X



トップページテニス
1002コメント330KB

窪田テニスってどうよ? Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/17(木) 07:51:25.82ID:0HIlmXAw
少しずつ浸透してきたのか最近アンチの動画も増えてきた窪田テニス
ちょっと意固地なおじさんに見えるけど言ってることは徹底して論理的
そこで好き嫌いも別れるんだろう

見てきて思うのは下手くそで普通のスクールでは打ち捨てられた
おじさんおばさんを救済しようとしてるんじゃないかってこと

既に上手い人、身体がまだまだ動ける人は他所で習いなさいと言ってるように感じる
正直ジュニアとかがこれを参考にしても意味ないだろね
※前スレ
窪田テニスってどうよ?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1556668412/
0360名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/06(月) 00:35:06.65ID:CuEKu2Bf
むね視点ってなに?そんでさ?
0361名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/06(月) 00:44:17.25ID:EBTOpnSU
>>358
窪田氏としては信者が各地でやらかしてるのがいろいろ耳に入って痛かったんだろうな
布教しないといけないことだし
0363名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/07(火) 21:21:45.43ID:asYEdWbU
またアドバイストークかよ
スレチにもほどがあるぞしょーもな

こんな話どーでもええからさっさとナベ語録でも貼れ
0364名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/08(水) 15:28:45.01ID:+551BZ8P
窪田がアドバイスとか雑魚コーチングについて動画出してんのにスレちとかあるかよ
樹海行って戻ってくんな
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/08(水) 15:51:48.91ID:+551BZ8P
まあそう言っとくしかないわなあ
0367名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/10(金) 14:49:10.33ID:m5Gg6RVH
今年は窪テニ教え魔にもう関わりたくないという人たちを連れて別サークル設立予定
残る人たち、というか誘ってない人たちには申し訳ないが・・・
0369名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/11(土) 18:35:23.36ID:p1zbDJc2
下村よし子に渡辺よし江
ふむふむ
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/20(月) 21:57:57.10ID:ojJ63z89
ここの全員、窪田さんにシングルスでボコボコにされるレベルだと感じました。
全部取り入れてないが、なるほどと思うアドバイスは、いっぱいありましたよ。
三割三割のチカラの入れ具合と、フォアボレー。悪くない、良い。
信者じゃないよ。
0373名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/22(水) 00:11:14.81ID:2aMaVeBo
テニス歴2年未満の素人だが、主査選択すればいいテニス。サーブは、自分のが速くて跳ねて痛めず、いーと思った。ストロークは、若い部員からひざサボるな!と指摘された。それが窪田テニス。
渡辺ってだれ?
0378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/22(水) 23:11:21.05ID:2s4iLTUQ
ナベ語

球出しを、コンチネンタルグリップのフォアボレーの構えからと、
それに肩の内旋、前腕の回内、手首の掌屈を加えたサーブの手羽打ちと、
二通りやっていますが、方向や高さが上手く狙えなくて、困っていました。
この動画をみて、私のやり方のどこかに、
ラケットが後ろに振られる部分を作って打球している可能性がある事に気付きました。
喉の調子がお悪いのに、
こまめにレッスン内容の動画配信をして頂き、
日々の練習への刺激や気付きになっています。とてもありがたく思っています。
0382名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/27(月) 19:08:50.80ID:DAxetP5P
テニス歴24年のアラフィフほぼ上級者
窪田からテニス動画を見始め、最近は
ともやん・いなちん・ぬいさんぽにシフト
窪田テニスはともやん等よりも難解だし
3割3割とか自分は全く実践できないけど
窪田理論は大いに認めてるよ
0383名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/27(月) 21:44:35.39ID:JJ73FSRe
久しぶりにテニス始めたけど、窪田さんって
ガチ打ち合いの動画とかあるんですか?
0384名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/27(月) 22:48:47.61ID:q8RDtQv1
毎回、壁とガチ打ち合いをしています。
0385名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/28(火) 07:51:09.53ID:sqoLe5n0
>>382
私もテニス歴長いから、現代のフォアハンド理論には感銘を受けた。

ラケットヘッドを後ろまで引かないテイクバック、ストレートアームなどフェデラー様のモノマネをしてみるも上手く行かなかったところ、窪田さんをはじめテニスyoutuberに幾つかヒントをいただけた。
実践的には窪田テニスそのものではないが、参考にするところはある。
0386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/29(水) 21:41:16.81ID:wviludvV
吉田〇織よりマシ!
吉田って自〇症かなんかなのかな?
0388名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/30(木) 13:06:49.28ID:ri0/UiKw
しかし、貸しコートとかでテニスやっている
連中とYouTuber比べるといかにレベル低い
連中が多いよな
0391名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/31(金) 10:04:37.25ID:ef5Fx2PA
ラリー動画みた、これだけでは試合の強さは分からないけど、あのラケットでスィートスポットに
きっちり当てれるのは素直に凄いと思う。
0392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 13:20:09.58ID:HorHX4hA
とりあえず、この人の打ち方や動きがカッコ悪い
だよな。あと動きが固い。
0393名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 16:55:26.66ID:wlLXJE6b
壁打ちではよく見かけるのに大会会場では一切見かけないのはなんでだろう
0394名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 19:46:11.80ID:IBrK68Eq
いきなりフェデラーまねはできないけど
窪田テニスから入って
そこからさらに発展させて脱力のもとヘッドの重みを利用して自然に手首が切り替わりながらインパクトするフェデラー打ちに入っていける
プロではフェデラーみたいなフォアハンド打ちが出てきてるね
女子ではまだレアだけど
0395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:51.64ID:27uhkhkA
>>394
いきなりストレートアームってどうなの?ダブル
ベントの方が良くないか。小学の息子のスクール
生でストレートアームなんていないよ。
0397名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 22:09:12.08ID:eSepSjmd
>>395
若いうち、特にジュニアは体全体を使うダブルベンドだろうね。

50過ぎるとウエスタンでダブルベンドは色々とムリが出てきてストレートアームに落ち着いた。楽なんだわ。
0398名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/01(土) 22:13:55.13ID:27uhkhkA
>>397
なるほどね。僕はもともと薄いグリップが長かったから、ストレートアームもいけるけど、やっぱり高い打点を厚いグリップで叩き込む時はダブル
ベンドが良いと思う。今は週末にジュニア達に
テニス教えてるから、また薄いグリップでやってます。
0400名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/02(日) 19:41:42.99ID:o3YC1vRT
俺は薄いグリップでストレートアームが好きだな
厚いグリップでストロークしてたらコンチでのボレーで違和感が出てくるんだわ
0401名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/02(日) 22:52:21.79ID:uqaYw3TT
>>400
薄いグリップは汎用性高いけど、上背ない人間
がストロークで負けないようにするには厚い
グリップの方が良いよ。まあ、社会人になって
テニスするとダブルスが多いからフルウェスタン
でストローク戦なんてあまりしないね。
0402名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 09:08:26.50ID:PxcA7yj2
>>401
学生からテニスはしてたけど社会人になってダブルスばっかりになってから意識的に薄くしていったって感じです
ダブルスで厚いグリップでスピンかけてもよっぽど相手とのショットの質の差がないとボレーされるからそれよりは薄く持ってタイミング早くして素早く前に出たが勝てるなと
万人に通用する事ではないとは思うけどダブルスではアリかなと思います
0403名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 11:07:37.00ID:c95s2diW
>>402
それで良いと思いますよ。薄いグリップでも
厚い当たりできるなら、問題ないですから。
昔、JOP50以内に入るくらいの方が師匠で
したが、その人が現役の時はコンチネンタルが
一般的でした。その方は引退後でもコンチネンタルで高校インハイ選手より強烈なショット打って
ましたから、打てる人はどんなグリップでも打てるんですよね。
0404名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 12:24:43.08ID:Ggnp7ScD
YouTuberでいうとぬいさんぽもかなりグリップ薄いよな
イースタンとコンチの真ん中ぐらいじゃないか?
現代テニスでは薄グリは云々なんて言われるが、アマチュアなら薄グリでも全然問題ない。大切なのは自分にとって心地よく打てるグリップか否か
0406名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 22:18:46.08ID:vg1jrYHR
>>405
統計とったわけじゃないが、そりゃフルウェスタンよりイースタンからセミウェスタンの方が多いからじゃないか?俺はウェスタンだけど。
0408名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/03(月) 23:07:49.88ID:vg1jrYHR
>>407
ギリセミウェスタンを厚いと解釈するか、薄いと
解釈するか人それぞれじゃないですか。
僕は薄いとは思わないけど。でも厚いとは思わないです。つまり、普通かなぁ。
0410名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/04(火) 13:59:52.63ID:eF8tmmS7
男子のトップ20くらいの各グリップを
まとめたサイトは見たことがある
フェデラー:イースタン
ナダル:セミウエスタン
ジョコ・錦織:ウエスタン
みたいな感じ
さらに極薄・極厚もいたような
0411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/04(火) 15:36:19.33ID:jGCFyrIT
>>410
超トッププロの統計と一般人を比較してもねぇ。
参考にはなるだろうけど。
昔、部活やっていた時はシングル3人、ダブルス4人でいうとセミからウェスタンが5人、イースタンが1人、フルウェスタンが1人みたいな感じ。
スクールでは全員セミかウェスタンでしたね。
0412名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/04(火) 16:16:23.98ID:s4vexgDn
年代にもよるかもね
今の若い人はセミ〜フルウエスタンばっかりな気がする
私としては若い人でもイースタン〜セミウエスタンの層がもちっと増えてくれたらテニスのプレースタイルの幅が広がりそうな気もするんだが
0413名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/04(火) 17:06:00.45ID:8FyFWEiQ
割とイースタン多いと思うが
0415名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/05(水) 07:43:37.44ID:Px/v6qYu
フォアハンドストローク ウェスタン
バックハンドストローク 右手コンチ 左手セミウェスタン
スライス・ボレー・サーブ コンチネンタル

現代テニスではこれが一番上達が早いと思います

イースタンのフォアハンドストロークとか、シングルバックハンドでも勿論いいんですけど、上達するための難易度は高くなると思います
0416名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/05(水) 08:12:11.76ID:e2P63m0n
何をもって上達とするかにも違いがあるから難しいね
オッサン達みたいにダブルスメインにするならフォアもイースタンくらいにしておいたほうがネットプレーも上達しやすくて良いと思う
シングルスメインならセミウエスタン〜フルウエスタンがいいのかなぁ?
まぁ草トーレベルなら憧れの選手に合わせてグリップ決めるでも良いと思ふ
0417名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/05(水) 08:55:51.30ID:vTd8Bliq
グリップが変わると打点が変わるからね。そうすると体の使い方も変わる。
ストロークに限定すると、特に非力なジュニアはウエスタンがベストだろう
0418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/05(水) 12:16:44.53ID:OCR7/Ues
ウエスタンが多いおかげで薄グリの俺は得している
イースタンのフォアってかなりフラットに近くなるから、相手にとっては刺さってくるように感じるらしい。
グリグリウエスタン系にみんな慣れてるおかげでストローク戦は優位にたてる。
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/14(金) 11:19:18.68ID:VJNOSMZK
前スレでちょっと話題になった ふぇいたんを救いたい が動画再開してる!

ttps://www.youtube.com/watch?v=wSwwqS06FWg
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/15(土) 15:55:10.80ID:jCgPtXnh
うちのサークルの信者、なんかギラギラしててきっつい
練習中に「よし!」とかウザくてみんな困り顔
しかもまた奴のわきがに悩まされる季節が来る…
他のサークルにこいつなすりつけたい
0422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/15(土) 17:14:38.06ID:8JK3qk8x
練習でカモンとかダブルスで後ろからサーブぶつけたくなるなw
0423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/15(土) 17:46:37.08ID:d1neJjfi
あーこの前練習会とやらに行った時そんなのいたな
妙にギラついてて鬱陶しいと感じるの俺だけかな?と思って、
休憩中にやんわり話振ったらみんなそう思ってた
0426EVP TENNIS CONSULTING
垢版 |
2020/02/16(日) 16:46:25.11ID:4xFgn4RA
【『本質的価値』を提供するテニスコンサルティング】
『EVP TENNIS CONSULTING』
https://e-i-tennis-consulting.jimdo.com

【提供価値】
◆『テニス』
◆『ソフトテニス』
のレベルを上げれます。
↪ 何故なら、
【『本質的価値』を提供するオンラインテニスコンサルティング】
『EVP TENNIS CONSULTING』<ONLINE CONSULTING>
https://e-i-tennis-consulting.jimdo.com/online-contents-オンラインコンテンツ/online-consulting-オンラインコンサルティング/
や、
【『長崎県唯一』のオフラインテニスコンサルティング】
『EVP TENNIS CONSULTING』<OFFLINE CONSULTING>
https://e-i-tennis-consulting.jimdo.com/offline-contents-オフラインコンテンツ/offline-consulting-オフラインコンサルティング/
で、『効率的動作』が学べるからです。

【実績】
◆累計利用者数
2千人以上
◆累計コンサルティング受講者数
千人以上

【連絡先】
『EVP TENNIS CONSULTING LINE』
http://line.me/ti/p/%40kns4904q
に連絡してきた人に、
【『本質的価値』を提供するテニスコンサルティングチャンネル】
『EVP TENNIS CONSULTING CHANNEL』
https://m.youtube.com/user/NaohiroFujita33
の『友達限定公開再生リスト』視聴権
を提供してます。
0428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/17(月) 18:38:17.66ID:0iTWwDcC
>>423
オレはそういう痛いの大好きだけどなw
珍獣ヲチ楽しいだろ
草トー行っても決勝までの道のりを阻む上手いやつより先にフォームきったねぇやつ探すからw
0430名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/17(月) 23:50:07.38ID:9eOpbm/H
ナベゴ

このレッスンを受けて以降、今日で3回目の自主練を終えましたが、
自撮りに毎回写っていた二度引きが、何故か姿を消しています。
またいつ出てくるのかは知らないけど、私は、あの時の軽い感触を必死で追いかけて、
練習し続けるだけです。
今日の練習は、雪の中で、フォアの大きく動く練習、
バックのスライスの左手をギリギリまで添える練習などを中心にやった効果なのか、
手先は凍りついているのに、両肩周りは、ポカポカでした。なんかほっこりしました。
0431名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/17(月) 23:58:53.80ID:kKFNJ34T
実際テニスって型にはめた方がいいんかね?
俺はあくまで打感重視に練習してきたけど
0432名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/18(火) 00:19:22.89ID:aAuJSdtV
よし!
0434名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/18(火) 07:39:29.52ID:/RaCCo39
>>430
こっちもほっこりした
0435名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/18(火) 15:59:02.58ID:hAmvlx9F
>>431
人によるとしか。
トッププロになると選手の型がある。
自分のテニスを突き詰めていくと型ができてきて型にはまったように見えるのでは。
0438名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/19(水) 22:47:21.91ID:jFMFheI3
ナベゴ

私も、同じ日の、強風で雪の日の夜に、
サーブの手羽打ちの練習をやってみましたが、
普通に練習できて、こんな日でも普通にできる事を、初めて知ったところでした。
0443名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/21(金) 17:54:28.30ID:w7gwJBPI
よし!
0445名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/21(金) 20:23:52.61ID:w7gwJBPI
イヤッ!カモッ!
0446名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/22(土) 01:13:44.21ID:S+/va281
明日初めて会う人たちと練習すんだけど、無駄によしよしカモンカモン言うやついたら
指差して爆笑してしまいそうだわ
0448名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/22(土) 16:43:14.37ID:HjU/nITr
よしとか嘉門じゃないけど、ガッツポーズと一緒に「ダッ!」って言うやつなら見たことある
上手いと言うよりは恐ろしく強い体を生かして勝ち上がるタイプ
でもプロならともかくアマならフォーム汚いとか無駄にうるさいみたいに痛いとこあると、優勝してもまったく敬意を感じない
0449名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/22(土) 21:35:00.09ID:z0HKCSNQ
>>448
痛い部分が強すぎるとそうなる
親しいやつなら他の良い面も評価する気になるが
0450名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/23(日) 09:23:57.30ID:5m4okyxp
ミスするとファックを連発する人いたわ
あとダブルスパートナーにラケットで地面のボールを転がして渡す人とか
外国に長くいたのかな
ちょっと品位を疑った
0452名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/24(月) 16:09:23.18ID:UFn0XAZa
話が長すぎて途中から聞くのめんどくさくなる。
0453名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/24(月) 16:16:41.07ID:GbkhGsfl
twitterで「窪田テニス」で検索すると信者の意見が色々と見ることが出来て面白い
0454名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/24(月) 17:21:53.26ID:DUCFOLNy
ぼくのいけんはただしいんだもん
かたてばっくもりょうてふぉあもすぴんさーぶもうってないけどうってるひとよりわかってるもん
だれもぼくのちしきにはかなわないんだ
だからぼくがいうことはぜんぶただしいんだ
0455名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/24(月) 18:09:07.36ID:gq+ncHHi
教え魔の思考か?
まあそんなとこだろうな
でも教え魔って何人か知ってるけど、これまで自分がやってきてないことまで
口出すやつには会ったことがない
教え魔の中でも最悪の部類だろうな
アドバイスってだけでも上から目線なのに相手歳上とかだったら失礼にもほどがある
スクールは別な
0456EVP TENNIS CONSULTING
垢版 |
2020/02/26(水) 17:54:57.28ID:6WyNpxhj
【『本質的価値』を提供するテニスコンサルティング】
『EVP TENNIS CONSULTING』
https://e-i-tennis-consulting.jimdo.com

【提供価値】
◆『テニス』
◆『ソフトテニス』
のレベルを上げれます。
↪ 何故なら、
【『本質的価値』を提供するオンラインテニスコンサルティング】
『EVP TENNIS CONSULTING』<ONLINE CONSULTING>
https://e-i-tennis-consulting.jimdo.com/online-contents-オンラインコンテンツ/online-consulting-オンラインコンサルティング/
や、
【『長崎県唯一』のオフラインテニスコンサルティング】
『EVP TENNIS CONSULTING』<OFFLINE CONSULTING>
https://e-i-tennis-consulting.jimdo.com/offline-contents-オフラインコンテンツ/offline-consulting-オフラインコンサルティング/
で、『効率的動作』が学べるからです。

【実績】
◆累計利用者数
2千人以上
◆累計コンサルティング受講者数
千人以上

【連絡先】
『EVP TENNIS CONSULTING LINE』
http://line.me/ti/p/%40kns4904q
に連絡してきた人に、
【『本質的価値』を提供するテニスコンサルティングチャンネル】
『EVP TENNIS CONSULTING CHANNEL』
https://m.youtube.com/user/NaohiroFujita33
の『友達限定公開再生リスト』視聴権
を提供してます。
0457名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/02/26(水) 18:19:03.17ID:wq5nm4gR
教え魔しね
0459名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/07(土) 01:11:48.69ID:QJwk58+m
ナベゴ

白状します。
昼休みに、女子選手のカッコいいスライスを見て学ぼうと思って、検索したら、これが出て来て、
https://youtu.be/xvgz-kkt_6s
これが、美しいスライス、っていうから、そうなんだ、と思って、それから、昼休みに、3日間、この動画にハマってしまって、、。
たった3日間、何気に見ただけなのですが、イメージって、影響強いんでしょうか、下を通して引かなくても球が飛ぶような気持ちになってしまったのは事実です。球は飛ばず、ただ腕が重たくきついだけになってしまいました。
このレッスンの後、注意点を思い出して頑張っても、左腕が最後までついてきてくれず、本当に困っていました。
コロナウイルスの影響で、仕事が暇になり、スライスの事ばかり考えています。
難しい、当らない、きつい、腕が重たい、覚えられない、だから諦める?
難しいのに、それを一生懸命教えてくれるコーチに習える機会に恵まれているのだから、絶対に諦めない?
体の左への傾き、左半身のターン、左手主導でラケットの引き、右足出して、上腕タッチ、タイミング遅れずに、左手添えて、両腕の回旋、引き込んだ打点、打ち終わりは小指が上、前に出す、高い球は体の横で終わる、
これだけのやるべき事をやれれば、確かに、軽い腕で、球が遠くへ飛ぶのは、充分わかっています。
とにかく練習します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況