X



トップページテニス
1002コメント347KB

【スイス】ロジャー・フェデラー156【peRFect】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd3f-e/br)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:15:53.62ID:NsqJuNTFd
Swiss Professional Tennis Player
Roger Federer のファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【Official Web Site】
http://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□実況は実況・スポーツchでしましょう

前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー155【peRFect】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1572929031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp7b-9VUD)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:26:44.60ID:i4bXiWYop
あげ
0005名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f44-Uzhn)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:50:41.79ID:G/4gWfaM0
1おつ
先日は6連続ポイントで10PTB制して
本日は7MPセーブ
勝負は終わるまでわからないとは言うけどすごいなあ
しかし体大丈夫か、お客さんのこと考えれば棄権してほしくないけど無理してほしくない
南アフリカは棄権してほしい
0015名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e745-pf44)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:48:30.19ID:LWbpkDBk0
最新号スマッシュにて
フェデラー特集
フェデラースライス特集
&対ジョコ戦略特集
0023名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4730-HBJX)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:15:40.96ID:2Irj4bNM0
流石に今回ばかりはジョコビッチに勝てる未来が全く見えない。棄権が妥当やと思う。
0025名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-bUK+)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:20:53.54ID:5UFH6rm90
怪我が重いと引退危機だもんなー
0026名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfb7-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:21:25.01ID:LZWKq8St0
GSでフェデラーが棄権なんかするわけない
0028名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd7f-FaBn)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:18:10.23ID:zmX1gpFCd
んーよりによってなー
ジョコだしね、、、
0030名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 87b8-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:23:55.70ID:5UFH6rm90
格下の若手なら緊張して自滅してくれる可能性があるのだが、
ジョコビッチに限ってはそんなことはないだろうな
0031名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fe8-ydDP)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:44:52.70ID:yqYgchRp0
今ハイライト観たけど、両者ともエラーの数がすごいな
編集の妙かもしれんがフェデラーのネットミスが特に多い
あと審判えれえ美人
0033名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 074c-++Vr)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:09:52.19ID:5jaMsH0I0
まだまだフェデのプレー見たいから、たとえ軽傷だとしても今回は棄権してほしい
ミルマン戦といい、今回も最後まで諦めないことの大切さをフェデラーから教えてくれた
それだけでも今大会は充分楽しませてくれたよ
今の状態で万全なジョコと戦うのはきつすぎる
0036名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa4b-3yN+)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:45:45.90ID:yFoEVonya
>>34
そうかなあ
勝つか負けるかで命かけてたり、現実的に金銭面でかなりの差がつくのに笑いながら受け流すのはどうかと思った
0037名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa1f-ydDP)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:50:09.92ID:KnbRzhnAa
フェデおめ(・ ・)………
やっぱり年初にキャッキャウフフ楽しく調整は必要だったんだとか、サングレン若くないとかいっても10歳も年下だぞとか
負けた時の感想はいくらでも思い浮かんでいたが、まさか勝つと思わなかったので勝ったと理解した今でも嬉しいとも言えない複雑
それでもファイナルセットでフェデがまた羽根っぽいの拾った時に、もしかして勝つのか?とは思った
あんな状態でなあ、あんな痛そうなフワフワフットワークとゆっくりサーブとうんこフォアで、7MPしのいで勝つなんてえらい精神力
ここ最近ならファイナルセットまで持ち込んでも確かに負けパターンだった展開を勝ち切れてる、すごい
しかしやはり次は試合前棄権もやむなしと思うよ、残念だが無理はしてほしくない、元気でテニス楽しんでほしい

けど何か今無性に悔しいんですわ
昨年の全仏ナダル、ウィンブルドンジョコのラッキードローや日程がいつかフェデにも巡ってくる、ついにこの全豪で来たかもしれないそう思ってたのに
グレタやシンネルに絡まれるわミルマンにぶっ壊されるわで(サングレンは悪くない、むしろあの筋肉は最高)それで何か悔しくて
酒も飲んでいないのに泣けてくる
フェデの傷んでるとこがしっかり完治しますように、明日や明後日じゃなくてもいいよ、今年も来年も元気でプレーできるように治ってくれれば

https://ausopen.com/match/2020-tennys-sandgren-vs-roger-federer-ms503#!stats

サングレンのコメンテーターが気になるって何だったんだろう、胸でもチラ見えか?
0041名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6696-qC5D)
垢版 |
2020/01/29(水) 01:02:45.93ID:A1XDMAOP0
怪我大丈夫そうならまだ望みはあるんだよね。
最終セットは明らかにフォアハンドに力強さが戻ってた。フォアさえ戻ればジョコともまだ戦える
0044名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1e0e-CbKn)
垢版 |
2020/01/29(水) 01:46:54.30ID:2taRdjOh0
あれほど酷いプレーでも勝つのもまたフェデラーマジックだ
0046名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6ac8-E2k3)
垢版 |
2020/01/29(水) 02:59:26.51ID:nIUAZH8+0
>>38

2017AO

1r 忘れた
2r 忘れた
3r 空気
4r 歯茎
QF ズベ兄
SF バブ
F ハゲ

2018AO

1r ベデネ(だっけ?)
2r ストルフ(だっけ?)
3r ガスケ
4r 複素ビッチ
QF 空気
SF 手負いのチョンヒョン(途中棄権)
F まりんちゃん(1stセットはプレゼント)


2018AOと2017AOは
初代スタフォのレベル1とレベル3くらいの差があると思うわ
0049名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 04:23:47.19ID:ham4y1YHa
自分も棄権かなぁと予想。 正直ドローに恵まれただけで今回ベスト8いけるかどうかぐらいのできしかなかった。シーズン始まってばっかだしリスク追ってでるより棄権がいいわ。このままでてもジョコにはまず勝てないよ
0051名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59a9-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:38:22.42ID:cuGe4qg70
そのスライスはジョコビッチも克服できないんだよな〜
ウィンブルドンでも総ポイントはフェデラー>ジョコだったし
0052名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6add-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:03:42.74ID:6Wp9nOst0
フェデラーはウィンブルドンでジョコビッチに3連敗だぞ
スライスを克服できない選手が3連勝できるわけねえだろ
フェデオタは本当に知能が低いw
0058名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KK2e-QFX2)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:11:41.70ID:O08O1MWZK
18パリ、19WBは接戦だったんだよな。
19最終戦はジョコを叩き潰したが、今回は疲労困憊ガタボロフェデ爺が虐殺されるパターンか。
シーズンナンバーワンをハゲに奪われた最終戦のリベンジをする気満々だろジョコ。
0065名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b5b8-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:39:47.59ID:zsgbwazp0
>>64
あの時のジョコは1番完成度高いだろ
去年の全豪ナダル戦も凄かったけど、フィジカル面の充実度を考えたらあの時が1番だと思う
0066名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6ac8-E2k3)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:46:29.48ID:nIUAZH8+0
棄権すればH2Hも悪化させずに済むし
ほんと棄権してほしいわ
0067名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd0a-iSUf)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:03:53.57ID:zEKWL93td
東大王見てたら昔のフェデの写真が出たわ
アガシとドバイでテニスしてる時の
0070名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6ac8-E2k3)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:46:07.91ID:nIUAZH8+0
これだけ棄権して欲しい方向で意見が一致するのも珍しいな
0071名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6ac8-E2k3)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:49:42.71ID:nIUAZH8+0
ナダル負けそうで草
0072名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5eb7-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:10:42.17ID:af3UYnm/0
>>66
H2Hなんかどうでもいいわ

スポーツ史で語り継がれる選手たち同士の試合をリアルタイムで見れて幸せだわ
0075名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59a9-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:58:35.46ID:cuGe4qg70
ちょっと運が悪かったな
2set続けてタイブレを落とすのは
ナダルもきついわな
0076名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6ac8-152A)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:00:51.59ID:nIUAZH8+0
今年の全仏ティエムが取るんじゃね?
0077名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-mmD2)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:02:30.74ID:ZTYZNpvpa
Thursday, January 30, 2020 Day 11
Rod Laver Arena
Day session Your time 9:00am From 11:00am AEDT
I. Dodig (4)/F. Polasek (4) vs M. Purcell (WC)/L. Saville (WC)
Not before 2:00pm AEDT
A. Barty (1) vs S. Kenin (14)
Not before 3:30pm AEDT
S. Halep (4) vs G. Muguruza

Night session Your time 5:30pm From 7:30pm AEDT
R. Federer (3) vs N. Djokovic (2) ←【ここ】
LEGENDS' DOUBLES TBA

SF,RLA夜番、vsジョコビッチ、夜フェデがんばれ

Margaret Court Arena
Day session Your time 9:00am From 11:00am AEDT
R. Ram (11)/J. Salisbury (11) vs A. Bublik/M. Kukushkin
B. Krejcikova (5)/N. Mektic (5) vs N. Kichenok/R. Bopanna
L. Chan (6)/I. Dodig (6) vs G. Dabrowski (3)/H. Kontinen (3)
D. Alcott/H. Davidson vs A. Lapthorne/D. Wagner

他コートはこちら
https://ausopen.com/schedule#!13901
何事もなければ17:30スタートです、でも無理はしてほしくない
0078名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59a9-0ef2)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:05:58.57ID:xt8a1cUd0
>>76 ハードに順応すると土がダメになる。
0082名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a84-fRbn)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:09:42.71ID:Bvfa06ud0
フェデラーが脱力して涼しい顔で打ってるのに比べて
似たような威力のショットでもティエムは毎回、渾身の力を込めてフルスイングだから
燃費や疲労は違うような気がするけど

肩から腕が千切れそうな感じで打ってるし、よくあれで今まで怪我してないわ
0083名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4971-oKOC)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:42:00.33ID:FLZgXiBS0
>>82
昨日の試合見た?
ティームの打ち方見てると実に効率的
無駄無く下半身の力が伝わってる
無駄が無いということはダメージとなる負荷も少ないってことだ
とは言えちょっと前のティームはおまえさんと同じ印象だったよ
0087名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eac8-0Ybi)
垢版 |
2020/01/30(木) 09:33:44.49ID:m76JD34M0
>>85
対ナダルだけではなく、現代テニスに通用するのはティエムのバックだと思う
フェデラーのバックは90年代までのバックハンドの延長線上で完成度が世界一なだけで、現代テニスに通用するバックハンドではないと思う
0090名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59a9-0ef2)
垢版 |
2020/01/30(木) 10:17:33.94ID:xt8a1cUd0
ワウリンカが先駆者さ〜
0091名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-ikG9)
垢版 |
2020/01/30(木) 10:49:48.72ID:No/DZHpEa
ティエムのBHは当たりが良ければとんでもない威力だよね。後方からでもとんでもないボールが打てる。
フェデより精度が高いボールをフラットで打ち込めるし。
フェデのBHは昔よりマシになったがスピン過多だしな。


ただ全盛期のフェデラーと同レベルにいるとはおもわないかなw
0092名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxbd-ZjM+)
垢版 |
2020/01/30(木) 11:48:38.25ID:F3/3A15vx
フェデラーも打とうと思えばティーム並のパワーショット打てるだろ
0093名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a04-M6Eo)
垢版 |
2020/01/30(木) 12:00:33.23ID:ciojyB1J0
方向性が違うからな
ティエムとナダルのラケットはパワー型の全ポリ
フェデとジョコビッチのラケットはテクニック型の縦ナチュラルのハイブリッド
0101名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a5c2-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 13:42:36.28ID:IkfQbw3b0
RFロゴはもうすぐ帰ってくるらしいね嬉しい
ついでにRFグッズも作って欲しい

フェデに$3000罰金とな厳しいな
ぼそっと言った言葉も取られるとなると日ごろから注意してないとまずい選手はいっぱいいるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況