X



トップページテニス
1002コメント441KB

ホームストリンガー【9張り目】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/17(火) 21:18:15.86ID:NpqZP1+d
ストリンギングについて語って下さいな。

■過去スレ■
ホームストリンガー【6張り目】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1433561686/
ホームストリンガー【5張り目】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1366777116/
ホームストリンガー【4張り目】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1304545809/
ホームストリンガー【3張り目】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232465097/
ホームストリンガー【2張り目】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1148652745/
ホームストリンガー
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1094569629/

■ストリングマシン メーカー■
イグナス
ttp://www.eagnas.com/japanese/index.html
トアルソン
ttp://www.toalson.co.jp/JPN/tennis/machine.html
ゴーセン
ttp://www.gosen-sp.jp/string/?ca=1
アプローチ
ttp://www.approach-tennis.co.jp/stringmachine/index.html
スピンジャパン
ttp://www.spinjapan.co.jp/shohin.html
GAMMA
ttp://www.gammasports.com

前スレ
ホームストリンガー【8張り目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1484199783/
0826名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/21(火) 20:21:21.40ID:ZegWkMk0
店で張って貰ったやつより、自分で張った
(恐らくテンションヌケヌケ)方が使い易いフシギ(´・ω・`)、
0827名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/09/24(金) 18:05:47.01ID:Xp1/LoVY
>>824
お得感はラケット何本持っているかでかわる。
0828名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/02(火) 14:20:09.11ID:7HknjYtx
>>827
何でこれて書き込みが止まっちゃったの?

他人のラケットも張るようになったら、お得感も変わってきます。
0829名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/02(火) 15:41:01.60ID:t/oCQLBF
他人のラケット張ってお得感はない
商売にしていないから
0830名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/11(木) 19:02:01.66ID:HdwEt7Q/
>>825
チャレンジャーの中古買いますた
張るの2〜3時間かかるけど達成感はありますね
テンションがまったく安定しないw
ノットも毎回頭???ってなるし
0831名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/11(木) 20:13:49.72ID:PEoHnwuR
>>830
おめでとう
今イグナス覗いたら
商品価格凄く上がってる。
ポリ張ってる?ポリ推奨ですが
ナイロンは簡単で張りやすい。
私も大半我流で張っております。
鳥のくちばしのように曲がったラジオペンチつかうと
横糸通しやすいです。
0832名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/12(金) 08:39:46.05ID:i61Fdm0j
>>830
おめでとう。チャレンジャーは固定クランプがグラグラになる時あるけどちょっとしたコツで治るから心配するな。
ワシも初めて張った時は4時間かかった。今は丁寧に張って1時間ジャスト。
0833名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/13(土) 10:23:08.55ID:pN1QEi2g
電動使ってる皆さんに質問なんだけど、ストリング引っ張ってクランプで止める際、ターンテーブルが動いてテンションが下がるのが気になるんだけど、なんか対策あります?高級機はテーブルが自動ロックされるみたいだけど…
0836名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/13(土) 15:18:13.95ID:T5gweSi3
>>833
机で張りあげる場合とお膳で張りあげる場合
机は腹で止めるお膳は膝や腹で止める。
テンション下がったら止めた状態で再度引っ張ればよい
0837名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/13(土) 17:12:27.99ID:RXXly93n
>>831
>>832
ありがとう
僕はおもにソフトテニスラケットに張っております
でも今回張った二本はストリングは何故かOG-SHEEPハーフのテニス用ですw
今は古い在庫品を安く買って張る練習用に使っています
あと他にも色々古いガット持ってます
黥筋もあったりしますが張ってる最中にブチ切れないか心配です
テンション20以上だとやっぱやばいのかなあ?

チャレンジャーは確かにクランプが少しぐらつきますね
だからテンションロスした分、90℃以上分銅を倒したりしています
それでテンションが安定しないんですけどね

まだ初心者なので、これから色々試してみたいと思います
またご教授よろしくです
0838名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/13(土) 17:53:58.06ID:jNDmtMBt
>>837
そうだな。俺も時計で言う4時ぐらいまで毎回テンションかけてる。
その内1時間で射精出来る様になるよ。
0839名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/13(土) 17:55:38.69ID:jNDmtMBt
誤 射精出来る
正 張れる

本当にごめんなさい。予測変換のバカー。
0841名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/14(日) 11:19:20.06ID:mZ+jn3ih
>>839
一時間とは、なかなかの遅漏ですねw

大丈夫です
私なんか予測変換ナシで素で90度を90℃と間違えていますから

さて、今日もまた一本チャレンジしてみようかなー?
0842名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/22(月) 21:42:53.07ID:j6Do3p54
張り上げは
お笑いの録画見ながら、ほぼ一時間
0843名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/23(火) 12:07:47.15ID:y6lGmGZl
3時の位置でテンション出るから4時まで倒すのってテンションロスするから意味ないよ?
0844名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/11/30(火) 06:15:56.59ID:rYVjazM9
自宅ストリンガーの先輩方教えてください

先日、遠征用にプロストリンガー2を購入

早速ピュアドライブ 2021に試し張りをしたところ、センターの一本目の引き初め部分で問題発生

巻き上げ機接触ポイントとスロート形状の相性が最悪で接触ポイントがスロートに滑りまくって、該当箇所の塗装が全ハゲ

ヒビまではいってないと思うが、気持ち萎え萎え

なんとか一本目引いて、付属のフライングクランプで固定
しかし、明らかにテンション出てない

周辺引けばテンション回復するかなと続行しなんとかやっと完成

ご存じのかた以下教えて

・最初の引きはじめのスロート固定の方法
個人的にはゴムパットでも挟もうなかと…

・付属の中圧クランプ2個の口の開きに限界ありクロスの最上下が普通に挟めない
挟みかたで180度向きを変えてなんとか対応

・一本目テンションかけた後のクランプ固定方法
構造上フレームの際をクランプできない

以上
0845名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/07(火) 14:12:29.33ID:GMHGdrRh
意味わからん
0846名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/15(水) 17:35:30.09ID:gM69bX1S
いやあ、軟式テニスラケット(木製)はやりがいがありますねえ
25Pで縦糸張ってたらサイドサポートにフレームがみしみし言ってめり込んでいくし
昔の古いガットだから最後の最後にガット切れちゃうし、
なんとか仕上がったけどおかげでノットテンションゆるゆるw

で、今は鯨筋にチャレンジ中だけど
22Pでやってたらいきなりまた切れたw
今度は20Pでやってみよう……
0848名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/12/19(日) 02:10:14.27ID:XUHW6+O4
うん
初心者ストリンガーに古い黥筋ガットは難易度が高すぎたわ
縦糸はともかく横糸はやばい
なんとか終わらせたけど
正直赤点レベルの出来
ツギハギだらけになってしまった
0850名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/04(火) 23:55:44.62ID:zAtfJgPO
なんか横糸張るのにトップダウンとかボトムアップとかあるけど
もしかして縦糸のように真ん中から張るのが
一番バランス取れるのでは? とか思ったりもするけど実際どうなんだろ?
スターティングクランプ駆使したらいけるんじゃないか? って思うんだけど
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/05(水) 00:18:44.86ID:ggogica6
あ、スターティングクランプじゃダメか……?
フライングクランプが必要かも?

それか、普通にストリングマシンのクランプで反対側を固定して
180度折り返して引っ張ったらダメなんかな?
テンションかなり落ちて使い物にならない?
0852名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/05(水) 12:08:31.18ID:9rObqEEV
>>851
全く同じこと考えて
一時期、横糸を真ん中から上下に交互に張ってました
もともとフライングクランプのマシンなので
普通に張れてました。
効果は…よくわからない
同じラケット、ストリングで張り分ければ
わかったかもだけど
0853名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/05(水) 19:45:28.46ID:ggogica6
>>852
やっぱ打ち比べてみないとわかりませんよね
YONEXの公式ストリングパターンとか見ると
横糸はセンターから始めるようにってなってますね

ただ、張り方は一度センターからトップに張ってから
その後センターからスロートに向かって張るみたいですね
まあそれでもいいのかもしれませんが
交互に張る方がなんか良いような気がするんですよねえ……
フライングクランプ買ってみようかなあ?
0855名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/12(水) 01:11:36.78ID:mBO7BVaG
ストリングマシンに付いてきた教則DVDにはボトムアップってあった気がするけど、フッキーとかはトップダウンが普通とか言ってるよな
実際、トップダウンで張ったときの方が柔らかいわ
ボトムアップの方がスイートエリアが真ん中寄りになるんかね
0857名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/21(金) 05:13:18.34ID:rNGpZCf2
>>856
あなたが知らないだけでしょ
us張りとかあったけどな
今でもそのやり方はあるし

ttp://scarletsportster.livedoor.blog/archives/22864716.html
0859名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/21(金) 17:44:28.10ID:r4Ye5iYn
バドミントンでもクロスは上から張ったり下から張ったり真ん中から張ったり一本少なくしたりと多種多様な張り方があります。
0860名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/21(金) 19:18:15.75ID:Up9WJx8r
要は自己満の世界
0863名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/22(土) 21:03:00.48ID:d/k5BsLr
アラウンド・ザ・ワールドなら一部ラケットを除いて基本トップダウンで張るな
これなら今向きのトップ側にスポットが来る
0865名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/01/24(月) 23:21:50.04ID:Y0a3/fLA
張り上げ済みホムセンラケットの雑技団的な張り方見てたら、こだわりある人以外はなんでもいいんだなと思うわ
0866名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/17(木) 16:14:00.05ID:vPpzvVt8
張り機持ってるのがバレると時々タダで張ってもらおうとするヤツ現れない?
テニス仲間の1人だったりするからなかなか断れなくてちょっと嫌な思いするんだよな
たぶん本人は機械さえあれば数分で楽に張れるぐらいに思ってて悪気もないんだろうけど
0867名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/17(木) 16:24:52.71ID:rtu0+y8W
性格的にハッキリしないタイプかな?
仲間だろうと何だろうと金取るよって最初から言っておけばいい話
0868名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/18(金) 01:19:41.15ID:u1M/7DWR
800円くらい金とれば良いバイトになるな
貯金箱に放り込んでたら一年経つ頃には旅行行ける位になってるんじゃね
0870名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/18(金) 10:34:32.56ID:blJ9hDFe
安いとみるや、くそ古いラケット持ってくる人がいるけど、古いのは壊れやすいからと言って断ってる。

つか、千円くらい取って良いよ。
コンビニのバイトでもそれくらいじゃない。

何より、一緒にテニスする人以外はお断りしてる。
友達の友達って事で頼まれるのはトラブルの元。
0871名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/18(金) 10:37:51.34ID:j3LsGVSH
日頃良くしてくれる人だからタダでやってあげたら後日お礼と言ってニューボールを3缶くれたわ
やっぱりいい人はいい人
0872名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/18(金) 11:04:21.39ID:omW41MUM
>>871
与える人
見返りを求めるギブアンドテイクの人
クレクレくん
の3タイブに分かれる

普段からお菓子とかくれたり回りに良くしてくれる人は基本的には与える人
与える人は見返りも求めないし損得計算もないのでお礼も倍返しだったりする

見返りを求めるギブアンドテイクタイプは損得系なので恩着せがましくなりめんどくさいのでできればさけたい
釣った魚に餌はやらない系なので女性の人はさけたほうが無難

クレクレくんは1000円をあげると少ないからもっとくれと次々要求してくるタイプ
逆にかかわらなければ無害
0873名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/18(金) 14:28:04.86ID:VkAHV5Ns
奢ってあげたくなる人っているじゃない?それに近いかな。
俺も自分のクラブ持ってるけど、頼まれたら手間代は1000円貰ってる。本当はこの人は1000円貰いたいけど、この子はタダでもいいかなと思う差はあるけど、どこかで線引きしないとね。
0875名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/18(金) 21:53:47.83ID:fvRgVib0
万一失敗したりラケット破損したら責任持てないからなあ
0876名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/18(金) 22:41:19.22ID:UFTOJ2Ry
ところでラケット破損させたことってある?

わたしは色々と張ったけど未だ経験ない。ダメ元で張った古いヒビ入ったラケットも破損はしなかった。
0877名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/18(金) 22:52:10.66ID:w+GcvQnD
そういや無い
千本以上張ってるけど無い
ストリングは引っ張ってる最中にブツンといったことあるがラケットは無い
0878名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/18(金) 23:30:48.31ID:j3LsGVSH
うっかり傷つけちゃったことなら何回もあるけどね。自分のだからいいけど

ところで、アラウンドザワールドって必殺技っぽいよな
0880名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/19(土) 02:07:27.15ID:yx7MabY/
他人の古いラケットには張らないのが一番
それこそウッドでも破損させないようには張れるが、そこまで気を使って張る必要無いだろ? 趣味で張ってるんだから
0881名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/19(土) 09:30:26.52ID:W4fzGDpQ
>>875
結局そこだよね
結婚も契約も買うときもお互いニコニコのときはいいけど
トラブルがあったとき関係が気まずくなる

>>876
あまりないと思うけど新品のほうが難しいしのでは?
スクールで新品のラケットを張りにだした人でフレームに傷が入ってるとクレームしてる人がいた
0883名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/02/19(土) 15:18:31.93ID:RJ/ylm7n
ワイ将当時5歳。8月3日からアッニ10歳と二人で関西から千葉にある母方の祖母の家に泊まりがけで遊びに行ってた。
8月12日に123便に乗って帰宅予定だったが、8月9日にワイが体調を崩して祖母の判断でたまたま空きのあった10日の便で帰宅した。その話を母親から二十歳になった誕生日に聞かされた。誰にも言わなかったけどワイ自身が癌で余命宣
>>874
何やと?誰がキモいねん?
0884名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/10(木) 20:43:57.41ID:NB7RgPKX
張り機買って5本くらい今の所張ったんだけど友達で作業賃500円でやってる人おるんやけど改めて安すぎるやろって思った
0887名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/10(木) 21:43:19.47ID:FCpRBy8R
>>884
最初はワシも分銅式で3時間かかったわ。今は電動で30分、分銅で45分。
0888名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/10(木) 21:57:22.46ID:NB7RgPKX
あとポリとナイロンの張りやす差全然違うね
俺がショップで働いてて張る側ならナイロン勧める気持ち分かるわ
0890名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/10(木) 22:04:12.49ID:V0c+m8aw
そうだよ。自分で張るようになれば、500円で18x20のラケットに多角形ポリを張ってくれとか言われたら殺意湧くのがわかるだろ
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/10(木) 22:28:02.47ID:NzqefOiX
わかねーだろ
知り合いの1820プレステージにポリ張ってるけど何も思わんな
5年前くらいは1820にポリがダルいと思ってた気がする
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/10(木) 22:52:37.96ID:V0c+m8aw
ショップ店員でも内心嫌がる硬い多角形ポリを500円で張ってくれるなんていい人だね
四角形とか五角形の横糸をきちんと捻れないように通すのが20回も続くとまあ嫌になるわ
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/10(木) 23:39:51.51ID:V0c+m8aw
だからショップ店員でも内心嫌がるって書いたんだよ。適当には張れても責任もってちゃんと張るのはなかなか大変なんだ。別に君がいくらもらってどう張ってもそれは自由だけど
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/10(木) 23:46:19.95ID:NzqefOiX
えーと
多角形ポリが少々捻れた場合と全く捻れていない場合の性能差は?
全く捻れないで張るもんが正解なのか不正解なのかもわからんよな
おまえの自己満だろそれ
責任を持ってちゃんと張る?
ちゃんと張るの定義もおまえが勝手に設定した定義だな
捻じれず張ったらとうなるんだ?
スピン性能20パーセントアップか?
別に君が捻れずに張って自己満足するのは勝手だけど捻れてたらちゃんと張れて無いって難癖付けるのは自由じゃないわな
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/10(木) 23:48:49.11ID:NzqefOiX
>>893
ちなみに丸ポリだって気付きにくいだけで捻れてるんだけどそこはスルーか?
おまえのポリシーに反しないのか?
20回も引き直していいのか?
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/11(金) 07:41:29.64ID:ZfQTAt02
現行のピュアストライク16×19なんだけど
縦横51ポンドでトップダウンの2本張りしてんだけど
ちょっと縦が潰れてしまう
これを回避するテクニックを知ってたら
教えてくれませんか?
0904名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/12(土) 07:42:35.64ID:ZtK7YYwX
>>902
回答ありがとうございます。
縦より横のテンション上げるって
あまり聞かなかったので
躊躇してましたが、
調整としてはアリなんですね

>>903
回答ありがとうございます。
なるほど真ん中だけ落とすのは
考えつかなかったです。

両方試してみます。
ありがとうございました。
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/12(土) 07:50:58.98ID:WhZqmRKa
多角形ポリがなんでねじれちゃダメかって?
そんなの肝心のカドがすぐ削れて性能低下&寿命低下するからに決まってるだろ
本当に自分で張ってりゃわかりそうなもんだが、ポリよりナイロンのほうが張りにくいとか言ってる時点でもうお察しだな
0907名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/12(土) 21:18:30.56ID:WhZqmRKa
…え、マジでわからないの?
ごめん、ちょっと難しいこと言っちゃったかな。いいんだもう気にしないでくれ俺が悪かった
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/12(土) 22:00:04.48ID:6qe2QYT4
捻れると捻れないで均一多角形のカドの接触面積に変化があるとか何処の妄想世界に住んでんだよw
馬鹿過ぎwwwww
0913名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/13(日) 12:34:28.09ID:OvK0zJhE
俺もナイロンマルチとか柔い奴よりよりポリの方が張りやすく感じるけど…
重なってる部分で通らないとイライラしない?
0914名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/13(日) 12:37:26.65ID:dZhiKigB
先端半分にカットして入れるところの穴針で軽く緩めたら入るから気にしたことない
全体的にナイロンのがやりやすい
0915名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/13(日) 17:42:07.72ID:vRWGZlDS
クロス編むときもポリの方がやりやすいけどなぁ…
ポリは15分あれば張れるけどナイロンはゆっくり引かないと痛むから20分近く掛かってしまう
0917名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/15(火) 12:04:59.44ID:o0mb1s/V
GOSENのバネ式使ってる人います?
設定した張力に達してテンションヘッドのロックが外れてもハンドルがロックされずに回る状態なんですけど同じ症状になった事ある人がいたら解決策教えて下さい
0923名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/03/31(木) 10:01:54.51ID:bts7ojWb
ゴーセン張りで張ってるけどグロメット外部でストリングが重なりまくってうっとうしいな
ショートサイドはメイン終わったとこですぐ締めちゃうのが楽だけどテンションロスが気になるし
0925名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2022/04/11(月) 08:10:05.86ID:lKdaIIKN
ラケットマニアなので将来的に職業ストリンガーを考えてるのですがクリッパーメイトで十分でしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況