好調ワウリンカ()
観る目のない馬鹿の特徴
バブはナダルとマレーにサポートしてもらうか
ジョコが故障でもしてなきゃ勝てないだろ
0448名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ab7-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:52:53.69ID:3aIGgo1h0
ジョコは昨年早期撤退だったIWとマイマミどちらかで優勝すると
フェデラーの1位在位を確実に抜いてくるな
もう時間の問題だわ
0452名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f385-tcDd)
垢版 |
2020/03/01(日) 02:41:22.36ID:Fs1dZios0
まーたコーチング取られてたな乳パス
0455名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1b0e-lThE)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:50:06.36ID:7nyLXa6+0
ブラジルの新星、チアゴ・セイボスワイルド決勝行ったな。
相手はキャスパー・ルードか。ルードもこの前初優勝してふっ切れた感じがする。
0457名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 06b7-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:41:21.36ID:cjBAjio50
チチパスのバックはフェデラーワウリンカみたいにカッコ良さがないな

なんか不器用なんだよなチチパスって

動きが滑らかじゃないというか、運動神経悪そう
0458名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sac2-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:43:21.95ID:7WdOY6Pqa
BIG4が築き上げた人気による賞金額高騰
(インフレがあるので、額面だけで単純比較はできないが)
の影響で、GSなんて獲らなくても
十分に金持ちになれてしまうのも影響してるんじゃないだろうか

賞金だけでなく、スポンサーも付けばなおのこと

大坂なおみもあの一瞬の花火だけで
もう何十億円が約束されてしまった訳で
無理に頑張る必要などないしな

やっぱりBIG4はテニスが心底好きなんだろうね
マレーもあんなに酷い状況なのにまだ抗ってるし
フェデもまたしかり
0462名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp03-MLrl)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:23:55.08ID:9j8RVJ3Zp
ナダルが弱くなってるのって全仏以外でしょ?
全仏今でも鬼強いじゃん
0463名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a04-Y96Y)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:26:18.62ID:NAcT8/kl0
屋根つくようだからコート環境変わる次は少し違うかもね
0464名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr03-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:36:08.28ID:OePoZTJXr
シナーがロレックスと契約したね

相当期待されてる証だな
0468名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4e0b-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:06:58.70ID:f+orKDiY0
ジョコナダがよぼよぼになるまで、他はやる気にならない
大体、モンフィスとかチチパスって強いはずなんだが
0469名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b3b8-gTmy)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:11:59.12ID:SQlk0aDc0
一切の波乱なくナダルが勝ちました
0470名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4a04-Y96Y)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:13:46.17ID:NAcT8/kl0
ランキング通りだろ
ジョコビッチナダルはボーナスステージだな
0471名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 036c-/Ub2)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:29:48.95ID:jAHmm29U0
Kei Nishikori And Others Might Miss The Sunshine Double – Here’s Why
https://www.essentiallysports.com/kei-nishikori-and-others-might-miss-the-sunshine-double-heres-why-atp-tennis-news/

アメリカが来週にも日本からの渡航を一切禁止にするため錦織や他の日本人選手は渡航できなくなりIWとマイアミには参加できないだろうと予測されている
0474名無しさん@エースをねらえ! (ワイエディ MMd6-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:43:22.55ID:z4qNiHdxM
>>466
ここ2年間はずっとジョコナダ時代だね
GSも ナダルジョコジョコジョコナダルジョコナダルジョコ と8連続

歴代1位在籍はジョコ、歴代GS記録1位2位もジョコナダと主要記録はジョコナダになる可能性高い
BIG4からBIG3と言われるようになったようにBIG2と呼ばれる時代が来るかもしれんよね
0476名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b3b8-gTmy)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:58:23.43ID:SQlk0aDc0
さすがにマレーとBIG3ほどの差はできないだろ
0477名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca7c-TOou)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:53:26.33ID:dceVXq2b0
今年も何も変わりそうにないな
ジョコがコロナにかかったら面白い
のに
0478名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペペ MM86-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:57:16.52ID:BMM4WcplM
もうなんかbig3とその他は階級が違うわ

軽量級ボクサーとヘビー級ボクサーの喧嘩を見てる気分

ヘビー級が手負いじゃない限り勝てる気配がしない
0479名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペペ MM86-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:00:12.02ID:BMM4WcplM
>>472
プライベートジェット使えるトップ選手だけ回避できる
0480名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ca7c-TOou)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:13:28.02ID:dceVXq2b0
>>478
ほんまな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況