X



トップページテニス
1002コメント347KB

【スイス】ロジャー・フェデラー156【peRFect】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd3f-e/br)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:15:53.62ID:NsqJuNTFd
Swiss Professional Tennis Player
Roger Federer のファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【Official Web Site】
http://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□実況は実況・スポーツchでしましょう

前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー155【peRFect】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572929031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0219名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-ikG9)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:36:26.21ID:y1wU/1l3a
格下相手にはギリギリ勝ててもトップ選手にはごまかしが効かない。
フェデラーが復活するにはフォアの改善は急務だろ

ボレーを上達させてくれたエドバーグ。BHを強化してくれたリュビチッチ。正直もうリュビチッチのできることは無いと思う

去年からずっと思ってるけどフォア強化できるようなコーチつけたらどうかなと思うんだが

ずっと帯同しなくてもいいから。
候補として、サンプラス。これはずっと思ってる。フェデラーの残りのキャリアにフォア強化は絶対必要
0220名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a04-M6Eo)
垢版 |
2020/01/31(金) 11:03:48.73ID:thco+3+P0
>>219
デカラケにしたからだろう
振り抜きが悪くなって擦り上げるようなフォアが増えた
散々ナダルにやられてたバックはよくなったけどね
バック良くなったと思ったらフォアが劣化するんだから難しい
0224名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59bd-0Ybi)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:55:09.78ID:BVl/rsBf0
いつも同じ負け方だな、学習能力ないおっさん
0229名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5eb7-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 14:44:57.84ID:BX9fKlwm0
GSベスト4で引退を囁かれるのか。。。
0234名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM7a-oe7i)
垢版 |
2020/01/31(金) 16:12:11.19ID:jkMBvbBIM
ユニクロって3年以内に引退するつもりで契約したんやろうし
タワシも50歳まではやるらしいから
トップ50以内ならいつまでもやるんじゃね
結局ビッグ3はGS最多優勝がかかってるから自分が最後まで引退しなかったら良いって考えてそう
0235名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a53e-152A)
垢版 |
2020/01/31(金) 16:55:24.15ID:Qm1TMsMJ0
>>224 自己紹介かな?笑
0236名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6add-0Ybi)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:15:56.59ID:RGkIhM4G0
ジョコビッチに負けてばっかりで悔して仕方ないんだろw
しかも、よし!勝てるかも!と思わせられてから負けるから
その悔しさと言ったら生涯最高レベルの屈辱だろwww
顔にウンコつけられたような気持ちだろwww

ジョコに負けたときのフェデラーの顔や態度を見てると
ナダルに負けるよりジョコに負けるのだけは絶対に嫌!という雰囲気がアリアリで見ててわらてまうww
フェデラーはアガシやヒューイット、ナダル、マレーに負け越し、
絶対に仕返ししてやる!と努力に努力を重ねた選手
いまもジョコにGSで勝って仕返ししてやる!その辺が現役を続けるモチベじゃねえの?
ここに書き込んでるフェデオタ同様、もともとの性格は根暗なんよねフェデラークンは
0238名無しさん@エースをねらえ! (ワキゲー MM2e-OAYN)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:27:36.08ID:WGBz77ukM
まあ年下から突き上げられるのはキツいよな

おまけにフェデラーにとってのジョコはジョコにはいないしね

キャリア前半はフェデラーの方が時代に恵まれてたけど後半はジョコの方が恵まれてるよ
0239名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa55-ikG9)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:27:40.31ID:Li1AtNaca
モチベは間違いなくビッグタイトル獲ることだろう

体調十分じゃなくてもイマイチなプレーでも全豪SFに来れたんだから
全てが整いさえすればまだ可能性は残されてると思ってんだろ

もうGSで戦えないと思えば辞めてるだろ。250や500で勝ち続けたって無意味とまでは言わないけどGSの比じゃない

体調が万全な事と、ドローに恵まれないと難しいと思うけどね
ランキングめちゃくちゃ落として序盤でジョコやナダルに当たった方がいいんじゃねーか?w
0243sage (ワッチョイ eabd-0Ybi)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:05:15.00ID:xd1SlXty0
テニス好きなら負けても嬉しんだろ、趣味なんだからランク落ちてもやり続けろ
0244名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a94-f49k)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:19:33.70ID:tqVDLdmJ0
怪我した状態でジョコからボコボコにウィナー取るところや
最後まで痛い顔をせずにファンに少しでも自分のプレーを
披露しようとするところはさすがは”生きる伝説”

誰にも真似できない。
0245名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5eb7-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:22:51.86ID:BX9fKlwm0
3人がGS20勝でフィニッシュすれば永遠に伝説だと語り継がれるな

20というのもキリがいい
0249名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a5c2-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:57:30.13ID:uYDBEFal0
負けはもちろん悔しいけど怪我を悪化させたくなかっただろうし前哨戦無しでここまで何とかやれて今大会はこれでいいんだよ
勝ち目はなかったし早く忘れたい試合と言ってるから辛かっただろうよ

怪我を回復させることとWBを一年のピークにしてるだろうからそこまで待つよ
0250名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 496e-zuSX)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:08:43.29ID:72VTCooW0
Big3はあと3年は若手GSを邪魔し続ける〜
0252名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6ac8-152A)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:44:51.25ID:+Ly2fpUf0
フェデラー20
ナダル23
ジョコ25

こんくらいに納まりそう
0253名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39e3-zWbH)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:09:32.53ID:2kudFtcE0
>>252
ジョコ結構衰えてるし25はキツいやろ
ギリ20超えるくらいちゃう
0255名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6ac8-152A)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:29:18.24ID:+Ly2fpUf0
ジョコの衰えもあるけど
若手があれだから25くらい行きそうじゃね?
0260名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-mmD2)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:14:02.58ID:xDsEF9B0a
>>219
パートタイムコーチでゴンザレスは?
ティエムのコーチでマスーが忙しくしてるけど
ゴンちゃんはお暇を持て余してはいないだろうかw

ヘアッ(髪)!ヘアッ!とか叫びながらフォア打つようになるフェデ…
0261名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd0a-iSUf)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:18:02.81ID:3FGFAgcSd
コーチでどうなる問題じゃないでしょフォア
身体の問題なんだから
0262名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a7c-cV8T)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:31:08.79ID:TKAmoTun0
そうだね、そもそもフェデラー自体がフォアを武器としていた訳で、コーチで持ち直すとかいうのは無いと思うわ
もうここまで来るとラケットを見直すとかしないと
どんな名選手も40近くなれば動体視力の衰えは隠せないからな
0264名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 496e-zuSX)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:49:00.25ID:x0546ZiH0
ジョコもしょせんは一番格下GSの全豪王だしな〜
0268名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sd0a-S69c)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:21:08.14ID:AP0O4+yBd
昨日ズベレフが賭けにでてダブルファースト決めてたが
フェデラーああいう賭けのようなプレー全然しないね。
成功率高いプレーをずっと選んでいく感じ
ジョコビッチとか結構やってるけど
bpであんまり攻めないのもそういう信念のもとなのかね?
0270名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-0Ybi)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:06:58.90ID:nP+cH34B0
フェデは元々リスクを取った攻撃型選手だからな
普段リスクを取らないジョコが土壇場でギャンブルするのとは違う
0271名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbd-/13v)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:12:49.62ID:V0kcjBljr
ぐもうインタイでいいよ
GSは無
は切りわかる
ジョコじゃなくてもティームアレクサンダーにまけてた
これ以上負け重ねてどうすんのよ
0273名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-0Ybi)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:48:44.42ID:nP+cH34B0
ここで引退したら40-15がキャリア最後のハイライトになる
0274名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:38:38.48ID:RB93qMHnr
>>273
フェデラーファンからしたらアレ優勝できてたらこれ以上ない喜びだよな

ナダルジョコに勝ってウィンブルドン優勝は濃すぎる
0277名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b579-ikG9)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:27:55.96ID:hSSmhi+c0
怪我して動きをセーブした状態でそこそこの試合できたんだからまだ期待できる。試合後握手する時めちゃくちゃ悔しさが滲んでたな

WBも圧倒的な優勝候補てはないけど全ての条件が噛み合えばワンチャンある

この年齢で、GS優勝するとなったら運もないと無理
0278名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eae8-mmD2)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:06:39.19ID:DTs+JEo20
>>274
もういいじゃねえかよその話はよ
またナダルにやられてジョコにたどり着くことも無しに終了ってシナリオも
あったわけだからナダルに芝で雪辱しただけでも上出来だろうよ
歳くったおっさんがよ
0280名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6ac8-152A)
垢版 |
2020/02/02(日) 04:15:00.27ID:eUYvSy9+0
あと一本だったのになぁ
0281名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59a9-0ef2)
垢版 |
2020/02/02(日) 11:35:28.11ID:0VDie/u/0
全豪決勝は

オーストリアVSセルビアか

100年の時を経て、WW 1の因縁が蘇った!

フェデラーもティームを全力応援だ!
0283名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-0Ybi)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:45:42.21ID:lnE0g1H10
ハンデの塊の片手バックでここまでやってきたのは奇跡みたいなもんだ
0284名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a5c2-/fp1)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:35:45.73ID:7vXfaSMw0
12月初めに頼んでたフェデラーコインが来たよ〜やっぱり似てないけどw
コイン一枚入ったけど、後からの一般発売だとフレームもついてたんだっけ?そっちが良かったのかなあ

同封のインボイスはちゃんとスイス造幣局からだけど発送は中国になってた何故??
0286名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59a9-0ef2)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:00:23.24ID:0VDie/u/0
フェデラーの精巧フィギュアが欲しいよ
1/144スケールで!
0287名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5eb7-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:38:21.23ID:uuVIbOWz0
>>285
現金を出品ってアウトじゃね?
0288名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59a9-0ef2)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:55:30.68ID:0VDie/u/0
記念硬貨はグレーゾーン
今のところ大丈夫V!
0290名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6ac8-152A)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:14:13.44ID:eUYvSy9+0
オーストリア対セルビアは地味に草
0295名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbd-P6fZ)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:03:54.20ID:YKJptY7cr
フェデラーの後にはナダルジョコが出てきたが
ナダルジョコの後ろには何も出てこなかった
0296名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a04-M6Eo)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:05:51.81ID:EtbltoUZ0
ジョコビッチの決勝の強さほんとむかつく
0298名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a5e3-XopQ)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:10:22.84ID:V3i0RewY0
女子もそうだけど、男子でも
同じ1人の若手選手が安定して勝つってのがあまりないと思う
本当に強い選手って若いころからある程度継続的に勝てるわけだから
期待の星として名前が上がり続けるズベレフからしてGSだとパッとしないし

悪いんだけどフェレール、ベルディヒクラスの安定感もないのが気になる
BIG3はこの2人のはるか上だったわけだからさあ
0299名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-pc3h)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:12:27.56ID:lnE0g1H10
ジョコが後3つGS 優勝するのは難しいと思ったけどね
0300名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a5e3-XopQ)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:13:40.10ID:V3i0RewY0
セリーナが衰えたあとの女子が日替わりスターを輩出しているように

男子テニスからBIG3が消えたらチャンピオンが乱立しそう
別に強い選手がいなくても四大大会が開催される限り、誰かは王者になれるからね
コロコロといろいろなチャンピオンが誕生する時期ってのは本当に強い選手がいない時期
いろんな競技で「戦国時代になって強い選手が何人も出てきた」みたいによく持ち上げられるんだけど
あれは、嘘笑
BIG3がいる今の時代のほうがいなくなった時代よりレベル高い
本当に強い存在は独占、寡占するんだよ
0302名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6add-0Ybi)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:17:06.62ID:1wwVu3oj0
ジョコビッチはメンタルが弱いチキンフェデラーとやっぱ違うね(笑
0303名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a5e3-XopQ)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:21:31.09ID:V3i0RewY0
まあ、メンタル面はこれだけ守備的テニス有利な環境だと
ミスしないテニスしている人たちのほうが有利だからあまり責める気はないけど

フェデラーはテニス脳があまりないんだよ
テクニックはあるんだけど、戦略があまりよろしくない
0304名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7900-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:22:15.52ID:KBY4AZKL0
まぁでもジョコが強すぎたって事じゃないか?
フェデラーもウィンブルドンでさえあんなにやられてるわけだし
まさか1位記録もGS数もこんなすぐ抜かれる事になるとはな
追う側はだいぶ有利なんだな
数十年は抜かれないと思ってたって言うサンプラスの気持ちが理解できる
0310名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a5e3-XopQ)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:33:48.68ID:V3i0RewY0
GSタイトルは年下に強い選手がいない選手が一番伸ばしやすい
GS記録を作るような選手は全盛期(20代)に強いのは当たり前だから
下り坂に入ったとき(20代中盤〜30歳付近〜30代前半)に、下に強いのがいるか否かで全て決まる
サンプラスも5歳下の年代はだいぶ弱かったので、ニューボールズが来る前のウィンブルドンで稼いで記録を更新できた
フェデラーは全盛期に稼げたし、20代後半30代前半でも十分強かったんだけど
その時期にはもうずっとナダルジョコが存在したので実力ほど伸ばせなかった

ナダルジョコが揃って20勝越えてくると
その下の世代が焼野原になると思われる
本来取るべき世代が弱かったので、上に搾取されたということになる
0312名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5eb7-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:35:35.39ID:uuVIbOWz0
今のテニス界に全盛期のベルディヒ、フェレール、ツォンガを召喚したらめちゃくちゃ面白そう
0314名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-pc3h)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:38:32.04ID:lnE0g1H10
ジョコはフィジカルは衰えたがサーブは良いからなー
0315名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a5e3-XopQ)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:38:53.62ID:V3i0RewY0
今のBIG3は、時代の恩恵は受けている
ストロークばかりの時代になって、早期ラウンド敗退の波乱は少ない
サーブアンドボレーヤーが全く効果的ではない時代になってしまったから
フェデラーは若いころはサーブアンドボレーヤーとの闘いもうまくする必要があったし
ナダルも早熟なので多少対戦したけど、ジョコは時代の恩恵をモロに受けた選手
彼が記録を作るのは自然な流れ
あとはナダルとどちらが勝つか
というのは最近の全米オープンが、土台がクレーコーターのナダルに適したコートになっているから
ナダルが勝ちを計算できるGSが2つあり、ジョコとのレースはどちらが上に行くか微妙なところ

サンプラスが14勝で安泰だ、と考えていたのは、だいぶ楽観的だったと思う
ボルグが全豪にほとんど出ずに、20代半ばまでのキャリアで11勝だったわけだから
15勝前後まで勝つ選手は、1人2人ならば十分誕生し得た
20勝が3人というのは、想定外だけどね、これは時代の恩恵があった
0317名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a5e3-XopQ)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:43:24.98ID:V3i0RewY0
ウィンブルドンの記録はフェデラーの元に残るのが望ましい

フェデラーやサンプラスのウィンブルドンにおける記録が
完全ストローカーのジョコに更新されるのは、やや違和感あり
ジョコが全豪や、全米の記録を手にするのならば分かるけどね
全米のコートはクレーコータータイプが活躍しやすくなっているので、ジョコでなくナダルが記録を作ってしまうかも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況