X



トップページテニス
1002コメント312KB

プリンス-Prince-のラケット 10本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 21:45:57.61ID:928oJGRx
プリンスのラケットについて情報交換するためのスレです

【公式サイト】
販売代理店 : グローブライド(旧・ダイワ精工)
http://prince.globeride.co.jp/
メーカー : Prince Sports Inc.
http://www.princetennis.com/tennis/

【過去スレ】
プリンスのラケット
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1117329991/
プリンスのラケット 2本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1147361050/
プリンス-Prince-のラケット 3本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1188245245/
プリンス-Prince-のラケット 4本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234364788/
プリンス-Prince-のラケット 5本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1285949228/
プリンス-Prince-のラケット 6本目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1319369033/
プリンス-Prince-のラケット 7本目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1418891143/
プリンス-Prince-のラケット 8本目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1477949851/
プリンス-Prince-のラケット 9本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1513164160/
0003名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/01(月) 22:21:04.23ID:t7KMroa+
フッキーさんの動画でXTour扱ってますが、
真っ赤なニュービーストもチラチラ出てました。
次回の動画に期待。
0005名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/02(火) 07:47:31.95ID:dAARiLWl
vcoreとかレーバーカップとか赤多いから
そう来たかという感じ。
0006名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/02(火) 09:27:11.78ID:9VntQSYO
Xツアー300gいいなぁ。
だけど俺バックの方が得意なんだよね。
紹介動画見るとバックが苦手人が多いから開発したって言ってたけど、
ある程度テニスやってきた人は
フォアの方が苦手で難しいって言う人が多いと思うな。
ボレーなんてバックの方が全然簡単だし。
0007名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/02(火) 09:42:06.69ID:hKyYWNO5
得手不得手でなくて
フォアとバックのスイングスピードの違いを考慮して作られてるという説明だと思う。
スイングスピードが変わらない人、もしくはバックの方が早い人ならマッチしないということでは?
0011名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/02(火) 16:18:23.96ID:dAARiLWl
ビースト100(穴無し)格安で買い増しした。
新型も完成度が高いからあまり変更しなかったね。
赤悪くないけど格安で2年後買おう。
0013名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/02(火) 19:52:29.84ID:TL76PlSS
ファントム買ったばかりだが新ビーストカッコいいな
手持ち整理するか
0014名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:25.84ID:dAARiLWl
>>12
尼の9980で別途2000ポイント付き以下って
出てくるかな?
0017名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/02(火) 22:30:40.79ID:wO24xc5q
x97ツアーなかなか衝撃的な動画だった。
2人ともフォアがしょぼく、バックはいい球がきてる。
演技か本気かよくわからん。
0020名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 10:25:06.06ID:FsNjo6zO
>>19
テキストxトワロンシリーズで傑作なのは
ビースト100 の穴無しだと思う。
プリンスだとついついo3買ってしまうんだろうけど、打ち比べるとo3はフレームが硬過ぎで気持ち良く無い。同じガットを同じテンションで張ると明らかにo3の方が硬く感じる。
穴無しはウーファーみたいなグロメットがいい仕事してて柔らかさと球持ちの良さを演出してくれている。安いから両方試すことを強くオススメする。
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 10:26:15.09ID:FsNjo6zO
スポーツオーソリティの回し者では無いよ。
0022名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 11:11:11.46ID:sMINNhZ6
ビースト100のO3とノーマルグロメットはストリングパターン(本数のことではない)同じ?微妙に違う?
0023名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 11:31:47.95ID:IqvE4Bb+
結局o3手放したので厳密に比較不可!
誰かヨロシク。
0024名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 11:37:29.65ID:FdNPpN3b
一時期2本持ちしていたけど、O3の方がフレームが硬い感じがした。
ただしガットのたわみが大きく、スピンがよくかかった。
ノーマルは乾いた感じで、球離れ良く、軽快なイメージ。
0025名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 11:38:12.07ID:IqvE4Bb+
うろ覚えだけど、o3の方が横糸の間隔が広かったと思う。最後の一本がだいぶ下まで来てたような。だからガットがたわんでノーマルより柔らかく感じるはずなんだけど、そうじゃない。
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 15:58:27.32ID:hStsyyoO
tourも2本持ちしてたけど、しなるフレームだとo3の方が出来が良かった。
ビーストo3は硬い分メーカー推奨よりもテンション落とした方が良さが出るかも。
0029名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 17:03:37.57ID:3m4KvE5q
ノーマルグロメットのほうがパワーがあるけど、フープの内側全体が赤で、O3よりも1o厚くて穴が無いのでかなりごつく見える
正直言ってルックスの良さだけでO3にした
0031名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/03(水) 17:18:36.07ID:hStsyyoO
実際フレームはo3の方が薄いし、振り抜きとデザインがいいのは認める。
0035名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/04(木) 20:54:04.70ID:IruYRtL0
ビースト、ずっと迷ってたけど
安くなってくれたから購入した!
初プリンスだから色々楽しみだわ。
前スレで投げ売り情報くれた人、ありがと。
0038名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/04(木) 23:00:44.63ID:UIXzQ8G9
ポリツアーファイアあたりでどう
0039名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/04(木) 23:41:46.26ID:99rYsINS
プロレッドコードワックス良かったよ
0041名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 07:22:14.76ID:nvEojeOk
>>40
せっかくの初プリンスだから穴有りにしようかと思ったけど
ビビって穴無しにしたw
0042名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 11:13:38.83ID:MERsZuEr
以前に打った時にo3が嫌でプリンスをずっと敬遠してたけど、tour100の穴無しを使っている友人に打たしてもらったら気に入り、自分も愛用してます。

ビーストが安くなって気になってますが、o3の104って打ちやすいですか?

ビーストってピュアドラってイメージで合ってますかね?

今のプリンスのo3はだいぶ進化したと評判で興味がありますが、試打出来る店舗が無いです…
0043名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 11:33:40.59ID:9CW+yzsI
どう嫌だったかにも寄るけどぶっちゃけo3無理だと感じたなら無理だと思う
進化したって言っても根本的な部分は変わってないし
0044名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 12:19:50.72ID:4vQTPxlN
ビーストの穴無しは中厚300グラムの黄金スペックなのでピュアドラと同じくくりになる。
ピュアドラとの比較だとフラットに叩いた時にぶっ飛び過ぎないのと、何より打感が非常に良い。グリグリのスピンと、ぶっ飛ぶと表裏一体だがフラットサーブのスピードはピュアドラに軍配が上がる。
自分もそうだが過去に薄目のツアー系を使ってきて、年齢的に少し楽したいと思ってる人にドンピシャはまる。
0045名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 12:41:29.25ID:MERsZuEr
返信ありがとうございます!

なるほど〜
ビーストは打感の良いピュアドラ系で万能ラケットって感じみたいですね!

ツアー100穴無し、ポリ張ってガンガンハードヒットして良い球も行きますし気持ち良いのですが、4時間越えると振動で疲れてきます。

o3はだいぶ前の記憶ですが、ブラックっていう名前のラケットだったと思うのですが、打った時の手に伝わる情報が少なくて選択肢から外れました。

現在のo3は改良されていて、振動も少ないようですので、悩んでます…
0047名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 16:51:20.30ID:bzmGJdHZ
普通に全部買える値段だよな、全部買っても実質4万だし
100o3を使っているので今回試しに104を買ってみたけど286グラムあった
以前にオーソリティで買った投げ売りハリアーも300グラムのはずが305グラムあったので、重い個体が売れ残るのかな
0049名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 19:29:41.18ID:tC+dnBt5
100の280グラムと104って使った感じどれくらい違う?
比較してボレーが劇的にしやすいなら104が欲しいけど
100もかなりボレーしやすかったから迷う
0051名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/05(金) 19:38:35.22ID:nEza/iBF
レッドコードワックスは最初はいいけどすぐにスピン性能が落ちた
これとかポリツアーファイアは、スナップバックが長持ちする加工のはずだけどほとんどそう感じない
0053名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/06(土) 11:56:03.58ID:JcHpsZ3U
やっとPhantom Pro100PをTWEUで買った!ディアブロのMPと
並べてみてもフレームが薄いのくらいで大きさはほとんど同じ
モールドに見える。長さはディアブロが若干長い。ディアブロは18?19mmフラットビームだけど
Phantom Pro100Pは20-16mm。ストリングパターンは同じく16X18.
結構渋いラケットだね。
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/06(土) 12:33:34.61ID:0WBv5FTw
>>53
ここの人は100より100pに興味ある人ばかりだな
使用感どうですか?
0055名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/06(土) 18:07:48.89ID:+K97qCwz
95は面のトップ寄りの振動キッツいな
これがO3化されるとトップ寄りでも咥えるようになるのか?
0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/07(日) 11:51:29.88ID:q314LItF
ツアー100の穴無し290gにハイブリッドを試そうと思ってるんだけど、ウィルソンのデュオコントロール試したことある人いる?肘痛めてポリ単貼りが厳しくなって。。
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/07(日) 22:17:40.83ID:+7xEMG4W
>>52
エボリューションってポリファイバーの比較的新しく出たやつだよね?スレチかも知れんけど使用感教えて頂けると助かります。
0060名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/08(月) 12:38:21.21ID:7KhOvD6b
ATSってヘッドのグラフェン360のパクリかと思ったら
まったく逆のところを強化してるんだね
どっちが正しいんだろうか
0061名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/08(月) 16:30:42.67ID:BR3w6I6j
>>58
エボリューションはポリファイバーのブラックベノムやTCSより、やや硬めで打ちごたえがある感じ。
ただし通常のポリガットと比較すると全然柔らかい。

ブラックベノムなどはポリの入門としては最適だが、人によっては腰が砕けた感じ、頼りなく感じる。そこが幾分改善され、コシがある打感になったというところかな。
0062名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/08(月) 18:10:53.05ID:LP0hq7QL
>>61
なるほど〜、ありがとう。
ポリファイバー独特のホールド感は確かにビーストに合いそう。今度自分のラケットに張ってみるわ、ビーストではないが
0065名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/10(水) 01:37:34.73ID:ZZQfJo5C
ビースト100
300グラム→振れればパワー
280グラム→取り回しやすさ

が謳い文句だけど使ってる人の感想プリーズ
0066名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/10(水) 02:11:21.79ID:5PnlwhaW
軽い=取り回しやすいというイメージはあるけど
面安定性のため、バランスのトップ側が重くなったりしてるから300gのほうがボレー等の前で取り回しやすい印象
頭が重いのでベースラインで振ってて楽なのが280g
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/10(水) 11:30:38.32ID:9qDru1ON
>>54
早速試し打ちしてきた。感想は現代版テキストリームディアブロで固いディアブロだった。
ディアブロよりはしならないし固い。ツアー95XRよりは柔らかさを感じる。フラットが気持ちよく飛んでいく。
パワーはツアー95XR程ないしスピンも95ほど掛かるってのでもない。薄ラケなりのスピン性能。
でも敷居は低いし打ちやすかった。ただPhantom100XRを試打した時に感じた
インパクト後の微振動と同じのが気になった。振動止め必要かも。ディアブロと比較してみたい。
でもテキストリームは固いね。長文失礼
0069名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/10(水) 12:48:55.56ID:InswQVM8
>>66
>>68
280gでも他のラケットに比べればボレー時の取り回しはいい方と思ってよい?
軽くてボレーがしやすいラケットを探しているので…
300gのビースト100を少しだけ打ったことがあるけど確かにめちゃくちゃボレーしやすかったなあ
0070名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/10(水) 13:03:23.99ID:5PnlwhaW
メーカー提示のバランスが325以下で面が105以下のものならやりやすいとは思うけど、
プリンス公式のレンタル利用して練習試合してみるのが一番かな
0071名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/10(水) 13:52:36.28ID:3CR+t8XK
>>64
レスありがとう
ハイパーGも検討候補で悩みましたが、お店の人曰く、柔らかいエクスペリエンスにしました!

プリンスの緑と合っててgood
0072名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/10(水) 16:12:08.32ID:ZY5vABKL
>>66-69
なるけど。迷うな〜。
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/10(水) 20:11:21.81ID:8s+kKJ5n
>>67
プロ100pの方が固いのとスピン欲しくて俺はプロ100の方にしたけどテキストリームの固さは確かにあるよね

>>73
そのはず
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/11(木) 18:28:21.00ID:KGqyuBSO
ナイロンガットのトップスピンXXを使ったことある人いる?レビューとかが全く見当たらないけど、どうなんだろう?
0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/11(木) 22:04:47.82ID:OLE//N/a
ツアー100o3はビーストに比べてパワーは結構劣る?仕様のパワーレベルという値の差がイマイチピンとこなくて。
やっぱ言ってもツアーと付くし、レベルは上の人向けなのかな。当方初中級者なので。
0078名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/11(木) 22:25:13.82ID:b/zFTVk+
beast 100 o3 300gが届いたので打ってみた
ストリングはメインが gtour3 48、クロスがak cx17を46(gosenのg-xx3というハイブリッドのパッケージ)
ストリングがボール1/4球くらい撓んでる感覚
一回掴んでから離すって謳い文句は本物だと思った
ストロークはフラットドライブの人向き、引っ掛けて持ち上げるようなスイングは合わない
撓む感覚がパワーロスに感じるし、フレームが柔らかいイメージだから強打した時に心細い
ボレー、サーブはコントロールしやすい
パワーじゃなくてコントロール重視のダブルスプレーヤー向きかな、スイングスピード速い人はもう少しかっちりしたフレームにした方が良いと思われ
後は、ホールドするストリングは合わないね
弾く系のやつ張ったらどうなるか気になる
長文すまんね
0080名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/11(木) 23:22:45.68ID:b/zFTVk+
>>79
なるほどね
確かに、あの感じだと高くする余地は十分にあると思うわ
テンション変えて試してみようかな
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:52:21.56ID:b4s1NUx1
>>82
0086名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 18:40:15.98ID:cmhGcDti


たぞ。俺のところは。
tourの試打5本セットちょっと使ってみたが、
>>66と同様のことがtourの310gと290gにも言えてる。
なので俺の選択肢からは290gは外れた。
全く期待してなかった95が気持ちよく振り回せて、100とどっちにするか迷ってる。
100より95の方が取り回しが良いのは意外だった。
0087名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 20:50:27.58ID:DBJmWV8b
同じ310gでも面の小さい95の方が振りやすいですね。
中心に当たった時の球の伸びもいいです。

ただし、試合で使用するとフレームショットを恐れて、スライスばっかりになり、スライスするなら95じゃあなくていい気がしている。
0089名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 14:01:59.85ID:IGUhJCQg
面95にボレー能力を求めるのは違うわな。
とはいうものの、昨今の95は楕円形ばかり。
ブライアン限定ぐらい丸々していて穴開きだとボレーにもアシストある。

プリンスで期待するのは丸々しているX97。
スライスも良さげ。
0092名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 16:21:30.49ID:RO4O6K8H
今日初めてPHANTOM 100XR-Jの実物を見た
なにあの薄さ!ありえない
下手くそなくせに薄ラケ好きの俺としては
クラクラするほど魅力的だ〜

でもちょっと調べたらかなりハードなラケットみたいね
所詮叶わぬ恋か…
0094名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 17:10:52.33ID:WoXETYup
95のO3とか出ないかな〜

>>92
俺はPHANTOM 100XR-J購入してみごとに失敗したクチだ。
シングルスなんか20年以上出てない俺には無用の長物だった。
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:11:55.99ID:fmIetiCK
>>91
そうかなぁ。まぁ感じ方は人それぞれか。
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:17:27.64ID:ffPzCi0v
>>95
トップライトと黄金スペックは違うよ。
だから91の主張はちょっと?だと思う。
黄金スペックはバランス325mmとかだから。
0097名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 20:02:42.95ID:RO4O6K8H
>>94
ああやっぱりキツいラケットなんですねw
ちなみに今までシングルスなんてやったことないっす
安かったから思わず買っちゃいそうになったけど早まらなくてよかった…

>>88
ラケットにもよるんじゃないですかね
自分に合う合わないとか
ウイルソンのウルトラツアー95CVはビックリするくらいボレーしやすかった
自分ボレーが壊滅的に下手ですがスコンスコン打てて感動しました
0099名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 17:57:47.38ID:APJgPHAz
>>86
310g100のO3は候補になりましたか?
0100名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 19:03:49.04ID:XV8rxsUO
ここ読んで楽天見たら安くて驚き、ビースト穴無し280ポチしちゃいました。皆さんありがとう。
今がハリアー赤穴無し300で軽いのが欲しかったからラッキー。プリンスって他と比べても値崩れ激しく感じる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況