X



トップページテニス
1002コメント316KB

ヘッド 総合 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/12(木) 18:12:37.55ID:jf2Xsz8h
>>663
どっちもプロでの比較だけどラジカルの方が一般的に言えば使いやすいよ。
グラビティは癖が強いから検討するなら頭で考えるより1度試打した方が良いと思う。
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/12(木) 18:33:56.02ID:8WSW88tc
スピードG360使いのワイ、硬いというよりも面ブレが全く感じない硬さと思う
フレーム厚めやからしなりは感じ難いけど、振っていける厚ラケな感じ
今までの黄金スペックとは違うな
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/12(木) 20:17:06.02ID:2ewjaO+J
白銀スペックってどっかで聞いたことあるけど、あれは黄金スペックより薄めとか、重めのことを言うのだろうか
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/12(木) 20:29:22.42ID:vcqKsqet
スピードは23mmだとしても硬いからパワーあるよ。吹っ飛ぶもん。
0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/12(木) 21:45:07.91ID:1t/mB0qO
タッチスピードMPと360スピードMPの両方とも打ったけど
360の方はガットのたわみを感じられて俺的には良い打感の柔らかさだった
タッチの方が硬く感じた
0672名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/13(金) 08:08:50.19ID:3kouKfde
360の方が目が荒いから撓むよね。
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/13(金) 11:46:16.47ID:kXJ+Zz2o
スピードX打ったけど球が結構浮き上がる感じがあるんですね。ちょっと苦手です。
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/13(金) 23:55:51.89ID:ax4zOzLt
テンション高めにするなり、固めのガット張ればおっけー
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/14(土) 20:40:42.08ID:7B/Wneck
360スピードMPとピュアストライク100ってどっちがパワーありますかね?ピュアストライクの方が硬いですかね?
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/14(土) 21:43:44.84ID:Z08Xqv5g
>>659
グラフィンタッチスピードMPが360より柔らかく少し飛ばないみたいですね。ブログのインプレ2箇所の感想では。

Xはノーマルとカラーリングが違うだけのようですが違うのですか?
塗装や製造時期の個体差や非公開のマイナーチェンジがあるかも?
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/15(日) 11:30:43.59ID:fQ8x5FL4
>>677
360スピードMP届いたのでレポ
やや気難しく本格派っぽいピュアストライクとは全然違う
スピードは同じ300グラムとは思えないくらい軽くてフレームがカラカラで飛ばないポリ単張りでも扱いやすい
軽くてちょっとオモチャっぽくて女性や初心者でも使える?ってくらいハードル低め
扁平グリップも握りやすく全体通じて簡単ラケットの印象
しかし、一旦食い付きがあるのでコントロールはいいしやや球質が軽く感じになるが楽に速い、キレのいいサーブやストローク打ち込んでポンポンとポイント重ねられる感じ
パワーは本格派っぽいピュアストライクのほうが潰せるのでサーブ、ストロークともにドスンと重くて糞速い感じにはなる
スピードMPは軽すぎて振動もこないしヘッドの重み感じての打ちごたえがない感じやね

ストロークは気難しさがないスピードMP慣れしたほうが楽に試合に勝てる印象
実際、練習試合は簡単に勝てた
軽くて操作性が良くショートバウンド打ちが良かった
相手の速いサーブに両手ダブルバンドのブロックリターンも良かった
でもプロスタッフやバーンのほうが打感は全然ええなw
スビン&サーブドカンで旧ピュアアエロのほうがまだ打ちごたえある感じだし、嫌らしいテニスになる
しかし、360スピードMPはミスが減ってサービスゲームが楽でコントロールで結果楽勝楽チンラケットにホールド感をプラスした感じ
疲れがこない特性を利用してジョコビッチっぽいイメージで、相手は一生懸命打ってるのに、こちらは軽々と余しテニスで勝つイメージが持てる感じ
通好みのラケットではないが試合では頼りになるラケットやな
ファーストサーブが楽っすわ
いつも確率が高いが更に高くなる
セカンドのスビンサーブはウィルソン、バボラと跳ね具合同じぐらいかな
同じハイブリッドにセッティングすれば弾きが強くて楽にサーブ平均速度は上がりそう
スピードMPはいわば簡単ラケットの部類だしコントロール重視でボリ単張りのほうが良さげ
あーこれは一生懸命打たなくてもいいラケットですわ。とプレーしながら徐々に気づく感じ
硬い?全然ww
0680名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:52.06ID:c+TdjfWH
>>679
で、使い続けるの?気に入った?
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:29.63ID:EAChHKaL
ジュニアからのスピード使いがどんどん結果出してトップ10入りしてる。
勝てるラケットなのは確か。

アレクサンダーズベレフ→スピードXT。
ビアンカアンドレスク19歳→全米優勝→スピードグラフィンタッチ。

>>679
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:12.67ID:RKk4sHWm
ラケット選びは難しいよね。ずっとYONEXばっか使ってたんだが、ラジカル360が今はメインですわ。
VCORE100がすごく出来が良いのでそれとの比較になるけど、自分的にはスピード360はすべて劣るかんじ。

ラジカルはフェイス98でこんだけスピンかかるのはすごいし、超振り抜きやすい、扱いやすい。サーブも良い。
HEADさんこんな良いラケット作ってるのに試合行くと周りYONEXだらけで、HEAD使用者少ないのは何でだろか。
0686名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/15(日) 18:57:15.19ID:EAChHKaL
>>684
ただラジカルはジュニアから使って結果出してる選手がまだいないような。
ただ360ラジカルがそんなに良いなら数年後に出てくるかも。

>>635
ラケットの個体差でカラーリングだけ同じで別ラケット大杉。私も含めて3人被害にあってる。
0687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/15(日) 20:12:18.79ID:8z4O4vO5
女性はヨネックス多いけど、男性のヨネックスってあんまいないよね。
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/15(日) 21:59:00.91ID:qvuuXC7j
インスティンクトのリバースモデル日本でも出るんですか?
なんかなんかの割に打ちやすいラケットって聞いて気になり出しました。
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/15(日) 22:00:30.28ID:qvuuXC7j
なんか×
人気◯
0690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/16(月) 07:14:47.50ID:bAly5I8H
インスティンクトって、HEADの中では不人気機種な気がするけど、レビューの通り使いやすいかも。

ただ、これだったらピュアドラでいいやって言われるとそうかもなって感じ。子供がMP liteを新しく使い始めたけど、珠がスッと伸びるてエンドライン近くで落ちるし、サーブは打ちやすいと言ってた。

人と被りたくない人向けかな(笑)女子は使ってる人は多いかもしれないけど。
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/16(月) 08:24:47.33ID:9ffgrThI
インスティンクトは、ヘッド契約のスクールでおばさんがよく持ってるな。ヘッド契約だから、ピュアドライブは買えない(買わさない)から、うまくインスティンクトに誘導してるんだな。
フレームとしては、ピュアドライブより固く、おばさんに強烈なパワーを与えてるぞ。
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/16(月) 12:47:49.36ID:5fxQ/4fe
ヘッドはもうグラビティだけでいいよ
他はみんな気持ちよく無い厚ラケだけどグラビティだけは良く出来てる
0694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/16(月) 13:06:36.91ID:i9aVlOMD
>>692
スピードは打感良かったけど。ストリングスとテンションでも変わるよ。
グラビティはMPを試打して良かったけどデザインが微妙じゃない?
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/16(月) 13:57:56.12ID:LL63q8a+
実物みたら思いのほかデザインが良くてグラビティmp買ってしまったw
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/16(月) 23:34:58.75ID:qmkQY5Nm
ラジカルステマ馬鹿が今度はグラビティ絶賛し始めたかw
どうせまた実際に買ったら思ってたのと違う!
とか言い出して逆ギレするんだろうなwww
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/17(火) 16:48:37.10ID:brjA0EVM
フレーム厚違うラケット使い分けるってどういう意図?
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/17(火) 17:19:02.16ID:/9sh2Fxh
分かることはないの?
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/17(火) 18:06:12.71ID:brjA0EVM
>>700
前にラケット持ち替えてる人にうまい人はいないって言われたもんだから。グリグリのスピンをかけたい日もあるのかなーって。

>>702
裏表別じゃなくてヘッドっぽく斜めで色変えるデザインがいいな。あと、オレンジとか赤とか好きじゃない。
0706名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/17(火) 20:44:11.86ID:L9Tk0SHO
>>704
あれ?おれも今のデザイン好きで360スピード2本持ってる。他は売却しました。
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/18(水) 21:29:50.76ID:qI2gmuSy
テニスセンサーポチったった
グリップエンドキャップと同じ重さってのがいいね
自分のサーブの球速がどんなものか知るのが楽しみでもあり怖くもありw
0708名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/18(水) 22:59:13.78ID:sOniQ8Ss
>>703
上手くないからキャラクターの違う複数本持ってるんだよ
常に同じコンディションでは打てないから、楽しめたり楽だったりその日によって違うフィーリングで使い分ける
0709名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/22(日) 07:42:45.07ID:OAiSzToh
ともやんがテニスセンサー使ってて欲しくなった…
0710707
垢版 |
2019/09/22(日) 12:57:56.49ID:tymvCnoh
センサー使ってみた!けっこう楽しいねコレw
問題のサーブは160km/h、速くはないけど思ったより遅くなくてヨカタヨ
明日はサーブを記録してフォームを3Dで見てみる
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/26(木) 05:20:11.75ID:xnlMpHXK
新しいプレステージっていつ頃発売されるんだろ?
来年あたりかな?
0712名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/26(木) 05:44:04.68ID:xnlMpHXK
>>694
グラビティって表と裏を違うデザインにしたのは失敗だったような気がする
あれのせいで安っぽいおもちゃ感が出てしまうような気がする
どっちかのデザインに統一してくれたらかっこよかったと思う
0713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/26(木) 06:00:37.44ID:MsesgsGE
2色パンみたいに1本で2度おいしいとか狙ったんじゃないの?
知らんけどw
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/26(木) 07:35:36.39ID:2BoVBZ2w
グラビティってフェデラーの黒黒のプロスタッフみたいにパーソナルというか特殊な立ち位置のラケットなのか

HEADの契約選手でズべレフ以外にグラビティ使ってる選手っているのかな?
0715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/26(木) 07:40:38.17ID:MsesgsGE
スピード使用者ってジョコ以外に誰が居るの?
0716名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/26(木) 12:14:05.09ID:Gjenrd+/
>>715
むしろジョコビッチ以外が使ってる。
ジョコビッチはスピードではないのが大方の見方。少なくともジョコビッチのラケットの拡大画像のストリングスの本数を数えるとストリングパターンが18×20ではなく18×19。

男子
ズベレフ→スピードXT→グラビティ?
女子
アンドレースク→スピードグラフィンタッチ→グラフィン360のペイント

メルテンス→ラケットのヨークがグラフィン360と同じ凹凸がないフラットなのでおそらくグラフィン360のカスタム(重量やバランス違い)
0719名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/26(木) 18:26:20.32ID:DFOuxnIs
打ってみたらグラビティPROは昔のスピードPROみたいで使いやすかった
0720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/26(木) 23:21:01.95ID:XJJtbazL
昔のスピードプロってしんどくないの?プレステとかグラビティ好きな人ってラケットにどういうこと求めてるの?
0722名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/27(金) 04:47:55.37ID:HNEilaa6
グラフィンタッチプレステージプロとグラビティMPだとどっちのほうが打球感は柔らかいでしょうか?
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/29(日) 23:48:58.23ID:0JWYHJJN
グラビティプロ買ったけどしなりで結構パワー取られるからかなりガットは緩めでいいかな?
ボレーはかなり打ちやすい
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/30(月) 00:24:37.00ID:OdvP/4RS
グラフィン360ラジカルプロって結構飛びますか?
デザインは最近のラジカルの中だったら初代のグラフィンのラジカルがファンキーで好きだったな
次のラジカルは明るいオレンジと黄色のカラーリングで太陽みたいな感じだったら嬉しいな
グラフィン360ラジカルのオレンジ色は人工的で無機質な感じの色であんまり好きじゃなかった
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/30(月) 10:29:47.70ID:uQpWk+qM
実際グラビティって黒塗りで色々話題呼んだけど実際どうなの?
0726名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/30(月) 10:32:36.78ID:uQpWk+qM
カラーリングとかじゃなく単純にラケットの性能として。
プロの20mm厚に惹かれてるけど同じ100インチ18/20のスピードプロと比較して
スピンのかけやすさとかしなり、振り抜きとかどうなのかなって。
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/09/30(月) 11:25:20.94ID:d4cf3b80
>>724
スピン性能高いし飛びすぎる感じでは無くコントロールできる飛びなので使いやすいよ。
性能的には最近のラジカルの中だと1番だと思う。

デザインは3色じゃなくて2色で良い気はするけど実物はなかなかカッコいい。
ずっとラジカル使ってる人だと今回からの丸型グリップが気になるかも。
0730名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/01(火) 11:01:02.88ID:FztQ52C9
ヘッドってRAの数値が低くても全体的に硬くない?おもちゃっぽい打感というかなんというか。
0732名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/01(火) 22:47:08.94ID:I5V2LYjZ
>>730

リキッドメタルとユーテックは撓りもあったし中も詰まってる打感のが多かったけどね。

現行ならグラビティは柔らかめだしスカスカな感じはしなかったけど。

スピードとラジカルはグラフェン以降はスカスカだけどラジカルに関してははキャップグロメットすれば重いけど打感は物凄く良くなるよ。
0733名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/01(火) 23:12:41.34ID:Y/2defSS
>>732

グラビティプロ詰まってる感触あるんですね。
おっしゃる通りスピード360もラジカルその他タッチ プレステージmid、MP以外スカスカな感じなのでグラビティプロがvコアプロみたいな詰まってしなってる感があれば最高なのですが。
0734名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/01(火) 23:33:31.02ID:C4g09Csb
ラジカルG360 MPにフルキャップグロメットで完全体になった気がする
打球感は良く言えばマイルド、悪く捉えたら鈍い
脱力してヘッドを走らせることができる人が使えば持ち味をもっと活かせるんだろうなー
0735名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 02:01:59.39ID:rlbK/+Wc
ウルトラツアー95とかcx200 とか発売された時は結構使い始める人多かったけどグラビティは使ってる人見たことない。
0736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 02:07:45.84ID:HNIbyRxc
>>735
確かに。ヘッドにしては人とかぶらない率が高そう。その点はスピードにして失敗した。人とかぶる。グラビティで良かったかも。
0737名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 02:38:55.47ID:h0A+paQs
>>736
スピード360は結構いるけど、それっていいラケットだからじゃない?
例えばvコア98、100、イーゾーン、ピュアドラは同じ場所のどこかしらにコートには使ってる人いるし。
グラビティを使ってる人ほとんど見かけないのはデザインのせいか、性能のせいか。
自分はデザイン好きだけどこれだけ見かけないとなると性能が気になる。
ツアーやプロはしんどそうだから分かるとしてsとかMPとかそんなハードでもない気がするけど。
0738名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 02:48:50.79ID:h0A+paQs
デザインは好きだけど、青というか緑というか空色が両面だったら尚良かった。
それか2色展開にするか。
0740名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 07:15:51.07ID:cDCCSXb4
ヘッドのニューモデル追いかけるならまだしも、ニューブランド?を追いかけて買う人があまりいないだけでは…正直ヘッド使いってこだわり強そうな偏見がある
0741名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 07:37:25.59ID:rMelCIs5
プレステも360が発売されてもウィルソンの新ブレードやヨネックスVコアプロと全面戦争になりそうだね。
バボラのピュアストライクもフェイス大きくてパワーあるけどコントロールラケットの位置付けだしな。ヘッドは売れるかな?
0742名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 07:46:08.56ID:hnI3jpBZ
これまでの細長くてシュっとしたフェイスがグラビティで丸っこくなったところが既存ヘッドユーザーにウケてない気がする
スイートエリアが横方向に広がり先の方に伸びたから、機能的には進化したと思うんだけど、視覚的なもっさり感は拭えない
0743名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 08:15:22.77ID:0TmEz11e
>>738
俺もそっち派なんだけど、ナウなイケメンにはニンテンドースイッチ風のデザインは訴求力があるみたいよ
0744名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 09:18:01.57ID:ZCp52WvF
まったくの新モデルに手を出すのって
プレースタイルも自分にあってるラケットも確立してないやつだろうから
そう多くないと思うね
0745名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 10:36:30.94ID:h0A+paQs
>>744
そうは言っても360スピードだって名前が別で新しいシリーズって出されたらそうなんだ〜ってぐらい全くモールドも打感も別物だし、
イーゾーンもDRの方が良かったとか言う人結構いるし、実際後継と言うだけで全然違うラケット多いですし。
プロみたいにコスメ変えてずっと同じラケット使い続けるには素人には無理じゃない?
ウィルソンが今回は色々変えてきたみたいだけど(賛否両論あるけど)それまでマイナーチェンジだったのがラケットの進化はとっくに終わってるのが分かる。
あとはいかに買う気にさせるか。
ウィルソンとヘッドは事前にブラックコスメとかで注目を集める宣伝の仕方最近多いよね。
>>742グラビティの先端丸くしたのを極端にしたのがヨネックスのあの形だと個人的に思ってる。
0746名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 12:08:44.22ID:BGYBUrII
>>742

ユーテックの頃のスピードとグラフェン初代迄のExtremeは丸型だったし一概には言えないんじゃない?

ラジカルOSも変形して丸くなりやすかったし、今回のグラビティは一応その辺のユーザー向けに見えなくもない。

黄色の頃のインステはピュアドラとほぼ重なる位でバランス良かったんだけどなぁ…
0747名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 12:28:57.32ID:jHFzOgx/
>>746
ズベレフはテニスウエアハウスの掲示板のファンの検証によると過去のスピードのモールドということなので仮にそうだとするとグラビティは過去のスピードの色と名前を変えた復刻版。
0748名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 12:47:03.35ID:h0A+paQs
>>747

実際360スピードの時グラビティプロとMPのモールドでコスメだけ360スピードで、スピードが新しくなりました。って出されたら、前作スピードユーザーは買う人多そう。
0751名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 18:41:09.75ID:AEFMGQ6T
グラビティツアーとプロは細かいストリングパターン慣れてないと厳しいね。
ツアー買ったから仲間内で貸したら使いにくいって人が大半だった
0752名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/02(水) 18:42:36.63ID:rlbK/+Wc
今日量販店行ったら何故かユーテックグラフィンスピードがあってそれとグラビティ重ねて見たら確かにスピードも先端が丸くてほぼ同じ形状だった。
硬さはわからないけど。
0754名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/03(木) 12:41:13.38ID:/c4XgE97
>>749

734じゃないけどたしか16g前後+でバランスは+5mmな筈。

トップヘビーが苦手ならMPLITEを買ってフルキャップ化、グリップ下に錘を巻きまくるのをおすすめする。

まだそこまで足してないけど315g位までグリップ部に足せばノーマルのpro位の数値に近付くかと。
0756754
垢版 |
2019/10/03(木) 16:41:05.12ID:tPHwoYFx
>>755

自分はタッチしか持ってないので現行は何とも…

只自分にはタッチのノーマルのMPでもトップヘビー気味に感じてライト買いました。

元々XTのMPにキャップグロメット付けたけどそれでも重かったのでライトにした次第ですが、タッチになってから少しホールド感が出たのでこれなら錘で調節でも充分だったかなと。

試合に出ないとかシングルだけなら軽いXTにキャップ付けると凄く良いラケットです。
0757名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/03(木) 19:23:39.75ID:NopB8+2e
テニスセンサー使ってる人おる?満足してる?データ閲覧とかめんどいのかなと思って躊躇してるんだよね
0758名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/03(木) 20:31:05.59ID:jcfrB/gx
ラジカルMPにキャップグロメットつけるならプレステSにすればいいのに
と思ってしまう私は浅はかなのでしょうか
0759名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/03(木) 20:47:49.80ID:wlE7YIAB
>>757 先週導入したところ。数値化されて客観的に見られるのはいいと思う。サーブはスイング軌道もわかるから、気付かなかった癖も見えてくる。自分は打点が思ったよりバラつきが大きいことがわかっちまったw
アプリはすんげー出来がいいってことはないけど、取説なしで使えるし特に不満はないよ。
もうちょっと安ければいいとは思うけど、そんなに数売れるもんでもないし、仕方ない。
0760名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/03(木) 20:53:25.32ID:55hxt5c1
>>757
使いたいけどグラビティって確かフル対応モデルじゃないんだよね、、
0761名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/03(木) 21:11:17.43ID:LNh/2XF6
>>757
使ってるよ、スピン量とか数値化されるのはイイね
ただ、EXCELとかに落とせないから、こっちが資料として加工できないのが不満
0763名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/03(木) 22:44:15.61ID:ZYnyiCEs
ヘッドのセンサーって、アンドロイドウェアに対応してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況