X



トップページテニス
1002コメント315KB

ヘッド 総合 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 23:13:57.59ID:iKQhi27j
>>479
詳しく教えて
>>480
それは素材じゃなくて質と配合の違い
「カーボン」という素材は同じ
市販に使われてない素材知ってるなら教えて
0483名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/17(金) 01:08:34.53ID:QapVUboq
>>475
バドミントンはバドミントンの銀メダリスト陣内とテニスの伊達の対談で語っていたのが陣内はヨネックスの100本の市販のラケットの在庫の中からふってみてしっくりくるのを10本選ぶ。
伊達はヨネックスから特注の供給されてグリップの形状を別の職人に加工してもらう。

ラケットの重量が関係していると思う。
バドミントンは重くても一般人が余裕で振れるのに対してテニスは無理。
0484名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/17(金) 02:17:59.64ID:agDmalye
>>476
ポトロはハイパースタッフと言われていますね。

いよいよ明日発売ですね。取り敢えずMP、PRO、TOURを注文。
が、暫く遠洋にでかけるので打てるのは春以降。皆様の感想で代用いたします。
0486名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/17(金) 03:41:14.92ID:fHg5rFuq
さてプレステージ360+の発売日だ!
0487名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/17(金) 11:50:54.09ID:mAljpIkf
間違えた明日が発売日だ
0488名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/18(土) 19:53:46.93ID:5LGU7PhJ
プレステ360+のSが本日到着!
明日の朝に張りに出すからデビューは数日後だけど楽しみ!

https://i.imgur.com/JQhtvTd.jpg
0490名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/18(土) 20:22:59.87ID:JV9oqXv7
プレステージツアーとグラビティツアーって、どんな違いが出てくるんだろうな…まぁ無理だろうけど比較してみたい。
0491名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/19(日) 00:29:10.92ID:3Hkt87wQ
>>489
>>383と同一人物ですので比較対象が無印グラフィンのプレステSになり参考になるかわかりませんがレポします
0497名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/21(火) 12:40:57.33ID:y2nItHG5
思ったよりプレステージ盛り上がってないな。
よく考えたらラジカルとかは最新の買い換えてる層結構いるけどプレステージ使いはこだわりありそうだからな
0498名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/21(火) 13:20:57.91ID:4WAQ9vfv
真っ赤過ぎるし、360を求めてる人も少なそう。プレステらしくなく飛び過ぎそうだし。むしろタッチが欲しい
0500名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/21(火) 18:41:49.78ID:44MOJCtR
プレステージって競技者向けだろ
黒系を気に入ってる競技者が赤に買い換えるはずない
ヘッドはデザイナー変えてほしい
0501名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/21(火) 18:43:35.58ID:mJHknjgV
確かに。ここ最近のはただのツートンカラーで、デザインもくそもない気がする。
早くもプレステは失敗臭がするね。
0502名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/21(火) 21:23:06.79ID:rOOswHyy
店で実物見ては来た。見た目はともかく、試打してみないことには何も言えぬな
何となくだけど、自分にはmpが合うような気はしてる
0504名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/23(木) 17:31:25.57ID:yAvS2ME2
プレステージ360+MP使ってるが、グリップが変わったのが1番でかい気がする。
グリップ3をずっと使ってるんだが、太くなった感じでタッチが悪くなった。慣れてくるとは思うが。

ブラックコスメで、グリップは前のモデルと同じで出してくれないかな?
0506名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/23(木) 19:05:25.18ID:RS4uIWco
ラジカルもだけど扁平慣れると丸型の違和感すごいわ。
パレット交換できるとは言え+五千円くらいのコストが増えると考えると他ラケットも試したくなるよ。
0508名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/23(木) 22:15:25.99ID:uS3RJDtA
今後は扁平のパレットなくなる可能性もあるだろうし早めに慣れちゃった方が楽そうだよね
0509名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/25(土) 01:14:51.20ID:yGioEzfA
ガウフすげー。新しいSPEEDのカラーリング悪くないな。
0510名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/26(日) 13:13:15.02ID:ABk3OamB
>>509
ガウフはPJじゃなくフレームはスピードグラフィン360ぽっい。ヨークとグロメットの形状が同じだった。
艶ありカラーリングなので重量やバランスはカスタムなんだろけど。
0512名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/28(火) 14:52:16.71ID:b30o3+f0
昨年、試し打ちもせずにサイトのレビューあさってネットで買ったスピードXが掘り出し物過ぎてww
あのラケットは大正解だったわ

そのあとに人がプレスデージのPROとTOUR(もはや?旧型になる)をショップから借りてきたのを打ったら、
えっ?これプレステージなん?全然楽勝でキックサーブとかすげー跳ねるんですけど
えっ?他のラケット同様、サーブもくそ速いしストロークもスピンかかりまくってるんですが?マジ?って感じ
昔のしんどい弾道低くなりがちなプレステージMPと全然別物じゃんと感じた

それよりさらに使いやすくなったなら買いかもしれんな
グラビィティ、ラジカルも試打したうえで買っちゃおうかな
恐らくプレステージのプロかツアー?MPが使えそうならMPかも
0514名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/28(火) 18:17:13.54ID:Bz8zTna/
中身は一緒だとしてもカラーリングがこんなに変わってジョコは気にならないのだろうか。フェデラーは気するみたいだけど。
0516名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/28(火) 20:31:40.20ID:wx6IDWBs
>>512
プレステージと言ってもPROとTOURだからそりゃ楽に打てて当然だろ
そのままSPEED]のMPでも使ってろ
0518名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/28(火) 23:18:42.95ID:zFgUQOgX
プレステージである必要がない
0519名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/29(水) 00:12:54.34ID:dzgvqHcN
プレステージプロはシャフトが嫌い
MPも四角じゃなくなったしがっかり
シャフトだけは変えないでほしかった
0524名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/29(水) 06:40:24.65ID:1ei8KmAr
プレステージの看板を背負っちゃってるから
プレステージとしては云々…とか言われがちだけど
プレステプロは普通に良くできたラケット
0528名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/30(木) 09:33:34.07ID:vnaFKERX
>>526
スピード待ちして春に試し打ちして購入だな
次のスピードは今のラケットの傾向だと低いフレックス(RA値)であまりしならない系かな

ラジカル 硬め(RA値がアップした)球離れは早めなんだろう(万能攻撃型)
スピード ノーマル〜ややRA値低めのホールド感(万能コントロール系)打感は硬め
グラビティ 薄くてやわらかしなり系(しこり系)打感も柔らかい
プレステ 上級ハードヒッターオンリー(RA値は普通〜低め)飛ばない系

こんな感じですかね
ラジカルはカラーが気に入らなくてまだ打ってない(周りでは徐々に増えてる)
スピード、グラビティ、プレステは少数派。見渡せばバボラばっかりww
ウイルソン、ヨネックスがちょぼちょぼ
スピードが最も伸びのある威力のあるボールいくけどなぁ
ピュアアエロよりスピン跳ねるんじゃないだろうか?バボラケのスピン補正が邪魔?
0529名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/30(木) 10:57:01.66ID:UvqEam6Q
>>528
素晴らしい。ヘッドの各ラケットをわかってらっしゃる。
スピードはもうちょっとだけ柔らかくてして欲しい。
0531名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/31(金) 08:20:28.70ID:hOJo17ux
ヘッドは扁平グリップやめたというが若干楕円形で持ちやすくなった
試合中グリップが滑りにくいし面の位置が把握しやすく躊躇なくハードヒットできる感じ
他のメーカーのラケット数本と併用してるがヘッドが主力になってきた
フカシやツマんねーミスが減り日頃の練習のゲームは負け無し状態になってきた
0532名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/31(金) 13:23:04.75ID:6vjCqPan
自分の周りだとラジカルプレステが扁平じゃなくなったからこれを機に他のメーカー試してみるって人が多くて皆違うメーカーのラケットに変えちゃったよ。
パレット交換できるとは言え最初から扁平なのも用意しておけば違ったんじゃないかなー。
0533名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/31(金) 17:25:08.54ID:6dFIn/bk
そういう方達はどこにいくんだろ。cx200、ピュアスト、ブレードとかかな。
0534名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 01:27:51.34ID:My3I/dgH
グラビティプロってどうですか?今ウルトラツアー97 をへたってきたら(しなりすぎて飛ばない)新しく買い足して使ってきたのですが、TWでも見かけなくなったしたそろそろラケット買い替えようかと思って。
0536名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 02:02:13.06ID:My3I/dgH
ウルトラツアー97 もノーマルだとプレステージMPより飛ばないから重量バランスもカスタムしてスイングウェイト310(ストリング無し)に揃えて貰ってます。
0537名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 08:04:26.35ID:iicIp1Dk
ウルトラ打った事ないからわからんけどグラビティプロは自分が打ったり周りに貸した感じだと好き嫌いがハッキリ分かれたから試打はした方が良いよ。
スペックからのイメージよりは反発力あるね。
0538名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 11:14:10.24ID:My3I/dgH
>>536
ありがとうございます。
田舎ってほどじゃないけど地方だから試打できないんですよね。
なんかここにも書いてある通りグラビティプロはど真ん中で打つ人はぼやけて先端気味で打つ人には合うとかでしょうか?
0539名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 12:16:15.06ID:rIOg1+7U
>>538
プロ関係なくグラビティは全部そうだよ
ただ合う人にはかなりいいラケットだと思う
僕はMP買ったけど今のところ不満なし
0540名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 15:42:46.69ID:k13gTVTv
初ヘッド、まずラジカルmpを中古で買って試してみようと思うんですけど、年式によって結構感触変わります?
0544名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 18:42:32.16ID:bUGhSHoZ
借り物ラジカルMP打ってみた
295グラムということで全般的に楽ちんでいいボール打てる
ハードヒットしても硬いイメージはないね
このラケットで故障はしないでしょう

ボックス形状?だが中級者でも十分に使えるラケットかと
軽くて操作性よし
難しさがなく楽ちんでした
いきなり試合で楽に打っても速いフラットサーブが何本も決まりました
スピンサーブも楽に打っても深さと高さが出た(若者男子のバックハンド、額辺り)
手のひらに情報のフィードバックもちゃんとありますね
かといって飛びすぎる感じはなかった

草トーなどアップ無しサーブ4球で試合する時にあれば重宝しそう
バボラケ等パワー系と違いファーストの収まりいいんでサービスキープが楽になると思われ
暖まったらシリアス系ラケットを使う感じ
(使用ガットはポリ単張りでした)
0546名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 21:00:19.19ID:My3I/dgH
今ボックスって言ったらグラビティとプレステージミッドだけじゃない?プレステージMPもシャフト形状変わったし。
0547名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 21:22:08.64ID:iicIp1Dk
新しいプレステプロ買ったけどかなり良いね。
あまりしなりは感じられないけどラケットの完成度としてはかなりの物だよ。
しっかり振れた時はかなり伸びる
0548名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 22:38:34.41ID:8kCGpcuN
グラビティってそんなに角張ってたっけ?
新プレステMPと同じくらいじゃない?
0549名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 23:23:35.85ID:My3I/dgH
新プレステージMP見てないけどプレステージプロよりはボックスじゃない?
昔のスピード形状とおんなじだし。
新プレステージMP見てないから除くと
ボックス形状
ミッド>グラビティ>>その他って感じな気がする。
0552名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/02(日) 13:46:26.70ID:2bmxqeH8
プレステは売りたいみたいだが逆に一回痛い目みて売り上げがた落ちすれば良いよ
もともとコアなユーザーが多いシリーズだからユーザー達を怒らせたらどうなるか思い知ると良い
0554名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/02(日) 15:26:02.23ID:mK3n+Los
なんか変なこと言ってる?
0556名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:23.23ID:zyVUt2Rr
>>553
ネットで他人を煽ってないでリアルで友達つくれ
0557名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/02(日) 22:17:01.66ID:XkTQn39x
そのコアなユーザー達とやらの売り上げだけではやっていけないから万人ウケするように敷居を下げて売り上げアップを図ってるのでは?
商売である以上しゃーないでしょ
0559名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/02(日) 22:34:20.95ID:28KIkaPA
そしてシリーズ終了、たまに限定数量で復活でOK
0562名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 02:00:17.60ID:SApvYbCX
なんかスピードは中厚のせいで振り抜きづらいんだよね。新しいのも+にするだけで戻す気ないみたいだし。プレステもなんだかなあで、そろそろヘッド引退の予定。
0563名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 03:07:37.61ID:lB6bPxms
新しいプレステMPはtouchのプレステMPより振り抜きいいよ
個人的な感想だけど
0564名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 07:50:25.33ID:vLADKPCS
試打ラケのグラビティMP打った
ポリ50ポンドで張ってあり薄いので飛ばない?とのイメージとは違い、初打はいきなり高速フラットサーブを逆クロスにリターンエース
サーブより速いと皆さん驚愕
・フレーム柔らかいからポリ単硬めで張れるね
・扱いにくさはなく普通の柔らかめのラケット
・プレイヤーの腕前を邪魔しない
・簡単度合い爽快さはラジカルMPやな
・癖のあるのはスピードでしょう
0565名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 08:18:27.59ID:vLADKPCS
ラジカルMP 万人向け
グラビティMP テクニシャン向け
スピードMP ハードヒッター向け

楽ラケ度合い
ラジカル>グラビティ>スピード

仲間の若手ハードヒッターでもスピードは硬い、使えないという評価があるが、強烈なスピンやドライブで相手を翻弄するタイプの私にはスピードが楽しいし勝てるラケット
若干癖があるほうがいい

元々ブレステ、プロスタッフの薄いのでハードヒットしていた人なので普通の人水準のレビューではないかなw

優勝歴多数の女子上級に言わせるとラジカルは硬め、飛ばない、アシストがないのがいいそうです
振れるラケットとのこと
0566名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 08:32:36.37ID:ESVc4Ahi
そりゃブレステは普通ではないな
360+speedの試打動画見ると評価良さげだし見た目もカッコいいね
0569名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 13:28:40.77ID:xhhVVO8q
>>565
ブレステというラケットを打ってみたいんですが
どこで売ってますか?
0571名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 14:52:38.17ID:8VnasBsl
>>568
グラフィン ラジカルmp、スピードmp、プレステージS(360 プラス)を持っている私の評価ですとラジカルはかなり飛ぶイメージです。

あくまで主観ですが
飛び
スピード≧ラジカル>プレステ
食いつき
プレステ>スピード>ラジカル
スピン
スピード>プレステ≧ラジカル

スピードは気持ちよく打てる打感、パワーとスピンがうまく纏まっている印象。ただし100インチで若干取り回しが良くない(それでも充分だけど)ため、他の二機種よりストローカーに合うラケットかと。
ピュアドラが苦手な人にこのラケットを勧めたい。

ラジカルはとにかく操作性が高いので取り回しが良く何でもこなせるイメージ。軽いのに強い球にも全く負けない。自分の周りも使っている人がどんどん増えてきた。
ただ、欠点が球離れがかなり速く、打感がかなり固いこと。自分は肘が痛くなってしまった。ここは好みの問題かと。

プレステSは、昔使ったイメージと全く異なり非常に使いやすく敷居がかなり下がった。(Sなので当然かも)
食いつきの良さは3機種で圧倒的にこれ。パワーもそこそこにあり、スピンもしっかりかかってくれる。
気に入って3本買ってしまった。
ラジカルだと弾きが強く、自分の意図しないボールが飛んでしまうことがあったが、狙ったところに落とせるコントロールの良さは気持ちが良かった。
ラジカルmpを使っている人にはデザインがかなり派手ですがが一度打って欲しいですね。

以上個人的な感想ですが参考まで。
0572名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 15:11:58.38ID:Tu9rupTx
グラビティ、ラジカルともにmp所有してます
グラビティ→スイート広め、パワーあり
ラジカル→スイート狭め、振っても収まる、ボレー難しい
0575名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/04(火) 12:32:07.03ID:V7TWwOeW
スピードの台形フレームあれおかしいやろ。あと厚も21ぐらいじゃねーのか?
0577名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/04(火) 12:57:01.06ID:V7TWwOeW
>>576
ジョコ台形じゃないってこと。
0578名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/04(火) 13:13:27.57ID:2AAUBzWo
解読がめんどいな
ジョコが実際に使ってるラケット、台形になってないやん、違うの使ってるやん
って事だろうか…
0579名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/04(火) 13:43:08.39ID:KadVDcGK
>>575-578
この話題はスレッドごとに毎回出るので次回からスレタイにいれたほうがいいのでは?
ネットの検証では以下のスペックだろうということです。少なくとも映像画像で数えることができるストリングパターンは市販の18x20ではなく18x19でした。
元ネタ引用↓
https://tennispredict.com/novak-djokovic-tennis-racquet/

Here is the specs of Novak Djokovic racquet, Head PT113B1

Head Size: 95 sq in

Length: 27 in

Strung Weight: 12,7 oz

Strung Balance: 32,8 cm

Stiffness: 60 RA

Grip Size: 4 3/8

Grip Type: 2 overgrips over Head Calfskin

String Pattern: 18 x 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況