X



トップページテニス
1002コメント320KB
【両手】 バックハンド総合★12 【片手】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/03(金) 00:27:17.77ID:R0YJDwCg
>>850
前は出来てたの?以前と道具やフォームで変わった点はある?
動画見た訳でもないしなんとも言えないけど、なるべく高い打点で下から上若しくは平行のスイング軌道で打てばネットには掛からないけどなぁ
前体重過ぎてつんのめってネットに刺さるとか、打点が低くて持ち上げきれずにネットとかはある(個人談)
0852名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/03(金) 01:13:02.20ID:YfEtkf0d
元々ネットにかかりやすいほうでしたが最近特に酷いです
下手したらテンポ速いラリーのとき空振り(ボールの通り道より低いとこで振ってた)

最初の最初はフォアよりは相対的に安定してるって感じでしたが
しばらくしてフォアが若干安定してきたもののフォアとバックの安定度が逆転しましたね
回り込んだりするからバックの練習不足はあるでしょうが壁打ちでもバックは練習しててやっぱり軌道が低くなります
面が被さってるんですかね〜 打点もよくわからないです

ただバックは後ろ足で止まる→前足っていう流れが上手く作れないです
0854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/03(金) 07:43:06.82ID:R0YJDwCg
打点(高低と前後)も見直した方が良いし、打った後に前傾してないかとか確認した方が
バックの打点はかなり後ろだから、前で当ててると安定はしなさそう
空振りするのは速く振ろうとしてない?
もしそうなら調子が悪けりゃ手出しからゆっくり振って行ったほうが…
フォアとバックって身体の使い方微妙に違うから打てるようになると微調整必要なのかもね
0855こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/03(金) 13:36:31.87ID:iPViiCjD
>フォアとバックって身体の使い方微妙に違う

両手バックならそんなに違わないです
片手バックならかなり違います
0858名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/03(金) 16:46:42.13ID:2z8NNE0O
ポリからナイロンに変えて打つと思ったより引っ掛からなくて数球ネットに掛けることがあるけど、そういう次元じゃないんだよね多分
0859こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/03(金) 20:06:03.21ID:ca1AHQwk
ボールが引っかからないストリングスは明らかに不良品ですなぁ
もっともそんなストリングスは経験したことがないがね
0862名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/03(金) 23:48:34.43ID:VHXjYQT9
>>856
キミもこーち同様あぽな。
こーちはおばかでその理由もわかってないこと多すぎるが、偶〜の偶に正解なこともある。

>フォアとバックって身体の使い方微妙に違う
現実はほとんどの輩が違うことしなきゃ打てない打ち方だが、本来は全く同一でOKなもの。
自分がなぜ違っちゃうか、どこがどう違う原因になるか突き詰めて潰してごらん。完全に同じ身体の使い方できれば、同じことができる。
フォアで打てる強さ・回転はバックでも同じレベルができる。トップスピンだろうがスライスだろうが、もちろん、エッグボールとかもね。
あ〜、両手でも逆腕フォア感覚なら同じに出来なきゃおかしい。
0863名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/04(土) 00:01:15.23ID:UnFOLHsX
>>850
ついでだから、まじレスしたる。
一番の原因は、グリップ握りっぱなしなこと。
この季節ボールの弾性(ゴムも中の空気も)が変化してるからバウンドも違う。
ボールが来なかったり、遅かったり。自分が打ったボールも弾まなかったり、飛ばなかったり。
つまり、ボールに対して適性な面が作れてないということ。
That's all.
0864名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/04(土) 02:26:34.80ID:EnuJpACx
両手バックって左手のフォアって感覚でそのまま打てるタイプと
左手のフォアって感覚だとラケットを前に走らせられないタイプがいるんだよね
フォアの打ち方の感覚が違うんだろうけど

フォアで左肩上でフィニッシュするような古典的なフォアの打ち方する人の方が
より左手のフォアって感覚に馴染んでる感じ
0866名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/04(土) 11:44:44.15ID:UnFOLHsX
>>865
>レスしてくんな
どういう根拠、権限で「くんな」と命令できるのか説明してくれ。
>キモい
なにがどうキモいのか説明よろ。
>レスしてくんなキモい
この一行のレスは、単にキミの存在価値がないことを自ら発信しているのがわからんかな?
0871名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/04(土) 15:08:30.56ID:UnFOLHsX
>>867 - >>870
なるほど、>潰してごらんって、に反応したわけだ。
オレサマに向かって上から目線で気に食わねぇってわけか。
おこちゃまだねぇ。
だいたい、上から目線って反応する輩ってのは、自意識過剰なナルシストで自惚れが強いだけのその実指摘されたことができてない奴。
わざわざのこのこ出てきて、ボクできないし、わけわかりません。なんて、云う必要ないんだよ。

ウンコって持出しゃ、相手を傷つけられると思う浅はかさ、小学生かい?
そもそも、大便=排泄物を健康のためとか真面目に研究対象にしている人々がいるってのに、良識のないにも程がある。
使う言葉でお里が知れるよ。
0879名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/05(日) 15:06:54.18ID:moIEGZHt
左手で押し込む感覚を掴みたいなら左手フォアもいいかも
流行りのスプリットダブルハンドでやってみるのも面白そう
0880名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/05(日) 15:26:44.12ID:Oa9Uj3mi
>>872
そうなんだ。そういやIDないね。気をつける。
0882名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/06(月) 10:32:58.91ID:/qXhOCDu
相手の早いショットにBHスライスを合わせるのはつくづく難しい
フェデラーのスライスは謎すぎる
0883名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/06(月) 17:31:29.24ID:5AhpanJ8
>>882
ラケットが軽すぎると浮きやすい。
振らない振れないショットほどラケット重量が重要になってくる。
速いショットをバックのスライスで押さえるならラケット重量は少なくとも303g程度は必要。
0886名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/07(火) 15:03:31.45ID:HTITedwp
>>885
10年以上275g〜320gのラケットを使っての経験則です。
ついでに言うとストリングスの目が細かいほうが弾道が低くなるので更にスライスで抑えやすい感じはします。
0888こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/08(水) 17:54:12.81ID:u3HHfkCM
スプリットダブルハンドって、ただでさえ短い両手のリーチが更に短くなるぞ
0891こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/09(木) 10:51:07.80ID:BQQNW+uH
>>889
このグリップのプロがそれなりにいるってことはメリットは有る
0892名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/09(木) 11:38:34.18ID://HAtwEA
なんでいつもお前は具体的な事何も書かないんだよ
どうせ詳しくは分かってないんだろ?
だから60後半のジジイにボコられるんだよテメーは
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/09(木) 12:40:57.66ID:0OKY64NA
少し離すことで
・右手左手の役割分担が明確になる
・力を伝えやすい
てところかな
DHで打てないから検証できぬが
0897こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/09(木) 13:13:26.95ID:BQQNW+uH
スプリットダブルハンドは、ラケットを短く持つのと同じことです
なので

メリット
・振り遅れしにくくなる

デメリット
・リーチが短くなる

という感じです

バックハンドの基本というのはクロスに深く返すことなので、となると振り遅れは痛い、
だからスプリットダブルハンドのようなグリップのプロが出てきたのではないでしょうか
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/09(木) 20:49:34.44ID:60uv2mWs
>>883 持ってるラケット全てがライト版270gっすよ
お年玉で重たいの買いまする
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/09(木) 21:47:29.30ID:3kRPjtQh
普段両手つけるはで試しにやってみたけど
スプリットグリップは非利き手側の動きが制限されるのが利点やと思うわ
自由度が無くなる分決まったスイングすれば素直に飛んでいく感じ
非利き手の手首で微調整する自分には合わなかったけどスイングで調整するタイプの人には合うと思う
0901こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/09(木) 21:52:23.29ID:htfE2eQE
というわけで、振り切ってないへなちょこバックだというのがバレてしまいました
0904名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/09(木) 23:32:36.42ID:11mdozXK
スプリットグリップだちコンパクトなスイングになる反面、ヘッドの返しが早くなってインパクトにパワーを凝縮できる感じなのかな
ゴルフでも長く持って振り回すよりも短く持ってコンパクトに振り抜く方が飛距離が出ることが多い
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/10(金) 00:36:10.01ID:FvGMq2ve
全ショット振り切るわけないだろ
こーち大丈夫か?
力が無くて振り切らないとネットの向こうまで届かないお爺ちゃんとかならわかるけど
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/10(金) 00:39:06.61ID:FvGMq2ve
フラット気味に低めの球打ちたかったら平行気味にスイングして
トップスピン系の球打ちたかったら斜め上に降るようにスイング調整するってテニスやってたらわかるはずだけも……
0908名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/10(金) 07:51:47.56ID:No3rK/Cx
潰れる原理なのかわからんけどフラットに当てたつもりでも回転はそれなりにかかっちゃうからドフラットで打つ方が難しそうだ
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/10(金) 07:55:56.36ID:+ObOTt8Z
スナップバックでかかるし全くの無回転は打てないと思うけど
思いっきり打って無回転ならサッカーや野球のナックルみたいにブレ球になると思われ
0912こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/10(金) 13:27:09.29ID:aD1fchPK
>>905
アップは別として、サーブとストロークは全ショット振り切るものです
0913こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/10(金) 13:27:38.47ID:aD1fchPK
スライスはスイングで調整していい
サーブとストロークは全ショット振り切りが鉄則
0915名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/10(金) 14:45:03.04ID:krpLVi+H
振り切るにしても全力で振り切る場合や5割の力で振り切る場合などそれぞれ局面に応じて調整するんだが。試合でないアホコーチじゃわからんか。
0916名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/10(金) 17:29:01.99ID:5e6x34D6
必ず馬鹿が完全な無回転は打てないって言い出して、スピンとフラットの話しが消える
0917こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/10(金) 19:24:11.76ID:aD1fchPK
振り切る力は常時7〜8割くらいですかね
10割だと力み過ぎになると思うので

つなぎたいときはトップスピン減らしますし、決めに行く時はトップスピン減らします
つなぎだろうと決めだろうと、どちらでもフルスイングするので、常時フルスイングです

5割とか10割とか変える人は、試合でビビって振り切れなくなって負けるパターンが非常に多いです
0922名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/10(金) 21:18:43.90ID:bofKVLfJ
5割とか10割って数字に意味があるわけじゃなく、7割だろうが8割だろうが調整してるって事だよ。ベースライン後ろ3mのラリーとベースライン入ってライジングでアプローチ打つ時のスイング一緒なのかよ。
0923こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/10(金) 22:29:33.31ID:ux5q5wq0
そうか
私はしてないな
エラーが怖すぎる
それに思いっきりぶん回してもちゃんと入るし、調整する意味が分からんです
0924こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/10(金) 22:31:53.53ID:ux5q5wq0
アプローチもベースラインでのラリーも、同じくフルスイングですよ
ただ、ご指摘の通り、アプローチはキャリーで飛ばす距離を抑えないと、バックアウトしてしまいます

だから、アプローチやチャンスボールのときは、テイクバックを少し小さめにすれば、フォロースルーも小さくなり、
きゃりーで飛ばす距離が短くなって、きちんとコートに収まります
0925名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/10(金) 23:38:56.04ID:S+coAO6t
片手バックなのですが、体が開きすぎてしまう傾向があるようです。
かと言って左手を使って開きを抑えようとするとスイングスピードがかなり落ちてしまいます。
フォームが悪いんでしょうか?
動画上げて見てもらいたいけどボロクソ言われそうで怖い
0928名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/11(土) 02:00:05.50ID:LbDbndrL
>>925
フォームも悪いしそれ以前に打つためのイメージに問題があると思う
動画が難しいなら切り取って静止画を何枚か見せてくれたらいい
顔その他の情報は隠してね
0929名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/11(土) 06:55:11.50ID:9ayU2Ogd
スイングスピード落として開きが抑えられるのなら、それが今できる解決策でしょう
その感覚を保ちながら少しずつスイングスピードを上げる工夫をすればいいと思う
自分の場合は余計な力が入っていたのが諸悪の根源だったんだけど、BHに限らず「余計な力」は自覚しづらい厄介者よね
0930名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/11(土) 12:00:26.44ID:ALit7pQM
925ですが、動画あげました。
画質が荒すぎるのでフォームは見えても顔までは判別できないと思いますが、一応隣のコートでプレーしてる方たちの所にはモザイクをかけました。
https://youtu.be/6VZHyDwF_70

実は以前にも別のショットの動画を見てもらった事があるのですが、皆さんあまりボロクソには叩かないでくれたので、今回もそうしていただけると嬉しいです(笑)
0933名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/11(土) 12:34:25.26ID:9nqc33W+
>>930
インパクト以降で左手が死んでてダラーンとなってるね。そのため打ち上げてしまったバッターみたいに身体が上を向いてしまっているし、左腕の抑えが効かないから身体が開く
これだと球が浮き気味になりコントロールも安定しないんじゃない?
たぶんスイングスピードを速くしようとするあまり右手ばかりに注意がいってるんだと思う
右手以上に左手や左の肩甲骨の位置と角度に気をつけて打ってみたらどうかな
両腕を均等に使えると体軸を使って打つ感覚が得られて、結果的にスイングスピードも威力も上がると思う
0937名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/11(土) 13:31:47.30ID:9nqc33W+
>>930
ちょっとアドバイスが抽象的過ぎたかもと思ったので1つだけ
騙されたと思って一度、インパクト後の左手の平を上(空のほう)に向けてみて
それだけでも左腕が活きてくると思うので違いを体感して欲しい
0938名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/11(土) 13:50:13.78ID:/JDCnXxK
俺はあんまり左手を引く意識はないな
とにかく左肩を引くって意識の方が強くて、その結果として左手が後ろに引かれる感じ
昔は左腕を後ろにに引く意識でやってたけど
それだとどうも調子がバラつくことがあったので意識を左肩に変えたら安定した
0942こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/11(土) 14:18:59.26ID:NOTJnVGw
>>930
う〜ん いけませんね
典型的な腹切りバックですね
身体が回ってしまって、サイドスピンがかかっているのでボールが入らないわけです
ジュニア時代のフェデラーも腹切りバックで、全然ボールが入りませんでした

ラケットを持っている右手の方は特に問題ありません
いじらずにそのままにしておきましょう

問題は左手
完全に死んでいます
フェデラーさんみたいにこのくらいフルに引っ張って下さい
これがフルスイングの片手バックです
そして、フィニッシュで身体の横向きを保たれていることを確認して下さい
https://the-ans.info/wp-content/uploads/2017/01/20170121_federer-650x433.jpg

足の決め方については、軸足の方は逆クロス方向に対してスクエアで、前の足は45度ほど開くと良いでしょう
スタンスは、セミクローズドがオススメです
0943こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/01/11(土) 14:23:39.07ID:NOTJnVGw
この画像はDTLの強打かな?完全にフルに振り抜いていますが、
右手と左手が左右対称の動きをしていて、左右対称の位置にあることに注目しましょう
右手と左手を同じように動かすことで、身体の横向きを保つわけです
0944名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/11(土) 14:37:33.91ID:lMS9wxco
>>931
ありがとうございます。自分なんかまだまだですが精進します!

>>932
なるほど。ガスケは大好きなプレーヤーでいつも彼のバックハンドは良いなぁと思っていたので嬉しいです!
腰を突き出すよう意識して打ってみます!
また左肩に意識を向けて動きが改善出来ないか試してみます!

>>933
まさに仰る通りで、早いラリー中は問題無いのですが、チャンスボールをバックで叩く時に浮かしてしまう事があります。
両腕を均等に使う意識ですか…難しいですがトライしてみます!
また左手の平を上に向けるよう意識してみます!

>>934
ありがとうございます。確かに言われて見ると腰が高いですね(汗)
気をつけてみます!

皆さん色々アドバイスありがとうございました!
今度テニスする時に試してきます!
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/13(月) 12:10:41.95ID:fgojCtD0
左手左手言うやつは古いから気にすんな。フェデラーも古いからナダルに攻められる。苦肉の策でライジングしてる。溜めてダウンザラインに叩けない。
0946名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/13(月) 12:13:01.12ID:fgojCtD0
ワウリンカも上で出てるガスケも左手を後ろにとか手のひらを!とか馬鹿で昔の日本人みたいなことは何も意識してないぞ?
0947名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:57.95ID:PS9U8Zrw
フェデラーが古くてナダルに攻められるんなら左手意識してないとおまえが言うワウリンカとガスケはナダルに勝ててるのか?おまえ論理的にモノ考えるの苦手だろ
なんにもアドバイスできないんなら出て来なくていいよ
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/13(月) 14:38:33.05ID:wE48dEKx
>>930さんは
球出しマシンで打ってるわけで
しっかりと打っている。
本当はVS人間とのラリーなら、また違うと思う。
練習ラリーと試合でのラリーも違うから、その時の映像が
見てみたいですね。
0950名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/13(月) 18:44:35.47ID:RtKis6eG
両手バックで右手を裏拳みたいなグリップの握りで左右の腕使って打つけど、利き腕の右手が球の勢いに負けないようにスイング出来るようになったんよ、
でも左手主導の人達は右手はどんな使い方してるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況