X



トップページテニス
1002コメント362KB
【ATP】男子プロテニス総合スレッド317 ワッチョイ有
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f92-d838)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:25:28.36ID:BYvAy13M0

☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド316 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1563123759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5a44-pd+t)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:30:37.87ID:8AC2Xn+T0
>>1
ジョコータがワッチョイ無しの馬鹿スレたてて自演と煽り専用を企てて草
スレ民はここ使ってくれ


1000 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5) 2019/07/16(火) 20:23:50.97 ID:s2z1fJG20
それにしても今回の負けはフェデラーにとって痛すぎた

事実上、史上最強がジョコビッチに決定した

そんな歴史的試合だった

1 名前:名無しさん@エースをねらえ! 2019/07/16(火) 20:26:29.27 ID:s2z1fJG2
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド316 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1563123759/
0004名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa47-V7wL)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:35:24.76ID:g3nb/W3Ha
フェデラーとジョコビッチの対戦の多くはフェデラーが衰え、ジョコビッチが全盛期を迎えた後なんだからジョコビッチが勝ち越すのは当然だろ

例えばジョコビッチが覚醒したチチパスに今後なかなか勝てなくなり、最終的に負け越す事になってもチチパスの方が上とは思わないだろう。
0008名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa47-V7wL)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:50:18.61ID:g3nb/W3Ha
>>5
ジョコビッチ覚醒の2011年を転換点として区別すると良いかも知れませんね。2011年はフェデラーが30歳になり明らかに衰えていた年ですし良い対比になるかと

2006-2010
ジョコビッチ6勝フェデラー13勝
2011-2019
ジョコビッチ20勝フェデラー9勝
0010名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:54:58.33ID:s2z1fJG20
フェデラーは全盛期にナダルにブザマに負け続けてるから衰えたから負けた無理がある

そんなフェデラーより強いナダルを圧倒してジョコは天下とってるしな



30代だから負けたと負け犬人生丸出しで、負け惜しみをいってるが

30歳のフェデラーより30歳のジョコビッチの方がずっと強いことは明らか

なにをやらせてもフェデオタは知恵遅れ丸出しだよ(大笑
0011名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:55:35.70ID:s2z1fJG20
フェデラーは全盛期にナダルにブザマに負け続けてるから衰えたから負けたは無理がある
0013名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a21-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:07:00.17ID:xk+W/F7M0
うんこだ敵じゃないだ言うわりにさっきからフェデラーの話ばっかりじゃない
本当にどうでもいい相手ならここまでしつこく粘着しないだろうし
まだまだフェデはジョコのライバルから脱落してないって認識の表れだね
0016名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:19:31.47ID:s2z1fJG20
聖地ウィンブルドンでジョコビッチにブザマに負け続けたフェデラー

生涯最大のライバル ジョコビッチとナダルにブザマに負け越したフェデラー

本当に史上最強の選手ならこうはならんよ



おまえのアイドルフェデラーはおまえが思うよりずっと弱い

それが現実

自分では何も成し遂げられず、フェデラーで自己顕示欲を満たしてきたのに
これではな
おまえの人生 哀れすぎるwww
0017名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MMba-RAnL)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:19:41.47ID:wftQplN1M
ジョコビッチがビックタイトル数でフェデラーに並んだ。
何か妙だなと思ったらファイナル、ナダル手抜きまくってるのね。
ファイナルはトップ8とばかり戦わされるくせにマスターズと同じポイントしかないから割に合わないからかな。
フェデラー結構試合数多いな。

■R・フェデラー
四大大会:20/75
最終戦:6/16
マスターズ1000:28/132
合計:54

■N・ジョコビッチ
四大大会:16/56
最終戦:5/11
マスターズ1000:33/106
合計:54

■R・ナダル
四大大会:18/54
最終戦:0/8
マスターズ1000:34/112
合計:52
0018名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ab8-TER2)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:20:26.43ID:M3zx1Sbf0
ジョコビッチ全盛の2012年の全英でまだまだ動けるフェデラーが圧勝したな
WOWOWでもう一回見たいわ
0021名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:22:40.92ID:s2z1fJG20
>>18
ブザマに負けた傷口癒したいのかwwwww
0029名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ab8-TER2)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:27:08.57ID:M3zx1Sbf0
特大ブーメランだなプリキュアコスモジョコータ君
5ちゃんしかコミュニティのないジョコータ君にとってはジョコビッチを同一視することによって自己顕示欲が満たされ威張り散らし自分自身が強くなったと思えるんだろうな
本当に守るものがあるならジョコータ君みたいに鉄砲玉を放ったりしないよ
0030名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6a21-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:30:04.95ID:xk+W/F7M0
そもそもタイプが違うんだからどうやっても双方が満足する決着はつかないと思う
攻撃型はフェデ、土魔人はナダル、守備型はジョコ
これじゃあかんの?
0032名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:32:58.93ID:s2z1fJG20
ティエムもチチパスもジョコが生涯最も対戦した相手にならんだろ(大笑
30代のジョコがティエムやチチパスに負け越してもそれはよくある世代交代
つまり対戦数でトップ10に入ってこない

フェデラーの場合30才時点ですでにジョコとはヒューロデナルより対戦している
こんな状況で年齢がの負け惜しみは無理がある
20才のジョコビッチにGSで負ける実力
フェデラーの強さなんざその程度だろ
0033名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2344-EG8W)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:34:37.23ID:fKIsFFjL0
三年前にぼろくそ言われた恨み
ここぞとばかりに晴らしてるな

誰のファンでもオタでもなく
ただ勝ち馬に乗って知識人ぶって人を見下し
楽しんでるだけ
ジョコファンからも見限られた暇人、孤独の人
哀れジョコータ
0035名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:37:16.21ID:s2z1fJG20
>>30
おまえ本当にテニス見れないんだな
ジョコビッチを守備型と決めつけてるところがバカ丸出し

全豪ジョコナダルを見てジョコビッチが史上最強と理解できないバカは
テニス語らない方がいいと思うぞ
フェデラーの強さはジョコのレベルに達していない
全盛期の頃からバックだったり、メンタルだったり、守備力だったり
フェデラーは弱点が多すぎる
強さにおいてはジョコよりはっきり劣る
0039名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ab8-TER2)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:41:38.64ID:M3zx1Sbf0
セルビア在住のジョコファン
ジョコータ君を心底蔑む


>>昨日のテレビのインタビューと同じ部分は除いてダナス(セルビアの新聞)から。セルビア語完璧じゃないのでちょっと理解出来ない部分があったがご容赦

Q観客のサポートはどうだったか?
A凄く力になった。ノーレという声援が聞こえた。素晴らしい雰囲気で僕の闘志を支えてくれた。たくさんの愛を感じた。

Q長い試合だったが、体力は?
A最高の状態で決勝まで進めたので、最初は問題なかった。
エネルギー充分で力みすぎた場面があったが後半は疲労でかえって力が抜けて落ち着けた。大事な場面で僕は精神も肉体も柔軟であった。

Qロジャーのプレーはどうだった?
A素晴らしプレーだった。彼は無慈悲な災害のようなものだが、竜巻は永遠には続かないので静まるを待った。
最後体力的に僕は良い意味で力が抜けてロジャーは悪い意味で力が抜けたと思う。聖人が僕をロジャーより遅く生んでくれた事を感じた(?フェデラーより若くて良かったって事かな?)

Qグランドスラム連覇について
A記録を伸ばしたいからフラッシングメドウズでライバルたちが僕と戦う前につまずいてくれたら嬉しいけど、僕は今回の勝利で自信を増したので誰にでも勝てると信じている。あの二人に追いつけると信じている。

対戦相手のフェデラーも称える素晴らしいコメントでした。ソースは見つけられなかったのですが、友人曰く自信はあるが全米ではフェデラーとの戦いは避けたいとテレビで述べたらしい。
今回は勝ったとは言えまだ恐ろしい相手だし、やはり観客がフェデラー寄りになるのは辛いのかも…
ID:9/YMo+vq(1/2)

0402 名無しさん@エースをねらえ! 2019/07/16 21:03:59
ファンの恥
自分ベオグラードに住んでるんだけど、自分が知ってるベオグラードのファンはみんな他の選手や他の選手のファンをどんな理由があっても貶したりはしない。
0040名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ab8-TER2)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:44:18.06ID:M3zx1Sbf0
ジョコータ君終わったな
それに知恵遅れ知恵遅れ言ってるけど他人に知恵遅れなんて言ってる人見たことないけどよっぽど無能で馬鹿にされてきんだねジョコータ君
0041名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ab8-KxfX)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:44:38.30ID:Fj3984C10
フェデラーも、もう一度GS優勝するまでやめないだろう・・
0043名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ee3-27/g)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:49:47.58ID:xYa6oCru0
>>30
wbベスト8時点でのネット突撃率
何だかんだナダルは守備型よ
フェデ 10セット 101/544 18.56%
ラオ 9セット 107/569 18.8%
錦織 9セット 87/513 16.95%
ご飯 11セット 70/647 10.81%
ナダル 10セット 48/543 8.83%
ジョコ 10セット 94/592 15.87%
ソウザ 12セット 106/757 14%
ペール 10セット 103/709 14.52%
0045名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:52:08.34ID:s2z1fJG20
>>40
終わってるのは妻子も持てずフェデラー最高と叫んでるおまえの人生だろ(大笑

全盛期フェデラーより全盛期ジョコビッチのほうが強い
それが現実だ
いまだに08年フェデナダルの戦いが史上最もレベルが高いと思ってんだから
知恵遅れというしかあるまい
0046名無しさん@エースをねらえ! (オイコラミネオ MM06-ZXzQ)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:52:54.85ID:zth4ldZZM
ジョコのサービスゲームが悪かったのかフェデラーのリターンが良かったのか
あんだけジョコビッチがサービスゲームに苦難してたのは久しぶり見た

本来なら5セット目の先にブレイクした時点で終わっていた試合
0047名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:56:50.34ID:s2z1fJG20
得意のコートでナダルや錦織を圧倒できるぐらいの強さがないとジョコには勝てんよ
全盛期の頃からフェデラーはナダルを圧倒したことがない
それどころかナダルに特にコートでも負け続けた男だ

対してジョコビッチの強さはフェデラーナダル以上だ
不調ジョコ > 好調フェデラー
それが現実だよ
0049名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ab8-TER2)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:07:46.20ID:M3zx1Sbf0
>>45
妻子いないよ俺20越えたばかりだからね
でも君と違って1コミュニティの中で1回は必ずモテるよ
0050名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:12:43.96ID:s2z1fJG20
俺をプリキュアオタと誤認しているリアル精神病患者や
1コミュニティの中で1回は必ずモテるよ

と言ってるキモさ
フェデオタは精神病とキチガイの宝庫だなwwww
俺は5ちゃんを見ないときは1年以上全く見ないが
フェデオタのキモさにここも過疎るはずだ
0053名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:23:40.68ID:s2z1fJG20
リアル精神病のフェデオタキモすぎwwwwwwwwww

プリキュアオタっててめえのことじゃねえのかwwwwwwww
0055名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ab8-TER2)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:44:21.29ID:M3zx1Sbf0
>>51
いや高校生
0058名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e3b8-8xZS)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:16:29.41ID:TPbVNZzN0
ジョコビッチのテニスは相手のミスを待つだけで何の技術もセンスもないただのしこりストロークテニス
こんなテニスを続けていても一生GOATにはなれません
0060名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9a21-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:23:26.09ID:alES5sZS0
最有力候補はジョコビッチだ
ラファも復調するだろう
チチパスは今期誰よりも好調で自信を高めているから優勝候補の1人だ
複のアンディなどもどんなプレーをするか楽しみだ
ティーム、錦織、ラオニッチ、スタン からも目が離せない


無能予想屋だったおじさんが見事当てる失態を犯す
0072名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa43-b++s)
垢版 |
2019/07/17(水) 02:29:10.99ID:3y6ejJoMa
正直言って今回の決勝は見るの辛かったな
4セット目まではまだしも、スコア的に一番盛り上がるであろうファイナルセットなのに、お互い体力が無いのかラリーがしょぼかった

フェデラーはラリー繋ぐのが精一杯で、ジョコもジョコで攻めに転じるほど余裕が無かった
テニス星人が人間の少し上のレベルまで劣化したと思わされる試合だった
0074名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr3b-kmc9)
垢版 |
2019/07/17(水) 02:41:18.09ID:XHDVuu8kr
ジョコは深い球で繋ぎフェデラーは低く滑る球で繋ぎお互いにいやなところをついて安易に攻めさせないようにしてた
だから中々スカッと決める展開を作り出すのはお互いに難しかったけどその中で一瞬でも甘く入ればすぐさま攻撃に転じてたよ
0080名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ac8-o+DC)
垢版 |
2019/07/17(水) 03:12:22.72ID:Iod6E8sN0
こんな試合されちゃ発狂する人間も多数出てくるのは致し方無いな
それくらい破壊力のある敗戦
0083名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a7c-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 05:32:37.54ID:l+bIi43K0
>>77
大丈夫だろ
ジョコに勝てるかは置いといて
いまのカスな若手には負けないだろ
0084名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9a0b-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:18:30.47ID:/LRG1DWB0
フルカチ時代来るな。すべてにおいてアンダーソンの上位互換になれる器だよ彼。
0089名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa43-IXNZ)
垢版 |
2019/07/17(水) 10:47:07.27ID:czWDPHALa
>>88
今回のおじさんのサーブが良すぎたのもあるでしょ
ほんとに読ませなかった
だからこそ2CPでの甘さが
0092名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MM8a-f7Hl)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:55:06.86ID:iQuLRRS/M
>>86
それは勿体無いだろ
優勝できなかったけど芝ならダントツで1、2位を争う優勝候補なんだから
ジョコが誰かに負けて早期敗退するようなことがあればもうフェデラー優勝
ただ若手で芝でジョコ倒せそうなのがいないのが問題
0093名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5a44-pd+t)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:56:32.61ID:0r9J9CGp0
だからもう全盛期じゃない事を具体的に言っていたんだけど
全盛期のジョコの強みはオールサーフェスであのストロークが通じていた
あと不調期に痩せてからパワーも落ちた
だから遅いクレーだと正確性を持ってしても拾われるだけでなく強打もされやすい
0095名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdba-AS5A)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:09:39.49ID:lTafVEQId
後世のテニスファン「フェデラーとかいうおっさん庭でジョコビッチに三回もボコられてるじゃん。ナダルは全部勝ってるのに。こいつ過大評価じゃね?」

こうなると預言
そしてそれは正しいw
0096名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdba-AS5A)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:15:30.49ID:lTafVEQId
このころになるとフェデオタはウィンブルドンの方が優勝回数を増やすのは難しいと吹聴してると預言(もうすでに始めてるけどw)
ちなみにこれは大嘘で全仏の方が優勝積み上げるのははるかに難しいw過去の記録を調べればすぐわかるw
0097名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5a44-pd+t)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:19:27.83ID:0r9J9CGp0
>>95

ナダルも不調期だが1回負けとるじゃないか、スト負けだろ
フェデラーの芝の全盛期は08負けて終わっているよ、09はロデのビビりに助けられた
12はジョコマレー抜き見事だったがそこが最後のピーク
17は3人とも不在に近かったから優勝

でもジョコがWBで最多優勝すれば文句ないよ
0100名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sdba-RA7T)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:23:39.52ID:UuhJ4bKad
>>93
春先にジョコがロングラリー嫌う件で質問された時は手術した肘への負担を理由に挙げてたな
それでラケットも軽くしたし骨挫傷は忘れた頃にいきなり再発するから恐れるのも仕方ない
パワーもそうだがスタミナの低下も気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況