X



トップページテニス
404コメント137KB

もし大谷翔平がテニスやってたらグランドスラム

0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 16:10:58.70ID:cvouOMvC
年俸100億、生涯でグランドスラム5回は成し遂げてるよな
錦織(笑)とは身体の出来が違いすぎるもん。
0002名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 16:16:57.94ID:wH4ecIKo
にしこり  178cm 75kg
ふぇでらー 185cm 85kg
じょこびっち 188cm 77kg

大谷翔平 193cm 98kg
0004名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 16:25:25.78ID:cvouOMvC
まぁ正直大谷は野球よりテニスの方が向いてたと思うわ
野球は高身長だとストライクゾーンが広くなったり、そもそもプレー機会が少ないけど
テニスならリーチ長い方が絶対的優位だし、大谷はスタミナとパワーの両面を兼ね備えた
スーパー球技エリートだから、個人競技のテニスはむしろ最適だった

おまけに今年の年俸7200万って、ゴルフの渋野の優勝賞金と同じ額だし
0005名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 16:30:21.29ID:1nKwowo0
>>3
大谷はクレバーな選手だから、もちろんテニス最適解の体重に合わせるでしょ

年俸100憶ってのは、たとえグランドスラム制覇しても10億円強だから
スポンサー収入で90億以上稼ぐ必要があるけど、日本人にそれができるかな?
錦織でも年35憶ってすごい額貰ってるから、大谷なら余裕かもしれんけど
0007名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 16:42:47.83ID:1nKwowo0
大谷がグランドスラムできるかどうかはわからんけど
フェデラーじゃMLBどころかNPBでも一軍レギュラー無理っしょ
野球はテニスに比べてはるかに難しい動きをするスポーツだと解明されてるから
0008名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 16:54:00.30ID:Ry6URJGs
野球程度の軽い運動で足首に捻挫癖のある大谷では無理
0009名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 17:12:49.49ID:OdCsMXSy
1試合に数十級ボールを放っただけで肘の手術するくらい弱いから、
300グラムのラケットを持って1試合に時には何百回もサーブ打たなきゃいけないテニスをできるわけない。
0010名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 17:13:46.03ID:x1f3u5qH
野球とテニス両方で部活経験のある自分が思うのは
野球の内野手のフットワークとスローイングは
テニスのフットワークとフォアハンドと同じ動き。
ライナーをキャッチするのとボレーを決める動きも
グローブとラケットを持つ腕が違うだけで
飛んできたボールに向かって腕を出す感覚は同じ。
サーブの打ち方は両足で地面を蹴って体の回転軸を少し斜めに傾ける事以外は
腰の回転から腕の振りまでボールを投げるのと感覚は同じ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況