X



トップページテニス
1002コメント309KB

プリンス-Prince-のラケット 10本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 21:52:46.18ID:/1lIn+Fc
プリンスのラケットについて情報交換するためのスレです

【公式サイト】
国内 : プリンステニス - テニスのプリンス
https://princetennis.jp/
メーカー : Prince Sports Inc.
http://www.princetennis.com/tennis/

【過去スレ】
プリンスのラケット
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1117329991/
プリンスのラケット 2本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1147361050/
プリンス-Prince-のラケット 3本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1188245245/
プリンス-Prince-のラケット 4本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234364788/
プリンス-Prince-のラケット 5本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1285949228/
プリンス-Prince-のラケット 6本目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1319369033/
プリンス-Prince-のラケット 7本目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1418891143/
プリンス-Prince-のラケット 8本目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1477949851/
プリンス-Prince-のラケット 9本目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1513164160/
0642名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/27(土) 20:35:52.34ID:6tsjWwa2
>>641
全然売れてないらしいよ。
白は失敗だとのこと。
0643名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/27(土) 22:23:33.63ID:N9qPeK47
全然売れてないんかーい
まあ自分はデザイン含めて気に入ってるけど、ボックスのくせにラウンドみたいにめちゃくちゃ弾くし、そういうの求めてる層が少ないのかねぇ
ボレーやりやすいからダブルスプレイヤーにいいんじゃないかなと勝手に思ってる
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/28(日) 08:55:18.44ID:jdUk2FKb
スピードやイーゾーンも真っ白な感じだし、白ラケット自体はテニスコートで増えていると思う。
プリンツアー使っている人も結構見かけるが、緑より売れてないのか。
0646名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/01(木) 16:08:24.96ID:U+ks9GrI
現行グラファイトは昔のグラファイトそのままじゃないよね?
アップグレードはされてるんでしょ?
アップグレードされてるなら使ってみたい
4本線時代のグラファイトは中学〜高校1まで使ってたのはまだ3本持ってる
0647名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/01(木) 18:49:35.90ID:a1aaKf6G
3代目ファントムは来年の後半頃に発売されるのかな?
0651名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/02(金) 10:06:20.07ID:MBIldLNt
縦にvs touch
横にアルパワーのジョコビッチ張りオススメ
0653名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/02(金) 13:48:21.36ID:y9RGvyeC
ファントムシリーズは2016年と2019年に発売されてるから、今までのペース通りだと次は2022年に発売されそうだけど、3年は長いから約2年半くらいで後継モデルを発売してもらいたいね
ツアーシリーズやビーストシリーズは約2年で後継モデルが発売されてるし
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/06(火) 18:14:31.28ID:7MhiJufV
プリンスの
パワーライン285 ミッドプラス
の初期ガット設定ご存知の方いますか?
テンションとガットの種類が知りたいです
0656名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:42:18.97ID:iVhwknnr
90年代製台湾グラファイトOSにハイパーG張って使ってみたら慣れるまではえげつない金属音にびっくりした。。
2002年モデルの中国製も持ってるが重さも弾きも全く違うのな!中国製は軽くてよく飛んだけど振動もボヤけたイメージ。初めて買ったのが当時のTTグラファイトっていうのもあり、何故か今更中古のオリジナルグラファイトの沼にハマりつつある、、2014年?モデルも買ってしまった。
試打したファントムグラファイトは100平方でさえ昔のでかいOSより楽に飛ぶね。
ヘッドみたいな蛍光色やバボラみたいな複雑なデザインのが多い中、プリンスはいい意味で地味なのがいい。
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 11:55:59.90ID:kCJg+sCC
プリンス派手なのあるやん
インベーダーのステンシル入った布袋のギターみたいな
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/15(木) 22:47:04.95ID:gcDkjW2q
>>656
グラファイトを元につくられたのが
ブリヂストンプロビームとドネープロワンだからこれらも姉妹品として使ってみたらいいよ^^
プロビームが出たときグラファイトから乗り換える人多数いた(実際プロビームはめちゃくちゃ打ちやすかった)
プロワンはアガシがグラファイトと同じ性能のラケットをつくるようにドネーに命じたラケット
何度も試行錯誤した後に完成した
初めはグラファイトにアガシの父親があのドネーのペインティングしてた
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/20(火) 12:11:35.90ID:4DhFQVPF
プリンスは昔からデザインが良くないイメージ。
偶然?渋いデザインでかっこよくできたグラファイト以外は。
ロゴはダサかっこいいとは思う。
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/20(火) 12:15:48.82ID:4DhFQVPF
>>656
プレジショングラファイト使ってみた?
グラファイトシリーズではよくできたラケットだったはず
0662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/25(日) 17:57:52.60ID:uTevDRzr
上杉海斗選手、今はファントムグラファイト100を使ってるみたいだけど次の3代目ファントムがかっこよかったら、またファントム使ってくれないかなあ
0663名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/25(日) 18:14:10.66ID:aZj/DFP2
海外版のLegacyシリーズ良いねパワー1600というのに惹かれる
飛び過ぎたらトップスピン多目に掛ければ良いだろうしな
日本人は非力だからラケットだけは火力重視で行きたい
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/26(月) 11:58:09.87ID:N5aQoJzb
ファントムグラファイト97はマジで名器だと思う
ちょっと重い意外は本当に欠点らしい欠点がない
他メーカーのラケット使ってたけど一発で乗り換えたわ
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/26(月) 12:26:40.76ID:xocMUvQ7
>>664
面小さめで厚めなのが、独特の良さを出していると思う。
ボックスでつかむ感じでありながら、しなりすぎずに、パワーロスがない。
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/26(月) 15:03:42.44ID:D+qLfzxK
プリンスのねじれてるラケットって
いちいちラケットの向き確認しながら打たないといけなくてめんどくさくないの?
0670名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/26(月) 15:14:22.90ID:XCuuVxKb
>>669
あなた、数学特に図形苦手でしょ。
どちらの面も同じひねりだから大丈夫だよ。
そのかわり右利き用と左利きようが分かれてる。
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/26(月) 15:38:19.53ID:N5aQoJzb
>>671
申し訳ない100は試したことないんよ
乗り換え前も97インチで315gのラケット使ってたから
あー良さげじゃんと思って何となく使ったらとっても良かったんだ
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/26(月) 19:34:05.65ID:D+qLfzxK
>>670
建築の事務所やってるからわりと専門w

>そのかわり右利き用と左利きようが分かれてる。
これ知らないから
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/02(日) 01:16:18.48ID:QSN9SF9J
ファントムグラファイト97気になって購入しようとしたら、ネットショップだと7月の入荷待ちばっかり。
実店舗で売ってるとこあるかな。
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/02(日) 14:33:36.38ID:53YqIAnk
>>676
うちのスクールにはG2,G3あったよ
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/05(水) 10:06:55.45ID:MXS5HQJd
ドンキいけ
0681名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/17(月) 08:27:32.00ID:zcoWratf
ビーストの日本限定版?実店舗でみたかテクニファイバー感が高い。
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/17(月) 08:56:37.11ID:zcoWratf
現行のビーストも日本と海外で違うものなんでしょうか。
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/17(月) 19:59:47.54ID:8/qPhgKk
日本限定の奴は線路図が書いており、何がしたいのかわからない。

女子向けならばウイルソンのようにカラフルな感じにするとかできなかったものか。
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/19(水) 17:58:13.92ID:HW6M5sZg
三代目のファントムって来年発売されるのでしょうか?
初代が2016年11月頃、2代目が2019年11月頃に発売されたので
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/20(木) 13:00:07.97ID:Hj58DCmj
グラファイト97ってツアー95と比べてどうなんでしょうか?どっちもフラット寄りの似たラケットに見えますが。
フラット強打したときの収まり、(特にボレー時の)アシスト性能、腕への負担など、
もし違いわかる方いましたら教えていただけると助かります。
0686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/20(木) 14:23:50.64ID:1VE+vPed
ツアー95はフラットよりでアシスト多め、弾いてる感じ
グラファイト97はアシスト無しで、ボールを掴む感じ
0687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/20(木) 16:26:55.52ID:Hj58DCmj
>>686
ありがとうございます。グラファイトはツアー95と比べてアシスト少ないんですね。
ツアー95を試打したところ、全体的には気に入ったのですが、
あとほんの少しだけアシストがあればいいなと思ったのと、腕に負担が大きい気がしたので
グラファイトが良い候補になるかと思ったんですが、ツアー95のほうが良さそうですね。
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/20(木) 18:00:04.19ID:J/S19fbX
ビースト98ならもう少しパワーありそうだけど、求めてる方向性が違う?
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/20(木) 18:23:01.19ID:E/l3Ld8Q
>>687
95でアシストをもう少し欲しいならファントムグラファイトじゃなくてツアー100を試打してみれば良い ファントムシリーズはツアーシリーズよりは飛ばない
0690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/20(木) 18:54:24.15ID:Hj58DCmj
みなさんありがとうございます。ツアー100も打ってみたのですが95のほうがストロークの打感がしっかりしていて好みだったんですよね。
ボレーなどは試せてないのでもう一度検討してみます。
単純にボックス形状が好きだったのでビースト98は試してませんでした。少し見てみます。
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/22(土) 05:57:03.41ID:8Rbia9f/
白のツアー100(310g)って1個前の黒と緑のツアー100(310g)に比べると打球感はどのように変化してますか?
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/22(土) 09:06:03.47ID:4cxk6c3z
プリンスだとデザイン考えるとグラファイト一択かな
0694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/22(土) 11:01:00.21ID:9YqJbQd2
グラファイトといえば、ファントムグラファイトの塗装の質低すぎじゃない?
スクールに試打ラケあったんだけど、素人がシール手貼りしたような微妙な線のズレ方しててビックリした。
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/22(土) 15:08:58.17ID:Hbkk1pOT
白のツアーは売れてないなぁ
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/22(土) 15:30:28.28ID:HXBpYztx
>>692
前よりも弾きが強く硬さが減り対象者が増えたようです、
0697名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/22(土) 20:27:26.51ID:8Rbia9f/
>>696
教えてくださりありがとうございます
0698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/22(土) 20:29:42.04ID:8Rbia9f/
>>693
デザインはファントムが1番かっこいい気がします
ただ、マット塗装なのが唯一残念なところですね
初代のファントムシリーズみたいにグロス塗装であのデザインだったら完璧だったのにもったいないです
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/23(日) 00:11:51.92ID:LdsclQ+x
トワロン入った奴はカチッとして良い球行くけどなんか違う
テキストリームだけのは良い意味で面が負けてアングルに持っていきやすい
0702名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/23(日) 04:15:56.69ID:TcRFcDVX
次のツアーシリーズは黒×緑かオレンジか蛍光イエローが良いです
白ラケは最初は新鮮で良いけど、黒ラケと違って飽きるのが早い気がします
0704名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/23(日) 11:05:05.63ID:o6o0SQFN
白は汚れやキズが似合わない感あって経年考えると色付きが無難かなと
0706名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/23(日) 12:45:04.77ID:YeFbd3rU
白と緑は合わないと思うが、白ツアー女子受け良く、使っている人結構見かけるが、売り上げは悪いのか。
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/23(日) 20:24:32.71ID:TcRFcDVX
ツアーシリーズはたしか2020年に発売されたから、来年後半あたりに後継モデルが発売されるんですかね?
でも来年はたぶんファントムシリーズの後継モデルが発売される年なはずだから、ツアーシリーズは2023年になるのかな?
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/24(月) 10:45:33.05ID:2NMzlqD0
ラフィのがグラファイト107とcx200OSの比較動画だしてるけど、グラファイト107のスピン凄いな。
0713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/24(月) 13:11:19.37ID:2NMzlqD0
>>712
ビーストやツアーより簡単なラケットなんですかね。あくまで持ち上がりやすいだけなのかな。
0715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/24(月) 17:19:00.75ID:A7I4YdKe
ボロンってなんかグロテスクだよね
グラファイトは偶然かっこよくなったようにしか思えない
プリンスの他のラケットみても
0717名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/25(火) 06:54:50.76ID:nTiAIz//
プリンスのTwitterを見たら2021年に新しいラケットを発売するみたいなことが書いてありました
ファントムは来年だろうし、ビーストあたりかな?
それとも新しい新シリーズのラケットかな?
0718名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/25(火) 11:15:01.45ID:nhvJ/DxP
>>717
Phantomではないの?
2021年攻めますみたいなの見たけど、例年攻めてるよなーって思うわw
バイク界でいったらSUZUKI的な存在
0720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/25(火) 11:34:08.16ID:BRJloPzA
ビースト100って球持ちいいほうのラケットですか?ミクロスーパーかアディクションか迷ってますが球持ちいいならミクロスーパーで考えています。
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/25(火) 15:23:28.50ID:BRJloPzA
たまもち良すぎて手首に負担掛かることってありますか。48から44Pに変えたけど手首余計に痛くて振れなくなってきたよ
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/26(水) 11:07:12.12ID:rU0VpoEW
>>724
丸いやつじゃなくて横に長いやつかな?
試してみる。
0726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/26(水) 14:10:38.33ID:Nnwk8LT3
現在ボロンヤフオクで8000円くらいで売ってるで
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/27(木) 00:25:18.01ID:PuzbiPAQ
>>718
新しいファントムシリーズだったら嬉しいけど、発売周期的にビーストのような気がしますね
0728名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/27(木) 09:57:50.51ID:siHxix3K
>>723
自分が手首(肘も)痛くなるケースは軽いorトップライトのラケットで先端気味で打ち続けた時。
トップ寄りの位置に重りを少し付けると衝撃も減らせるしボールの伸びも良くなる。
軽さのメリットとはトレードオフだから本末転倒になることもあるけど、最初から重いラケットよりは馴染んでる分使いやすいよ。
0730名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/28(金) 17:44:24.64ID:ZwL3GTwX
2021年に発売予定のプリンスの新しいラケットのモデルが何のシリーズなのか気になるなあ
個人的にはBEASTシリーズの後継モデルのような気がしてますが
0732名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/29(土) 23:36:55.77ID:S6hsXETn
スーパーグラファイトって打ちやすいの?
ルックス的には昆虫の裏みたいで少しキモいよね
0734名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/05/30(日) 03:09:00.12ID:Am3RENOQ
パトリックラフターやノヴォトナがつかってたっけ
0735名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/01(火) 05:38:07.87ID:pEAcb5z0
ツアーシリーズの後継モデルは来年後半あたりに発売されるんですかね
出来たら黒×緑のプリンスカラーに戻していただきたいです
もしくはグロス塗装のオレンジが良いかな
0736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/03(木) 15:55:52.69ID:hnu0Tfmu
プリンスのTwitterに上がってたハイドロゲンとのコラボのシルバーにオレンジ色が入っているラケットって何のラケットなんだろうね?
個人的にはファントム100のハイドロゲンとのコラボかな?という気がしてるんだけど
0737名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/03(木) 16:11:23.48ID:IlRQigvy
プロスポーツの燃え尽き症候群とかプレッシャーで鬱症状になるのはうつ病とは違う。

うつ病の人を何人か知っていたが、重い3人のうち2人が自サツ、1人は辞職した。
ナオミのように普通に仕事(テニス)が出来る人は全く「うつ病」ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています