X



トップページテニス
1002コメント288KB

【錦織圭に続け】望月慎太郎 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/20(日) 02:20:25.07ID:ThQhdhSI
望月慎太郎
16歳全仏 ベスト4
16歳全英 優勝か準優勝


フェデラー
16歳全豪 ベスト4
16歳全英 優勝
17歳全米 準優勝

ジョコビッチ
16歳全仏 ベスト16
16歳全米 1回戦負け
16歳全豪 ベスト4

マレー
16歳全仏 ベスト16
16歳全英 1回戦負け
16歳全米 ベスト8
17歳全英 ベスト16
17歳全米 優勝

ナダル
16歳全英 ベスト4

1986年6月3日生 ナダル 16歳になったばかりの全英 ベスト4
2003年6月2日生 望月   16歳になったばかりの全英 決勝進出

錦織
15歳全仏 1回戦負け
15歳全英 1回戦負け
15歳全米 ベスト16
16歳全豪 ベスト8
16歳全仏 ベスト8
16歳全英 1回戦負け

綿貫

16歳全豪 ベスト16
17歳全仏 1回戦負け
17歳全英 ベスト16
17歳全米 2回戦負け
17歳全豪 ベスト8
18歳全仏 1回戦負け
18歳全英 ベスト16
18歳全米 ベスト4
※前スレ
【錦織圭に続け】望月慎太郎 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1562944944/
0940名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/21(木) 14:19:53.52ID:h3D42VCT
中川ほど日本人基準で体格もありすべてのショットが力強くテクニックのある選手が思うように勝てないってのは
テニスはそういったぱっとみのわかりやすい実力なんか大した参考にならないんだよな
結局は錦織や西岡のようにゲームすることが上手い選手が勝つのよな
フィジカル弱い子供に大人が負けるようなことも普通にありえるのがテニスであってやり方次第ってとこに比重が大きくある
0941こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2022/04/21(木) 17:33:13.31ID:PuN8A4mF
中川は守谷王子と同じ匂いを感じて、こいつでは難しいなと一見して思った
たしかにテクニックは高いが、球が軽すぎる
いかに運転が上手でも、載ってる車が軽自動車じゃどうにもならんだろ?

頑張ったとかどうのってのも関係ない
いくらアクセル全開にしたって軽自動車では200km/hは出ない
0942名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/21(木) 22:21:06.19ID:x58bQmrT
>>940
錦織は相手を振り回すのが楽しかった
西岡はパワーがないのでできるだけ色々な球で相手が嫌がるような球を打つことを心がけてるって言ってるので日頃からゲームでできるだけ嫌がらせして遊べる感覚を養う必要があるのではないかと。
0944こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2022/04/22(金) 10:44:04.65ID:4JfVkXAX
錦織はまぁ、フォア以外は全部平凡だったけど、少なくともド下手ではないし、足も別に遅いわけじゃない
となると、少なくともテニスでメシを食っていくことは出来る、と

望月はフォアド下手
0947名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/22(金) 19:28:08.76ID:ikI11KMi
こーちも素人だな
テニスはそんな単純ではないのよ
0948名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/22(金) 19:36:12.34ID:ikI11KMi
こーち基準だと錦織の4位とは身体能力やショットパワーが超人レベルでないと無理だな

>錦織はまぁ、フォア以外は全部平凡だったけど、少なくともド下手ではないし、足も別に遅いわけじゃない
となると、少なくともテニスでメシを食っていくことは出来る、

こーち的にはこれだと4位は無理だろう
でも実際は4位になっている
0949こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2022/04/22(金) 21:46:28.92ID:4JfVkXAX
錦織なんてあんなもん永遠のNo.2じゃねーかよ
MSすら未勝利だし
GSなんてもっと無理だろ

競馬で言えばG3勝利クラスってところだな
0950名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/23(土) 01:39:09.31ID:KPrPdIF8
>>944
ブラッドギルバートは錦織のバックハンドが良いって当時一時期コーチングしていたときに言ってた。
トッププロはフォアは完璧化してるのが大前提の話だろうけど。
0951名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/23(土) 02:29:22.07ID:DgPLgR5E
クソコテハンが錦織アンチなんてわかりきってるから話しても無駄やぞ
フォアが凡になった今でもtop20に勝てる時点でどう考えてもそれ以外の能力も凡ではないわな
0953名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/24(日) 11:23:27.81ID:IT7b5dqu
今回の予選で昨年辛勝した相手と当たるからこれで成長したかしてないかが分かるな
負ける可能性もあるが
0954名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/24(日) 22:40:49.86ID:jJM4nduQ
こーち基準だと錦織の4位とは身体能力やショットパワーが超人レベルでないと無理だからなw
0956名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/25(月) 08:14:22.13ID:AVoztOTJ
18でtop10とか異常すぎる
GSでも活躍すると決まったわけじゃないが、ナダルも当初はこんな感じだったんだろうな
0957名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/25(月) 09:06:40.46ID:lMvNcqla
またカラス勝ってて草
0959名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/26(火) 07:41:22.19ID:g1yH1jSU
望月のフィジカルとどうしてツアーレベルになれると思うんだよ
チャレンジャー優勝もきついわ
何年テニス見てんだよお前ら
0961名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/26(火) 12:41:25.63ID:hBvSLzqJ
せっかく予選勝ったのに6カ所ある予選勝者枠で唯一のハズレ引いてるの草
他だったら勝つチャンスあっただろうに
0963名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/26(火) 13:50:49.43ID:OZ2awIxL
サーブがダメでダフォ10って、煽りでも何でもなくマジで救いようがない
CH回ってるビッグサーバーでそんくらいのをよく見るけど、望月が同じくらいやらかしてたらいかんだろ
パワーのなさでよく比較される西岡は、ATPでも上位に入るほどダフォが少なく1試合1回ぐらい
てかそうでないと上と戦えない
0964名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/26(火) 13:55:42.92ID:g1yH1jSU
いや、むしろ一回のブレークが命取りになるビッグサーバーのがダブフォしちゃアカンだろ
望月の場合はストロークが強みだから一応巻き返せるし
現に勝ってるし
0965名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/26(火) 14:06:35.48ID:OZ2awIxL
いかんも何も、CH見てると実際にダフォまみれのビッグサーバー多いんだよ
そいつらは別に自分のサービスゲーム1回に1ポイントぐらいダフォで失ってもかまわんのよ
まあそういう思考だからCHから抜け出せないんだけどね
望月はとにかくサーブ入れてストロークに持ち込まないと、勝負にすらならんだろ
現に勝ってるって言うけど、全然本戦で勝ち上がれてないじゃん
0967名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/26(火) 15:29:11.04ID:KQGp3zyA
んなわきゃない
望月の場合でもダフォ少ないセットの方が大抵キープ率は高い
キープが安定してるからダフォが少ない側面もあるが、あらゆる局面でダフォが少ないに越したことはない
0968名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/26(火) 20:24:41.69ID:Ivxh4xYU
ダブルフォルトの数が試合結果に影響ないはずないだろ。絶対キープのサービスゲームであっさりポイント失うんだから影響ありまくりだ
でもまあ、本人がサーブの何かを変えようとして試行錯誤中のために安定しないのであれば今後に期待はする。ジュニアナンバーワンの頃はセカンドサーブは安定しているイメージあったからな
0969名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/26(火) 22:22:15.51ID:jYIIiSya
ダボはしていいポイントとしてはダメなポイントがあるからな
どこでダボしてるかにもよる
0970名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/26(火) 22:54:26.85ID:jYIIiSya
とりあえず一般プレイヤーじゃないんだかたダボなんかなくそうと思えばなくせるわけで
リスク取ってる故のダボと言うのが前提な
スコアに余裕があるときに攻めたサーブ打ってダボや、逆にここは絶対落とせないときに厳しいコース狙った故のダボ
などが考えられる
0971名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/26(火) 23:24:22.54ID:2WZoSvqY
ゴルフの話は他所でお願い致します。
0972名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/26(火) 23:56:03.84ID:UBKKp8ow
エース取れるようなサーブならリスク取る意味もあるが、望月はミス減らさないと戦えんと思うぞ
エース取れてダフォも多い奴はツアーにもいるが、エース取れないダフォ多いなんてのは居ない
強いて言うならバシラぐらい
0975名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/28(木) 04:11:03.54ID:Yxe/0fs2
ダブルフォルト、ストロークのパワーや振り抜き
逆に完成されてないから今後改善することで伸びしろしかないと思うんだけど
0976名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/28(木) 06:08:28.70ID:wTOzNjD2
プレイスタイルの割にロブが下手なのが気になる
フィジカル要素が強いフォアやサーブは急激に改善は無理だけど、ロブは技術面だしなんとかしてくれ
0978名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/29(金) 01:55:40.37ID:NLCUgXXw
先日の試合では前へつり出してのロブ何本も決めてたやん
0980こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2022/05/02(月) 11:14:33.67ID:tcl3xZUC
カーボングラファイト素材の高反発ラケットでフラットとは、観客席までボールを飛ばす気か?
ゴルフのドライバーではないんだぞ?
今はフラッターなんて誰も居ないよ
0981名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/05/03(火) 01:47:11.02ID:m/B4cKzN
>>980
フラッターはいないというけどトップスピンが主流ということ?
フラッターがいなくなったのはラケットが飛ぶようになったからですか?
0983名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/05/03(火) 01:51:04.39ID:m/B4cKzN
>>982
バックハンドに限っていえば女子が多いですね
奈良くるみがフォアのスピンで浅くなった球をフラット気味のバックハンドで決めるとプレースタイルと言ってました
0985名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/05/03(火) 10:29:16.56ID:rawxvub2
もうITFの大会には出ないつもりなんかな
まだまだCHレベルではないし、ランキング上げるためにはフューチャーズ出た方が良いと思うけど
1回くらいフューチャーズ優勝しとかないと高橋や野口、中川以下の扱いやで
0986名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/05/03(火) 17:25:08.41ID:bFKzd9nU
ちょっとトップスピンが掛かってるか、フラット寄りかの差はあるが
両手バックで叩くようなショットは大体フラットだと思うが
0988こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2022/05/03(火) 21:25:46.71ID:4eNGgwPq
>>982
フェデラーが97in.sqのラケットに変更した意味が分からんのか?
フラットの時代は終わりってことなんだよ
あれを境にトップ選手でフラッターは完全に絶滅した
フェデラーも20代の頃はフラッターだったんだがな
0989こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2022/05/03(火) 21:29:20.74ID:4eNGgwPq
まぁ確かに、正確にキチッと入るのであればフラットが理想的ではあります
しかし、私のコントロール能力と精神力では、無理です

フェデラーもラケット変更によりフラットを放棄していますので、
フェデラーの能力でも無理ということでしょう
0990こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2022/05/03(火) 21:35:15.37ID:4eNGgwPq
まあ昔のスチールとかウッドとかだったら、ラケットにパワーが無いから、フラットじゃないとボールはネットを超えなかった
しかし近年20年くらいのカーボン・グラファイト素材なら、誰だってプロ級のストロークが打ててしまう

ちなみに、カーボン・グラファイトとは炭素繊維強化プラスチックです
なので、ラケットを捨てる時は、燃えるゴミです
自治体により細かいルールの違いはありますが

しかし2万も3万もするプラスチックですので、もちろんただのプラスチックではありません
強度は鉄の10倍、軽さは鉄の1/4です

これほどのハイテク素材なラケットを使える時代ですので、ナダル級のフォアが打てないほうがおかしいと思います
だから望月君のフォアは相当やばいです
0991名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/05/04(水) 18:39:23.04ID:6w1PXmPL
望月とWB決勝戦ったヒメノバレロはマスターズ本戦で戦ってるのになぁ
0993名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/05/07(土) 19:07:50.95ID:1PqX8qaG
伸びないねえ

このままじゃ、西岡、ダニエル、杉田レベルはおろか、瞬間的にTOP100入りした添田、内山、伊藤レベルにも達しないんじゃないか。
守屋ぐらいで終わる可能性すらある。
0994名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/05/07(土) 21:22:53.90ID:ujADnOje
ツアー常連組を除けば20未満だとどの日本人選手もこんなもんよ
CH行けるだけでも実際にはやれてるほうなんだわ
まあ逆に次世代日本人トップぐらいで終わりそうでもあるが
0995こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2022/05/07(土) 21:25:36.25ID:shY0NSDX
守谷王子はGSのBoys' singlesで実績がないだろ
奈良くるみちゃんはWSJで実績があるけど、プロになってからは思うように伸びてくれない、、
0997名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/05/08(日) 04:01:19.54ID:D0zqdLNZ
19歳でBIG3を2枚抜き…凄まじいな。GS獲るのも本当に時間の問題だろう
今までのBIG3ならそこから徹底的に研究して弱点を突いてきたろうけどさすがにもう年だし
望月君もまだまだこれからだ
0999こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2022/05/08(日) 17:19:26.82ID:Xz/ysYCZ
欧米はテニスの本場だからなぁ
これがテニス後進国日本との差か・・・

JTAの人事も年次の論理で決まってるだけ
世界回ったことないくせに歳だけは食ってる爺さんが取り仕切ってるから、
JTAの試合のレベルなんて上がるわけがない

USPTAなんかは役員はほぼ全員ツアー経験者だから、
「ここはこうすればいいよな」という取り仕切りが的確に出来る

今現役の選手が役員になれば変わるとは思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 931日 15時間 7分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況