X



トップページテニス
527コメント1364KB

ロジャーフェデラーは史上最高か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最エストロ
垢版 |
2019/09/10(火) 12:15:29.21ID:tZ8Ir8NY
かつてサンプラスからベストエバーの称号を誰もケチを付けようのない形で奪い去ったフェデラー。近いうちにナダルがグランドスラム優勝回数では追い抜くだろう。その時、誰がベストエバーと呼ばれるのか、遠慮なく書き込んでくれたまえ。
0003名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 12:57:09.83ID:tZ8Ir8NY
ありがとう
グランドスラム優勝回数が当時と違い絶対的指標じゃないという点、全仏に偏りがある点をどう評価するか。満場一致ではないと思うよ。
0004名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 13:34:59.97ID:uFVQqf6B
yes
史上最高という観点から言ったらこれから最有力候補の1人であり続けると思う
0005名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 13:55:05.09ID:tZ8Ir8NY
並んだ時にフェデラーが優位なのは一位記録も併せ持っている点とウインブルドン、全米オープンの比率が高くしかもバランス良く実績残している点、ナダルが優位なのは通算勝率と金スラム。
0006名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 15:01:41.82ID:3OcGYkUT
>>5
雑魚狩りで得た優勝数は無価値
フェデラーはBIG3時代の敗北者だよ
所詮雑魚狩りに過ぎない
このことはH2Hによーく現れてる
0007名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 17:17:20.75ID:wQ4+ebUl
年齢の概念とか色々取っ払っちゃった先導者だから今はフェデラーの時代にみえる。ナダルもジョコもフェデラーを尊敬しながら追ってるような感じ
0009名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:18:24.26ID:17mInMvk
グランドスラム優勝回数だけ見れば、ナダルの全仏全部取り払ってようやく良い勝負のレンドル以下がその点差ってのは、誰も納得しないよね。
0010名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:24:53.85ID:9cGb+L4p
>雑魚狩りで得た優勝数は無価値
>フェデラーはBIG3時代の敗北者だよ
>所詮雑魚狩りに過ぎない
> このことはH2Hによーく現れてる

対戦相手を選ぶことができないプロテニス界で
”雑魚狩り”とかバカかお前は。
0011名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:20:19.98ID:6XMyWmYL
低速コートが主流の現代テニスにおいて史上最強は間違いなくジョコだろう
今年の全豪ナダル戦、2016年の全豪フェデラー戦のジョコには鳥肌が立った

フェデラーもナダルも調子良かったけど完璧なジョコを前に無理して攻めるしかなかった
これはいつも彼らが格下の対戦相手にさせてること
無理をさせられるフェデラーナダルを俺は初めて見た

究極の負けないテニスをするジョコが最強

ただ現代テニスの先駆者であり、負けないテニスよりもリスキーな勝つテニスで勝利を重ね、テニスの賞金を上げたフェデラーが最も偉大なプレイヤーだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況