>>569
もうこのネタに飽きてきたけど一応雑談ふうに書いとくな。
>カフェインもエフェドリンも覚醒目的の興奮剤だから効果は同じ・・・・ ではない。
根気や集中力が必要なとき市販の麻黄剤(そもそもエフェドリンは最初 麻黄から抽出された)を買って飲むことがあるけど、overdose気味に飲むと2時間以上は快調な状態が続く(心臓が弱いやつは真似しちゃダメだぞ)。
精製エフェドリンだともっと強く決まると思われるが、金メダル剥奪の事例(ラドゥカン)もあるから試合で使う選手はほぼいないだろうな。
それとメルドニウムを医薬品として認可してるのは旧ソ連の数ヶ国だけらしいから、そもそも医薬品と呼べるのか微妙だ。シャラさんだって心疾患の治療のために10年以上も飲んでたわけじゃないだろ。
効果についてはいろいろな見解があるが、ロシア選手の発言.. 「ハードなトレーニングにも容易に耐えられるようになった」ってのもあるからあながち効果皆無でもないと思われる。
2016年1月1日を持ってWADAが禁止リストに載せたけど、禁止になるという通達はその数ヶ月前から出ていたはずで「知らなかった」というシャラポワの言い訳には多くの識者が疑念を示している。。