X



トップページテニス
1002コメント320KB

【両手】 バックハンド総合★12 【片手】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 09:25:39.88ID:YghTiMPs
ナダルには間を持たさぬよう早い展開にするためスライス少なめ、でも
ここぞと言うときスライスも使っていた。
0105名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 12:46:07.40ID:Ke/NEtm+
やっぱフェデラー見ると断然シングルの方がかっこいいよな
両手は不細工だな
0106名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 12:48:43.62ID:Ke/NEtm+
あとナダルみたいな厚いグリップも不細工だな
同じようなスピンしか打てない単細胞みたいなテニスで見てても詰まらんしな
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 12:54:55.74ID:Ke/NEtm+
しかしフェデラー引退したらもうあのバックハンドが見れなくなると思うと残念だな
あのタイプは後継者は?とか探さないといないくらいの絶滅危惧種だしな
主流のナダルとか錦織みたいなスピン系ストローカーばかりじゃまじでテニスがつまらんくなる
0108名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 12:57:47.87ID:Ke/NEtm+
フェデラーがシングルでも勝てること証明してるんだから
若い子はどんどんシングルに挑戦してほしいが
もうスクールでは当たり前のように両手強制されるからな
0109こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/13(土) 13:35:44.24ID:XMYJk4R+
>>104
ワテはボレーの選手やデ・・・
まぁ、ベースラインプレーも出来ないわけではありませんが

>>105
え?
じゃあサフィンのフルスイングDTLもブサイクなの?
0111名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 14:45:13.57ID:I3dWdcfN
AO Classics: Roger Federer v Marat Safin (2005 SF) 
https://youtu.be/onTenziaRio
0112名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:15.48ID:oyOmDE37
両手バックのプレイヤーとかまったく観る気がしない
草トーでも観るときは義理で観戦する身内くらい
0115こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/13(土) 18:40:08.78ID:XMYJk4R+
サフィンは器の大きさはフェデラーと一緒ぐらいだったんだけどね
むしろ身体がある分、サフィンのほうが有利だったのではないかと思う

が、サフィンもまた典型的なリオス系
自分のやりたい練習しかやらない
ピーマン嫌い、人参嫌い

だからストロークは素晴らしいけど、サーブとボレーはクソ
でもってコーチに何か言われると逆ギレ
放っとかんとしゃーないやつだったんだろうな

しかしあれだけ自堕落な性格ながらGS2勝はさすが
ストロークだけは本物だったということだろう
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 22:17:35.39ID:X6R3XSI1
サフィンはくそったれーニガーナオミと一緒
0117名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 22:22:23.60ID:YghTiMPs
全仏でナダルが負けたソダーリング戦が衝撃的だった、
高身長のソダーリング、ナダルの球が跳ね上がる前に打つライジング。
今回のフェデラーVSナダル戦、フェデラーの前で打つ高度な技術
ナダルの成長したサーブを何度もミスしたが、ストローク合戦がとにかく凄かった。
お互い成長しているところが凄い、フェデラーはラケットをかえた効果が大きく、
攻め込むバックの安定性が凄く大きい
0118こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/13(土) 22:34:15.27ID:/lKa+FOR
サフィンもバックはつなぎで使う場合がほとんど
バックのDTLというのはそう数多く打つショットではない
0119名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 22:55:37.12ID:X6R3XSI1
>>117 全仏:ナダル ウィン:フェデラー

仲良しでありライバルである
0120名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 23:01:37.72ID:YghTiMPs
両手バックのパワーと安定性は凄いと思う。
片手バックとは一長一短があり、ボレーをからめての攻撃は片手が有利。
両手VS両手のストローク合戦の試合は面白くないが、片手VS両手はオモシロイ
0122名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 04:21:25.77ID:q0Wu/D/2
ぶっちゃけトップ10でフェデラーくらいしか見てて楽しい選手はいないよな(錦織は別腹で応援できるけど)
ジョコビッチもいくら強かろうがテニスは退屈、スウィングもかっこよくない
フェデラーはバックに限らずスウィング見てるだけでも飯食える
0123名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 04:27:35.68ID:q0Wu/D/2
基本的に片手派だけど両手バックで飯食えるのは古いけどアガシくらいだな
アガシのスピン少なめの直線的な弾道でハードヒット繰り返す姿は見てて気持ちよかった
0124名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 04:31:42.64ID:q0Wu/D/2
フェデラーのプレーってスゲーってのと同時にカッケーとなるから
倍楽しいのよ
0125名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 04:33:25.26ID:NinnPm49
ディミトロフのスライスも好きだしバブリンカのぶっ叩き具合はフェデラーとは
違った良さがある
ガスケチチパスティエムはなんかあんまり興味がわかない
トミー・ハースも好きだったけどね
0126名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 09:03:11.13ID:eAs/6e/l
フェデラー除けば片手の選手ってフォアハンドがカッコ悪いとかメンタル脆いとか多いから素直に応援出来ない
0127名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 09:15:27.22ID:plZ4wwd6
フェデラーのアグレッシブスライスか、それを迎え撃つナダルのフォアハンドか
見ものだな〜
0128名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 09:15:53.32ID:plZ4wwd6
フェデラーのアグレッシブスライスか、それを迎え撃つジョコのBHか
見ものだな〜
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 17:22:00.34ID:n4YF6Hzb
一時期は両手バックハンドがすべての点で勝っているみたいな感じだったけど

片手のメリット、両手のデメリットも今は洗い出されてるからなぁ
0132こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/14(日) 20:19:57.85ID:g9mW+H8b
一時期は片手しんでしまうん?と思ったけど、それなりに盛り返してきたね〜
0133名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:01:55.04ID:VD1aikzq
やっぱりジョコビッチってフォーム汚いな
フォアハンドはソフトテニス打ちだし、バックハンドは固め過ぎてて腕の動きが滑らかじゃないし
もともとテニスの才能ないタイプなんだろうね
0134名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 22:15:04.28ID:kQgmZi1u
フェデラーのアグレッシブ・スライスはまだかな〜
0135名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:27:40.41ID:kQgmZi1u
フェデラーのスライス キレッキレ〜
0136名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:37:15.72ID:vJrJuGaD
なにここの的はずれなレス こっわw
0137名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:46:13.20ID:kQgmZi1u
フェデラーのドロップもキレッキレ〜
0138名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 03:34:11.02ID:QeSZKlBN
片手でパワーある人は問題なし、パワー無い人は必然的に両手でOK
0139名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:23:32.00ID:HSyMShJ3
フェデラーのスライスも守り重視だったな。
ストレートにスライス打ってもジョコは落ち着いて間に合うし、アグレッシブなスライスは見当たらなかった。
0140こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/15(月) 10:58:23.12ID:e8QlXTlH
>>138
成人男子の平均的な筋力なら特にトレーニングしなくても片手は大丈夫
女子はトッププロですらほぼ全員が両手
0141名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:20:43.72ID:5uV1ExKh
>>140
そうだとするとエナンって色々異質だったな
女子なのに素晴らしい片手打ちだったし
当時は既にバカ打ち主流だったのに対して緻密に組み立ててたし
一人だけ男子の試合をしてるみたいだった
0142こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/15(月) 12:14:13.43ID:q63+O+et
>>141
トップ選手ならトレーニングしてるし、片手バックハンドは不可能ではないでしょうね
しかしとは言え女子は女子、片手バックの女子はモレスモかエナン、ナブラチロワくらいでは
女子の片手バックボレーは、日本のインカレレベルくらいから見れます

エナンのバックは、左手の引きがちょっと甘いんだよな
だから身体が微妙に回る

左手をしっかり引いて、身体の回転を抑えているフェデラーのバックがやはり教科書的ですね
0143名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 16:45:54.82ID:VDHjLv15
>>139 フェデラーにしては同じスライスパターンだったので
ジョコは対応していた。 たまにアグレッシブスライスも見られたが
ふつーならBHでストレート強打するシーンでもスライスを繋いでいた。
フォア回り込みストレートもあまりなかった

それでもジョコを押しまくっていた。
惜しむらくはチャンプ・ポイントで一個目はサーブでコースを狙いすぎた
2個目は、ネットでに出るべきじゃなかった。 ストロークで粘るべきだった。
0144名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 10:12:43.97ID:CqyArJ9P
フェデラーVSジョコでBHスライスの研究をしよっと!
0145名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 13:42:06.83ID:9cVknF6r
今年のウィンブルドンは男女ともにスライスが多用される傾向にあった
ジョコのスライス技術の急速向上には驚いた!
ゴランのおかげかも〜
0146名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/18(木) 00:08:21.59ID:2aJLWF3g
バックハンドはフォア程の攻撃力は望みにくいため比較的守備的になりがち
そして守備と言えばスライス
やはりスライスをいかに高めるかがポイントとなるであろう
0147名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/18(木) 11:40:14.71ID:FD1s99Ks
https://www.youtube.com/watch?v=yqBOMTxMqn8

0:46 ダブルス・マレー 最後にキッチリお笑い 最高や! 

1:48 女子では珍しいスライス合戦(その前に2ndスピンの跳ねすぎ)

8:32 フェデラースライス
0148こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/18(木) 18:17:14.58ID:weX5QIcB
https://www.youtube.com/watch?v=hzP0qiN0So4
直近の試合はこれかな

一応、ボディも打ってることは打ってるけど、滑らかさに欠けると言うか、何か違うんだよなぁ
微妙に力んでると言うか、ぎこちないとでも言うのか

どうも腰が入っている感じがしない
それと、ここにこう打って、次にボディを組み込んで、フォローのパンチはこれ、というような組み立ても感じられない
すべてが単発で終わっている

つまり、練習量が不足している

所詮は仕事しないフィリピン人ってところだな
0150名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 09:42:58.59ID:IyGD11zU
ジンギスカン(1979) 歌詞付き
https://www.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk

これでフェデラーを応援しとけばよかった!
0153名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 13:51:20.76ID:O5aRLw9Z
基本的に余裕がある状況ならスライスを選ばないから逆に考えるとスライスを打ちたい状況で強打に切り替えるのは難しい。でもあえてやろうと思えばスライスのラケットを持ち上げたポーズからフラットに打つことはできる
ライジングは振り切らずブロックで当てれば勝手にスライス回転になってると思う
0154名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 13:57:55.94ID:dJMWBsmT
>>151
スライスに見せかけてというのはメリットが無いと思うが、右に打とうとしてフラットやスピンで左に打ったりまっすぐ打ったりはある。
スライスのスイング軌道が上から下にきる、フラットは基本ライジングで強打できる。
スピンはライジングから落ちたところで上から下のスイング軌道。スライスの場合、肩を入れるくらいで
テークバックが無いが、ラケットの高い位置から下におろしてのテークバックが必要なのは、フラットと
スピン。スライスは基本カウンターショットで相手のボールが強力な方がするどい返球ができる。
スライスは基本ライジング打点だがラケット角度や切り方によって直線的に飛んだり、弧を描いたり、サイドスピンがかかったり変化はできる。
0156名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 19:36:39.59ID:0uF6ZXIc
両手バックハンドで相談なんですが、インパクトの時って左肘って伸びてるものなの?
グリップは右手コンチで薄め?だと思う
脱初心者レベルなんたが打ち方迷子になってしまいまして
0158こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/19(金) 20:35:51.87ID:JqDUljsM
ああそうそう、ジャーナルに確か松原コーチが記事書いてたなーってのを思い出して、
検索したらヒットした
http://tblo.tennis365.net/matsubara-y/2015/07/30/3594/

ひとまずは、左手がセミウエスタン以上の厚さなら、左肘は曲がり、五角形になります
これは世界で最も標準的な形です

しかし、左手のグリップが薄い人は、三角形になる場合もあります
こちらはリーチの面で有利ですが、強打はしにくいと思います
0159こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/19(金) 20:37:56.29ID:JqDUljsM
それと、両手バックのグリップは、右手コンチネンタル、左手セミウエスタンがお勧めです
このグリップが一番人気がある
0161こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/19(金) 20:47:36.53ID:JqDUljsM
あのね、打ち方ってのは打点で決まるの
打点を決めるのは何かって言うと、グリップでしょ
だからグリップで打ち方が決まる

初中級の生徒に説法垂れてるみたいだな
0162こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/19(金) 20:49:12.57ID:JqDUljsM
私も両手バックは五角形バック推奨ですね
とにかく力が入りやすくて、強打しやすい
スピンもキチッとかかる
0163名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 20:49:26.70ID:dJMWBsmT
>>156
両手は打点が片手より後ろで、インパクト時は、ほぼ体横
そこからラケット面にボールをのせて前に押し出して肘が伸びていくわけだから、インパクト時左肘は曲がっています。
0164156
垢版 |
2019/07/19(金) 21:03:41.22ID:ahzXiw9v
ありがとうございます
左手はイースタンです
五角形のイメージしか知らなかったのですが、逆三角形の方が力が入るので?となってました。
先を考えたら厚く握って五角形で練習した方が良さそうですね
0165名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 21:08:18.53ID:71E+HTi9
>>161
JOP最高一桁のこーちの理屈は凡人には伝わらないよ
天才と凡人は全くの別物ってのを理解しよう
0166名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 21:20:40.00ID:xQvecTqP
あーやっぱりこのおじいちゃんわかってないわー
正確に言うと、昔はそういう教え方だっただろうから全くわかってないわけではないんだけど、知識や技術がほとんどアップロードされてない

テニスは球を打ってナンボだけどそれ以前の問題としてボールを打つラケットをどう振るのか、自分の運動特性に合った体全体の使い方(筋肉の使い方だけでなく体重移動や身体の回転の大小を含む)はどのようなものか
そしてそれを具現化するためのグリップはどんな感じになるのか
ものすごく端折るとそういうアプローチ
大きい方から決めていくと良いですよ
0167名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 21:24:35.06ID:xQvecTqP
三角形フォームが本当に156にフィットするのかどうかは知らんがそちらの方がスムーズに打てるのなら無理に五角形に固執せず三角形打ちに合ったグリップを探せば良い
多分今のグリップでそんなに間違ってないと思うけど
0168名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 21:29:39.65ID:xQvecTqP
美しいフォーム、標準的なフォームに拘るのは日本人の悪いクセ
本来は良いボールを打てる自分だけのフォームを追究しなきゃダメなのにね
たとえそれがダサくっても良いんですよ
勝てるボールが打てるのなら

モテるためのテニスならまた別だけどねw
0169156
垢版 |
2019/07/19(金) 21:41:02.81ID:ahzXiw9v
なるほ
なんとなく掴みかけてきた感覚なんで、ものになるように練習したいと思います
0170こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/19(金) 21:44:14.31ID:JqDUljsM
>>164
左手がイースタンだと三角形バックになると思います
リーチは広いですが、強打は出来ません
スピンもあまりかからない

まあ、この辺はフォアのイースタンと一緒ですかね
私はあくまでも五角形バック推奨ですね
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/19(金) 22:51:11.86ID:z4xCDBxY
左手イースタンの三角形の方が爆発的な強打はあるだろ
ただし最適な打点やタイミングが狭い
左手セミウェスタンの五角形の方があらゆる状況で安定して強くかつスピンかけるには適してる
0173名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 08:48:48.17ID:c8i5YSy8
>>170
>左手がイースタンだと三角形バックになると思います
>リーチは広いですが、強打は出来ません
>スピンもあまりかからない

>まあ、この辺はフォアのイースタンと一緒ですかね
>私はあくまでも五角形バック推奨ですね

こういうとこなんだよなあ。。。
はあ
0175名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 09:28:15.22ID:DCgfqGOD
そういうタイプの人もいる
そうでないタイプの人もいる

前者(あなた)は腕を内側方向に絞る時に安定して力を出せるタイプ→左手主導の両手打ちでオーケー
後者は逆で腕を外に開く方がやりやすいタイプ→右手主導の両手か片手打ち

お互いにそんなやつおらんやろと思うかもだけど自分の体の感覚は自分にしかわからないし他人の感覚は決してわからないからね
意外にみんな体の使い方は違うんだよ

なのに一番良いのはこれ、とか、こう打つのがオススメ、とか決めつけたりそれを鵜呑みにしちゃうのは良くないと思うね
0177こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/20(土) 09:42:51.34ID:71ix2z0G
どうしても無理という場合を除いて、両手バックは右手コンチネンタル、左手をセミウエスタンで、
五角形バック推奨です
理由は、多くのプロがそうしているからです

アガシは三角形バックでしたけど、アガシはフラッターでしたし、トップスピン全盛の現代では三角形バックは流行らないと思います
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 09:55:42.03ID:XjhJDDfD
今の男子プロは錦織も含めて三角と五角の中間タイプが主流なんだよね
だから右手曲げ、左腕伸びの四角形になる
https://i.imgur.com/IjCIC6L.jpg
https://i.imgur.com/YbIF6fP.jpg

男子でも西岡とかチリッチみたいに典型的な五角タイプもいるけど
やっぱり主流は中間の四角タイプ

感覚的には5角タイプに近いんだけど
インパクトでパワーロスさせないめに左腕は曲げないでインパクト
これで打点の融通性とパワーの両立ができる
0180名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:17.27ID:aflq2Qod
明日の総集編で、フェデラーのスライスをおさらいだ!
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 16:49:08.57ID:8gIe8z4d
>>177
あんた本当に一度ちゃんと今の運動理論勉強したほうがいいわ少しでもいいからさ
なんかズブの素人に諭してるみたいで申し訳ないけどさ

>理由は、多くのプロがそうしているからです キリッwww
0182名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 17:58:01.68ID:q5ADZImG
利き手右の両手打ちだが
バックハンドって左手主導が普通なんだよな?
自分はどうしても右手主導じゃないとバックハンドが打てない
右手主導だと致命的な欠陥ってあるんだろうか?

あと右手主導で打てるせいなのか片手バックが普通に打てるからもしも右手主導のバックが良くないなら片手にしようと思ってます
0183名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 18:11:20.15ID:XjhJDDfD
左手主導と言っても、テイクバックからフォワードスイング前半は
右手主導というか右手で引っ張って言って
インパクト近くになったら左手のパワーでぶっ叩いていく感覚かな
感覚的には役割交換してる感じ
もしかしたら人によっては意識の持ち方で
それを左手主導と感じ、また人によっては右手主導と感じのかもしれない
俺はどちらかと言うとスイング後半の左手でぶっ叩いてく感覚の方が強い
0184名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 18:20:13.98ID:DCgfqGOD
何が正しいとか正しくないとか
良いとか良くないとか
オススメとかそうでないとか
はっきり言ってそんなのないよ
ある人には良くてもあなたには良くないものもある
その逆も然り

プロを参考wにするならだけど、すごいフォームで打ってる選手もたくさんいる
よくそんなきたないフォームですごいタマ打てるなと感心するけど、その選手にとってはそれが一番理にかなった打ち方なのかもしれない

右手主導が合う人もいれば合わない人もいる
182がどっちかは知らんが気持ちよく良い球が打ててるんならそれでいいんじゃね?
片手でも両手でも好きな方で打てばいいよ
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 18:28:03.85ID:+DyA1o+k
右手は添えるだけでラケットヘッドを立てるのに役立たせてるだけかな。
フォアハンドからのラケット握りを右手が左手に渡す感覚だな。

インパクトまでも左手主導だし、
ホォロースルーも左手だけで大きく振る感覚

つまり右手は添えるだけ。
0186名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 18:33:44.19ID:XjhJDDfD
俺は逆にテイクバックからフォワードスイング前半は左手は添えるだけで
グリップもゆるゆるで左手はちゃんと握りさえもしない、
だけどスイング後半からインパクトにかけてはに左手だけのパワーでぶっ叩く感覚だな

あと、自分で自覚している俺の両手バックハンドの弱点は
ベルダスコなんかと同じくな右脚(左利きのベルダスコなら左脚)が
スイング後半になってもあまり外側をり向かないせいで
片手バックに近い右脚の使い方になって、
腰の回転をブロックしてしまってそこでパワーロスしてる
https://www.youtube.com/watch?v=tKMg5p2jn_o

>>172の錦織なんかはちゃんと脚部を開放してて腰がスムーズに回ってるよね
頭では解っていて練習で意識しながらなら直せるけど
実戦でなかなか修正できない、だってそっちの方が俺にとっては打ちやすいんだものw
0188こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/20(土) 20:28:48.76ID:Jwv9f3kh
>>181
ああ、君の脳年齢は、私がレッスンプロ1年生だった頃と同レベルですね
何はともあれ、まず先立つものは理論だと思い込んでいる

事実はそうではないんです

まず、我々プロコーチが最初にすることは何かと言うと、トップ選手をじっくりと観察する
彼らの隅々を穴が空くほどつぶさに観察する
そして、トップ選手がやっていることは何なのか、そこに理屈を後付けして説明するわけです

もちろん「よい子の皆さんは真似しないで下さい」というものもありますが、そういうものはスルーして、
一般人がやっても害悪にならないものをテニス理論として皆様にご紹介するわけです

だから、松原コーチもブログで五角形バックを紹介し、推奨しているのではないでしょうか
私も両手バックは五角形バックで決まりだと思っております
0189名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 20:55:11.30ID:8gIe8z4d
>188
何がなんでもまず理論、とは思ってはいないよ
でも「お前さん」はもう一度理論をやりなよ
そしてのべつ幕無しに五角形を勧めなさんな
相手がどんなヤツかもわかんないのにさ
もちろんキミも五角形が誰にとっても最適で最推奨と思ってるわけじゃないでしょう?
ただまあ僕自身は五角形打ちだけどもw
0190こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/20(土) 22:03:30.04ID:Jwv9f3kh
>何がなんでもまず理論、とは思ってはいないよ

>でも「お前さん」はもう一度理論をやりなよ

・・・。
0191名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/20(土) 23:24:00.28ID:33/s0MhU
こーちとEVPって同一人物?
0194名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/21(日) 08:10:02.75ID:a/nyeEDl
やばい 大雨注意報で総集編の画面が狭まりそう〜
再放送頼みだな
0195名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/21(日) 08:59:47.60ID:9aRVWc77
両手バックは左手片手で打つ練習すれば上達早いのに
やってる人少ない
0196名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/21(日) 09:03:07.64ID:9aRVWc77
初心者の両手バック練習で初めから右手添えるから頭と体が複雑になる
まずは左手で打てるようになって感覚掴んだら
それを補助させるつもりで右手を加えるとシンプルでわかりやすい
0197名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/21(日) 09:07:45.84ID:9aRVWc77
で、左主導バックで打てるようになってから
右手の力分配を考える
両手バック感覚掴むにはそんな感じがいいかと思う
0198名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/21(日) 09:10:18.33ID:9aRVWc77
まあ個人的には右手はぶれない様にするだけみたいな気持ちで添えるだけの方がいいと思うけど
余計な力入っちゃうし
0200こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/21(日) 11:20:31.66ID:h2oXJ9N9
>>196-198
左右の手の力の配分は、右:左=0:100です
右手はただ添えるだけというか、単なる飾りというか、そんな感じです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況