X



トップページテニス
1002コメント318KB

【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/05/20(月) 16:31:25.42ID:pWcN7VP+
前スレ

【YONEX】yoyoヨネックス【弁当箱】 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1502939405/
【VCORE】yoyoヨネックス【EZONE】 Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516018458/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527807711/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1536358336/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1542800525/
【YONEX】yoyoヨネックス【JAPAN】 Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1550860618/
0900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/22(火) 03:05:17.19ID:+3rN4nm8
よね初めてだけどvコア98 どう?
今cx200 ツアー使ってる。
0903名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/22(火) 11:37:11.76ID:PSB76iuD
レグナ98と100で迷う。
ezone100は飛びすぎでスピン意図的に多めにかけないといけないレベルです。
スイング速度100から120くらい。
アドバイスください。
0904名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/22(火) 12:40:39.24ID:9QDAwpRF
飛び過ぎどうこうというのはパワーというより自分のスイングの性質の問題だから、自分のしたいスイングや求める弾道に合ったラケットにしたらいいと思う
スピンかけて高めの弾道で押したいならレグナ100、フラット系の速くて低い球で攻めたいなら98じゃない
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/22(火) 17:03:22.45ID:n83BPeW7
添田豪レベルですね^_^

VCORE98でもつかったら?
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/22(火) 17:07:21.76ID:XNu380Jg
EZONE98のLGが持った感じものすごいしっくり来た
試打しないまま別のラケット買っちゃったが一度くらい打ってみたかったなあ
0907名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/24(木) 00:52:08.51ID:+Q6mJW5I
>>903
REGNA98と100どっちも持っていますが(どちらもバランスをグリップ側に5mmカスタム)
とりあえず、どっちも気に入ってます。でも、他人にすすめるなら無難に100の方ですね。
REGNA100はVCORE100並にスピンかかります。ただVCOREの方が飛ばないので、
特にREGNAに拘らないなら、VCORE100おすすめします。

自分が使ってる感じだとREGNA98の方がサーブ威力でますが、ストロークは100の方が入りやすいです。

ポリ単張りするならVCOREが良いし、ナイロン単張りだと飛びすぎると思うので、
縦ナイロンマルチ横ポリにするならREGNAですかね。個人的に縦ナイロンが一番しっくりきました。

参考までに、中高大とテニス部で修行積んだおっさんだと思ってください。
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/24(木) 12:05:50.90ID:0oYG7S7w
どの辺が?
ラケット一種類しか持ってなくても、大抵同じの2〜3本は揃えて買うでしょ。
レグナ98 100 VCORE100をそれぞれ3本とか持ってたらなかなかだなと思うけど。
0912名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/24(木) 12:48:22.04ID:0oYG7S7w
ラケット2、3本でセレブって、、、。
むしろこのスレの人は一般平均よりラケットたくさん買ってる人の方が多いとおもうんだが。
0913名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/24(木) 13:53:09.86ID:OnIOoRjy
普通より一万円高い特殊なラケットを98と100の二種類とも持ってるのは普通じゃない買い方だなってことだろ。もちろん何を買おうと自由だが。ID:0oYG7S7wは何をそんなに必死になってるんだ
0914名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/24(木) 14:57:11.75ID:EEOuCsn3
市販品が特殊なラケットで二本買ったら普通じゃない買い方
0917名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/24(木) 17:16:25.35ID:bCgW/ofa
>>907
VCOREの方がレグナより飛ばないんですね。
それなのにポリ単張りならVCOREがいいのですか。
ますます飛ばなくなるような気がしますけど。
0918名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/24(木) 19:47:10.13ID:RMNAI/zq
>>916
まあ、そうだよね。

ラケット3本とか別に珍しくもなんともないのに、セレブだ貧乏だとか無理すんなとか意味がわからん
0920名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/25(金) 00:19:50.39ID:rVTYsGIt
>>917
VCOREはかなり飛び抑えられてるので、
飛びすぎでお困りなら、VCOREにポリ張れば改善する部分は大きいかと。
スピンもそんなに意図的にかけなくても、YONEXの割にはある程度勝手にかかるし。

レグナにポリは合わなかったですね。好みの問題なのかもしれませんが、
ただの難しい薄ラケになってしまうので、レグナで飛びを抑えたり、
もっとスピン性能ほしいと思うなら、横ナイロンが良かったですよという意味です。
0921名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/25(金) 04:37:55.81ID:54eHlZ48
ラケットにかけられるお金は人それぞれだから正解はないけど、レグナが市販ラケットの中では頭抜けて高価というのは事実だね
俺がレグナ3本買うとか言い出したら嫁に惨殺されるわ
0922名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/25(金) 07:17:05.58ID:cjFfs6fi
カメラとかヘッドホンとかもレグナ3本くらい買えるのあるけどそういう場合はリプレイスしても嫁にバレないようなデザインで知らぬ間に変えるんだよ
0926名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/25(金) 14:48:14.74ID:0gYHDWh/
>>688
スケベ椅子98買ったぞw試し打ちしたら超意外に良くてなぁ
ワイの持ってるラケットの中では一番簡単な部類で操作性もよく楽チンやね
ヨネスケのラケットは超久しぶりに購入したわ
ヘッド、ウイルソンのボックス形状が主体だが、ヨネスケスケベ椅子は楽にいいボールがいくのが気に入った
RD7だっけ?赤いフレーム硬い奴を買って以来数十年ぶりや(アレは良かった)
0927名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/25(金) 19:47:36.22ID:NV7uUDA/
>>925
それの逆ですよ
0928名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/26(土) 12:19:43.49ID:NUNVAjZl
理由はよくわからんがキリオスがツイッターでカスパー・ルードにケンカ売ってるな
ワウリンカの時もそうだがスポンサー関係なくケンカを売っていくキリオスのスタイルには呆れるやら感心するやら
0929名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/26(土) 15:41:36.83ID:FN5XIfCJ
>>928
5月のローマでキリオスがルードとの試合で試合中に観客に対してブチ切れて椅子をコートにぶん投げた挙句、試合放棄して棄権したことがあった。
キリオスの棄権勝ちで勝利したルードはガッツポーズをしたのだが、その映像がツイートされて、キリオスがhahaha.涙とリツイートしてた。

で、そのことを最近また聞かれて、ルードが、勝ってポイントと賞金を得られたので嬉しかった。キリオスはcrazyだったとコメント。(試合直後には、半年くらい出場停止食らうべきとも発言)

それに対してのキリオスのツイート。
ヨネックス繋がりなはずだが、仲は悪い模様
0930名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/26(土) 19:46:21.46ID:3DNdmfn7
ヨネ使いはプロアマ問わず基本ガラ悪いイメージしか無い
0933名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/26(土) 20:44:48.10ID:FN5XIfCJ
ベンチッチも中々ラケットに荒々しいよね。
0935名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/26(土) 23:00:25.91ID:3DNdmfn7
>>934
そういうすぐぶっ○すとか言っちゃうとこなんじゃないかな……
0937名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/29(火) 19:28:11.70ID:fn2m1kJ/
コーチが言うにはezone年末とか?ほんまかいな
0938名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/31(木) 09:48:48.42ID:uRowKsRK
ezoneはネットの記事で柔らかいとか肘に優しいとか書かれてることあるけど、個人的にezone100は結構硬くて衝撃もありそこまで肘に優しくは無いと思うんだよな
ショックレスグロメットやクウェークシャットゲルのおかげで雑振動の軽減はできてる反面、フレームの硬さから来る衝撃だけはどうにもできない感じ
だからこそのあのパワーなんだろうけどね
新ezoneも基本的にはそのセンだろうけどDRにあったしなやかさをどこまで取り戻すかだね。NamdとVDMはいい仕事をしそうだ
0939名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/10/31(木) 10:19:04.67ID:gYw+VjGr
肘が痛くなったから試しにvcorepro 2019を買ったけど思ったよりvdm効果がある気がする
健康な人がわざわざ買い替える程でもないが
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/01(金) 14:23:37.56ID:9qEK4ZEp
マジレスすると、LGは軽いけどGよりもトップヘビーなので個人的にはさほど打ち負けは感じなかった。Gより軽いせいかGほどはしならないと感じた
軽さと取り回しの良さでストロークやボレーも良かったが、サーブは重みが乗らない感じで軽く、パンパン返されてしまった
0946名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/01(金) 18:06:49.50ID:IeUWm8cN
新vcorepro買って使い始めは旧と全然違いないなーって思ってたけど、
何日も使い続けたら明らかに腕が朝起きた時に楽だったわ

逆に全然違いが無いからこそ旧ユーザーにはおすすめする
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/03(日) 10:52:33.03ID:ijYtw/uv
vcoreいいんだけど、ちょっとした時にすっぽ抜けたりコントロールが今ひとつな気がする。
次回作はセンターのストリングパターンを細かくしたりシャフトに工夫して欲しい
0952名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/03(日) 16:14:57.51ID:xu653tVT
自分の技術向上より先にメーカーに仕様変更要求とは…
すっぽ抜けて何や?
そんなん感じたことないけど…
0953名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:18:12.42ID:A9hRrXg5
パワー抑えめだから打ち負ける感じなんじゃ無い?
0954名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/04(月) 13:41:34.03ID:GMewtXgd
アストレル使ったことある人、どんなラケットですか?
レビューも持ってる人も少ないので実体がよくわかりません
柔らかくホールドして飛ばしてくれるのか、それともカンカン弾く系なのか
0956名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/04(月) 14:03:33.19ID:EH289hrV
>>954
書き忘れたけどパワーもありキレのあるショットが打てる万能ラケットという感じ。でもリターンは厳しいので相手がビッグサーバーだと厳しい。まあ、これは他の軽量ラケットでも同じだけど。
0957名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/04(月) 14:38:41.53ID:RBWFSVYl
>>954
105なら
どちらかと言えばカンカン系
でも嫌な打感は全然無いしなんなら柔らかさも感じる時もある
強く伸びのある球は打てない代わりに、どんな球が来てもほぼ返せる
あまりに簡単に返るもんだからテニスが楽しくなる不思議なラケット
0959名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/04(月) 20:21:17.43ID:sUkq9rCx
340です
310g95インチ18I20のラケットから買い替え検討してまして…
重さが一緒ならVCOREPRO97のGかVCORE95の方が無難でしょうか?
0963名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:45.90ID:sUkq9rCx
重さがしんどくなったと言うよりはもう少しパワーがあればいいと思ってます
軽くして振り切れるようにするのもいいのかと思いました
打ち方的にはフラットでぶっ叩くような感じです
0969名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/11(月) 16:05:43.32ID:cUdlQaem
ezoneはまだかい
0972名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/11(月) 17:31:54.44ID:37SQYHKu
普段EZONE100使ってるんだけど、知り合いにWilsonのウルトラ100借りたらめっちゃグリップ太く感じたんだけど、ヨネックスってグリップ細い?
もしくはウィルソンが太い?

もちろんどっちも同じグリップ2でオーバーグリップ巻いてる
0974名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/11(月) 19:28:07.20ID:cUdlQaem
ヨネックス 太くね
0976名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/11(月) 21:27:22.40ID:R+Wv2eoY
各メーカーで若干差が出るのは分かるけど、バボラは圧倒的に太いよね
0978名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/11(月) 23:07:14.90ID:GFbsHhXP
バボラ太い、ヨネックスちょい太、ウィルソン普通、ヘッドちょい細い、スリクソン細い
0979名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/11(月) 23:08:13.35ID:GFbsHhXP
バボラとスリクソンでだいたい1サイズ違う
0980名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/12(火) 00:27:42.66ID:IwYzaBvP
ヘッドはプレステージとラジカルだけやたらと扁平に感じる。
スピードやインスティンクとは普通なのに。
0981名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/12(火) 21:12:41.28ID:ubDgjNWa
実際にスピードとエクストリーム、インスティンクトは丸型でプレステージ、ラジカルは扁平
ただ、現行からラジカルも丸くなってる
0982名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/13(水) 00:37:55.38ID:e2XpTFKf
シャポバロフのラケットが艶があるように見えるけどニューラケット?
現行はマットな感じなはず。
0983名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/13(水) 06:11:03.05ID:j/HD2BG2
>>982
私も思いました!
特別使用なのかな?
0985名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/13(水) 17:01:39.74ID:neK7j2iu
艶なしの方がカッコいいなぁ。
中身一緒で限定の塗装で出すのかな?
0987名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/14(木) 23:34:56.15ID:f/UBFpbt
新ezoneシンプルでいいな
0988名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/14(木) 23:37:13.85ID:f/UBFpbt
デモラケか
0997名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/18(月) 12:42:47.10ID:iDBAViX/
>>993
やはり来年1月発売予定か
四角から丸くなってフレームが柔らかくなり、振動も減った
つまりDR路線に戻してVDM入れたよという予想通りの変更みたいだね
デザインはもうこのままでいいよマジで
0998名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/18(月) 14:06:01.63ID:E3VZBSyy
柔らかいとか言ってる?形状も現行とそんなに変わらないように見えるけど。
硬さはあまり変わらないって他のテスターは言ってたけどね。
0999名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/20(水) 04:27:13.64ID:P5+JpuaB
地味にエルベールがATPファイナルのダブルスで優勝していた
彼もヨネックスの立役者の1人だね。おめでとう!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況