X



トップページテニス
1002コメント316KB

ヘッド 総合 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 09:16:33.13ID:PjNIb+Ly
>>154
自分が知りたかったこと全て答えて頂いています、ありがとうございます。
自分に使えるかなぁ、、、体鍛えてみます
0157名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 11:27:42.66ID:/6FuN230
リキッドメタルプレステMPの次はユーテックか
マイクロジェルのMPにいこうと思ったけど
ここの皆さんのご意見を参考にし、リキッドメタル
のプレステのMIDいってみます。
0158名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 13:29:00.34ID:HwxncN9S
ここだけ10年前
0159名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 15:17:05.35ID:Xte7vcig
最近のラケットに適応できなくてラジカル昔のに戻せって連呼してるジジイの巣窟だからな
メーカーは需要ないのわかってるから当然作らないw
0160名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 15:46:56.25ID:lh3SByiu
>>155
なるほどねぇ
ウインザーでもあるとことないとこがあるのはそういう訳か
>>154さんが言うようにレフプロMID買ってカスタマイズするのも良さそうですね

>>157
フォルクルやプロケネのMIDも考えてみて!
このスレで言うのもなんだけどw

>>159
まあ適応というか好みの問題なので大目に見てくださいw
0161名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 16:51:14.78ID:YVaswMZ9
360ラジカルそんなに売れてなさそうじゃないか?
0162名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 17:42:31.72ID:rEedKzl/
アンバサダー買いというか選手買いというか、やっぱり看板選手が不調だとラケットの売り上げにも影響するんだろうなあ。
いまのヘッドは1位のジョコラケスピードがあるからこっちに流れてそうね。
0163名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 17:44:12.07ID:tK4Dy8nj
>>159
上にも書いた通り私は最新のプリンスツアー95を使ってるし、
他の人も色々ラケットを試してこのラケットはこうだったよ とレビューを書いている つまり古い昔のラケットしか使っていないわけでは無い
しかもプレステージの話題であって、ラジカルの話題は全く出ていない 煽りたい年頃なのか知らないが発言自体が見当はずれ
0166名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 18:26:19.06ID:Lt161reX
>>160
プレステMIDの次はフォルクルのツアー10MID
VEngineいってみます。

次のプレステ360シリーズがウィルソンのブレード
みたいにしなるラケットだったら昔のプレステを
引っ張り出さなくて済むのに。
0167名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 18:43:32.82ID:tK4Dy8nj
>>164
誰も私個人だけが新しいラケットに移行してると言っているわけではない
私もそうだし、他の人もレビューしている事からも色々試しているのが分かる と言っている
そこを履き違えて、私だけが新しい者に移行できただけ、ここはじじいばかりで他は違うといったような、また見当はずれな発言 日本語が読めないのか?
しかも、ラジカルの話が出ていない件は都合が悪いためスルーw
0168名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 21:10:25.56ID:wzoStjRR
中古の選択肢がありならお安くいろんなラケットが楽しめるんだろうなぁ

中古ラケ買ったことないけど、元グリップ替えたらおkかw
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/12(金) 22:12:54.83ID:j78ZDERz
>>161
ラジカルは好きで愛用してるが
360はプラスチッキーな見た目が好きじゃないからスルー
前モデルの血管も好きじゃないからスルー
0170名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:06:33.49ID:ADfp08C9
最近のヘッドのデザインは、控えめに言ってゴミやからね…
スピード360の方向性で シャフト部はアシンメトリーに機種カラー、フェイス部は黒で統一してたらまだマシだったけど
インスティンクトはガキのおもちゃ、エクストリームはライトセイバー、ラジカルは偽クラッシュ
こんなもんデザイン悪すぎて、元からのユーザーも離れていくし、新規のユーザーはまずつかんで…
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:14:00.07ID:AfEIUZfw
>>170
ウィルソンのデザイン好きそう
0172名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:38:16.38ID:ADfp08C9
>>171
ウィルソンのシンプルにしようというコンセプトは割と好きやね
でも、結局やたらグロス塗装でビカビカ光反射するデザインがあんま好きじゃないかな
それに、クラッシュはシンプルでも無い上にクソダサいと思うし
0175名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 08:21:01.75ID:hukLc+Gs
デザインそんなにひどいかなあと思うけど
インスティンクトのおもちゃっぽさだけは禿げ上がるほど同意
インスティンクトSを打ったことあるけど、その軽さと相まって
持った時に「えっこれ展示用のモック?」って本気で思った(そういうのがあるのかどうか分からないけど)
悪くないラケットなんだろうけど、あのデザインというかチャチな仕上げは
なんとかしたほうがいいと思う
0176名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 08:51:55.01ID:fsBlObu1
試合に出てる人はフレーム硬い方が恩恵受けやすいとは思うけどそういう人ばっかりでもないからなぁ。

身内でやるだけならプレステMIDとかフェデラケでも問題ないし。

クラッシュもそうだし各社とも撓るラケットも程度差はあれど用意してるからねぇ。

グラビティもスピードがフレームがラウンドになって固くなりすぎてそういう要望もあったからかも。

初代とIGスピードが好きだったからちょっとグラビティには期待してる。
0177名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 10:24:59.77ID:yjSGYxXy
ヘッドのデザインはまだいいほうだろ。
ウイルソンは現行のデザインは悪くないけど、クラッシュを皮切りにトップの色を変えてコスメチェンジするみたいだから続々とダサくなるはず。
バボラとかヨネックスは相変わらず中学生が好きそうなデザインだしなあ。
https://i.imgur.com/KoYX9Su.jpg
0183名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 12:34:55.63ID:JpUyBeJd
自分の周りだと同じ色使いでもクラッシュはダサいラジカルはカッコいいって人が多かったな。
0186名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 14:08:00.41ID:OuVOHtNm
プレステージプロはグラフィンXTとグラフィンタッチで打球感変わりますか?
塗装というか見た目はグラフィンタッチの方が圧倒的に高級感あるけど。
あとxtのラジカルはバランスが変わるからタッチのラジカルと360のラジカルではかなり変わる?
0187名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 16:10:22.82ID:g4uKy6Nc
打ったことないけどさ、普通に考えてそりゃ変わるっしょ
名前にタッチ入ってんのにタッチ感増してなかったら詐欺やん
0188名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 17:26:37.87ID:SK3BQGt0
アグー豚さんはK白使ってたなw
0189名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/13(土) 17:27:21.40ID:SK3BQGt0
すまん誤爆
0190名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 01:53:08.00ID:zB0AvgLQ
ヘッドのホークタッチってストリングガイド良いって聞いたんですが使ってる方、使用感教えてもらいたいです。
0192名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 15:08:28.65ID:i/onLRaE
前作も出しラジカルだけペイントが雑。店舗で実物見ると例えば同じ98 インチラウンドのイーゾーン とかピュアドライブvsと比較すると素人が缶スプレーで色つけたぐらいおもちゃ感がある。g360スピードは結構いいけど。
0193名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 15:50:27.62ID:o9uEOGAX
そうかね、ラジカルかっこいいと思うけどな。
0194名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 16:03:27.12ID:RO4O6K8H
今のHEADのラケットはデザインよりむしろモデル名とかの字体が昭和っぽくて萎える
わざと狙ってんのかね
0197名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 18:27:16.66ID:PY3Ubo2f
>>196
ジョコに憧れて買った。
スウィングしやすいし、ストリングパターンが細かくて相手の速い球にも負けはしなかった。
しかしとにかく打感が硬くて疲れやすかった。
360に変えてからは楽になった。
0199名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 19:48:30.11ID:yS8nrTaC
360からスピードに乗り換えたけど、一番の売りはフープの硬さ(ブレなさ)だと思う。
それによってボレーと差し込まれた時のストロークでネットしたりすることが減る。
あとは普通かなぁ。
他者からの乗り換えの意見ね。
0200名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 20:34:09.48ID:wxg/tfDY
プレステ今までと同じで年明け発売だと毎年直ぐに新作スピードが6月くらいに出るから周回遅れにされそうな勢いなんだよね
グラフィンだったかXTだったかエクストリームが最後になったがフラグシップモデルだからって毎回最後ってどうなんだか
グラビティーが出たからもうプレステのスペック安売りもやめて欲しいわ。使いやすいラケットと明確に区別して欲しい
0203名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:45:41.95ID:YovegRZp
プロスタLからラジカルMPに乗り換えたが、面の安定性は高いしカウンターヴェイルみたいに振動を抑えすぎてモサモサっとした打感もなくなって大満足。
0206名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 21:45:28.43ID:x0FDo+f8
ラジカルはトラルソンのsマッハ97、バボラのピュアドラvs来るまでは、唯一と言っていいくらい珍しいフェイス98のラウンド形状ラケットだったけど、前作の血管ぽいカラーリングのせいか人気無いからね
ピュアドラvsが出た時、ラウンド形状の98って事で話題になったけど、グラフェン以降3世代98ラウンド形状で続いてるラジカルの存在感のなさ…ピュアドラvsはちょこちょこ見かけるのにラジカルは滅多に見かけないし
0207名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 21:54:43.17ID:B78Yr26N
ラジカル360のデザインは悪くないと思う。

PRO使っているが、ボレー、ストロークともに打球感がいい。
0208名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/15(月) 21:59:31.06ID:B78Yr26N
360シリーズを一通り使用したが、どれも良品だと思う。柔らかさだけではダメなことがわかった。

意外なところでエクストリームSが軽いラケットの欠点である面ぶれと衝撃をうまく押さえ込めていた。
派手過ぎる色が大丈夫ならば広い層にオススメしたい。
0209名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 00:03:19.51ID:6IIJM7pc
>>175だけどエクストリームSは試してなかった
そんなにいいのか…
ピュアドラチーム検討してるんだけど対抗馬になるかな?
0210名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 00:58:53.28ID:QZOC2V5E
すみません、プレステ レフプロ ミッドには見た目2種類(新旧? 前期型後期型?)の
デザインがあると思うのですが、それはデザインだけで中身は同じものなのでしょうか?
0213名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 10:14:09.11ID:gdwYH4NJ
>>別にピュアドラvsにもってかれたわけじゃなくイーゾーン がだいぶ前からあった。
0215名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 12:27:56.33ID:xUYhwj+P
>>207
僕もプロにしたんですが結構いけるもんですね!そんな重たい感じはないです。
0216名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 12:32:47.62ID:/wyABAJb
>>209
ピュアドライブチームの方が少し硬いが、球は速く弾く感じ。
優しい感じが良いならエクストリームS。受け止める感じ。
0217名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 12:53:52.82ID:fNNZ2pqq
ヘッド契約プロはほとんどペイントジョブと聞くけど、ラケットの性能もそのままってこと?
ジョコはスピードのデザインでラジカルって聞いたけどグラフィン搭載されてない?
0218名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 13:29:59.80ID:gdwYH4NJ
搭載されてないんじゃないかな。基本的にプロストックって市販品みたいにアシストがないものが多いし、錦織はクラッシュゾーンなんて入ってないし。
h19 とかpt57aとかも基本何もない。
ジョコのpt113bも。マレーもずっとラケット変えてないとか言ってたし。
0219名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 13:34:40.12ID:gdwYH4NJ
ヘッドに限らずランキングにもよる。
下位だと市販品だし。
プロストックを供給するラインの厳しさがメーカーによってかなり違うらしい。
0220名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 13:45:16.37ID:KWtYXzmc
錦織はクラッシュゾーン使ってないなら、burnのままで良かったやんw
0222名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 13:56:04.37ID:fNNZ2pqq
皆さん情報ありがとうございます。
ジョコのはグラフィン搭載されてないけど、リキッドメタルは搭載されてると思います?
0223名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 14:14:22.36ID:krmpZl8h
ウイルソンはバーンシリーズを廃止したいんで無理くりウルトラにさせたんやで。
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 14:29:42.25ID:p/T8yAR7
プロのラケットは中国製の大量生産モデルとは違う別物。
最新モデルのコスメ(化粧)をして、我々が騙されて購入する。
0226名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 14:59:24.92ID:fNNZ2pqq
メーカーは日々研究して最新技術搭載したラケット開発してるけど、プロが使わないとなると一体誰のために作ってるのだろう?
0227名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 15:33:42.93ID:XxrO4nkz
一般のテニス愛好家向けでしょ
自動車も一般向けにはドライブレコーダーやカーナビや衝突安全ブレーキが
ついているけどレース用の自動車は助手席すら取っ払ってるみたいなもの。
0229名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 15:44:46.41ID:KMW6lAWV
プロ用は耐久性とコスト無視して作るんだから一般向けじゃないのあたりまえだろ
プラスチックで出来たすぐ折れるラケットおまえら買わされたいの?
0230名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 16:00:46.80ID:gdwYH4NJ
当たり前だけどプロストックも日々変わってきてはいる。pt系はメーカーとしても時代遅れ感があるらしい。
h19 も330gがスタート値だったのに今は300gから出てるし、16×19もあるし。
何本か使ったからわかるけど
正直プロストックに過度な期待しない方がいいと思う。
たくさん金使ってパーソナルとかも使ったからこそ市販品でいいやってなる。
0231名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 16:03:11.84ID:ybcFXRaY
プラスチックなの?
0232名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 17:14:14.05ID:z+iUDcnb
>>230
プロストックは軟らかいって聞くけど、市販品の20年ぐらい前のラケットと比較してどちらが軟らかい感じ?
最近の市販ラケットは硬くなってる傾向にあると思うんだけどさ。
0233名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:38.67ID:9Hq8ISUI
プロストックも、最近の若手の使ってるやつは特にRA値も高い傾向にあって硬い方が主流やで
フェデラーやジョコビッチとか年齢が上の選手のパーソナルは柔らかめのRA値(流石にこのクラスのパーソナルは値段が高すぎて、使った事ないけど)
持ってるプロストックの中やと、プレステージとsixone95のプロストックは設計が古いから打感が柔らかい
逆にスピードのプロストックは新し目だから、打感が硬い
どっちもコレクションやし、勿体無いからそこまで打ち込んではいないけど
0234名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 17:42:03.48ID:gdwYH4NJ
>>232
ここ2年ぐらいは逆に数値上は下がってるものが多い。g360シリーズだとラジカル以外下がった。
けど面ブレは減った。それを極端にしたのがクラッシュだと思ってる。
10年ぐらい前のとは柔らかさの種類が違う気がします。
プロストックは硬くなってきてるのは確か。
0235名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 18:13:08.44ID:IFP0Fhxs
次からはまた新素材になるだろうがヘッドはグラフィンを4代引っ張ったんだよな
打ち方によるみたいだけど評判は微妙なところ
俺もノーマルグラフィンは打ったけどこれはスルーって思ったもん。
コスメはノーマルグラフィンの時がシンプルで一番カッコ良かったな。どのシリーズもクセなくそのシリーズをシンプルに表した感じだったし。
XT以降は何かおもちゃというかチープなイメージになっちゃったな
0237名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 19:50:59.12ID:trjyIR3j
ワイも360は名作だと思うけどな。
0239名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 20:58:11.05ID:ybcFXRaY
360の評価、上がって参りました。xt以降っていうだいぶおっさんの遠い目はスルーでよろしおすか?
0241名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 21:20:40.24ID:IFP0Fhxs
>>239
お前死んだら?おっさんっていくつからかな?
お前最近テニス始めたのバレバレだよ
0244名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/16(火) 22:07:44.20ID:ViAhD18X
ラジカル360は初見でダサい、失敗したクラッシュみたいで印象悪かったが、

使ってみるとだんだん良いデザインに思えてきて愛着が湧いた。
0245名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 11:19:19.74ID:p35R1urF
360は総じて良いがスピードが特に良くなった。
0246名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 15:24:46.04ID:3xXD/4ui
360シリーズはエクストリームとかインスティクトみたいな派手デザインのラジカル期待してた。
今のデザインもクラッシュよりはカッコ良いと思うけど
0247名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 15:52:44.01ID:zYqxHhg6
>>245
みんなそういうけどXTのスピードが一番よかった。
異端なんだろけど。
0248名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 16:20:22.00ID:NflPgzMC
xtスピードってグッドデザイン賞取ったんじゃなかったっけ。かっこいいよね。
0250名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/17(水) 21:36:54.31ID:0fl5mX5a
>>247

スピードは360は評価別れるんじゃないの。
自分は試打した限りはXTとTouchのが好き。

360買うならインステかエクストリームで良いやんって思った。
0252名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/18(木) 01:51:08.34ID:a9r+r1uN
少数派かもしれないけど
グラフィンシリーズのプレステージだと
XTが一番かっこいいと思ってる
タッチは色使いはいいけど文字の入れ方がなんかやだ
タッチは買い換えスキップしたから360に期待してる
0253名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/18(木) 10:53:08.33ID:J6QuOHf8
グラビティMP入荷まだですか?
0254名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/18(木) 10:55:09.79ID:2LcUvAcA
>>253
ゼビオスポーツで見たよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況