440と443にあるようにダブルス比較すると、ソフトテニスは雁行陣、テニスは平行陣で昔と変わらず。攻撃的な平行陣がなぜ広まらないのか考えてみると、
ロブ(攻撃的な中ロブ含む)を通しやすく抜かれる点。
ボレーで振り回してもボールが遅く、後衛側の時間を奪えず崩せない点。
ボールをコントロールしやすく足元に簡単に沈められ不利になる点。
サーブ遅くレシーバーも前にいるので、前に出られない点。
くらいか?他にもある?
平行陣、2対1の戦いで楽なのに!