X



トップページテニス
1002コメント343KB

☆ガット・ストリング総合20☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/28(月) 02:55:06.38ID:dmUejqNv
ガット・ストリングの相談、おすすめ、レビュー、小ネタetc.何でもどうぞ。

次スレは>>980あたりで。

【過去スレ】
☆ガット・ストリング総合19☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564402696/
☆ガット・ストリング総合18☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553834240/
☆ガット・ストリング総合17☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542101482/
☆ガット・ストリング総合16☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1531441525/
☆ガット・ストリング総合15☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1518257224/
☆ガット・ストリング総合14☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504710612/
☆ガット・ストリング総合13☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1497012094/
☆ガット・ストリング総合12☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1488528200/
☆ガット・ストリング総合11☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1476240620/
☆ガット・ストリング総合10☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1464938593/
☆ガット・ストリング総合9☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1456450052/
☆ガット・ストリング総合8☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1446559409/
☆ガット・ストリング総合7☆
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1432481811/
【復活】☆ガット・ストリング総合5☆←実質6
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1393762060/
☆ガット・ストリング総合5☆
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1378444449/
☆ガット・ストリング総合4☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1357573087/
☆ガット・ストリング総合3☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1336382619/
☆ガット・ストリング総合2☆
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1312446491/
☆ガット・ストリング総合☆
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1260190746/

【その他関連スレ】
ホームストリンガー【8張り目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1484199783/
ハイブリッドでストリングを試してみる(過疎スレ)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1137589669/
0471名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/25(月) 23:11:30.73ID:eDWBerX9
知り合いのおっちゃんもずっと張り替えていない
13年とかそんなレベル
だが普通にうまい
3ヶ月で張り替える俺に「また張り替えたの?そんなバンバン張り替えて…もったいない…」って言ってくるのが少しうざったいが
0473名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 00:24:26.05ID:c2zRkIz9
ポリユーザーだけどどんなガットでも2週間経ったら緩みを感じて張り替えたくなるし実際プレイの質も落ちる
むしろ1年とかそのままでも普通にプレイできるいい意味での鈍感さが本当に羨ましい
0474名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 00:52:14.22ID:yh2TulNk
>>467
うちのサークルもベテラン勢は切れるまで使う人が多いよ。
今はXR1を用意してる。適当な時期に切れてくれるからこれくらいが丁度いいかな。
0475名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 02:48:33.77ID:3hX9zztU
今年配でポリが切れるメンバーさんはラケットが古く大半のグロメットが破損して3か月に一回になった。以前は1年持っていたのに、もう一人はグリグリスピナーで3か月に一回ポリポリハイブリッドで交換している。後のメンバーさんは1年以上ですな。
今週預かった方は1年くらいかな、切れていないがポリポリハイブリッドで日曜日に渡す。
0476名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 02:59:12.34ID:rVTfXql/
ギター等の弦楽器では弦の張り立てはチューニングがまったく安定しないから、しばらく引っ張ったりジャカジャカ弾いたりしてテンションが落ち着くのを待つ
ラケットでもおそらく同じことが起きていて、張り立ては急速に緩み続けているためゲーム中にも飛距離や角度は変わり続けているはず。音程と違って自分の力加減で微調整できるからそこまで気にならないだけなんだろうね
そう考えると張り立ての気持ち良さって何なんだろうと思うし、プレストレッチをかけるほうが理に適ってると思えてくる
0477名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 06:40:04.89ID:5LjY1BeG
コントラバスの場合同じ弦を3年ぐらい使うんだよなあ、張り立てのギラギラした音が嫌であんまり変えないもんだった。
テニスも一緒だなあ。張り立ては硬いしほんと使いづらい。ほんと騙されてたんだなあ。
始めの1回のためじゃなくて、その後の何十回に合わせた方がいいね。
0478名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 08:12:09.90ID:bXWoWt3D
>>477
張替え頻度少ない一般プレーヤーはその考え方でいいと思うよ
>>476
確かアルパワーの初期緩みの話で、その最中(つまり張りたて)だけが美味しいタイミングだと言う人もいた
プロはそんな使い方してるんだろう

ストリングの維持性は初期弛みで大きく落ちて、その後緩やかになっていくが、
一般人にとってはむしろ初期弛み過ぎたあとの維持性が重要で、その辺はテンションロス率だけを比較したデータからは読み取れない

初期緩みを抑えた方がテンションロスが少ないって主張できるが、実際使ってみると寿命短い製品も多いし
それよりは、テンションロスが多少大きくても、その後長く安定してる製品がいいわな
0479名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 09:08:51.18ID:Chd5VAJ0
完全に同意。
俺は1週間は寝かせる。同じラケット2本でローテ。使わなければ1週間寝かせても2週間寝かせて使用感は変わらない。
0480名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 09:10:26.17ID:Chd5VAJ0
2本を安定して同じ感触にするにはそれしかないかな。張りたてを使いたいってなるとサブラケの出番無くなるし、ラケット自体の消耗も均等にならないしね。
0481名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 09:12:37.15ID:yboKPLp9
ポリは
張りたて「うーん、やっぱ硬いねぇ」
1ヶ月「やっといい感じになってきたわぁ」
半年「さすがにちょっとユルユルね」
始めに戻る。の繰り返し
0482名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 09:24:14.24ID:3hX9zztU
細ポリ高テンションが好きで色々使用してきた。
張り立て一日目のプレイが全く飛ばない代表格のストリングが
トルネード117だった。2回目のプレイから普通に飛んだ。
トルネードはねじれた部分の溝同士がロックした様な感じかな、
同じような現象が起きたのがジャックコントロール17だった、一日目は
ストリング同士ロック状態、2回目からのプレイで性能発揮で打ちやすかった。

逆に張りたて時が最高で丁度良い飛びのストリングもあった。
3時間後からは、ぶっ飛び出すという
テンションだけで無くストリングも色々個性がある。
0484名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 15:36:55.09ID:Bqh9CFCj
ナチュラル(VS)を1年ごとに張り替える
自分に合わせてガットを張るのがプロ
ガットに合わせてプレーするのがアマ
0485名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 15:44:24.58ID:Bqh9CFCj
連投
自分はハードヒッターではないけど
雨上がり時はサブラケットを使うし
エラストクロスやストリンググライドで
可能な限り延命措置も行っている
0486名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 18:22:59.08ID:2iVCqeq8
そうなんだよな
世の中に酷いガットなんかない
ただ自分に合うか合わないかだけ
客観的な評価も大事だけど最後は自分の感覚を信じろ
0488名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 19:23:36.14ID:tjCr6vWC
まあ、ミクロスーパーでも問題ない。
0489名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 22:08:36.09ID:vjcDMfEb
ミクロスーパーはコスパ最強なストリングよね
一旦マルチに浮気するけど、芯のある打感は叩けるようになってから惚れ直すと思う
ただ、弾きが良くて持ち上げにくいのとスピン性能がポリより低いのが難点かな
迷走し始めるとリセットするために定期的にミクロスーパー張る
何を求めるのか、迷ったらコレの売り文句に偽り無し
0490名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 22:21:18.82ID:NKjJxMI9
ミクロスーパーは打ち味がボソボソするんよね
ナイロンモノではインターナショナルツアーが好きだった
0492名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/26(火) 22:40:33.70ID:3hX9zztU
10年以上前ミクロスーパーのリールを購入してサークルメンバーさん2人だけ張り替えていた。寿命はだいたい半年で切れていた。在庫がなくなる頃に購入していたのがAKプロCX17パッケージ、現在1人だけAKプロCX17で張っている。寿命は1年くらいで切れる
0498名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 00:39:31.32ID:FtX5rEMu
AK PRO CX16を使ってたけど、使用10時間保たんかったわ
テクニのHDMXも保ちに期待したけど、結局同じくらいで切れた
0499名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 02:51:30.70ID:8jul28v6
>>496
空洞のわけないだろw
AKプロとかと同じでモノ構造の中に別の素材を入れてるだけだよ。

>>497
弾きは良いから打感は良いと思うよ。
ナチュラルとかマルチ好きな人だとイマイチかもしれんね。
0500名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 04:18:09.86ID:9COcTewg
>>497
それは人それぞれだし、元々安いから最低限って感じだよね
個人的には、高価なマルチでも柔らかくて持つ系統は好きじゃないからモノの方が良い
0501名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 05:14:24.58ID:KLk58gj2
ミクロスーパーは結構良いお値段しない?
海外版のミクロは安いけど。

柔らかいモノならテクニのシンセ、ミクロスーパーっぽいモノならダンロップのシンセ、どちらもロールで5000円前後で1番コスパは良いと思う。
0502名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 06:51:58.27ID:naXJnzoa
ナイロンを数時間で切るような人とポリを1年以上張りっぱなしで切れないような人とではそもそも目線が違い過ぎて話が噛み合ってないよね…
0503名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 08:16:24.20ID:5KPiV7G0
>>501
前提が抜けてたね、一般的なテニスショップで一張分として販売されている中でってこと
0504名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 09:14:15.34ID:dOg4FnJL
ミクロスーパーと意識して張ってる人は30歳以下ではいないと思う。
いたら基本何を張っているのかわからない。50歳代になればミクロスーパーを指定して張っている人もいる。
0505名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 09:36:08.18ID:5KPiV7G0
>>504
(30歳未満でミクロスーパー張ってる人が)いたら〜って意味?よく分からないけど
確かに拘りの無い人がコーチや店員に勧められて、使用中も意識してない人は多いだろうけど、いないことはないよ
0506名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 10:03:33.94ID:REprLeR4
若い人はわざわざで選んでミクロスーパーは張らないよね。
ネットで検索すれば、xoneとかnxtがナチュラルに近いとか、耐久性上げてxrとかakproとかになると思う。ミクロスーパーはホッピーみたいなもん、なんかダサい。

ってイメージ
0509名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 13:21:15.60ID:dOg4FnJL
いまでこそネットで情報調べれば、ラケットもストリングも指定購入できる。
でも知識なしで購入に行った場合、実際何を購入すればいいかわからない。
簡単なところでは錦織のラケットか大坂のラケットっていうかな。
ラケット選びも大変だがストリングが多くあればマジわからん。
ショップの無料ガットには、かならずあるミクロスーパー
30年以上前の店員がいいそうな「迷ったらミクロスーパー」になる
0511名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 16:11:06.62ID:ND7gK9rw
もう今のラケットにはミクロスーパーは弾きが良すぎて使いにくいよね
0512名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 16:22:40.63ID:FK21QL8A
ミクロスーパーって一発でわかるな
青っぽい透明の奴
今でも張る奴なんかいるのだろうか
久しく見てない
0514名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 17:18:10.18ID:Lv8mEzFI
友達の30代男が張ってるよミクロスーパー
草トーにもよく出ててちょいちょい優勝したりしてるけど何故かミクロスーパー
0515名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 17:24:44.92ID:ND7gK9rw
それは打感変えたくないからだろう
どんなにラケットにマッチしたストリングを見つけても、アジャストの期間は必要だろ
そういう時間が勿体無いと考えるタイプだろう
でも世界一位でもないんだから、それが正解とは言い切れない
0516名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 17:29:12.92ID:4qRrBLXv
>>511
単純な疑問なんだけど10年くらいでラケットの弾きってそんなに変わってるの?
素材は良くなっても抑えたモデルも多いと思うんだけど
0517名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 17:36:46.11ID:+hps+0Sg
ミクロスーパーはすっきりした打感が好きで15年くらい使ってた。
振った分だけ飛ぶ距離感が計りやすいガットだと思う。
今はポリツアープロ使ってます。
0518名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 17:39:08.85ID:dOg4FnJL
>>516
マッケンロー・ボルグ時代がテニス人口一番多かったのではないかな
40年〜30年前じゃろ
0519名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 18:00:11.40ID:dOg4FnJL
テニス人口多くても挫折した人口も多かった。
昔のラケット75cmくらいかな?木でできていて
今みたいにラリー続かないし、ボレー&ボレー合戦はプロだけの物
今は簡単にできるラケット性能の飛躍
0520名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 20:25:36.44ID:jVquK11f
>>519
去年からテニスを始めたのですが、昔ラリーが続かないのはなぜですか?
0521名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 20:41:10.41ID:so75M/Ka
>>520
ボルグ・マッケンロー辺りの古い試合の動画を見ればわかるけど
昔は全体的に遅かった
そしてみんなチャンスと思えばボルグでさえネットに積極的に出てた
それだけネットに出られる時間的余裕があったということ

今はそれが無くなって更にアングル付けたパッシングのボールの
落ち方がエグくてよっぽど相手の余裕を削ってから出ないと
前に出るのがデメリットになってしまった
0522名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 21:12:52.45ID:BukKpE/O
そうなんだよな
世の中に酷いガットなんかない
ただ自分に合うか合わないかだけ
客観的な評価も大事だけど最後は自分の感覚を信じろ
0523名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 21:35:06.80ID:gPmHHS0n
ラフィノで比較動画でたけどg-spin3打ってみたから少しだけ
テンションは48pでvcore98
飛びは良くて球離れは早め、引っ掛かり感は多角形にしてはあまり無い
スピンは掛けようとしたら掛かる感じ

ブラックコードを柔らかくしたっていうのがわかり易いかもしれない

ブラストラフの方が好きかな
0524名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 21:58:01.45ID:9COcTewg
ブラスト系統って打ったところがヘコむような感覚ない?
0526名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 23:16:26.63ID:GSs6HjmV
>>516
ミクロスーパーならタイムスケールは10年じゃすまんで
0527名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:44.28ID:GSs6HjmV
>>524
あくまで感覚の話だけど、
ブラックコードはボールの周りが一回解けて射出される感じ
ブラストはボールが当たったストリング全体(ラケットトップからボトムまで)が撓んでビヨーンって弾く感じがある
どちらも張りたて時
0529名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/28(木) 07:13:42.40ID:DifGjopg
道具だけでなく、他にも目を向けてやってください

Love A Child Television も動画検索をお願いします
0532名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/28(木) 12:16:31.16ID:JNgfYV2i
キルシュバウムのプロライン.ラフに興味があるのですが、使用した事ある方や情報ある方感想など教えてください。
0533名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/28(木) 13:44:56.52ID:ZolvIlTj
プロテインラフに見えたわ
疲れてるな…
0537名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 15:18:06.71ID:XgrFDAL1
>>536
使ったよ
ホールド感なし、ポリか入ってるためナイロン単体と比べるとヘッドが重くなる、10日で切れた

2度と使わん
0538名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 18:59:34.73ID:78ehMQ0x
アイスコード使ってる方、感想詳しく教えて下さい。
ラケット、テンション、ゲージ、飛び、スピン、コントロール等教えて下さい。
  
他のストリングと比べていただいても助かります。
0541名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 20:07:24.37ID:78ehMQ0x
>>539
最初の方にあるけど、他の人の感想も聞きたいじゃん?

もっと詳しかったり、いろんな感じ聞けるかもしれないじゃん?
0544名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 21:41:07.79ID:WpCedLQr
>>538
先月から使ってますよー。1.20mm。
前のストリングはシグナムプロのポリプラズマピュア1.18mm。2年張ってた。
ラケットはプロスタッフRFG2
振動止めはキモニーのノドチンコとグリップ前にバイブカット付けてる。
オーバーグリップも巻いてる。
テンションは縦横41.5P一本張り。

打感はクリアに明るい感じ。軽いと言っても良いかな。飛びはそこそこ良いと思うけど弾け飛ぶ感じではない。
ボールを掴む感じがよく伝わってくる。ハードヒット時のコントロールがとても良いし、逆に相手強打をブロック気味に返すときも掴みが良い。
スライス系のノリは普通。スピンは普通にかかるけど凄くなった感じは無い。
一ヶ月立ってもそんなに違和感は無いけど張りたてのフィーリングが良すぎたと感じるから維持性は普通なのかな。
他のメジャーポリを知らないのでストリングス界?でどの位置にあるのか判らないけどお気に入りになりました。
0545名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 22:58:13.06ID:iDyutIHp
>>540
銘柄によって違うけどだいたい4グラム程度はポリの方が重い、で、ポリとナチュラルは同じくらいでの重さ
ちなみにルキシロンのスマートはかなり重いと思う

>>543
マルチで切れにくいのを探して使ってみた。
正直これをマルチとして使う意味はないと思うよ、耐久性はあまりないし、ポリが入ってるせいか知らんけどマルチの柔らかさはない
0546名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 23:13:27.40ID:WpCedLQr
>>545
ポリの方が重いのか。
ポリにしたら明らかにヘッドが軽くなった。と言う事はゲージが細くなって空気抵抗少なくなったから軽く感じたんだろうな。
0547名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/29(金) 23:21:53.27ID:aYvn23KG
寒くてだいぶ打感が硬くなってきた、テンション落とすかガットを柔らかくするか
0548名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 01:35:20.15ID:8/S6jLhb
10日もてばいいような気はするが、色がどぎつすぎるhdmx
なんだあの真っ黄色
ナチュラル色なら試したのに

hdxが第一印象最悪からの2日目から普通〜打ちやすいって感覚だったので、
縦ナイロンに入れてみたくなったが、まさかの廃盤で代替品があの色とかないわ
0550名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 03:14:18.25ID:g1ALjDZZ
>>548
10日って言っても使用時は8時間ないくらいだからな〜
使ってるラケットにもよるだろうけど、ナイロンが1ヶ月保つか保たないかって人なら多少は…って感じかな

あの色なら我慢できる、今俺が使ってるガットなんてスカイブルーだぞ…
0551名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 06:52:08.60ID:fT7SYlic
>>544
非常に詳しい感想ありがとうございます。

かなり掴む感じはありそうですね。
普段は多角形ポリを使ってまして、寒くなるとどうしても硬さが出てしまうので球が浅くなってしましいます。

この時期飛ぶポリに変えてみたいと思いまして、ただスピンはかけたいと。
掴んでくれるならスピンかかりそうですね
 
理想はナイロンに近い打感、飛びでスピン性能もあるガットなので、試してみたいと思います。

1.20だと以前一週間で切れてしまっていたので1.25を試してみます。
0552名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 18:06:25.32ID:rb/quC9U
テンション低い人ほど早く切れると思う。
0553名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/30(土) 19:54:57.71ID:i+W8wSBc
パターン細かくしてら全然食い込まなくなった。長持ちしそう。
0554名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/02(月) 14:23:01.78ID:PriOohB5
多角ポリ(縦)と丸いアイスコード(横)のハイブリッドは
スピンガットの特性をちょっと抑えて柔らかくした感じです
現在いろいろと組み合わせて試しています
0555名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/03(火) 01:44:54.31ID:wqIu0ccg
メインにハイパーG120を42で、クロスにアイスコード120を40で張ってます。

ネット上のレビューで高評価だったので真似です。ハイパーG単体よりも、硬さを緩和してくれてます。

とはいえ、いつもより3〜4ポンド下げたにも関わらず、面圧はいつもより高く感じます。ハイパーGはかなりテンション低くしたほうがいいと思います。
0556名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/03(火) 07:07:59.79ID:zyu58KvD
ハイパーGってそんなに硬いんだ
1.12?だかをクロスにx-oneのハイブリッドにした時は柔らかいと思ったけど
フルポリでゲージ上げると硬いのかもね、参考になりました
アイスコードってインプレ見る限りポリツアープロに近いのかな
テンション維持とか気になる
0557名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/03(火) 07:56:53.19ID:8TgedFB3
ハイパーGがカタイとか...
0558名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/03(火) 08:42:42.97ID:tw1160Vp
>>556
1.10か1.15ですわ
ツアーバイトは硬いがハイパーGは硬くはない。

メインの場合細ければ硬さは感じないと思う、クロスの硬さかな
0559名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/03(火) 08:55:01.61ID:PyeMzPB1
ハイパーGは飛んでくれるから楽だけど、柔らかいとは思わない。肘肩には優しくない。
0562名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/03(火) 12:32:32.91ID:J4jNkR5i
>>555-561
ハイパーGを100インチに58ポンドだけど柔らかい。ラケットによると思う。
100sqと98sqでも違うだろうし、例えば弾き系のピュアドライブでは硬く感じるだろうし、吸収系のピュアストライクでは柔らかく感じる。
0565名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/03(火) 18:07:25.67ID:2IGE9HX0
>>555
似たアイデア持ってたから参考になるわ。
俺もハイパーGは他一般的なポリより硬めの打球感に感じる。それなりに飛ぶが。
0566名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:05.89ID:hYy6UzB4
すんません、アルパワーのアルってなんすか?
0569名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/03(火) 18:50:08.79ID:XtCtzwVm
普通にパワーがあるってことだろ。
0571名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/12/03(火) 19:00:58.61ID:jaMxp1bQ
へえ、ハイパーGの1.15張って気に入ってたけど、ゲージ太いと硬いのか
試しに張ってみるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況