X



トップページテニス
1002コメント327KB

【錦織圭に続け】望月慎太郎 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:22:24.59ID:fipDiD4x
望月慎太郎
16歳全仏 ベスト4
16歳全英 優勝か準優勝


フェデラー
16歳全豪 ベスト4
16歳全英 優勝
17歳全米 準優勝

ジョコビッチ
16歳全仏 ベスト16
16歳全米 1回戦負け
16歳全豪 ベスト4

マレー
16歳全仏 ベスト16
16歳全英 1回戦負け
16歳全米 ベスト8
17歳全英 ベスト16
17歳全米 優勝

ナダル
16歳全英 ベスト4

1986年6月3日生 ナダル 16歳になったばかりの全英 ベスト4
2003年6月2日生 望月   16歳になったばかりの全英 決勝進出

錦織
15歳全仏 1回戦負け
15歳全英 1回戦負け
15歳全米 ベスト16
16歳全豪 ベスト8
16歳全仏 ベスト8
16歳全英 1回戦負け

綿貫

16歳全豪 ベスト16
17歳全仏 1回戦負け
17歳全英 ベスト16
17歳全米 2回戦負け
17歳全豪 ベスト8
18歳全仏 1回戦負け
18歳全英 ベスト16
18歳全米 ベスト4
0613名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 01:09:29.86ID:MwqAcygt
だからまず、サッカーでメッシらがトップに立てる理由を説明してみ
そこに小柄であることによるメリットの答えがあるから
0614名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 01:14:12.58ID:MwqAcygt
あとテニスは毎ポイント自分のサーブがあるわけじゃない
半分しかない
だからイズナーやカルロピッチが競り負けるんだよ
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 03:09:51.34ID:6abXjl/c
>>609
180cmのヒューイット、178cmの錦織と添田、175cmの鈴木貴男
4人とも一緒の身長にしか見えない
0617名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 07:15:49.32ID:jBIdaEAD
サッカーはチームスポーツだからポジションによっては小さくても問題ないんだけどさ
サイズは他の選手が補ってくれるんよね
みんな小さかったらセットプレーで上からズドンだよ
バルサでネイマールメッシサンチェスっていう、小さなFW三枚の並びの時があったんだけどあんま機能しなくて
スアレス入って中央に入れた時が強かった
高くて強い選手も必要なんだよね。要はバランス

個人スポーツは全て一人で補うわけだからサッカーの例は参考にはならないね
0618名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 08:24:52.03ID:AdcAUwIg
青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型でデブ
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

青葉真司の特徴
・A型
・父親は農家(先祖は百姓)
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・アパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
・デブ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)、髪の毛は直毛、目が二重、身長180センチ、下唇が太い
・運動オンチだけど力は強い
・趣味は電車(撮り鉄)とアニメ(響け!ユーフォニアム)とゲーム

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人
縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

kjgjhj
0620名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:21:21.47ID:wKxdRhxq
>>609
ヒューイットはよくわからんが、
おじさん、ナダルと錦織は明らかに身長も体格も手足の長さも違うくね?

まぁ身長が伸びなくても戦える奴はいるが、そういうのは大概鬼フィジカルだからなぁ
0622名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 10:04:10.73ID:wKxdRhxq
フィジカルの定義はもともとあいまいだよ、別に身長だけがフィジカルじゃない
骨格、筋力、体幹の強さ、柔軟性など、そういった多種多様なものを含めてのフィジカル
低身長かつ強フィジカルならフェレールが一番わかりやすかろ
0624名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 11:23:28.68ID:XnC3fd6R
>>616
スポーツ選手の公式の身長体重はサバ読みまくりだよ
テニスはマシだけどコンタクトスポーツだと戦略的にサバ読んだりする
ちなみにマレーはTwitterで自分は187cmって言ってた
0625名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 11:28:45.45ID:XnC3fd6R
>>609
フェデラーナダルと錦織の画像見ると胴の長さは同じで脚の長さがそのまま身長差になってる感じだな

多分座高は変わらないと思う
0626名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 12:25:33.43ID:S8MRnszk
>>609
身長=頭のてっぺんの高さはあまり関係ない
大事なのは肩の高さと腕の長さ
フェデラーナダルと錦織は肩の高さは明らかに違う
0628名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 18:39:42.99ID:ya/f08RN
>>512
日本人の身長が伸びないのは外国、特に韓国とかと違って日本は身長低くてもモテるからじゃないかな。

身長に関する淘汰圧が弱いというか。

もし175cmなければ男として見られないとかいう社会であれば一世代後では身長が数センチ伸びているだろう。
0631名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 21:55:12.17ID:Y6SHj0zE
今年まだジュニアなら大阪市長杯出てくれろ
0634名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 08:17:46.73ID:BE/61fs4
今年にプロ転向はさすがに早いと思う
後半からフューチャーズ、チャレンジャーに出つつ来年にプロ転向が一般的な流れじゃないかな
0635こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/02(金) 10:30:39.36ID:QjxkcKF/
WBJrで優勝したってことならジュニアのカテゴリは卒業で良いと思うのですが
0636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 10:55:21.61ID:O3p9pf/5
まぁプロの世界で通用するわけがない
0637こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/02(金) 10:57:28.82ID:QjxkcKF/
プロの洗礼を浴びるので、当面の1-2年は通用しないと思います
ジュニアのテニスとは全然違いますし
0638こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/02(金) 10:58:46.08ID:QjxkcKF/
まぁ、あれだけ良いスライスが打てるならWBJrで優勝できるわな
ストロークも良い フォアがブサイクだけど
サーブも問題なし

これはかなり期待できる
0639名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 11:50:31.28ID:kJaXbJUI
ナダルやジョコビッチは15歳くらいでプロになってる
0640こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/02(金) 13:01:22.33ID:QjxkcKF/
ナダル、ジョコビッチはプロ転向して即時に無双してたか?
全くの無名だっただろうよ

そのくらいプロの世界というのはキツイ
プロの洗礼を浴びて皆一人前になっていく
0641名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 13:13:52.10ID:Q64Hs3Ng
錦織が16歳でジュニア卒業
17歳でシニアに上がって 予選勝ち抜いてツアーベスト8とか
それで17歳のときにジャパンオープンで戻ってきたときにプロ転向発表

同じような流れでしょ
望月は来年の6月1日まで16歳
それからシニアに上がってもいいけど
0642名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 13:16:22.28ID:Q64Hs3Ng
https://www.nikkansports.com/sports/news/201907150000075.html

今後は、年末までに、可能なら2〜3週間のトレーニング期間を2回ほど取り、体のバランス、バネなどを鍛える。次戦の目標は、9月1日に開幕する全米オープンのジュニア部門だ。
そして、10〜11月には、一般の大会に出場予定だ。

スーパージュニアは出ない方向でしょ
日本のフューチャーズ回るかアメリカ回るか知らないが
0643こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/02(金) 13:16:39.86ID:QjxkcKF/
WBJr優勝したんならジュニアのカテゴリにいる意味ってありますか
アダルトのカテゴリに進級でいいと思いますけど
もっとも、最初の2-3年は結果が出ないでしょうね
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 13:20:36.01ID:Q64Hs3Ng
IMG2003年生まれの3人衆のうち望月以外の2人はウィンブルドンのあと自国のチャレンジャーのワイルドカードもらってチャレンジャー出てるしね
勝ててはないけど
まだみんな15歳だったり16歳になったばかりだからね
0646名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 14:08:08.18ID:GaqrvcY/
望月
東京五輪に間に合わないかな

錦織一人じゃ国別対抗はキツイ
最低でもあと一人ワールドクラスが欲しい
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 16:07:35.21ID:uDUkTOkr
>>640
だから早めにプロになるべきだと言ってる
ちなみにナダルは16歳でトップ100入り17歳で50入り
16歳で当時5位のモヤにハンブルグで勝って17歳でフェデラーにマイアミで勝ってるし、ロディックとかにも勝ってる
0653名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 21:10:51.81ID:GaqrvcY/
15歳でウィンブルドン本戦で大活躍してるアメ女いるじゃん
0654名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 21:24:57.58ID:4XngvWUN
>>646
ランクが錦織レベルになれば国別対抗戦はスキップするけどな。
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 23:19:45.22ID:N8PZJag2
テニスは体が仕上がってない状態で戦える競技じゃないからなぁ
センスが良くても過酷なツアーについていけずに体を壊す可能性もあるし、見た目はまだ細いからじっくりでいい
0658こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/03(土) 09:29:04.57ID:EsD3/gy7
WBJr優勝したんならジュニアのカテゴリにいる意味ってあります?
身体を壊す?
何で身体を壊すんですか?
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/03(土) 11:19:01.47ID:m6gx1A/C
チビでしょ むりむり
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/03(土) 13:30:39.61ID:ed0G+ttl
あーこりゃ過大評価期待爆上げの呪縛に縛られて育成失敗するコースだわ
0665こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/03(土) 22:33:37.19ID:jN9CCfIr
まずはプロの洗礼を浴びることだろう
最初の1-2年は結果は出ないと思う
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/04(日) 09:07:34.16ID:4rdXsPHC
>>8
NHKを筆頭にマスコミもバカ騒ぎしてたな
ジュニアなんて何の意味もないのに
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/04(日) 10:27:59.09ID:Vd1sojS+
チビでしょ むりむり 活躍なんてできっこない
今からでも卓球に転向したほうがいい
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/04(日) 13:38:50.61ID:Kmwjr5uU
>>668
卓球でトップ10いくより
テニスで100位のほうが稼げる
0671こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/04(日) 21:17:15.64ID:JBTx99Tz
卓球ってプロレベルはテニス並みに足が動いてるぞ
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/05(月) 19:29:17.94ID:oY9gfAi9
またテニス365やらかしてるわ
望月慎太郎初CHで初戦敗退って流れてきて「は?」って思ったら望月勇希と間違えてやんの
記事削除したっぽいけどこんなんどっちにも失礼だし気つけてくれや
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 07:30:27.96ID:C6KIa/om
チビチビやかましいが、湘南工科大のお兄さんは身長どのくらいなのさ?
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 11:08:21.54ID:sVD7DYyx
>>50
デカくて動ける奴なんて日本にいないだろ
デカイ奴はウドの大木しか日本にいない
海外の200pはサーブでポイント取るような奴しかいないのに対して
日本人は180p以上は動けないから野球みたいに止まってるスポーツしか活躍出来ない
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 12:04:30.01ID:mzsT22uz
日本でもデカくて動ける奴普通に出てきてるけどな
昨日やってたインターハイの陸上幅跳びで身長188の高2が8m12跳んでたわw
U18の世界歴代4位らしいw、しかもこいつ110ハードルも速いw
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 13:16:43.19ID:x1f3u5qH
大谷以外にもホークス柳田、巨人坂本がテニスしてたらなあと思う
彼らぐらい体が大きく、足が速く、身体能力が高い人材がテニス界に来ないと
いつまでたっても大きい奴は動きが鈍いみたいな日本テニス界の迷信が払拭できない
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 15:23:42.87ID:x1f3u5qH
>>683
体が小さい錦織、杉田、西岡も怪我だらけですけど?
テニスでデカイ奴はすぐ壊れると思い込んでる人は
日本人のGS制覇やランキング1位は永遠に難しいと思い続けるんだろうな
もし日本人でランキング1位の選手が誕生したらその選手は間違いなく身長185cm以上あると思うわ
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 15:52:42.36ID:tqmWBa51
アジア人は骨格的に体が大きすぎるとダメ。テニスなんかのスポーツには耐えられず壊れちゃうよ
タッパがあり且つガチガチの筋肉なんてのは論外
チョンで皆分かってると思うけどね
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 17:09:52.15ID:QH1xtyWY
大谷がテニスやってたらグランドスラムのひとつくらいは取れてるような気がするな。
なおみちゃんと結婚して最強ジュニア産んでくれんやろか
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 17:27:52.10ID:QaqFJbUi
たしかに身体能力は高いだろうけど、
野球でも割と無茶して怪我する大谷がテニスなんてやったら確実にぶっ壊れると思うぞ
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 20:27:00.97ID:gTsjaQVQ
>>686
大谷の300km/hのサーブや、260km/hのストロークを

まともに返せるテニス選手なんて居ないから
もしテニス選手やってたら、ビック3を玩具にしてただろ
0694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 22:52:34.59ID:iKQYeGZQ
プロデビューして数年後どうなってるかではないか、騒ぎすぎだろ
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 08:45:06.59ID:sfyyrTAD
まあたしかに野球選手は、100球以上なんたらとか、中何日以上が〜とか、シーズン終盤だから疲れが〜とかあるけど、それに比べたらプロテニスってあまりにも過酷すぎるよな。
3、5セット連日、ほぼ周年とか頭おかしい。
ファイナルセットタイブレーク導入されてきたけど、それでもまだ過酷すぎるわ。
錦織とかマラソン出たら全部優勝できんじゃね
0698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 11:13:04.86ID:yGMaBAVH
だから男子もハーフが錦織の記録を抜いていくだろうな。男版大坂なおみとして。
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 11:14:04.16ID:yGMaBAVH
大谷なんて一塁に走るだけで怪我するんだぞ。テニスみたいなフットワークなんて無理だ。
0700名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:31.88ID:TFc7B5yf
っていうか
日本のテニス選手たちってどいつもこいつも性格ドス黒そうなのばっかりでげんなりくる
せめてこのにーちゃんだけはって思う
ゴルフのひなこと付き合ってくれたら言うことなし安心なんだけど
0702名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 18:47:29.79ID:h5HnXSVK
プロテニスを運動能力だけで語るのはナンセンスすぎる
先発も中継ぎも抑えも4番も監督も試合中はすべて自分
野球よりはるかに消費カロリー大きいし、それを大したオフ無しで世界中を回り続ける
並の人間じゃできないよ
文字通り心技体すべてが揃った選手じゃないと戦えない世界だわ
0703こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/07(水) 18:55:25.45ID:Ukn2r/mV
いや、テニスのツアーのオフの短さは異常なんですけどな・・・
1年で1ヶ月しかオフがないスポーツなんて、見たことも聞いたこともない

この件で選手が不満タラタラで何回もストするとかしないとかって話になってるんだぞ
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 22:23:01.51ID:DIM6C4JJ
>>707
それもあるけど、1試合の運動量と試合時間も群を抜いてるんじゃね。
全速力とストップを繰り返す負荷もデカイし。
0709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 22:26:44.25ID:XFJQK4B6
>>705
自由時間は選手次第だろ
そこは個人競技だからオフコートに関しては全て自分の責任だね
団体競技だとミーティングとか時間の縛りがあるけど
0710こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/08(木) 09:19:45.19ID:1fz86gF2
オフが一ヶ月しかねーんだから自由時間なんてねーよ
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 13:21:25.06ID:ByA79WoX
>>709
テニス雑誌て読んだんだけど錦織がまだ無名の頃、下部大会でたまたま錦織を見かけて話した人(当日選手)によると錦織は航空チケットから練習相手、コートの手配まですべてニックボロテリーの人がやってくれて僕はテニスをするだけの環境を作ってくれている、と。
一人でツアーを回ると全部自分でやらないといけないので大変と羨ましがってた。
0712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 13:30:10.32ID:O1b3vUGp
170センチ台の選手は錦織、コールシュライバーのように95インチを使いこなせないと体力面でトップにはいけない。
空気抵抗の体力消耗がバカにならない。

無理ならテニスの練習+自転車100キロののフェレールの持久力を手にいれるしかない。
0713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/09(金) 02:29:11.75ID:Ber7hOhz
>>711
松岡も自身の経験からプレー以外の大変さをよく知ってるから
IMGでテニスの実力認められるとマネージメントを全てしてくれるのも
テニス留学を勧めた理由のひとつらしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況