X



トップページテニス
1002コメント338KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド312 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 47c9-Px7J)
垢版 |
2019/06/10(月) 03:21:42.81ID:CQ968nrc0
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります

※前スレ【ATP】男子プロテニス総合スレッド311 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1559815117/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0422名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbb-wJd0)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:30:32.13ID:JV9dPqber
>>415
ソースは?
0424名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-IM0N)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:05:01.03ID:n3H/HOd20
レーバーカップはフェデラー引退後にフェデラーカップになるのが確定してるんやろ
0431名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a04-iZ10)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:32:31.91ID:vMGGFAgX0
ハゲカップ
0439名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-IM0N)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:04:01.69ID:n3H/HOd20
ナダルがウィンブルドン取れれば20勝はほぼ確定
ジョコはウィンブルドン優勝すれば20勝達成チャンス残る感じだな
0442名無しさん@エースをねらえ! (CA 0H1f-7z/0)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:32:55.66ID:Non88unCH
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F07cfUwAAjoc9.jpg     
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/9EAeX6aF3c Android https://t.co/OYO2uWbOio  
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
    
 数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0444名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97aa-jpY/)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:42:40.13ID:Bm6hm8rT0
>>433
試合通して見るとどうしても衰えを感じるんだけど、ハイライトで切り取ると全盛期に対して
フォア90%
バック110%
サーブ95%
リターン105%
位で全盛期と同等もしくはそれ以上に見えるな個人的には
長時間維持は出来ないんだけど、瞬間的には全盛期並のプレーが出来たって印象
0445名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97ca-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:58:57.93ID:8gLrSZTa0
パワーや瞬発力なんかの衰えは感じるんだけど、ベテランになって身に着けたテクニックでカバーしてて面白かったよな2015フェデラー
バランスは一番良かったんじゃないか?
今のナダルも2015フェデラーみたいな感じだよな
0446名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sac7-SxB5)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:04:40.88ID:jGjf2TSXa
誰も言わないけど
全盛期もナダルジョコビッチには劣勢だからな
フェデラーは
0449名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdba-jF9X)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:21:53.75ID:f0qxy5L6d
>>446
スタイル的にそうなるやろ
打ちジコりと言えるほど強いボールでシコり続けられるやつはだいたい強い
ボールの強さと守備力を兼ね備えてることになるからな
強いのがごく当たり前と言ってもいい
フェデラーはあのスタイルで善戦してるほうやで
0454名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdba-jF9X)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:03:41.78ID:f0qxy5L6d
>>450
強いだろうね
ただ両手バックの人ってもうダスティンブラウンしか観たくないし
おれみたいに極端じゃなくても興味失せる人多いやろ
0456名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97ca-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:12:03.90ID:8gLrSZTa0
>>454
前のレス合わせてフェデオタの鑑の様なレスだなw
0458名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3784-wJd0)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:31:41.05ID:kcNAdfjj0
>>457
彼は元々ジャマイカ国籍のラスタファリアンでラスタ思想は原則髪の毛といえど切ったり傷つける事をよしとしないんだよ
あの帽子はタムといって伸びたドレッドヘアをまとめる為のもの

因みにラスタと言えば大麻を聖なる神の草としているのでも有名だね
0461名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-IM0N)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:38:10.04ID:n3H/HOd20
ラオニッチは棄権?
0466名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-LWbF)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:09:10.36ID:7bgAMEixa
アリアシムはいつトップ15に上がるかね

順位アップの曲線はズベ公並か?
トップ10から先はそう簡単にはいかんだろうが
0467名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-U1Qm)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:28:07.32ID:S7f3K57E0
コリも叩かれてるけどラオもどうしようもないくらいスペだな
GSで体力持たないどころじゃない
0472名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac8-L9x7)
垢版 |
2019/06/16(日) 01:24:25.74ID:NTUdVs2y0
FNDのGS独占事業は一体いつまで続くんですかねぇ‥
0474名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ac8-L9x7)
垢版 |
2019/06/16(日) 02:49:30.48ID:NTUdVs2y0
永遠に続くという事ですね分かります
0476名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロリ Spbb-zARH)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:30:15.24ID:sH2XkC2pp
デンボスは結局、雨順延?
マナリノチョリは日を改めて再開後、いきなり最終セットタイブレーク途中からか
どれだけ集中高められるかで決まりそうな
0477名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-IM0N)
垢版 |
2019/06/16(日) 10:52:14.81ID:vD5qoOIr0
今年一つくらいはFND以外がGS取るだろう
ウィンブルドンは穴場と思う
0479名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97ca-vI2o)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:13:56.72ID:7Avf/USt0
今GS取れそうなのってBIG3以外だと誰だろう
ティエムとチチパスぐらいか?
デルポはもうきつそうな感じする
ワンチャン熊もあるか?
0481名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sac7-SxB5)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:58:58.84ID:blvCV0j2a
>>479
コリさん
0482名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-okRp)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:49:03.39ID:vD5qoOIr0
デルポは怪我でキツイ
ティームは全米が更に遅くなり、ナダルが怪我で早期に消えればチャンスあるかも
0484名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbb-wJd0)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:35:51.42ID:Yph4vdcgr
ティーム最高成績
ウィンブルドン 4回戦 全米QF 全豪4回戦
0486名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sac7-SxB5)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:43:28.95ID:CBsyOcora
>>484
雑魚
ナダルはティエムの今の年齢のころすでにキャリアグランドスラム
0491名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-IM0N)
垢版 |
2019/06/16(日) 14:23:50.55ID:vD5qoOIr0
ナダルって早熟型の癖にキャリア長い
0492名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-IM0N)
垢版 |
2019/06/16(日) 14:24:50.57ID:vD5qoOIr0
ティームは今年インディアン取れてる
0493名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-LWbF)
垢版 |
2019/06/16(日) 14:33:32.48ID:hHtjN3h5a
>>490
大事なところで緊張する性格、しない性格って絶対ある
0495名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-LWbF)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:43:40.86ID:hHtjN3h5a
>>494
当たり前だけど、それは見る人の主観だから数値化はできない
でも、野球の松井秀ははたから見てても打席で緊張してる選手はすぐわかると言ってた
だからヤンキースファン全の99%が大事な場面ではAロッドよりもジーターに立ってほしいと思うはず、と
(残してる成績はAロッドが断然上であるにもかかわらず)
0496名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ab0e-PWEk)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:01:43.15ID:kllfHN490
緊張してようが成績残してくれるならそれでいいんじゃないの?
そもそも見て分かる緊張とやらが本当に当たってんのかどうかもよく分からんし
緊張しなければメンタル強いのか?
緊張してても結果残せばメンタル強いのか?
なんかイマイチピンと来ないわ
0502名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-IM0N)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:17:13.07ID:vD5qoOIr0
運営がアンチフェデラーなのだろう
0503名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9a71-Z2uy)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:18:14.43ID:fd2A+tfs0
ハチャノフがいつの間にかTOP10にはいってますね、フォニーニはどうでもいいけど
チリッチイズナーデルポが落ちたのか
錦織は今年は大丈夫だと思うけどアンダーソンは落ちそう
ワウリンカ19位フェリックス21位って急上昇してますね
シュツットガルト、フェリックスツアー初優勝なるか?
0506名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97ca-vI2o)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:08:16.62ID:7Avf/USt0
>>499
ナダルか誰かがトップ100なら技術的にそれほど差はなく
大きな違いになるのはメンタルだっていってた
0507名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Spbb-Fq32)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:23:21.15ID:G3bqPolWp
ほぼメンタルのみと言っていい(実は奥が深いんだけど)ダーツやってみるとメンタルの資質みたいなもんが理解できるよ
大会とかで重要な場面で外す奴と入れる奴は確かに存在する

知り合いの中で勝負強い、メンタル強いと言われてる人は自己中に思われてる人が多いね
当たり前だけどプロの世界はそんな奴らのみで凌ぎを削っているんだろう
0509名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd5a-EMRZ)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:33:48.23ID:7MbLI9wSd
面白いのは常にどんな場面でもどんな状況でもメンタル最強って奴はいない印象
BIG4でもこういう状況だと強いけれどこういう状況だと弱いよねってのはそれぞれバラバラだしこれはもはや性格だと思う
よく言われる錦織はチャンスに弱くピンチに強いってのも立派な個性
0510名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sac3-ppbu)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:44:44.56ID:7ukVOij0a
メンタルの強さなら
サンプ>ナダル>ジョコ>フェデ

スペイン勢ってアランチャサンチェスみたいに
メンタルもフィジカルもタフだよね。

で、天才ほどここ一番に弱い印象
サンプラスは例外的に天才でも異常に大舞台に
強かったけどな

数字的にはフェデ>サンプなんだが
0511名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ab0e-PWEk)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:47:42.87ID:kllfHN490
大舞台で力を発揮するのもメンタル
チャンスやピンチで大胆に攻めるor冷静に守るのもメンタル
サーブもメンタル

なーんか都合よくメンタルって言葉を使ってるだけな気がしてなー
とりあえずメンタルって言っとけみたいな
0512名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-IM0N)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:50:51.03ID:vD5qoOIr0
サンプラスは体力無かったのが残念だな
0513名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5bec-wJd0)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:54:40.18ID:MWuJPFwn0
ニーニは今のランキング制度開始以降(最初の週を除く)最高齢トップテンデビューだぞ
それはそれで珍しい記録かと
0515名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 760b-ythg)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:08:05.15ID:im0r0o7V0
ニーニ結婚、子供も生まれって流れがいい意味でメンタルに
影響したんだろうな
0516名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a344-diKa)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:09:07.00ID:v21rqP8b0
サンプのメンタルってWB中心のGS決勝勝率で補正されてないかな
彼の負けパターンって集中が切れてあっさり負けることが多くて
BIG3にはとても及ばないと思うけどね
現役通して見ても20代後半から衰えて男子をカオスにしてしまった張本人だもんな
やはり現役最後の試合が全米優勝だったのも大きいかも知れないな
終わり良ければ全て良しを地でいった感じなのかな
0519名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 63b8-okRp)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:43:40.77ID:vD5qoOIr0
仮にサンプラスが全盛期にBIG3と戦ったと仮定したら、
フェデラー相手にはそこそこやれそう
ナダル相手には全然ダメ
ジョコ相手には勝ち越しそう
0520名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dfe3-bsqz)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:50:08.90ID:TVSIomX40
早いサーフェスでしか当たらないような巡り合わせならそうなりそうだ
クレーで当たれるならフェデの勝ちが増えそう

ジョコと同年代だったらサンプの全米タイトルは間違いなく減ってる
逆にジョコの全米決勝勝率は上がるだろう気がする
0521名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1a04-kcD5)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:56:20.42ID:JftnJta30
そもそもサンプラスってクレーで1回戦、2回戦負けばっかりでクレーの勝率62.5%は低すぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況