X



トップページテニス
1002コメント363KB

【スイス】ロジャー・フェデラー152【peRFect】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001a (ササクッテロ Sp13-W4x6)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:16:09.37ID:xnM1IMbcp
Swiss Professional Tennis Player
Roger Federer のファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【Official Web Site】
http://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□実況は実況・スポーツchでしましょう

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー151【peRFect】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1563128017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0384名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3fc8-wwuM)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:12:54.05ID:e3QntFRv0
来年はトップハーフにジョコフェデ
ボトムにナダルで
SFジョコFナダルになるかもな
0387名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:39:13.68ID:srMu431xa
舞台はウィンブルドン。
自分のサービスゲームでダブルチャンピオンシップポイント。
世界中のテニスファンがフェデラーの勝ちを確信しただろう。

うーん、これで勝てなかったらもうGSでは勝てないよ。
でも敗因は体力の衰えだけじゃないと思う。
今回はメンタルの衰えだね。
何故あそこで外側にサーブを打ってジョコをコートから追い出しといてオープンスペースにボレーをやらなかったんだ?
何故2本とも内側にサーブを打ったんだ?
自分の絶対的自信のある必勝パターンを捨ててまで裏をかこうとしたところにフェデラーのメンタルの衰えを感じたわ。
0388名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3fc8-wwuM)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:01:02.65ID:e3QntFRv0
>>386 そんなもんかね…

とにかく雪山で滑落、雪崩で死亡は勘弁して欲しい
世界中が泣くわ。WBのcp逃しの時点でこれだけ悲しいのに
0390名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f9d-F28L)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:43:45.21ID:7bBWGJ+S0
>>387
大事なポイント、連続ポイントでのセンターサーブはフェデラーの伝家の宝刀で同じく黄金の必勝パターンのひとつです。
それまでも連続ポイントをセンターサーブのエースで何本もとってる。

私はマッチポイントのときに「よしセンターサーブで優勝だな。」とセンターサーブを予測して優勝を確信してしまったし。

でも、確かにワイドサーブでオープンスペースへストレートないしはボレーという黄金のポイントパターンの選択は当然あったでしょうがフェデラーには釈迦に説法でしょう。

むしろそれまでアウトしかなかったセンターサーブを初めてネットさせたジョコビッチの威圧、魔力じゃない。
1本で決めないといけないと焦らせた、かつてフェデラーも他の選手に与え続けたナンバーワンの威厳。
0391名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f44-nUtQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:57:37.93ID:oNVQq0c00
40-30 センターサーブはまずまずのコースだったし
ジョコだから冷酷まで冷静に対処できたと思うしかない
ナダルにもSFMでセカンドでワイドだが、ファーストはセンター狙いに集中してたな
それでもナダルにしてもジョコよりサーブリターンで僅かに劣るから
拾われても第3打で決められるし事実決めていた

ジョコは第3打で決めるにはリスク付のフォアを打ち込まないといけないような
決して深くもないが絶妙な場所へ返していたな
ビビらなければ決めきれたし、ビビるとパスが通される難しい選択をフェデに迫ったとも言える
プレカンではあの場面はよく覚えてないと言っていたが、そうであれば本能的な部分になるのか…
0392名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fc8-wwuM)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:15.32ID:IcmORXlO0
いまWB決勝の録画流しながらネットしてんだけど
今40ー15のCPの場面だわw

何回見ても精神的に堪えるなこれ
0393名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fc8-wwuM)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:10.25ID:IcmORXlO0
ジョコビッチのそこぢから!!

やべえ死にたくなってくる
0395名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sac3-AjxX)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:42:41.82ID:QVO6tSzxa
勝ってたらGS21勝でジョコが15勝で6差だったのが4差だからな
あとWB9勝で10勝リーチだったのに
あと対ジョコ4連敗で止めたのに5連敗に

おじさん前向きなのはいいんだけど
痛い負けになったのは確か
0396名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f94-3Dfo)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:45:13.22ID:kl+CU8Wu0
前向きっていうか自分がつまらないミスしなければ
ジョコにもナダルにも普通に勝てると思ってるよ。
0397名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f21-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:45:40.23ID:WwZpU9hr0
過去の偉大なテニスプレイヤーのファンも通った道でしょ
ジョコのファンだっていつかは通る道
時間ってのは無情やねぇ
0398名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sac3-AjxX)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:48:33.83ID:QVO6tSzxa
今年はドバイあたりから本当に好調だったからな
来年も今年と同じ状態維持できるか分からないし勝てる時に勝つのは鉄則である以上本当に悔やまれる
0399名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f94-3Dfo)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:55:54.31ID:kl+CU8Wu0
>だから2つのセットは捨ててましたよね。

なわけない(笑)

捨てたって言い方はカッコいいがそれは言い訳。

取れれば誰だってさっさと取ってしまいたいはず。
ブレイクされて挽回が厳しくなったから余儀なくされたか?
もしくは普通にセットダウンしたかのどちらか。
0401名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f94-3Dfo)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:02:28.32ID:kl+CU8Wu0
足腰の怪我さえなければまだ大丈夫だろう。
年齢に比例して腱が硬化するのは避けられない。

ケルバーのように無理して痛めないようにしないとな。
0402名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fc8-ZRN/)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:24:42.16ID:IcmORXlO0
だいぶ大きくなったフェデラーの娘が元カノに似てて辛い
0405名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sac3-AjxX)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:45:16.53ID:QVO6tSzxa
>>403
GS数は抜かれてもまだ納得できても
WB8勝超えは悔いは残るかな
来年WBでジョコ止められるかが肝
0406名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-ShKg)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:29:56.61ID:cMh3V7XQ0
今回のWB決勝負けはこたえたわ
録画も消したし、今年はもうテニスは観ないと思う
0408名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f04-X9sr)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:59:36.32ID:OUD4KtPV0
GSでジョコビッチ止められそうな選手がいないからな。
38歳のフェデ自身が止めないといけない。
0409名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-W26c)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:05:28.06ID:eJMhHWiZ0
ナダルもクレー以外ではジョコの相手にならないしなぁ
0410名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fbf-1Mxz)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:07:49.26ID:DYpDO5ba0
ジョコビッチを倒せるのはフェデラーしかいない!
ジョコビッチはボディに来る球の処理が若干苦手だ、そこを突け
そして浅く滑るスライスで前におびき寄せるんだ
奴はボレーが苦手だ
0413名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8f26-BY8e)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:34:55.36ID:aflq2Qod0
クレーナダルはもうどないもならんレベル
ジョコはもうRGじゃ決勝へ来れないでしょ
0414名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-ShKg)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:04:10.08ID:eJMhHWiZ0
ジョコもフィジカル落ちてるから、全仏は狙わずにウィンブルドンにピーク合わせるかもね
大迷惑だ!!
0418名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f94-3Dfo)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:53:52.14ID:kl+CU8Wu0
フェデラーはクレー以外なら十分優勝できる。
要はコンディション次第かな。

東京オリンピックは錦織かフェデラーにとって
もらいたいね。
0420名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8f92-Q4Ay)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:36:15.59ID:Epr0pUAf0
フェデラー2020来るのかね?
0421名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fc8-ZRN/)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:40:21.01ID:0cfubDIU0
オリンピックってGSと同じようなドローだよな?
錦織優勝は流石に厳しくね
0422名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4fc7-ShKg)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:08:07.63ID:pZzxB2lX0
>>374
だから、明確な基準もないのに、美しいって何をもってそう言ってるの?って
それに負けちゃ意味ないんだよね
今も昔もオランダ代表もそうだけど
0426名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0ff1-9KOF)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:23:16.14ID:IF2xgT2d0
フェデラーグランドスラム対戦成績
08ナダル本格化 → ナダル7−2フェデラー
11ジョコ本格化 → ジョコ8−2フェデラー

フェデラーは弱い者に強く強い者に弱い
これはガチ
0427名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-W26c)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:42:14.04ID:dlHRm+mQ0
ジョコビッチも自分より弱い選手相手に無双してきただけだがな
0429名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:43:22.98ID:tHvYQVcJx
1週間経っても引きずってる人結構いそうだな
0435名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8f6c-oW0H)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:24:35.17ID:ZJx0cvSl0
フェデラーは長く続けることで徐々に晩年を汚してるな
WBはなかなか衝撃的な負け方過ぎて世界中のファンにも「ありえない!」ってガッカリされたろうなw
0436名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-W26c)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:27:47.26ID:dlHRm+mQ0
859名無しさん@エースをねらえ!2019/07/21(日) 14:27:12.34ID:dlHRm+mQ
344 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MMb3-FX/1) 2019/07/21(日) 13:05:24.38 ID:Bbzijs+0M
20歳に負けたからって何とも思わないが
37歳にマッチポイント握られるのは問題ないのか?

フェデオタの反論が弱々しくて草
0439名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-ShKg)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:15:29.07ID:dlHRm+mQ0
859名無しさん@エースをねらえ!2019/07/21(日) 14:27:12.34ID:dlHRm+mQ
344 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MMb3-FX/1) 2019/07/21(日) 13:05:24.38 ID:Bbzijs+0M
20歳に負けたからって何とも思わないが
37歳にマッチポイント握られるのは問題ないのか?

こんな情けない反論初めてみたわ
0443名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f9d-F28L)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:54:06.22ID:AoBMBqbd0
センターにレーザービームのごとくサービスエースを決めて優勝することを男の美学としているフェデラー。

センターはネットがワイドより低いため確率的にも有利。仮にワイドでもセンターがネットならネットの可能性が高い。

ジョコビッチはマスターズのファイナルの錦織戦のときにも同じコメントをしたが
「嵐はいつかはやむ。嵐が過ぎ去るのを待った。」

その時はいつか?

チャンピオンシップポイントをしのいだゲームにジョコビッチは不敵な笑みを浮かべた。おそらくジョコビッチは悟ったのだろう。「嵐は過ぎ去った。」と。
0445名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-W26c)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:25:08.25ID:dlHRm+mQ0
859名無しさん@エースをねらえ!2019/07/21(日) 14:27:12.34ID:dlHRm+mQ
344 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MMb3-FX/1) 2019/07/21(日) 13:05:24.38 ID:Bbzijs+0M
20歳に負けたからって何とも思わないが
37歳にマッチポイント握られるのは問題ないのか?

こんな情けない反論初めてみたわ
0447名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4f7e-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:44:23.56ID:LwCjgK7j0
>>446
そうか?
GOAT議論でかなり不利になる敗戦だと思うし、まだ引きずってる
0448名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-ShKg)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:05:58.25ID:dlHRm+mQ0
あそこのCPを決めていれば、ナダル・ジョコを倒してのWB9勝達成(決勝はフルセットの大逆転勝利)で
キャリア最高の勝利とともにGOAT確定の勝利だったのにね
0450名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f44-nUtQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:45:58.94ID:FbK3YCiY0
GOAT論議の中で見れば痛い敗戦だな、客観的にテニスのCP逃しはよくあるがジョコナダルがすぐ来ている中での出来事
38歳で凄いという見方もジョコナダルの劣化を待たないとなんとも言えなくなった。だからこそ全米頑張って欲しい
0454名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4fa9-Hfjl)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:01:56.87ID:KRE3ML5u0
全米はナダル! ナダルでお願いします!
0455名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f04-X9sr)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:10:45.06ID:ecqmKNji0
ナダルはクレーがあるだろ、我慢しろ。
0457名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-W26c)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:29:59.71ID:dlHRm+mQ0
まぁ、今回の負けは決定打だったよ
0458名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f94-3Dfo)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:33:22.90ID:qYVHFDZX0
他のスポーツもそうだが、強くて華のある主役が勝つとは限らない。
しつこくてしたたかな脇役が勝つことは意外に多い。
0460名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4fc7-ShKg)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:48:57.19ID:pZzxB2lX0
>>458
勝ったほうが強いんだよ
0461名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f94-3Dfo)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:56:41.14ID:qYVHFDZX0
>勝ったほうが強いんだよ

子どもの頃、野球の試合で足元すくわれてオッサン連中からよくそう言われたよ。
じゃ「平幕が横綱に連勝したら 平幕のが強いのかよ。」って言いたいな。
0463名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4fc7-ShKg)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:59:30.26ID:pZzxB2lX0
平幕と横綱?
ジョコビッチ対フェデラーと並べるのに適切な例じゃないな
0464名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-ShKg)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:19:50.25ID:dlHRm+mQ0
イーブンだろうがスタッツで勝っていようが負けは負け
0465名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0f61-Hfjl)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:27:55.73ID:ni3IaEG90
GS獲得数から大関と横綱ぐらいの差かな。
どちらが強いかはGS数並んでから論じればよろし。
0470名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-W26c)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:53:11.42ID:dlHRm+mQ0
イーブンだろうがスタッツで勝っていようが負けは負け
イーブンだろうがスタッツで勝っていようが負けは負け
イーブンだろうがスタッツで勝っていようが負けは負け
0471名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4f92-FX/1)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:54:11.99ID:DnnvCWqM0
>>470
それじゃあフェデラーが雑魚狩りだろうが、まだ実績で抜けてないジョコは負けは負けだね
それじゃあフェデラーが雑魚狩りだろうが、まだ実績で抜けてないジョコは負けは負けだね
それじゃあフェデラーが雑魚狩りだろうが、まだ実績で抜けてないジョコは負けは負けだね
0472名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-W26c)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:55:00.46ID:dlHRm+mQ0
あそこのCPを決めていれば、ナダル・ジョコを倒してのWB9勝達成(決勝はフルセットの大逆転勝利)で
キャリア最高の勝利とともにGOAT確定の勝利だったのにね
0473名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-W26c)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:55:33.22ID:dlHRm+mQ0
イーブンだろうがスタッツで勝っていようが負けは負け
イーブンだろうがスタッツで勝っていようが負けは負け
イーブンだろうがスタッツで勝っていようが負けは負け
イーブンだろうがスタッツで勝っていようが負けは負け
イーブンだろうがスタッツで勝っていようが負けは負け
イーブンだろうがスタッツで勝っていようが負けは負け
0475名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fc8-wwuM)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:29:27.79ID:uK5P11M70
プリキュアがまぁた発狂してんのかよw
恥ずかしい奴だなホントに
0476名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fc8-wwuM)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:31:33.14ID:uK5P11M70
>>435 そもそもフェデラー本人が「おれは晩節を汚しまくる」って宣言してる
0477名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4f92-2oeu)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:44:12.47ID:ir4/rjtA0
>>473
本当にそうだよな
まだ20歳でまだ弱かったとか本格化する前とかグルテンとか何も関係ないよなw
GS数で負けてる=弱いってことだよな
0479名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0fb8-W26c)
垢版 |
2019/07/22(月) 06:40:31.54ID:cFMMkqBa0
対トップ10勝率
GS勝率
対BIG4勝率
全て負けてるフェデラーがジョコビッチより強い選手と考えるのはもともと無理があるんだよな
0480名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 07:27:11.19ID:WLltcUSBp
>>477
全盛期同士で比較しても僅差でジョコの方が強いってデータで出ちゃってるしなあ
GSタイトル数は同世代に大したライバルがいなかったフェデラーが有利なのは当たり前だし
ナダルジョコマレーは1歳差で固まってて強力なライバルが多い
0482名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3fd2-QKg6)
垢版 |
2019/07/22(月) 10:24:27.66ID:zS2TShjg0
パワーラケットの時代にプロスタッフ(88〜90)を使い続けた凄さ、現在のフェデラーの
安定性の一番はラケット効果、攻撃的バックハンドが安定して、90時代よりもフレームショットは極端にへっている。
0483名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:12:04.45ID:WLltcUSBp
>>482
ただフォアハンドの威力は落ちたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況