X



トップページテニス
1002コメント340KB

Wilsonウィルソン総合スレ 17本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/11(火) 08:54:57.32ID:3nR/mmkG
《前スレ》
Wilsonウィルソン総合スレ 16本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1566828091/

《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/19(水) 23:11:45.21ID:ZP3TyHL1
クラッシュゾーンやPWS突起削除で、103インチ相当の100インチラケットができてしまうのか!

グロメット の形状や材質を選択できるようになれば、セッティングの幅が広がって面白そうだ。
近い将来、ラケット、ストリング(種類、ゲージ、テンション)の組合せを探すように、グロメットセットの選択も加わるのかな?
フェイス内への突起部の長さ、外径、内径、硬さ、フェイス外側の厚み、形状、硬さなどパラメータ沢山あって面白そう。
プロスタミッドの85相当の(打感の)97インチラケットができたり、変態ラケついでに、T2000のようにフェイス内側でストリングが完結する改造もできたりして。
0121名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/19(水) 23:20:27.50ID:f0JZ8PCx
グロメットで打感が変わるのが業界で常識であったとしても、ラケットが商売にならなくなるからあまり触れたくもないんだろうな。と推測する
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/19(水) 23:24:57.66ID:ZP3TyHL1
>>121
なるほど。確かに!
ストリングの緩みをキャンセルする機能を持ったグロメットとかネタとしては面白そうだけど、これもストリングが売れなくなるか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況