◎2019年 ダブルスポイント獲得状況

[041] 青山修子  1730  305.280.190.130.130.130.120.120.110.110.105

------ダブルスカットライン予測 70位(ペアで140位)1280ポイント---

[076] 柴原瑛菜  1163pt  305.180.160.110.★100.80.★60.60.50.29.29
[080] 穂積絵莉  1095   305.130.105.★100.100.100.80.★60.60.30.25
[081] 日比野菜緒 1065   ★280.240.★185.140.110.50.29.10.10.10.1
[090] 二宮真琴   987   185.130.105.105.★100.100.★60.60.60.57.25
[094] 加藤未唯   952   185.140.★110.110.105.105.60.60.57.10.10
[127] 土居美咲   627   ★280.★185.160.1.1
[156] 加治遥    496   115.★110.50.50.30.30.29.29.29.15.9
[170] 波形純理   447   115.★110.50.50.29.18.15.15.15.15.15



□補足
・詳細は>>320の補足を参照
・WTAダブルスランキングには強制適用のポイントはありません。
 純粋にもっとも良い成績の11大会のポイントの加算になります。
・東レパンパシフィックオープンまで加算しました。
・★マークは東レPPOと花キューピットJWOで獲得したポイント。
・土居/日比野が花キューピット優勝で280pt、東レベスト4で185ptを獲得!
 上記9人の選手全員がどちらかの大会で100pt以上を獲得しています。
・オリンピックイヤーなので、シングルス選手のダブルスへの参加が
 増えることを予想してカットライン予測を75位→70位に変更しました。