レンドルに憧れてコンチ(〜薄めのバックハンドイースタン)でバックを打ってたよ

https://i.pinimg.com/originals/d7/2a/33/d72a33012e5255e75d44a9378d606738.jpg
https://www.timescontent.com/tss/photos/preview/19272/Ivan%20Lendl.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/a4a4d853e0601a935435b6cef961b7b3.jpg
https://i.pinimg.com/736x/f1/e2/fd/f1e2fd8ed24d02261b7a7d9189a5efac--adidas-vintage-vintage-tennis.jpg
https://editorial01.shutterstock.com/wm-preview-1500/6580220a/434537a1/u-s-open-1989-new-york-usa-shutterstock-editorial-6580220a.jpg
https://www.tennisworldusa.org/imgb/78594/on-this-day-ivan-lendl-topples-john-mcenroe-in-their-final-meeting-on-tour.jpg

写真の通り掌屈気味になって手首を突き出す形のインパクトになる
スィングは自然と縦振りになるから、低め〜胸と腰の中間くらいが打ちやすく、
クロスよりダウンザラインの方が得意だった 逆に高いボールは辛かったのでスライス頼みになる
腰くらいの高さまでのボールなら、しっかり振り上げればスピンも不足なく打てたよ
今時みたいなグリングリンにはならないが

年齢とテニスに割ける時間が減ってキツくなったんで30代後半からグリップを厚くしたけども
長文失礼