X



トップページテニス
1002コメント320KB

【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 131c-8eJn)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:57:00.95ID:fpYOvB6C0
女子プロテニスツアーについて語るスレ

!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されません)。

次スレは>>970が立ててください。
立てる気がない人は、指定の番号を過ぎても次スレがない場合書き込みを控えてください。
立てられなかった場合、ランダムに後の近くの番号を指定してください
(無理だったので>> 974さんお願いします。など)。

公式HP
http://www.wtatennis.com/

前スレ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1553768631/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0749名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb16-QWqb)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:10:38.84ID:uo51mUQu0
上位8シードが不甲斐なかったのが、決勝がつまらなくなった原因だろう。
4回戦までにクビトバの棄権も含めて5人が脱落、準々決勝で2人が敗退。

準決勝の勝ち残りが、WTAインターナショナル試合のような顔ぶれになり、
第26シードのコンタも準決勝で負けて、おぼつかないノーシード選手が決勝進出。
準決勝のアニシモワも、決勝のヴォンドロソワも、ガチガチに緊張していた…
0751名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bb26-SUA7)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:26:36.42ID:IsuS/dWT0
Youtubeのローランドギャロスの公式を見てこいよ。外国人ファンの批判だらけやw

バーティの優勝カップをあげてるやつな

至上最低のチャンピオンとの書き込みまであるわ
0752名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f50-z9w+)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:32:12.52ID:hPyqWei00
WBはクビの怪我とケルバーはどうなのか
ケルバーは全豪全仏と早期敗退でもうベテランだが一応前年覇者だし期待したい
セレナは膝がやられて前哨戦出ないみたいだから期待薄
大坂はわからんw
0755名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb16-QWqb)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:54:33.32ID:uo51mUQu0
>>752
クビトバは、バーミンガムのエントリーをまだ棄権していないので、
怪我がそこまで酷くないのかもしれないが、無理しない方がよいのでは。
ケルバーは、気力が失せたのか、劣化が始まったのか分からないが、
昨年のウィンブルドン優勝以降は燃え尽きた感がある。

バーティとベルテンス以外は、ウィンブルドン上位進出の期待が持てない。
0758名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5b0e-9o0w)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:40:30.17ID:W5i3SkNw0
>>756
ルックスなあ
以前WTAがストロングイズビューティフルってキャッチフレーズ掲げてたことあったけど
セレナに金粉はたいて、ショット打たせた写真をトップに乗せてた
激しく???なトップページだったけど、体の周囲がキラキラ輝いちゃってて
0763名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa1d-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:31:54.00ID:dyC439Tva
別にボンドロやアニシモワが悪いわけじゃない
才能あるとは言ってもまだまだ未熟な選手がほいほいグランドスラムの準決勝決勝に来られちゃうのが問題なんだろ
大坂の1位も然り
0764名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3fe3-fbqF)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:51:47.43ID:qwKV42my0
まあ、グランドスラム大会が開催される限り、どんな状況であれ優勝者1人、準優勝者1人、SFどまり2人が誕生するわな
必ず出るんだわ
上位陣が不甲斐なかろうが不安定だろうが、誰かが勝ち上がる
その勝ち上がった才能が本物かどうかは、その後継続的に活躍できるかを見て判断されるわけだが

近年の女子テニスはそういった存在が少ない
そのとき限りでしたね、で終わるパターンが続いているから批判が増えているのだと思う
まあ、大会がある限り誰かは優勝するから、今回は君だったんだね、というパターンではなく
君は本物だったから勝てたんだね、というパターンを多くのファンはそろそろ見たいのだろう
一応、なおみが一番そのポジに近いのだろうから、英、米と頑張ってほしい
仏は基本、無理だから
0765名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 617e-8GiV)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:36:10.29ID:zhKtvccZ0
利口マン
0767名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd2f-bV2m)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:23:30.84ID:zxxVi4gfd
サーシャコーチGS三連勝おめ
0768名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfec-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:27:31.49ID:VXOJxTmP0
何でサーシャがでてくるの?
0769名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sddb-SpvY)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:36:08.04ID:YJf6KL9hd
ムラデノダブルス
0770名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfec-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:36:15.79ID:VXOJxTmP0
サーシャはシングルのコーチでしょ
ムラデノはサーシャになってもシングルの結果はいまいちだけどダブルスは安定してるしやっぱ凄いなぁ
0771名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfec-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:40:50.62ID:VXOJxTmP0
パートナー同じフランスのガルシアも良かったけどバボシュとの相性が良いみたいだな。
0772名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfec-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 00:34:50.70ID:cB657/EP0
なおみはクレーはもう少し時間かかるかもね
回転量や忍耐強さがキーになるよな
芝もかなり苦手みたいだけどプレースタイルは有利ではあるからまずは三回戦突破
ネット頑張って習得してくれ〜
0774名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfec-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 00:46:52.16ID:cB657/EP0
小さい時からテニスみてて
そんな話生まれて初めて聞いたわww
0775名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2337-XhrL)
垢版 |
2019/06/10(月) 01:11:15.65ID:0x5SP08C0
>>773
なおみよりオスタペンコの方が上ってかwww 全世界でお前だけだわ。
0777名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bb26-SUA7)
垢版 |
2019/06/10(月) 02:00:37.83ID:9kxdMcYz0
男子はナダルという異常なクレイマニアがいるけど、セリーナも全仏優勝が3回と一番少ない。全仏が弱者が偶然取れる場所じゃないか。それとも23回スラム優勝のセリーナは弱者いうのかねw

1回優勝者が全仏はペン子、ハレプ、バーティと最近だけでも複数出てるよ。キャリアスラムの最後にケルバーみたいに残るのも多いから、強者が勝ちにくいとも言えるがな。

ナダルのせいもあるが、フェデラーやジョコも全仏取るのが一番苦労したしな。逆にナダルは、他全部で6回、全仏12回と異常な成績だがな
0778名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c300-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 02:02:36.49ID:1itDoAkG0
今回に関してはハレップが不甲斐ないのが一番ダメだわ
大坂はクレーはまだ発展途上だし、クビ、キキがケガの中で
昨年の優勝者が権威を示さないといけないのに
0779名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfec-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 02:19:00.12ID:cB657/EP0
まぁナダルが化け物過ぎるのはあるよな。
ティームの天才スピンもバモスピンには太刀打ち出来んのだな…
クレー王のナダルとハレプ 比べるの違うけど
もう少し期待はしてたかな…
それとクレーは向き不向きがあるからね
これは男女共通。ケルバーやなおみみたいな
プレースタイルは確実に不向き
でも去年より良い成績だしたし希望は残したんじゃない?
0780名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cd44-9o0w)
垢版 |
2019/06/10(月) 02:19:42.49ID:jeJNwhvX0
俺は男女の試合をみるからこそなんだが、実況スレが大嫌い
彼等は女子を早く終われとかクソみそ言うが
男子の方が優勝するのが10年間数人限定で決まっているし格差歴然だし
何を持って貶すのかよくわからん、あいつら異常
遅れたがバーティ、ムラデノはティエム残念だが優勝おめ
仕事の都合で今録画見てたw
0781名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0b48-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 02:59:05.50ID:O/zuz0e20
バーティーがナンバーワンになったら歴代ナンバーワンの中でもワーストの華のなさね
世界的にもナオミがナンバーワンのままの方が女子テニスは盛り上がるわね

技術は素晴らしいわね、バーティー

トップ選手だとマルチネス並みの華のなさが可哀想だわw
0782名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3db8-6AMZ)
垢版 |
2019/06/10(月) 04:17:16.52ID:7znWqND/0
>>752
ケルバーはもう獲ってるしなぁ
全仏がこんなんなっちゃったけど、彼女のモチベはあと全仏とファイナルくらいだと思うわ
0784名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cf0b-vSLw)
垢版 |
2019/06/10(月) 07:50:09.54ID:keihyiAP0
WBは18日からでっか
全く期待しないで楽な気持ちで観ることにします
0790名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa93-CKQI)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:32:34.28ID:pqMC+xh7a
シャラポワも、引退して油断すると、今のバルトリのような“ 妖怪 ” (失礼!)になってしまうのかな…^^;
0791名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bec-bV2m)
垢版 |
2019/06/11(火) 03:53:58.44ID:K/UCSpCB0
盛り上がらないな(笑)
0794名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ef71-7edx)
垢版 |
2019/06/11(火) 08:04:55.45ID:BSq2m7D80
>>793
>バーティの地味さ
アイリッシュ系かと想像したら、お父さんがオーストラリアのネイティブ(アポリジニ)なのね、母親は英国からの移民の子供。目の感じがそう言えば・・とようやく理解。
一見するとイギリスの田舎には居そうな感じだけど、血統の関係で豪(英)のマスコミもイロイロ自主規制があって難しそう。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ashleigh_Barty
0797名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3b44-D9Lt)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:01:12.37ID:xyAhia1X0
>>793
コンチータって本人も地味さを払拭したかったのかわかんないけど、全仏に真っ赤なフラメンコドレスみたいなウェアで出てきたこととかあったよね
それで1回戦圧勝したりとか、そこそこ話題は提供する選手だったイメージ  
技術高くてダブルスも上手いあたりはバーティと似てるね
0799名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp6f-rceJ)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:26:36.95ID:TNu7Dn4ep
バーディは申し訳ないが
ちょっとダ◯ン顔だよね…
0800名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bec-bV2m)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:19:43.14ID:K/UCSpCB0
ガリットチュウだろ
0803名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1794-FyjO)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:03:23.25ID:iOHXIoO80
昨年のウィンブルドンの決勝はケルバー vs セレナ

セレナが200`越えのサーブをケルバーが何とかブロックリターン
セレナが3球目を強打で攻め、ケルバ^ーがカウンター・・・

とんでもない迫力とスピード感にセレナの友人のメーガン妃も拍手
0805名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfec-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:17:36.54ID:MOzsEb3C0
鯖は初戦負けが多いな…
去年はイーストボーンで準優勝だったし芝はいけると思ったけど初戦負けとか…
0806名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2337-XhrL)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:25:47.24ID:UAOh/Cg40
サバレンカはオスタペンコと同様の問題抱えてるんだからこの結果は意外でも何でもない。
0807名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfec-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:30:34.37ID:MOzsEb3C0
ペン子は比べ物にならないほど重症だからw
0809名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4fb8-vSLw)
垢版 |
2019/06/12(水) 01:49:10.78ID:8kL4Ubp+0
重症動画あげてw ざば力はよ
0810名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2bec-bV2m)
垢版 |
2019/06/12(水) 03:37:14.19ID:He+LKi6e0
バーティーなんかが買って困るのはWTAだな
0814名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cb44-9o0w)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:26:56.53ID:53y6eYgU0
>>811

アニシモワやはり疲れてたか
バーティーとの準決勝ぼろぼろ
だったからな
0821名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6bca-vSLw)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:11:54.38ID:ybilSCzd0
>>820
べリスの後を追わないで欲しいね
0824名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 33ec-r6Jh)
垢版 |
2019/06/13(木) 07:43:20.94ID:r7pHkXpo0
カロプリがバーミンガムWCエントリーしたな
クビさんは棄権したけどWB間に合う?
毎度のことだけどUKは天気が悪いね〜
ノッティンガム雨続きでインドアのハードとかまじ意味ないやろw 棄権者もさらに増えそう…
0825名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9a94-nQaC)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:07:30.88ID:0UUdyw740
ハレプのアニシモワ戦の敗退はちょっとダメージがあるかもな。

ケルバーやウォズ二アッキが怪我を抱えて初戦で姿を消した
パターンや大坂がまだクレーに対処できずに負けたのと違い
得意なサーフェスで自信を持ってのぞんだ結果だからなぁ

過去にシャラポワやセレナに完膚なきまでにやられたことは
あっても今回の内容はそれ以上にショックだろうな。
0828名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 330e-oZrO)
垢版 |
2019/06/14(金) 03:47:02.34ID:8Jhv6hMn0
ベスニナはもう引退したのか?
赤ちゃん生まれて…
0829名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-Wrey)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:24:18.07ID:bsqZyuula
>>824

ノッティンガム、確かに酷いね。

本来はアウトドア芝の大会なのに、ショボい練習コートみたいなインドアハードで試合してた…
0831名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd5a-Wrey)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:17:09.45ID:0uSXc+F8d
バーミンガムの本戦ドローは、今日(日本時間だと夜?)に決まるのか?
0832名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97ec-mdIV)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:33:48.49ID:pAkYCpeK0
今思い出しても全仏決勝の会場の冷え冷え具合は
凄かったな。
表彰式もなんか白けムードでびっくり
0833名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a344-diKa)
垢版 |
2019/06/15(土) 14:36:39.36ID:BKHAiJnt0
ウィンブルドン読めないな、バーティと大坂が適正を示せば面白いと思うけど
あとはクビトバが強行で出場するかどうか
0834名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9a94-nQaC)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:33:46.56ID:b5upY/qB0
大坂の場合はクレーよりもサーブでポイントが取りやすい面では利点がある。
バーティはクレーに比べて追いつけるボールがかなり少なくなる点では厳しい。

セレナとケルバーが万全でこれるかどうかだな。
ここ3年で2度ファイナルで戦ってるこの2人が万全なら本命かな。
0835名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9a94-nQaC)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:52:07.69ID:b5upY/qB0
まぁ若手も楽しみなのがおおい。

アニシモワのコートカバーリングやドロップショットなど
高い総合力はグラスコートでも十分発揮できるだろうし
まだ未知数の部分があって観ててワクワクする。

シフィオンテクやクデルメトワなどの高速サーブと
強打もハマればブレイクする可能性がある。

コンタやベキッチやベンチッチにも期待
0839名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ab0e-nmod)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:59:38.71ID:bZAgpJ960
内藤祐希、下部大会で今季2勝目はめでたい。
0840名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-Wrey)
垢版 |
2019/06/16(日) 10:49:13.37ID:yzPv3tq5a
ランキング中堅選手達にとっても、ツアー初戦で上位シード組と当たるのはできれば避けたいはずだし、ドロー抽選のやり方をもう少し考えて欲しいな。

バーミンガム1回戦

(1)大坂 vs サッカリ
(2)バーティ vs ベキッチ
(3)カロプリ vs ブザルネスク
(5)サバレンカ vs シェ・シュウェイ
(7)コンタ vs コンタベイト
(8)ゲルゲス vs ヤストレムスカ

Qualifier vs Qualifier

同じ1回戦で格差あり過ぎ…
0842名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa52-Wrey)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:19:38.02ID:wCRNiW+sa
>>841

同意。1回戦をBYEまたはQualifierとの対戦、にするのが、トップシードの恩恵なはず。Qualifier同士の初戦なんて組んじゃダメだよ
0844名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sac7-6SX5)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:48:43.81ID:tMRIMrZ+a
予選勝者同士の対戦は無い方が良いのは賛成だが上位と確実に当たる方は賛成出来ないな。
苦労して2〜3勝しても一回戦から上位シードでは堪らないし、勝てばいいと言うかも知れないが、そうそう番狂わせは起こせないしモチベーションも上がるまい。
0847名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ab0e-nmod)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:37:48.66ID:bZAgpJ960
青山・クルニッチ組、リベマダブルス優勝おめ
0849名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9aca-LWbF)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:51:45.60ID:V5WK/qB10
ノッティンガムのセンターコート、今から女ダブ決勝の再開だけど、芝が殆ど剥げてない。
いかに芝コートが使われなかったのか、よくわかる。
ベキッチ:ガルシアの決勝は次のATPの試合の後。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況