X



トップページテニス
1002コメント675KB

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー45B【ITF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんばれ日本女子テニス! (ワッチョイ 7b0e-o78b)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:39:56.45ID:X0BqdL5y0
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどうぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いところも教えてください!
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー44B【ITF】
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1551963374/

■女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0726名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff0e-o74w)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:47:37.89ID:nu1zHg4a0
◆10/16のスケジュール(日本時間に修正済)Part2

◎WTA(P)840K モスクワ(時差6時間)
・[C2-第1試合] 17:00 青山(JPN)/柴原(JPN) × Charaeva(RUS)/Lansere(RUS)(wc)

◎WTA(I)250K ルクセンブルク(時差7時間)
・[CC-第4試合] 01:00 土居美咲(JPN) × Julia Goerges(GER)[2]
・[C1-第5試合] 01:00 加藤(JPN)/Blinkova(RUS)[4] × Fichman(CAN)/Sizikova(RUS)

・WTA公式サイト https://www.wtatennis.com/tournaments
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2019
・WTA-TV http://www.wtatv.com/schedule
・DAZN https://flyingsc.github.io/dazn-schedule/ (←ジャンルをテニスに変更)

□補足
・WTA(P)モスクワ
 青山/柴原がダブルス1回戦に登場!
・WTA(I)ルクセンブルク
 土居がシングルス1回戦に、加藤/ブリンコバがダブルス1回戦に登場!
・蘇州と浜松のスケジュールはPart1 >>721を参照
0727名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f2f-i1P6)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:11:16.73ID:5VhH5TkJ0
ルクセンブルクの土居・二宮、負けちゃったね。
眠かったので、始めしか見なかったけど、ガウフが前衛になった時にボディー狙いで、
結構ポイント取ってたな・・
WTATVの ODMにフル動画があるから、後で見るつもり。
0728名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d789-DhsM)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:41:18.88ID:zab+K17a0
奈良は軽症で済んだみたいだな。
もしシングルスで日本選手4人が五輪出場枠を獲得して、ダブルスも全員が希望した場合、
ダブルスの開催国枠って、その2組とは別の扱いになるのかな?
0729名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff0e-i1P6)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:47:22.66ID:nu1zHg4a0
□ITF100K スーチョウ(中国・江蘇省蘇州市)Hard
[Singles 1R]
・奈良くるみ(JPN)[7] × Xinyu Gao(CHN) 6-2 6-4
・日比野菜緒(JPN)[2] × Jovana Jaksic(SRB) 6-4 6-4

※日比野と奈良が2回戦進出!13ポイント獲得
---------------------------
□ITF25K 浜松(日本・静岡県)Carpet
[Singles 1R]
・Paula Badosa(ESP)[1] × 澤柳璃子(JPN)(wc) 6-4 6-1
・光崎楓奈(JPN)(Q) × 華谷和生(JPN) 6-3 3-6 6-4
・本藤咲良(JPN)(Q) × 吉冨愛子(JPN)(wc) 3-6 6-4 7-5
・今西美晴(JPN)[5] × 高田晴菜(JPN)(wc) 6-1 6-0
・阿部宏美(JPN)(wc) × 波形純理(JPN)[4] 7-6(1) 5-7 6-3
・Draginja Vukovic(SRB) × Karin Kennel(SUI) 6-4 7-5
・牛島里咲(JPN) × 鮎川真奈(JPN) 7-5 6-2
・森崎可南子(JPN)(Q) × Aldila Sutjiadi(INA)[6] 6-1 6-0
・山口芽生(JPN) × 本玉真唯(JPN)[8] 6-3 3-6 7-5
・Naomi Cheong(USA)(Q) × 相川真侑花(JPN)(Q) 6-1 6-3
・松本安莉(JPN)(Q) × 吉岡希紗(JPN)(Q) 6-3 6-4
・大前綾希子(JPN)[3] × 下地奈緒(JPN)(Q) 6-1 6-0
・荒川晴菜(JPN)[7] × 上田らむ(JPN) 6-2 6-4
・穂積絵莉(JPN) × 坂詰姫野(JPN) 6-7(6) 7-5 6-4
・田中優季(JPN) × 井上雅(JPN) 6-3 5-7 6-4
・清水綾乃(JPN)[2] × Eudice Chong(HKG) 6-3 6-2

※浜松ウイメンズオープンはシングルス1回戦が終了
 日本女子選手13人と外国人選手3人が2回戦に進出!
 森崎、山口、阿部がシード選手を下す番狂わせ。
 大会ホームページ https://hwopen.jp/
 コラム https://hwopen.jp/columns/ (←阿部、吉岡、下地)
0731名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ff0e-i1P6)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:33:47.45ID:nu1zHg4a0
◆10/17のスケジュール(日本時間に修正済)Part1

◎WTA(P)1032K モスクワ(時差6時間)
・[C2-第1試合] 18:00 青山(JPN)/柴原(JPN) × Jurak(CRO)/Rosolska(POL)[4]

・WTA公式サイト https://www.wtatennis.com/tournaments
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2019
・WTA-TV http://www.wtatv.com/schedule

〇ITF100K 蘇州(時差1時間)
・[CC-第2試合] 13:30 日比野菜緒(JPN)[2] × Fangzhou Liu(CHN)
・[C1-第2試合] 13:30 奈良くるみ(JPN)[7] × Clara Tauson(DEN)(Q)

・ITFライブ配信 http://live.itftennis.com/en/live-streams/

〇ITF25K 浜松
 日本女子選手が多数出場。コート3とコート4でライブ配信の予定あり!
 スケジュール https://hwopen.jp/wp-content/uploads/2019/10/OP-4.pdf
 ITFライブ配信 http://live.itftennis.com/en/live-streams/

□補足
・浜松は、穂積×荒川が面白そうです。
・ルクセンブルクの10/17のスケジュールは明朝に記載予定
 今晩の、土居のシングルス1回戦と加藤のダブルス1回戦は>>726参照
0736名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 06:59:48.28ID:J6ewf61H0
■WTA(I)250K ルクセンブルク(ルクセンブルク)Hard-indoor
[Singles 1R]
・Julia Goerges(GER)[2] × 土居美咲(JPN) 5-7 6-1 6-3
[Doubles 1R]
・加藤(JPN)/Blinkova(RUS)[4] × Fichman(CAN)/Sizikova(RUS) 2-6 7-5 [10-7]

※土居は第1シードのゲルゲスにフルセットの末に初戦敗退。
 加藤/ブリンコバがスーパータイブレを制して初戦突破!60ポイント獲得
0737名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:10:49.64ID:J6ewf61H0
◆10/17のスケジュール(日本時間に修正済)Part2

◎WTA(I)250K ルクセンブルク(時差7時間)
・[C1-第4試合] 23:30 加藤(JPN)/Blinkova(RUS)[4] × Gauff(USA)/Mcnally(USA)

・WTA公式サイト https://www.wtatennis.com/tournaments
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2019
・WTA-TV http://www.wtatv.com/schedule

□補足
・モスクワと蘇州と浜松のスケジュールはPart1 >>731を参照
0738名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:55:22.72ID:J6ewf61H0
2020年WTAカレンダー
(WTAスレには昨日貼られてたので、ここに載せるの迷ったけど、とりあえず貼っておきます)
http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/calendar/WTA_Calendar_2020.pdf

まずは、東レ(東京)と花キューピット(広島)はスポンサー安泰でほっとしました。
日比野の第2のホームコートのタシケントは残念ながら見当たらない。
あとで、2018年と見比べてみます。
0740名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp47-qWBw)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:28:01.95ID:UUzZV9wbp
>>738
芝シーズンのバーミンガムがインターナショナルに降格。その週にベルリンのプレミアが新設。イーストボーンの週にハンブルクのインターナショナルが新設。
0742名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 122f-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:56:02.71ID:Wsccbe/s0
柴原は臭子なんかとダブルス組まずに、シングルスに出るべきと思うが・・
0744名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:24:27.32ID:J6ewf61H0
□ITF25K 浜松(日本・静岡県)Carpet
[Singles 2R]
・Paula Badosa(ESP)[1] × 光崎楓奈(JPN)(Q) 6-2 6-1
・今西美晴(JPN)[5] × 本藤咲良(JPN)(Q) 6-1 7-6(3)
・阿部宏美(JPN)(wc) × Draginja Vukovic(SRB) 4-6 6-3 6-2
・森崎可南子(JPN)(Q) × 牛島里咲(JPN) 6-2 6-2
・山口芽生(JPN) × Naomi Cheong(USA)(Q) 7-5 1-0 Retired
・大前綾希子(JPN)[3] × 松本安莉(JPN)(Q) 6-3 4-6 6-4
・穂積絵莉(JPN) × 荒川晴菜(JPN)[7] 6-3 6-4
・清水綾乃(JPN)[2] × 田中優季(JPN) 6-2 6-1
[Doubles QF]
・Chong(HKG)/Sutjiadi(INA)[1] × 光崎(JPN)/松本(JPN) 7-5 6-1
・荒川(JPN)/清水(JPN)[3] × 澤柳(JPN)/吉冨(JPN) 6-7(8) 6-2 [10-7]
・本藤(JPN)/上田(JPN) × 鮎川(JPN)/本玉(JPN)[4] Walkover
・森崎(JPN)/米原(JPN)[2] × 下地(JPN)/吉岡(JPN) 6-1 6-3

※浜松ウイメンズオープンはシングルスベスト8が出そろいました。
 優勝候補筆頭のバドーサと日本女子選手7人の勝ち上がり。
 大会ホームページ https://hwopen.jp/
 コラム https://hwopen.jp/columns/ (←阿部、吉岡、下地、田中)
0745名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:29:39.96ID:J6ewf61H0
□ITF100K スーチョウ(中国・江蘇省蘇州市)Hard
[Singles 2R]
・日比野菜緒(JPN)[2] × Fangzhou Liu(CHN) 6-2 6-1
・Clara Tauson(DEN)(Q) × 奈良くるみ(JPN)[7] 6-4 7-5

※日比野が準々決勝に進出!25ポイントを獲得
 奈良はデンマーク期待の若手(17歳)のTausonにストレートで敗退
0747名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:39:20.52ID:J6ewf61H0
>>746
柴原はシードだから2回戦から登場、遅いスケジュールにすれば10/28が初戦。
エリートトロフィは出場は可能。
ダブルスはポイントつかずに、賞金だけなので出場する価値があるかどうかは別だけど。
0751名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:24:48.70ID:J6ewf61H0
◆10/18のスケジュール(日本時間に修正済)Part1

〇ITF100K 蘇州(時差1時間)
・[C2-第2試合] 13:30 日比野菜緒(JPN)[2] × Clara Tauson(DEN)(Q)

・ITFライブ配信 http://live.itftennis.com/en/live-streams/

〇ITF25K 浜松(時差なし)
・[C3-第1試合] 10:00 清水綾乃(JPN)[2] × 穂積絵莉(JPN)
・[C4-第1試合] 10:00 森崎可南子(JPN)(Q) × 阿部宏美(JPN)(wc)
・[C3-第2試合] 11:30 今西美晴(JPN)[5] × Paula Badosa(ESP)[1]
・[C4-第2試合] 11:30 大前綾希子(JPN)[3] × 山口芽生(JPN)
・[C3-第3試合] 13:00 荒川(JPN)/清水(JPN)[3] × Chong(HKG)/Sutjiadi(INA)[1]
・[C4-第3試合] 13:00 森崎(JPN)/米原(JPN)[2] × 本藤(JPN)/上田(JPN)

・スケジュール https://hwopen.jp/wp-content/uploads/2019/10/OP-5.pdf
・ITFライブ配信 http://live.itftennis.com/en/live-streams/

□補足
・蘇州は日比野の準々決勝!
・浜松は、清水×穂積、今西×バドーサが面白そう。
・モスクワとルクセンブルクの10/18のスケジュールは明朝に記載予定
 今晩の、加藤のダブルス準々決勝は>>737参照
0754名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:43:18.30ID:3Wp9ZyLX0
■WTA(I)250K ルクセンブルク(ルクセンブルク)Hard-indoor
[Doubles QF]
・Gauff(USA)/Mcnally(USA) × 加藤(JPN)/Blinkova(RUS)[4] 6-4 6-4

※加藤/ブリンコバはガウフ/マクナリーにストレートで準々決勝敗退。
 今大会は60ポイントの獲得。
0755名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:50:58.26ID:3Wp9ZyLX0
◆10/18のスケジュール(日本時間に修正済)Part2

◎WTA(P)1032K モスクワ(時差6時間)
・[C1-第1試合] 18:00 青山(JPN)/柴原(JPN) × Dabrowski(CAN)/Siniakova(CZE)[2]

・WTA公式サイト https://www.wtatennis.com/tournaments
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2019
・WTA-TV http://www.wtatv.com/schedule

□補足
・WTA(P)モスクワ
 青山/柴原がダブルス準決勝に登場!
 プレミアにしてはドロー運が良かったなという部分はありましたが
 予想どおり勝ち上がってくるところは、やはり実力があるからこそ。
 今日の相手は、第2シードのダブロウスキー/シニアコバ
 青山、待望のプレミア優勝まであと2勝!
・蘇州と浜松のスケジュールはPart1 >>751を参照
0757名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 122f-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:36:28.03ID:Fj1zU+g+0
柴原がシングルスで土居や日比野と対戦したら、今は負けるかな・・
0758名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b237-qWBw)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:12:05.45ID:MuGGbDP90
>>756
安藤証券と契約してるから出場するでしょ。
0762名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb7-aUAR)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:59:42.78ID:MZbv61sg0
安藤証券なんか、契約っても、バッジ契約だからなww胸にバッジ付けるだけだから、
義理もそれほどでもないだろ。それに、安藤証券の嫡出長女の主演女優は奈良だからな。
美咲が出ても、めだったことはできんだろ草。美咲はかえって台湾の方に義理があるんよ。
オリンピックリオシーズンのとき、高雄で準優勝させてもらったりしてるからな。
0763名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 122f-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:04:42.67ID:Fj1zU+g+0
今日も青柴は好調だな。
昨日は臭子が足引っ張てたけど、今日はまずまず。
0764名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 16ec-+I4v)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:26:22.08ID:or69aJft0
>>763
決勝進出はすごいね、驚いた
0769名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:32:17.60ID:3Wp9ZyLX0
□ITF100K スーチョウ(中国・江蘇省蘇州市)Hard
[Singles QF]
・日比野菜緒(JPN)[2] × Clara Tauson(DEN)(Q) 6-2 6-0

※日比野がストレート勝ちで準決勝に進出!50ポイントを獲得
--------------------------------
□ITF25K 浜松(日本・静岡県)Carpet
[Singles QF]
・Paula Badosa(ESP)[1] × 今西美晴(JPN)[5] 6-1 6-2
・阿部宏美(JPN)(wc) × 森崎可南子(JPN)(Q) 6-2 6-3
・山口芽生(JPN) × 大前綾希子(JPN)[3] 5-7 6-1 7-6(4)
・穂積絵莉(JPN) × 清水綾乃(JPN)[2] 7-5 6-3
[Doubles SF]
・Chong(HKG)/Sutjiadi(INA)[1] × 荒川(JPN)/清水(JPN)[3] 6-3 6-0
・本藤(JPN)/上田(JPN) × 森崎(JPN)/米原(JPN)[2] 2-6 6-3 [10-3]

※浜松ウイメンズオープンはシングルスベスト4、ダブルスは決勝進出者が出そろいました。
 日本女子シード勢がことごとく敗退。阿部と山口、若い選手が勝ち上がっています。
 穂積と清水の結果に関しては、本来は穂積が格上なのでまぁ仕方ない。
 大前は全豪オープン予選が見えてきてから負けが混んできている。
 プレッシャーに勝ってほしいなぁ。
 ダブルスでも日本女子シード勢は全滅。本藤咲良/上田らむが決勝進出!
 コラムには田中優季や穂積絵莉が加わっています。
 田中は今季で引退のようです。浜松含めて3大会なので、
 おそらく安藤証券オープンが最後の試合になりそうです。
 穂積は「高い弾道のボールを使った確率の高いテニス」を目標にしているので
 いい方向にいってほしいですね。
 大会ホームページ https://hwopen.jp/
 コラム https://hwopen.jp/columns/ (←阿部、吉岡、下地、田中、穂積)
0770名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:39:08.62ID:3Wp9ZyLX0
■WTA(P)1032K モスクワ(ロシア)Hard-indoor
[Doubles SF]
・青山(JPN)/柴原(JPN) × Dabrowski(CAN)/Siniakova(CZE)[2] 7-5 6-1

※青山/柴原が第2シードのダブロウスキー/シニアコバを下して決勝進出!!
 305ポイントを確保。青山はライブランキングは2018年1月以来の27位タイ。
 次戦に勝利すると初のプレミア優勝とキャリアハイ更新が決まります!
0771名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:54:47.59ID:3Wp9ZyLX0
◆10/19のスケジュール(日本時間に修正済)Part1

〇ITF100K 蘇州(時差1時間)
・[CC-第2試合] 13:30 日比野菜緒(JPN)[2] × Shuai Peng(CHN)[3]

・ITFライブ配信 http://live.itftennis.com/en/live-streams/

〇ITF25K 浜松(時差なし)
・[C3-第1試合] 10:00 Paula Badosa(ESP)[1] × 阿部宏美(JPN)(wc)
・[C3-第2試合] 11:30 穂積絵莉(JPN) × 山口芽生(JPN)
・[C3-第3試合] 13:00 本藤(JPN)/上田(JPN) × Chong(HKG)/Sutjiadi(INA)[1]

・スケジュール https://hwopen.jp/wp-content/uploads/2019/10/OP-6.pdf
・ITFライブ配信 http://live.itftennis.com/en/live-streams/

□補足
・蘇州100K
 日比野がシングルス準決勝に登場。対戦相手はポンシューアイ
・浜松は単複ともに若い選手が残っています!
・モスクワの10/19のスケジュールは明朝に記載予定
0778名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:34:26.12ID:LqkWkhvp0
□ITF100K スーチョウ(中国・江蘇省蘇州市)Hard
[Singles SF]
・Shuai Peng(CHN)[3] × 日比野菜緒(JPN)[2] 6-4 7-6(2)

※日比野はポンにストレートで準決勝は敗退。今大会は50ポイントを獲得
--------------------------------
□ITF25K 浜松(日本・静岡県)Carpet
[Singles SF]
・Paula Badosa(ESP)[1] × 阿部宏美(JPN)(wc) 6-2 6-2
・穂積絵莉(JPN) × 山口芽生(JPN) 6-2 6-1
[Doubles Final]
・Chong(HKG)/Sutjiadi(INA)[1] × 本藤(JPN)/上田(JPN) 6-3 6-4

※穂積が山口を下して決勝進出!!30ポイントを確保。
 阿部は第1シードのバドーサにストレートで敗退。
 ダブルスでは本藤咲良/上田らむ組が準優勝。
 コラムはマッチレポートとして、穂積×山口、穂積×清水、
 選手紹介として山口が追加されています。
 大会ホームページ https://hwopen.jp/
 コラム https://hwopen.jp/columns/
0779名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:45:33.73ID:LqkWkhvp0
◆10/20のスケジュール(日本時間に修正済)Part2

◎WTA(P)1032K モスクワ(時差6時間)
・[CC-第1試合] 19:00 青山(JPN)/柴原(JPN) × Flipkens(BEL)/Mattek-Sands(USA)[3]

・WTA公式サイト https://www.wtatennis.com/tournaments
・ライブスコア http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2019
・WTA-TV http://www.wtatv.com/schedule

〇ITF25K 浜松(時差なし)
・[C3-第1試合] 11:00 穂積絵莉(JPN) × Paula Badosa(ESP)[1]

・スケジュール https://hwopen.jp/wp-content/uploads/2019/10/OP-6.pdf
・ITFライブ配信 http://live.itftennis.com/en/live-streams/

□補足
・WTA(P)モスクワ
 青山/柴原がダブルス決勝に登場!
 青山、待望のプレミア初優勝まであと1勝!
・ITF25K 浜松
 穂積がシングルス決勝に登場!
0780名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:54:55.06ID:LqkWkhvp0
すごいいまさらですが、下記間違ってました。

誤)□ITF100K スーチョウ(中国・江蘇省蘇州市)Hard
正)□ITF100K スーチョウ(中国・安徽省宿州市)Hard

アルファベットだと同じ「Suzhou」ですが、
ITFサイトの住所ごとGoogle Map検索すると、安徽省宿州市でした。
(たしか、昨年か一昨年も同じ間違いをして修正した気がする)
0782名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b237-qWBw)
垢版 |
2019/10/20(日) 02:10:37.37ID:EoBV0hvf0
マテックスサンズなんて青山の上位互換でしかないよな。見事なまでに。
0784名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 16ec-+I4v)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:18:52.62ID:FxsHoJ0v0
青山柴原優勝おめ!素晴らしいね
ごめんラグビー見てたので、見てないんだけど
0785名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:20:38.33ID:dmg2gI520
■歴代日本女子選手のツアーダブルス優勝者(2010-2019) (2019/10/20現在)

2011.10 HP・JWO(日本・大阪)    220000  伊達公子 / Shuai Zhang(CHN) 
2012.04 コペンハーゲン(デンマーク)   220000  伊達公子 / 藤原里華
2012.07 ワシントン(アメリカ)      220000  青山修子 / Kai-Chen Chang(TPE)
2013.02 パタヤ(タイ)          235000  伊達公子 / Casey Dellacqua(AUS)
2013.02 クアラルンプール(マレーシア)  235000  青山修子 / Kai-Chen Chang(TPE)
2013.04 モンテレイ(メキシコ)      235000  伊達公子 / Timea Babos(HUN)
2013.05 ストラスブール(フランス)    235000  伊達公子 / Chanelle Scheepers(RSA) 
2013.07 ワシントン(アメリカ)      235000  青山修子 / Vera Dushevina(RUS)
2014.07 イスタンブール(トルコ)     250000  土居美咲 / Elina Svitolina(UKR)
2014.07 ワシントン(アメリカ)      250000  青山修子 / Gabriela Dabrowski(CAN)
2014.10 HP・JWO(日本・大阪)    250000  青山修子 / Renata Voracova(CZE)
2016.04 カトヴィツェ(ポーランド)    250000  穂積絵莉 / 加藤未唯
2016.09 橋本総業JWO(日本・東京)   250000  青山修子 / 二宮真琴
2017.04 モンテレイ(メキシコ)      250000  日比野菜緒 / Alicja Rosolska(POL)
2017.08 ワシントン(アメリカ)      250000  青山修子 / Renata Voracova(CZE)
2017.09 JWO(日本・東京)       250000  青山修子 / Zhaoxuan Yang(CHN)
2018.09 花キューピットJWO(日本・広島)250000  穂積絵莉 / Shuai Zhang(CHN)
2018.09 東レPPO(日本・東京)     799000  加藤未唯 / 二宮真琴
2019.06 セルトーヘンボス(オランダ)   250000  青山修子 / Aleksandra Krunic(SRB)  
2019.09 花キューピットJWO(日本・広島)250000  土居美咲 / 日比野菜緒
2019.10 テンシン(中国)         500000  青山修子 / 柴原瑛菜
2019.10 モスクワ(ロシア)        1032000  青山修子 / 柴原瑛菜  

※青山修子/柴原瑛菜がWTAプレミアモスクで優勝!!
 先週の天津に続き2週連続でタイトル獲得
 青山は、ついにWTAツアー11回目の優勝!そして待望のプレミアのタイトル!
 柴原はWTAツアー2回目のタイトル獲得。プレミアは初タイトル。
0786名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 122f-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:22:11.00ID:fqVssMf70
今の青柴の勢いだと全豪も優勝しそう
ラグビーTVで観ながら、タブレットで青柴見てた
0787名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:27:29.97ID:dmg2gI520
■WTA(P)1032K モスクワ(ロシア)Hard-indoor
[Doubles Final]
・青山(JPN)/柴原(JPN) × Flipkens(BEL)/Mattek-Sands(USA)[3] 6-2 6-1

※青山/柴原が2週連続でWTAツアー優勝!!
 フリプケンス/マテックサンズにストレートで勝利。
 青山はWTAツアーは11回目の優勝。そして待望のプレミアタイトルを獲得。
 柴原はWTAツアー2回目の優勝。プレミアは初タイトル。
 青山は次週のランキングでキャリアハイ26位にランクアップ
 柴原も31位に大幅アップ予定!
0792名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 122f-V+wO)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:58:03.40ID:fqVssMf70
柴原のシングルス見たいのだが、今の勢いだと臭子が離してくれないな
0793名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4b0e-jZpf)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:38:34.22ID:QMtYfeLu0
知ってる方多いとは思うけど、柴原瑛菜は西海岸の邦人には知られていたようで、
「アメリカ・テニス日記 from ロサンゼルス・カリフォルニア」によく出てくる。
広告いっぱいのページなので、リンクは張らないけど。
0794名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:41:56.58ID:GyrVnyR70
□ITF25K 浜松(日本・静岡県)Carpet
[Singles Final]
・穂積絵莉(JPN) × Paula Badosa(ESP)[1] 7-6(1) 4-5 ret

※穂積がバドーサを下して優勝。
 穂積1セットアップ4-5ときにバドーサが途中棄権
 穂積のITF優勝は2年ぶり5回目。穂積は50ポイントを獲得!
 https://www.instagram.com/hozumieri/
 大会ホームページ https://hwopen.jp/
 コラム https://hwopen.jp/columns/
0796名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 16ec-+I4v)
垢版 |
2019/10/21(月) 07:53:16.45ID:dFYHL2mp0
>>787
このペアで東京五輪ダイレクトイン出来そうですか?
ダブルスのDA枠とかよく知らなくてすみませんが、教えてください!
もし入れるともう開催国枠は無しで、他のペアは実力でDA枠に入るしかなくなるという事ですかね
0797名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 122f-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:55:10.50ID:FgJFVjBb0
五輪が終わったら青柴は解消して、柴原はシングルスをメインにして欲しいね。
ナオミの他は年増のミニモニばかりの日本選手は見飽きたよ。
ダブルスは面子余ってるし。
0799名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:45:41.37ID:GyrVnyR70
女子ダブルス 32組

内訳
・開催国枠 ⇒ 1組
・2020/6/8のWTAダブルスランキングでトップ10 ⇒ 最大10組
・残り21組以上がペアランキングで決まる。

補足
・1ヶ国最大2組。
・シングルスも含めて最大6名
 (例えば、大坂、土居、日比野がシングルスで選ばれると、
  ダブルスランキングで出場できる選手は残り3人となる。)
・ランキングはダブルスorシングルスのランキングどちらでもOK
・フェドカップの出場
 (通常は3回必要。新人は1回でOK)
・ITF推薦枠などは無し。シングルスのように大陸予選もなし。
0800名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:02:21.56ID:GyrVnyR70
>>796
土居と日比野がシングルスで入るかどうかがポイントだと思う
リオで土居/穂積が出場していたことを考えると、ペアのランキングで50位以内なら当確かな?

俺も詳しくわからないけど「開催国枠」がポイントだよね。
この開催国枠が「その国の最上位ペア」と決まっているのであれば、青山/柴原でほぼ決まり。
しかし、テニス協会に裁量の余地があった場合は少し状況が変わってくると思う。

もしも青山/柴原が、WTAツアーで勝ててもグランドスラムで勝てなかったとする。
他のペアがグランドスラムでベスト4などの好成績を出したとする。
そして大坂と土居と日比野がシングルスで選ばれたとすると残り3人
協会は、青山/柴原を取るか、グランドスラムでベスト4に入ったペアを取るかの2択を迫られる。
もしもグランドスラムベスト4のペアを選択すると、残り1人が、おそらく日比野or土居と組む。

そのあたりどうなんでしょうね。
0801名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 16ec-+I4v)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:11:55.56ID:dFYHL2mp0
>>799
ありがとうございます
各選手の来年6月8日のランキングがどうなっているか、シングルス56位のカットラインが実際どこまで下がるか、などの要素もあるし複雑ですね
ダブルスのペアは同国で組まないとならないし、来年になるとオリンピック目指し各国選手もペアリングも変えてくるんでしょうかね
0802名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 16ec-+I4v)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:21:13.34ID:dFYHL2mp0
>>800
結局直前というか来年春くらいにならないと予想もつかないという所ですね
ほぼ確実なのはシングルスの大坂なおみくらいですかね、全豪失効してもトップ10には居られるでしょうし
0804名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb7-2UYq)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:56:42.78ID:NkE5uQhk0
ダブルスの開催国枠て、開催国(日本)内で争うランキングレースなだけだろ。
オリンピックに出る選手はランキング以外の裁量でなんか決めるわけがない。
ダブルスでオリンピックに出るからには最低でも単体でランキング30位が必要なんよ。
ランキング30位まで上げるのにどれだけ苦労するか、毎日動画見てたらわかるだろ?

オリンピックに出たいヤツはみんな必死で泣きながらやってるのに、
2020/6/8ランキング以外の、協会の裁量で決めちまったら、オリンピック終わったらもう、
誰も協会の言うことなんか聞かんだろ藁。

過去の実績云々もほとんど使われない。そもそもからして、選考ルールが2020/6/8ランキングで決めることになってるのに
過去の実績なんぞ斟酌する余地は無いの。もし開催国内でノミネートする際に過去の実績を使うとかいうのなら、
コンバインランキングが同順位とか、選手からの特別申し出があって選ばれたのに辞退するとか、いずれにしても、
(選手側からでなく)協会側からランキングを逸脱した裁量が強権的に発動されることはないだろね。
0807名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb7-2UYq)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:52:04.60ID:NkE5uQhk0
さて、そこで、2020/6/8ランキングがこうなったとしよう。

【1】シングルス
@大坂3位
A美咲45位
B日比野65位(かろうじてギリギリ当選とするw)

【2】ダブルス
@マコ15位
A修子16位
B穂積17位
C柴原18位

こうなったとき、

ダブルスの開催国枠当選者は、本来は、大坂+マコになっちまう藁。

このとき、大坂がダブルスを辞退しない限り大坂はマコと組んでダブルスに出るが、
んでも、大坂はダブルスなんかまず(できないしw)出ない藁。
協会も、大坂は金狙いでシングルスに専念させたい、と思っているから、
協会側と大坂とそれと他の選手もみんな大坂がダブルス出ないことに同意するだろう。

そうすると?

マコは、ランキング通りにすると、修子と組まざるを得なくなる藁
0808名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb7-2UYq)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:52:16.08ID:NkE5uQhk0
でも、157cmマコは修子と組むより黄金ペアの穂積と組みたいだろし、
修子にしても155cmと小さいから、マコと組むより、上記ランキング順でいくというなら、できれば穂積と組みたい。
そもそも157cmマコが155cm修子と組んだところでちびっこペアになるだけで、
お互い何の得にもならないから藁。

まず、もめる藁

きっと、たぶん、こういう場合、修子が(あるいはマコが)拒否しない限り、マコは修子と組むしかないだろ。
マコはダブルスランキング最上位だからといって修子か穂積かどちらかを選ぶという選択権まで与えられていいわけがない。
(協会ですら余計な裁量権を持ってないときに)ランキング最上位マコ個人が下位ランカーの命運を握るなどという偉そうな役得権限まで与えられていいわけがない。
協会側も強権的裁量で修子を切ったり、穂積を切ったり、そんなことをしたら一生恨まれるので、まずやらない藁。

そうすると?結局、修子が(あるいはマコが)拒否しない限り、機械的にマコ+修子でペアを組んでダブルスに出るしかないだろね。
修子はヘンに周りから同調圧力をかけられて忖度気分で辞退するかもしれない。

んでも、修子が開催国枠最上位ペアを辞退した場合、
コンバインランキング枠に回され、否応なく45位の美咲と組む羽目になる。
このときコンバインランキング=修子16位+美咲45位=61位になる。
61位だとコンバインランキング枠内ギリギリだし、オリンピックに出れるかどうかも不明。

30歳超え155cm修子が死ぬほど努力して16位にまでなったのに、辞退するわけないし修子藁。
辞退したら一生後悔するだろ修子藁。

できれば本当は、シングルス日比野に辞退して欲しいくらいだし藁。
みんなそう思ってるだろうけど(そうだろ?みんなw
んでも、あの性悪強欲日比野がそんなことに同意するわけがない藁。

結局、上記ランキングの場合、開催国枠当選者は、ランキング通りマコ+修子ペアになって、
穂積は、まーた美咲と組むしかなくなる藁。ランキング枠で当選するかどうかも微妙藁。
だが、ランキングがそうなので、仕方ない。文句があるならもっとランキング上げておけばよかっただけだし、そうだろ?

ま、でも、これで充分だと思う。

そもそも、エリマコ黄金ペアだ青柴ペアだ、なんだかんだ言っても、
アメリカやらチェコやらスペインやらシングルス強豪国が色は問わずメダル狙いで来たら
修子が誰と組んだところで、どてっぱらに玉をぶち込まれて、すぐに敗退するだけだろ藁。
そもそもからして日本女子ダブ専連中はメダルなんか狙えるほど偉い連中じゃねえんだからよ藁。
身の程を知り給えと言いたいわ藁。

そういうことで結局、2020/6/8ランキング順で機械的に選べばいいだけ。余計な裁量なんか無用藁。
メダルの可能性は大坂だけなんだから藁。

これでわかったかな?うん?草
0809名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb7-2UYq)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:59:18.82ID:NkE5uQhk0
ま、つまり、(大坂を除く)他の連中は、機械的にランキング順通りに選ばれてればいいだけと。

文句があるなら、偉そうなクチをきく前にランキング上げろと、そういうことになる藁。
0810名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0384-1jLk)
垢版 |
2019/10/22(火) 05:39:40.67ID:OFExWP2I0
東京五輪テニスの女子ダブルス32枠の決め方だけど
a) まず開催国枠が決定される(1枠)。日本がどういうふうに選出するかは知らん。
b) つぎにダブルス・トップ10枠が決定される(最大10枠)。
c) つぎにコンバインド・ランキング順に上位から決定していくが、ダブ専の人数が22人に達したら一旦終了(ダブ専のカットオフは何枠目になるかは不明だがITFは24枠目あたりを想定している)。
d) つぎにシングルス出場者だけのコンバインド・ランキング順に上位から32枠目まで決定していく。
0812名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 16ec-+I4v)
垢版 |
2019/10/22(火) 07:57:31.01ID:pE6hNwcx0
>>810
分かりました、ありがとうございます
0815名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4b8f-UkLQ)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:43:07.77ID:AZMho8yZ0
>>813
25K興味ないよ
0816名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb7-aUAR)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:02:26.48ID:X08UqKpI0
またダブ専22人のヤツが沸いてるのか藁
0818名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6f45-kraV)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:18:46.01ID:5y7t/CzW0
ただのアフリカンニガー 日本語能力0
こんなのが日本人とか名乗れるなら、外国人労働者の日本語検定とか意味ないよね
0819名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:37:33.44ID:DIunAT360
■2019/10/21 WTAシングルスランキング

003 ±_0 大坂なおみ  22歳 5246pt 16大会出場
075 ▼_1 土居美咲   28   803  28
098 △_1 日比野菜緒  24   651  30
143 △_2 奈良くるみ  27   418  25
187 △_9 内藤祐希   18   316  21
208 △_1 日比万葉   23   282  23
258 ▼_5 清水綾乃   21   232  29
269 △_1 大前綾希子  26   216  23
281 △32 岡村恭香   24   200  21
298 ±_0 今西美晴   27   185  27
305 △_3 大坂まり   23   181  21
309 ±_0 尾崎里紗   25   173  28
315 ▼_8 村松千裕   21   169  27
316 ▼19 波形純理   37   167  28
317 ▼46 小堀桃子   21   165  28
323 ±_0 桑田寛子   28   160  27
348 ▼21 加治遥    25   142  24
371 △22 荒川晴菜   19   125  24
378 △31 本玉真唯   20   120  24
401 △11 林恵里奈   25   109  10
413 △40 牛島里咲   23   106  17
421 △80 華谷和生   24   102  20
434 △_9 穂積絵莉   25   95  15
437 ▼_6 柴原瑛菜   21   94   9
458 ▼44 鮎川真奈   25   87  17
485 ▼_7 井上雅    27   80  18
488 △21 宮崎百合子  23   78  15
499 △_9 田中優季   29   75  11

※日本女子のシングルストップは大坂なおみ。WTAランキング3位!
 そして土居と日比野含めてトップ100には3人!
 日比野が宿州100Kでベスト4に入り50ポイント獲得。1ランクアップ!
 岡村がトゥーンバで準優勝、華谷が牧之原で準優勝!それぞれ30ポイントを
 獲得して大幅にアップ。トゥーンバまたは牧之原でベスト4に進出した
 荒川、本玉、牛島もランクアップ!
 穂積の浜松優勝のポイントは次週に反映予定!
0820名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:38:25.88ID:DIunAT360
■2019/10/21 WTAダブルスランキング

026 △_4 青山修子   31歳 2565pt 30大会出場
031 △_6 柴原瑛菜   21  2195  28
065 ▼_1 二宮真琴   25  1315  30
066 ▼_9 日比野菜緒  24  1303  21
079 △_3 加藤未唯   24  1172  28
082 ▼_3 穂積絵莉   25  1138  19
108 ▼_7 土居美咲   28   739   9
158 △_1 加治遥    25   496  13
166 △_3 波形純理   37   461  18
196 △_3 瀬間詠里花  30   377  24
224 ▼20 米原実令   24   330  16
229 △12 岡村恭香   24   325  17
258 △10 桑田寛子   28   281  18
264 △31 林恵里奈   25   278  18
269 △_8 内島萌夏   18   275  12
273 △32 小堀桃子   21   269  24
274 △16 鮎川真奈   25   269  16
280 ▼31 森崎可南子  23   264  19
300 △_6 大前綾希子  26   247  18

※日本女子のダブルストップは青山修子
 青山/柴原/日比野/二宮/穂積/加藤の6人がトップ100
 青山/柴原がWTAプレミアモスクワで優勝し470ポイントを獲得!
 青山は2018年1月以来のキャリアハイを更新して26位!
 柴原もランク急上昇!加藤がルクセンブルクで1勝を上げて少しアップ
 その他、トゥーンバ25K準優勝の荒川/松田と、
 牧之原25K準優勝の林/小堀がランキングアップ!
0821名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d60e-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:53:48.36ID:DIunAT360
◆10/23のスケジュール

◎三菱全日本テニス選手権94th(時差なし)
・会場:有明テニスの森公園
・公式ホームページ https://www.jta-tennis.or.jp/alljapan/tabid/433/Default.aspx
・予選ドロー https://www.jta-tennis.or.jp/Portals/0/images/match/all_japan/draw/ajt_wsq19.pdf
・スケジュール https://www.jta-tennis.or.jp/Portals/0/images/match/all_japan/draw/ajt_wsq19.pdf

□補足
・全日本選手権シングルス予選がスタート!
・10/31までチケット無料
・公式ホームページのライブスコアが、なぜかフェドカップホームページに
 繋がっているので、予選はライブスコアがあるかどうかは明日チェックよろしく。
0823名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb7-aUAR)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:09:42.34ID:X08UqKpI0
てか、ダブ専22人とかいまだに言ってるバカて、錦織スレだとかあちこちにいつも英語記事貼るくせに
意味がほとんどわかってねえ低学歴のヤツだろ藁。

てか、https://www.itftennis.com/media/302284/302284.pdf

のB1にある「86」ってよ、「Qualification Places」って書いてるだろ?

「86人」じゃなくて、「86の場所」あるいは「86枠」(86席)なんよ。
この辺から既にわかってないわけね藁。読めてねえんよ草。低学歴だから仕方ねえと思うけど藁。

んでよ、じゃ、何が「86枠」なのか?・・・なんで「86枠」なのか?・・・

これはよ、な、

@シングルスのランキング枠・・・56
Aシングルスの大陸選抜枠・・・6
BダブルスのTOP10枠・・・10
Cダブルスのコンバインランキング枠・・・14
(合計86枠)

なんよ。

えっ?と、思うだろ。シングルスは64ドローだから64枠じゃねえの?なんで2枠足りないの?とか、
ダブルスの開催国枠は1枠としてカウントしないの?とか32ドローあるのになんでTOP10枠とコンバインランキング枠だけカウントすんの?
とか、おめえらの知能だといろいろ疑問が湧くだろ草。

んでよ、
0824名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb7-aUAR)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:32:17.55ID:X08UqKpI0
シングルスのレジェンド枠の1枠とか、シングルスの開催国枠の1枠ってよ、
「もしもの枠」なんよ。条件付きで与えられた枠なわけ。
もし条件が成就しなかったら、ランキングの補欠枠かなんかになる、そういう枠なのよ。

シングルスのレジェンド枠なんてよ、な、シングルスランキング枠でもエントリーできねえ、
大陸選抜枠でもエントリーできねえ、そういう国であっても、その昔、オリンピックのシングルスで金メダルとったヤツか、
あるいは、グランドスラムのシングルスで優勝したヤツがいて、2020/6/8のシングルスランキングが300位以内だったら、
レジェンド枠で出してあげますよ、とか言う枠なわけ。そんなヤツ、まず、まれにしかいないだろ草。
女子だと誰かいるのかな?プエルトリコのモニカプイグくれえじゃねえの?草。

シングルスの開催国枠だってそうだろ?ランキング枠でも大陸枠でも、開催国が一人もエントリーできないときに限って、
開催国から1人だけ出してやる、そういう枠なわけ。大坂なおみがランキング枠で選ばれたら消えてしまう枠なんよ。
だから、86枠にはカウントしてないの。
0825名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5fb7-aUAR)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:44:13.39ID:X08UqKpI0
同じ理由で、ダブルスの開催国枠も、ダブルスのSingles Priority枠もそうなんよ。
ダブルスの開催国枠だってよ、今回、日本が開催国だからコンバイン300位以内がたくさんいて、
誰にするか悩むだろうけど、テニス超弱小国家だったら、誰もいないことだってありえるだろ?
誰もいなかったら消える枠だから、86枠にカウントしてねえんよ。

ダブルスのSingles Priority枠だってよ、トップ10枠と、コンバインランキング枠がどうなるかで
出れるヤツが決まっちまうんだからよ。枠としてカウントできねえんよ。だから86枠にカウントしない、と、そういうこと。
0826名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 230e-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:52:38.07ID:aoqOGK+10
◎2019年 シングルスポイント獲得状況 Part4

[005] 大坂なおみ 5246pt 【2000.130.10.240】【120.65.215.1000】【190.190】470.190.185.185.55.1
[083] 土居美咲   754  【40.10.10】【65.65】180.160.100.30.20.20.20.★18.13.2.★1

------全豪本戦カットライン100位(確定) 639ポイント----

[103] 日比野菜緒  632pt 【30】280.★50.30.30.30.29.25.20.20.18.15.15.15.13.12
[158] 奈良くるみ  379  【110】★48.30.21.21.20.20.15.★13.13.13.13.12.12.9.9
[186] 内藤祐希   317   53.51.50.50.★18.18.18.13.10.10.6.6.6.5.1.1
[208] 日比万葉   282   80.48.21.18.18.15.12.10.10.9.9.8.8.6.5.5

------全豪予選カットライン223位(確定) 268ポイント----

------全豪予選カットライン240位(予測) 250ポイント----

[265] 大前綾希子  224pt  50.30.26.19.18.13.10.★9.9.9.6.★5.5.5.5.5
[288] 岡村恭香   193   47.★30.20.13.13.12.10.10.9.9.6.5.3.3.1.1
[290] 清水綾乃   191   30.20.20.18.15.12.10.★9.9.9.8.8.8.5.5.5
[293] 今西美晴   189   50.21.18.15.12.10.★9.9.8.6.6.★5.5.5.1.1
[315] 村松千裕   169   35.29.19.18.9.9.9.9.8.6.5.5.★5.1.1.1
[317] 小堀桃子   165   30.18.18.18.18.9.9.8.8.★5.5.5.5.5.3.1
[324] 尾崎里紗   159   50.30.21.15.9.8.5.5.5.5.★1.1.1.1.1.1
[332] 大坂まり   152   18.18.18.15.10.10.★9.9.9.8.6.6.5.5.5.1
[348] 加治遥    142   30.30.18.9.9.8.5.5.5.5.5.5.5.★1.★1.1
[349] 波形純理   141   50.18.10.★9.9.8.8.5.5.5.5.3.3.★1.1.1
[356] 穂積絵莉   136   ★50.18.18.18.9.5.5.4.4.1.1.1.1.1.0.0
[357] 桑田寛子   134   29.18.12.12.10.9.9.8.5.5.5.★5.4.★1.1.1

□補足
・前回までの更新分は、>>254 >>435 >>585を参照。
・全豪オープン本戦開始日:2020年1月20日
・全豪オープン本戦エントリー:2019年12月9日ランキング
・全豪オープン予選エントリー:2019年12月23日ランキング
・WTAインターナショナル、ルクセンブルクまで加算済
・★マークはWTA(I)天津、WTA(I)リンツ、WTA(I)ルクセンブルク、
 宿州100K、トゥーンバ25K、牧之原25K、浜松25K
 サンタマルゲリータディプーラ25K、ヒルトンヘッドアイランド25Kの獲得ポイント
・現在のところ大坂と土居が本戦確定。
 そして、日比野、奈良、日比、内藤が全豪予選を確定!
 日比野は宿州100Kで50ポイント加算しましたがもう少し足りないようです。
 女子は単複とも世代交代が起こっていて100位に必要なポイントが少しずつ上がっています。
 奈良は天津で予選突破+本戦1勝で48ポイント獲得。
・大前は全豪予選まであと45ポイント。岡村があと75ポイント
 岡村は牧之原準優勝で30ポイントを獲得し、全豪予選が少し見えてきました。
 今回の更新から浜松優勝で50ポイントを獲得した穂積を追加しています。
・次回の更新は2週間後の11/4頃。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況