トップページテニス
1002コメント315KB

ヘッド 総合 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/23(月) 23:03:54.80ID:Y565esWH
モールドばらばらだしプレステは毎回迷走している感がヤバイ。
メーカーもどうしていいか分かんないんだろうね
0391名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/24(火) 18:19:41.61ID:0J2gprVB
なんでプレステージはツアーだけ謎の18×19なんだ?
0392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/24(火) 18:59:11.06ID:sNmPtHX/
プレステージは
もともと変なラインナップだったが、さらによくわからなくなった。

ヘッド初心者が普及モデルと勘違いしてMPを購入して、首をかしげていた。
0393名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/24(火) 19:16:32.07ID:mChAdgal
その通りだね〜
スピードはMPが普及版なのにプレステはSやツアーが普及版。プレステはそろそろ整理が必要なのでは
三角形のスロート嫌いです
0394名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/24(火) 20:42:42.04ID:vgfWells
確かにスピードだけじゃなくてエクストリームもラジカルもMPの方が一般向け
0395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/24(火) 20:47:37.88ID:JE4GBq1m
プレステはMPとMID以外はいくらでもスペック変更したりモデル増やして構わないからMPの95(昔の表記は98)18×20とMIDの93(18×20)だけは変えたり無くしたらあかん
0399名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/26(木) 12:59:39.22ID:KNdzPxrA
ラケットってころころ変えるもんじゃないな。慣れるのに時間かかる。気に入ったのあったら何本かストックしといた方がいいのかね。
0400名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/26(木) 14:30:50.50ID:KKSqT1SR
>>399
逆にころころ変えすぎてると微調整できるようになる。
まあ、飽きっぽくなければストックしておいた方がいい。
雑誌ネタだけどフェデラーの追っかけジャーナリストによるとフェデラーがまだ無名のときにプロスタッフが生産中止になるのでフェデラーが在庫300本確保したなんてエピソードをコラムで読んだ。
0401名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/26(木) 17:13:56.70ID:snI5PN+E
>>400
サンプのセントビンセント製買い占めは知ってたけど
フェデも買い占めしてたのかw
0404名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/27(金) 02:21:28.30ID:pX78tA/c
>>402-403
記憶は確かなはずなのだけど雑誌の記事をキャプチャーしてアップロードしようとクローゼットにしまっておいたテニス雑誌を探したけどなかった。だいぶ前にいらないのを整理して捨てたので証拠はなくなった。
0410名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/27(金) 14:19:43.94ID:M4RXkl0L
>>402
買占めがあり得ないとか絶対無かったとかの発言は現地の製造管理責任者クラスかサンプラスフェデラーにかなり近い人物しかできんと思うが・・・
0411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/28(土) 21:57:30.36ID:zQ4meP3H
ヘッドのウェアーってまともなのないな
長ズボンでヒザまでチャックあるやつ探してるんだけど、ないわ
靴履いたままズボン脱ぎたいんだよなぁ
0412名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/29(日) 23:08:35.45ID:EbxNKRoA
>>378
>>381
最初にノーマルmp買ってそれに近いスペックでもう一本買ってそっちにフルキャップ装着した
ブラスト125を張り上げた状態での測定値や

ラジカルmp
w310
sw323
b328

ラジカルmpフルキャップ
w325
sw345
b332
0413名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/29(日) 23:13:47.36ID:EbxNKRoA
ラジカルフルキャップで大分慣れてきたけどトップにバランス寄ってスウィングウェイトも上がったのに振りやすいね
単純にバランサーをトップに貼った感じとはかなり異なる
ポリガットの影響もあるのか安心してフルスイング出来る
今日今まで勝てなかった人に勝つことが出来た
0417名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/30(月) 07:56:52.23ID:qxaLeR7L
>>414
どんな感じに振りにくいの?
0418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/30(月) 17:47:05.42ID:5cvsYvPD
>>417
トップライト寄りなのに100インチとあのフレームの厚さが影響してると感じる 
ラケットそのもののパワーはあるから打ち負けないんだけどね
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/31(火) 00:45:00.55ID:l37ito7H
>>399
結局それ。違うの持ってても感覚違っちゃうし同じの複数で数年行ったほうがいい
もちろん今のにしっくり来てなければ変えるべきとも思うけど
0421名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/31(火) 16:52:32.85ID:XVKQD5uo
Love A Child Television を動画検索してください

どうぞよろしくお願いいたします 皆さん、ラストスパートです
0422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/02(木) 08:09:23.81ID:hfg5QMyF
Love A Child Television をNGワードに入れてください
下らない宣伝はスレに不要です。

どうぞよろしくお願いいたします
0423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/02(木) 19:42:07.15ID:27vU4HTn
プレステG360シリーズが店頭に出回るのは月半ばかな
midは扱いきれないのが目に見えているから、mpを試打してみたい
0426名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/02(木) 23:09:59.76ID:TgcMj/qO
>>424
18/20だからmpは本当に扱い難しいよね
0428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/03(金) 02:36:24.78ID:I3aRT3LB
今回のMPはサイズが95から98に上がって
ガットの目も少し広くなったらしいから前作よりは使いやすいんじゃないかな?
0430名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/05(日) 00:57:35.47ID:skn/5oDQ
TWでもう公表されてるけどMPのRAが61と前作より4も数値上下がってる。そりゃ柔らかいっていうレビュー出るなと。
ヘッドのラケットで一番柔らかいんじゃない?(しなるとは限らない)
0432名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/05(日) 02:43:20.58ID:Dc4Oqqr6
>>430
1mm薄くなってますしね
0433名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/05(日) 04:57:05.18ID:skn/5oDQ
>>431
サイズの測り方を変えてモールド変えずに98 から95 表記が前作で、モールド変更、ストリングのピッチも変更して実際フェイスが大きくなったのが新作の真っ赤。
>>432の言う通り、フェイス大きくなったのになぜか1mm薄くなるという。
グラビティプロとの関係とか?
0434名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/05(日) 07:42:17.57ID:Dc4Oqqr6
lafinoではないけれどテニスショップのユーチューブチャンネルで「前回98から95になったのが今回98に戻りました」とか無茶苦茶なこと言ってるヘッドの営業?がいた
0436名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/05(日) 13:56:38.69ID:uESQheqf
プレステ買うにしても試打してからだなー
ラジカルg360mpフルキャップ仕様に不満があるわけじゃないから、それ以上の何かを得られそうなら考えよっと
因みにサブは古のyoutekプレステsで、これもいいのよ
0438名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/05(日) 19:43:30.03ID:QHTyPFgt
ついにラジカル用キャップグロメット買ってしまった・・・
自分で付け替えた方いますか?もしいたらどうやってやりました?
0439名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/05(日) 20:36:01.97ID:TX7S8ZyG
バーティーがスピードからグラビティに変更した
0442名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/08(水) 21:02:33.67ID:wBY9EGcL
ウインザーで新しいプレステ見てきたけど思ったより悪くなかったな
グロメットの色を濃い赤とか地と違う色にすればもっと締まって見えたのにと思った
0443名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/09(木) 20:59:36.85ID:oWvNs8cj
>>440
ありがとうございます。
やっぱ力はいるんですね・・・
まず元グロメット外すのが無理そうです笑
0445名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/10(金) 23:50:48.39ID:RqXULjZJ
今princeのphantomプロ100xr使ってるんだけどグラビティのツアーかスピードproのどっちかに変更しようと思うんだけどどっちが良いかな?
フォアハンドはスピン系でバックが両手でフラット系
20代前半でいつもやるサーフェスはハードとクレーと体育館とカーペット
頻度は週4〜6くらいでテニス歴は15年
今までずっとprinceのラケットしか使ってきませんでした
0446名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/10(金) 23:58:53.51ID:93w4G9bE
なんで長年使ってたプリンスから変えるのかよくわかんないけどファントムに近いのはグラビティだと思う
0447名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/11(土) 00:22:55.42ID:0s0m9G/i
>>445
グラビティツアー使ってるけど、低い弾道の球を打つ人なら向いてると思う。
結構クセがあって好き嫌い別れるから試打は必ずした方が良いよ。
0448名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/11(土) 02:26:02.87ID:d+0bHkyr
>>445
テクノロジーの違いだけちょっと。
現行スピードプロはグラフィン360でグラビティは360+。
+はフェイスの5時7時に更にグラフィンを追加してる。
0449名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/11(土) 02:52:53.11ID:SxEPIElQ
スピード360+まだー?
0450名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/13(月) 07:20:04.57ID:zpCNwS1p
スピード360+は3月発売
0451名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/14(火) 16:49:22.30ID:cWnDMVkt
バーティーのラケットはグラビティでも何でもないよな
あんなペイントだけなら止めればいいのに
0452名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/15(水) 03:41:16.18ID:W2TPv2F4
バーティーはグラビティだよ。
目腐ってるのかな?形全然違うでしょ。

ペイントだと思い込みの奴はなんなの?
0456名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/15(水) 15:29:43.54ID:kCVB6a62
ytスピードとグラビティは一緒やん?
0458名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/15(水) 16:25:46.09ID:ybPvodCC
ストリングパターンだけ変えたんだろ

フレームの形状はグラビティ
0461名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 01:11:42.13ID:fQsQzOcn
>>457
それな。
ウイルソンの広告記事でプロ(選手名)の要望で何々を強化や追加とか白々しい嘘ばかり。

仮に200位ぐらいまでで使ってる選手がいるなら公表してほしい。そのほうがアマチュアは参考になる。
0462名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 15:39:05.96ID:GNLDWhJI
別にウイルソン、ヘッドに限った話ではないでしょう。ヨネックスもバボラもダンロップもプリンスも同等。
0463名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 16:11:22.64ID:T/tbRf5k
>>462
いや、0人説と書いてあるでしょ。
ヨネックスは大坂なおみが市販品の革グリップにレッドテープで調整だし、男子で43位のフランスのマナリノはジャパンオープンでアエロプロドライブが残り2本だからどこかで売ってないと探してた。ステンシルも入ってない。
ピュアアエロに移行できたかどうか。

プリンスはダビデンコがプリンスのスポンサードがなくなったときに市販品にレッドテープてんこ盛りで一時期使っていた。

ダンロップはよくわからないけど使用プロはカスタムです、みたいな注釈があったと思う。
0466名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 16:50:09.99ID:ZclXLWz/
そういことじゃない
ヨネはpj自体は認めたはず
ただし中身は過去の市販品で特注ではないと言ってる

俺はこれ自体も疑わしいというか確証がないと思ってる
0470名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 16:58:36.28ID:ZclXLWz/
プロストック販売所によればヘッドも98sqのスピードを作ったりフェースはプレステージでシャフトはラジカルのスペシャルを作って選手に供給してる

市販にないモールドを使わせることがあるのはどのメーカーも同じ
0471名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 17:22:00.02ID:hMpKLFaq
一般人は販売されてるの買うしかないんだから、プロのをどうこう言っても使えるわけじゃないし。
市販品について話しましょう。ヘッドスレだし。
0473名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 21:12:01.76ID:bfyO7UZD
プロとはスイングスピード違うんだし、同じじゃなくていいじゃん。
0474名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 21:36:09.48ID:gfDd0zjy
まあプロ個人向けのカスタマイズだからな
スーツのオーダーメイドと同じで、個人にぴったり合わせるだけで素材や製法が変わるわけでもない
だから誰々モデルというのも100%嘘ということはない
ただヘッドの嘘率が高いだけで
0476名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 21:39:14.67ID:JjHAtpBd
>>457

一時期のデルポはプロストックだろうけど本当にksixoneだったんじゃないの?

後中身はしらんけど圭君はモールドは一致はしてるのでは。
0478名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 22:20:51.42ID:iKQhi27j
>>477
プロストックだから違うと思ってるのか
市販品でもシリーズや世代で素材は違うんだよ
プロストックにしか使われない素材があるわけではない
どっちが知ったかだか
0481名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/16(木) 23:13:57.59ID:iKQhi27j
>>479
詳しく教えて
>>480
それは素材じゃなくて質と配合の違い
「カーボン」という素材は同じ
市販に使われてない素材知ってるなら教えて
0483名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/17(金) 01:08:34.53ID:QapVUboq
>>475
バドミントンはバドミントンの銀メダリスト陣内とテニスの伊達の対談で語っていたのが陣内はヨネックスの100本の市販のラケットの在庫の中からふってみてしっくりくるのを10本選ぶ。
伊達はヨネックスから特注の供給されてグリップの形状を別の職人に加工してもらう。

ラケットの重量が関係していると思う。
バドミントンは重くても一般人が余裕で振れるのに対してテニスは無理。
0484名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/17(金) 02:17:59.64ID:agDmalye
>>476
ポトロはハイパースタッフと言われていますね。

いよいよ明日発売ですね。取り敢えずMP、PRO、TOURを注文。
が、暫く遠洋にでかけるので打てるのは春以降。皆様の感想で代用いたします。
0486名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/17(金) 03:41:14.92ID:fHg5rFuq
さてプレステージ360+の発売日だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況