X



トップページテニス
1002コメント339KB

【両手】 バックハンド総合★13 【片手】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/11(金) 22:17:41.19ID:kmYkJAAk
人としての成長全くしないニート荒らしこーちwww
人のことなにか言えるほどの歳だけじゃなくて中身大人になってから物言ってくださいwww
0551名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/12(土) 11:09:58.99ID:bAbXdsdM
>>546
バスケットの高さが305cm
身長170cmの人で手を伸ばして頭上30cmくらいラケット長さが68cm程だが握る部分で
60cm位の長さになる。ジャンプしたとして50cm合計310cmになる。
感覚としてはバスケットゴールの上から入るわけであるから、
ロブとしては理想的な高さ、凄く良い練習だと思う。
310cmもラケット先端だから、万が一当たっても打ち損じてしまう。
ここはバックハンドスレなので、もちろんバックでロブもあげる。
前衛に取られないのとバックアウトしない感覚練習
0552名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/12(土) 18:19:22.29ID:i23rOIsB
>>551
だからさ、それは相手から飛んでくる球じゃないでしょっての
0553名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/13(日) 09:11:58.52ID:5rXWuW3x
>テニスラケットでキレーにフリースロー決めまくってて,

ロブの高さ感覚練習だ
0554名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/13(日) 13:03:07.03ID:fLvYWk6t
片手から両手にする場合は
初めのうちは片手バックに左手を添えるように打つと感覚掴みやすい
そして徐々に左手成分を多くしていって左主導にしていく
0555名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/13(日) 13:12:56.08ID:fLvYWk6t
片手バックの人は手の甲側でも面の感覚がわかるようになってるという特徴があるんでそれを活かす方法である
両手バック打ちに必要な左手(左の手のひら)で面の感覚がつかめてないうちは、まずは右手の甲の感覚を頼って打つ
0557名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/14(月) 21:44:40.06ID:tUFxKwFR
どうせ雑誌の知識しかなくて実際やってないんだからやらないんじゃなくてやれないんじゃん
0558名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:38:36.03ID:oMbffQmk
>>554
現況片手バックがオモシロイし、それなりのパワーはあるので両手はにかな。
でも打てた方が良いとは思います。(両手も打てないといけない指導する場合)
左手右手も大事ですが、片手は打点が体より前、両手は打点が体より後ろ、
膝の使い方も違うしポイント多多ではあります。
0560名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/17(木) 18:11:55.60ID:859b1hJg
また片手バックの新生が現れたか18歳のムゼッティ
10年前は片手バックのトップ選手は絶滅危惧種だと思ってたのに
競技レベルでも片手バックがどんどん見直されるといいな
0561名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/18(金) 08:44:12.64ID:CXRqQOm8
>>560
フェデラーのいない全米オープンあまり見なかった。
シャポバロフの試合だけは見た。
ムゼッティ初耳,YOTUBEで検索してみる。
0563名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/19(土) 01:01:12.82ID:120jj29I
サーフェス関係あるか分かりませんが片手バックのグリップはオムニコートではセミウエスタンとイースタンだとどっちがおすすめですか?

セミはティエム、イースタンはディミトロフくらいのイメージです
0565名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/19(土) 02:24:07.10ID:TGxLMp5y
>>563
片手バックは瞬時のグリップチェンジが大事
フラットやスピンをかける場合とスライスを打つ場合は違いますね。
セミウエスタンとイースタンはスライスは打てるかな、コンチが打ちやすいですね。
フォアのイースタンでフラットやスピンは打ちづらい
セミウエスタンで軟式うちで打てるかな、
キッチリ打つにはバックハンドイースタンですね。
ネット際でギリギリ打つ球などはグリップチェンジしながら処理することもあります。
0566名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 01:26:28.06ID:rGtCsfrl
片手バックは横回転加えながら打てるようになると打てるエリアが広がる
逆クロスで外に逃がすときや、打ちにくい高いとこ打つときとかに横回転加えてひっかかりつけると打ちやすい
0567名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 01:36:23.13ID:rGtCsfrl
逆に言うと片手バックは縦方向のスピン回転だけだと無理がでてきてスライスで打つしかなくなる場面が多くなる
しかしスピンに横回転加えるだけで無理なく打てる範囲が広がる
サーブのスライス回転の片手バックヴァージョンみたいなもんだな
0568名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/21(月) 01:39:33.68ID:rGtCsfrl
バックハンドのスライスとサーブのスライスごちゃになってわかりにくい感じになったか
まぁサーブとバックハンドのスライスが違うのはなんとなくわかるだろう
サーブのスライスはスピンに横回転加えたもので
0569名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/24(木) 17:51:59.00ID:DbXEOJC7
バックどっちにするか迷ってる人は身長で選ぶのもいいかもしれない
175以上ないと片手バックは見た目的にかっこがつかないんで
175未満は両手で
160台とか明らかに小さい場合は迷うことなく両手
0571名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/24(木) 18:34:44.67ID:DmL+k94i
> 175以上ないと片手バックは見た目的にかっこがつかないんで

その感覚は理解できない
0573名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/24(木) 20:35:45.40ID:6TYHpcDD
女は手足長いからな
男と女が同じ身長だったら女の方が手足長い
0574名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/24(木) 21:26:25.72ID:UFNl+vZg
逆にプロを除くと180以上ある大柄な男が
両手バックだとダセえなとか思う
0575名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/24(木) 22:10:29.01ID:Ig5Bqb0c
>>574
その感覚は理解できる
0576名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/24(木) 23:01:32.08ID:6TYHpcDD
懐が深いと片手はかっこよく見える
となると片手バックは長身が似合うということになる
0578名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/25(金) 07:25:32.51ID:dvwd4e1h
そんなの何やってもダメじゃん
日本人はテニス辞めろって事だな
0580名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/25(金) 17:22:22.57ID:T+EtMYFl
女の高身長も手足の長さは人によりけり
芸能人とかは基本みんな身長比のバランスでも長い

似た身長のシャラポワとカロリナプリスコバだとプリスコバのが脚長いイメージ シャラポワも決して短くないけど
0581名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/25(金) 21:00:41.20ID:cDTn3FN4
みんなの憧れ福井烈は小さいのに片手バックだぞ
0585名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/09/25(金) 21:32:42.38ID:LPTVU7s1
生で見たら禿げてない
0586名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 16:34:28.69ID:EqrnB0x4
片手バックから両手バックに移行始めて4年目になるけど
俺の両手バックは片手バックに比べてしっかり打てる打点が狭過ぎて
いまいち完全に移行できなかったけど、最近ようやく打点が狭い原因がわかってきた

どうやらフォワードスイングでは最初から左腕メインで振り過ぎてて
利き腕をあんまり使ってなかったのが原因だった

フォワードスイングでグリップが身体を追い越すまでは、左腕は脱力気味で
利き腕で引っ張っていって、インパクトの時に一気に左手の力で叩けば良かったんだな

利き腕を先に打点の位置まで持って行ってから、
そこで利き腕は支点に徹して、インパクト時に左腕が役割交代していく感じ

実際には難しいイメージじゃなゃく、先に利き腕でグリップを前に引っ張り出してから
スイング終盤に左手の力で球を叩くイメージ
これで、かなり打点の融通が効くようになって安定したし、楽にコントロールできるようになった
0588名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 16:55:47.77ID:EqrnB0x4
>>587
ありがとう
やっぱりフォワードスイングの前半は利き手で引くんだね
グリップ先行させてヘッドを遅らせるために手首から引く感じはその動画の通りの感覚だった
ここでラケットヘッド側が先走っちゃうとパワーとコントロールの両方が損なわれるね

最初から左腕の力だけで振ってくと、しっかりと打てる打点が
スイング開始した足の位置で狭いところに決まってしまって、打点調整がかなりシビアだったから
0589こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/06(火) 17:02:21.21ID:NErsqXrr
>>586
両手、片手のいずれも、バックハンドはストライク・ゾーンが狭いです
なので、プロもバックハンドは無理せずクロスに繋ぐ場合がほとんど

バックハンドは伝統的に守りのショットですし、これからもその伝統は変わることはないと思います
0590名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 17:10:25.36ID:Ippxbo2V
このクソコテほんまたいしたこといえない癖に一日中板に張り付いてどっかにレス付けばシュバってきて誰にでも言えるような客観的意見言うだけの人生とかかわいそう
0591名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 17:45:27.70ID:vEVd7XZk
ダブルスしかしませんが
片手バックハンドで攻めるのがオモシロイのに、
そのための練習と向上心、もちろんクロスに打つが
アド側はダウンザラインとショートのアングルショット・デュース側はスライスの切れていくアングルショットと逆クロスになる逃げていくダウンザライン
0593こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/06(火) 19:22:16.51ID:NErsqXrr
好きにすりゃいいけど、ぶっ叩きたいならフォアに回ったほうが話が早いと思うけど
バックでも強打できないわけではないけど、ストライク・ゾーンが狭い

あ、お前鈍足だから無理か
0594名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 19:43:45.50ID:Ippxbo2V
こーち肩より上に腕が上がらないからバックで強い球自体打てないんだっけ
かわいそうに
0595こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/06(火) 21:10:31.36ID:NErsqXrr
バックハンドでDTL強打してエース、というようなことも出来ないわけではないけどね
ストライク・ゾーンの関係上、強打できる球はそう多くは来ない
だったらフォアハンドに回ったほうが話が早い

だから全盛期フェデラーみたいに、サーブで優位を握っておいて、その次でフォアの強打、というサーブ&フォアが一番強力
0596名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:15:02.49ID:O/YpCHss
自分でそうやってるって経験論でなくできることだけいってるのがミソ
結局こーち自身はなーんもできないクソ
自分ができないんだから当然具体的に教えるなんてできるわけもない
0597名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:48:08.70ID:vEVd7XZk
片手の場合ポイントが前なので、相手が強打で打ってくれば基本あわすだけでリターンが強打になる場合がある。もちろん強打して、さらにパワーアップして相手のコートに行くこともある。ダウンザラインを狙うとき強打して前衛正面に行ったときは最悪、一番大事なのはコントロール
0598名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 21:54:03.57ID:3lFkhxF8
片手バックのセミウエスタンでやり出したけど面が上向きのままなのかよく変なトップスピンロブみたいになります
打点がおかしいんでしょうか?

スイングのイメージは昔ながらの両手バンザイ系じゃなくて体の回転と腕の振りで打つイメージです

スライスの時ほどじゃないにしろ片手のスピンで打点が横に離れてると上向きやすいとかありますか?
0599こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/06(火) 21:58:56.84ID:NErsqXrr
>>598
> スイングのイメージは昔ながらの両手バンザイ系じゃなくて体の回転と腕の振りで打つイメージです

片手バックは身体の回転を使いません
フォアハンド、両手バックとは違います

多分、身体が回って腹切りバックになってるんだと思います
これだとサイドスピンがかかってしまうので、トップスピンがかからずバックアウトが増えます
0600名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 22:04:42.94ID:vEVd7XZk
>>598
片手バックのセミウエスタンと言うことは、フォアのセミウエスタン状態でソフトテニスのうちかたですね、これではドライブボールは打てない。ラケット面を垂直にして
平行にスイングすればフラットには打てます。
グリップはバックハンドイースタンが基本です。下から平行上気味に打てばドライブがかかりますが、セミウエスタンだとラケット面が上を向いた状態でロブ気味にはなりますね。
0601名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 22:11:38.79ID:3lFkhxF8
バックハンドセミウエスタンですね
フォアでいうフルウエスタンくらいの握り

握りはティエムくらいだと思います
0602名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/06(火) 22:19:37.93ID:vEVd7XZk
>>601
親指がさらにグリップ下面になりますね、下から上には振りやすいですね、
打点良ければスピンはバックハンドイースタンよりかかると思います。
ただタイミングが狂っていればバックアウトは多くなると思います。
バックハンドイースタンとの違いはスイング軌道の違いですね。
下から上だが平行うちに近い
0607名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/07(水) 23:36:38.93ID:gn5eiybE
両手バックで上手い人は、相手の球が身体側にイレギュラーして来たときは、腕で打点調整するの?それとも腰や脚で微妙するの?
0609こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/08(木) 22:09:40.18ID:86ALYWJ/
>>607
腕しかなくないか?
バウンド完了時は足は決めちゃってるからいまさら動かせないしな
0610名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/08(木) 22:31:38.92ID:NT9XFdRf
>>607 腕による修正がメインになると思いますが、必要とされる移動量が足りなければ膝抜きによる移動も考えられます。ただ、反射的な運動にそれを的確に行うには相当量の修練が必要でしょうね
0611名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/09(金) 08:18:52.74ID:hvEuNaGq
両手バックで難しいのは打点が横にずれる事なんだよなぁ。
打点の横ずれでコース変える事も難しくなるから相手の攻めをコース変えて凌ぐのも出来ない。

バックハンドを守りのショット重視したときに
両手バックだと方向変えるのが難しいと思うのは気のせい?
0612名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/09(金) 09:05:49.20ID:KBML63Lf
両手バック相手の球がある程度強い方が返しやすい
逆に緩いチャンボを叩きこむのは片手バックの方が楽だな
0613こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/09(金) 11:31:49.63ID:Bzkn5qFj
>>611
両手バックは遠い球に弱い
だから、遠くに振られた球はクロスに打ちにくい
0614こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/09(金) 11:32:25.68ID:Bzkn5qFj
まあ一応、遠い球でもクロスに返す方法があるけど、トップスピンはかからんしな、あれは
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:48:55.47ID:hvEuNaGq
相手が打ったストレートの球を、オープン両手バックで凌ぐ事多いけど、中ロブスピン多めでセンタへ返す以外に選択肢が持てないんだよね。
それをクロスに深く返せるになるにはオープンスタンスじゃ難しいよね?
0617こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/09(金) 14:38:23.35ID:Bzkn5qFj
バックハンド自体がオープンスタンスに向いてない
両手なら球が浅くなりがちだし、片手なら腹切りバックになる
0618こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/09(金) 14:39:16.08ID:Bzkn5qFj
>>616
しのぎのボールはセンターかクロスだろ?
センターに返せてるなら問題ないんじゃないの?
0619名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:06:47.70ID:hvEuNaGq
>>618
まあね、そこでもう少し工夫したショット打てたらなぁ。
両手バックオープンの上手さのほうが試合では使えるのかとり
0620こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/09(金) 20:14:31.37ID:lOJwn/NV
両手バックをオープンというのは、誰がやっても絶対に球が浅くなる
テイクバックが足りないから深く打てない
片手バックをオープンなら腹切りバック

だからバックハンドはオープンスタンスはなるべく避けるのが鉄則
0621名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:32:19.37ID:hvEuNaGq
>>620
バックハンドのうまさって、オープンスタンスでも凌げる事なのかな。
相手の逆クロスを数発しのいで焦らせるのが一番試合展開で心がけたい
0622こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/09(金) 22:53:01.56ID:lOJwn/NV
>>621
いや、だから、オープンスタンスでバックハンドを上手く打つというのは無理
0627名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/11(日) 09:49:46.06ID:Et6w6uqH
右利きの両手バックの右手の握り方ってコンチが基本だろうけど、左手ではなくこの右手をわざとフォアよりに厚くして、より安定した面の作りをしている人はいます?

ボールを打ったことはないけど、素振りだけとは言え、フォロースルーのときに右手首に変な軽い負担がかかるけどw
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/11(日) 10:01:27.03ID:UesBl4cW
>>627
ファーストサーブのレシーブ時だけ右手も厚くしてる

とりあえず返しやすいからってだけで理由はんからん
0629名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/11(日) 10:10:32.80ID:lYNjOpaz
両手バック初心者だった頃は、右腕を支点として使うって動きがきちんとできてなかったから
右手コンチで握ると、右手がでしゃばって左手主導で打てなかったり
スイング振り切る時に右手が邪魔になったりしてたから
右手はかなり薄く(フォア寄りに厚く)に握ってたな
0631名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/11(日) 10:45:47.22ID:On2l2t5I
みんなサンクス。左手をフォアよりに厚くしたり、薄くしたりして右手はコンチだ!という発想しかなかったから、
右手を逆に変えてみたらどうだろうかと思うようになったんだ。
意外とそこから工夫している人がいるのね
0632名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/11(日) 11:56:15.16ID:m2t61r93
むしろ左手はテイクバック中は握らずにゆるゆるにして
フォワードスイング後半で初めてきっちり握ってたから
グリップの厚さは球の高さや遠さによって自然に決まってる感じ
だから右手側のグリップの厚さしか意識したことがない
0635こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/11(日) 18:07:42.37ID:sn5oHs2/
>>633
両手、片手ともに、バックハンドはセミクローズドが一番オススメ
0638名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/20(火) 22:34:17.95ID:ZF+BL6aO
間接に入ってるなんとか液が老化で減ってるんかね
膝でよく聞くけど、それの肩ヴァージョン
0639名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 14:32:58.94ID:3TI6/O4u
打点によってグリップ変えるとかって話をたまに見かけて
そんなん絵に描いた餅だろコートでそんなことできねーよ
とか思ってたけど、片手バックで顔より上の球を打つ時は無意識に
厚く握りかえてたことに気づいた
全く自覚せずにやってたっぽい
0641名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 16:36:41.40ID:3TI6/O4u
軟式経験者なら軟式バックの厚さで握って打ってみて
厚すぎるようなら少しずつ薄くしていけばいいんじゃね
0642名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:32.61ID:kxBfHZQI
>>640
プロでは誰がコンチで打っていると認識してますか?
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 19:31:55.58ID:CGbKCDUk
グリップの厚さなんて適当でいーじゃん
人に聞く意味なんてないよ
0647名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 20:15:07.64ID:Arqr4p7z
片手バックで高いとこ打つにはラケット立てながら打ちつつサイドスピンかけるんだよ
0648名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/21(水) 20:19:38.69ID:rh0Ycsai
片手バックの高いところは思いっきり肩甲骨を内転させながら打つイメージで打ってるわ
つまりインパクト付近で横振り気味になってサイドスピンかかるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況